トップページ > ニュース速報+ > 2009年08月01日 > 7n9+Svf40

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/23105 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000716904122207151084



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【衆院選】眞鍋かをり写真使用は無断じゃなかった 事務所が使用を了承していた事が判明
【衆院選】城内実氏の選挙ポスター、眞鍋かをり写真使用は無断じゃなかった 事務所が使用を了承していた事が判明★2
【衆院選】城内実氏の選挙ポスター、眞鍋かをり写真使用は無断じゃなかった 事務所が使用を了承していた事が判明★3
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★2
【衆院選】城内実氏の選挙ポスター、眞鍋かをり写真使用は無断じゃなかった 事務所が使用を了承していた事が判明★4
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★3

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★3
111 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/01(土) 19:01:12 ID:7n9+Svf40
>>108
どこの国?どんな問題があるの?
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★3
139 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/01(土) 19:08:42 ID:7n9+Svf40
>>128
過剰生産を防止するための金なのに、生産ふやしてどうする?
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★3
516 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/01(土) 21:11:39 ID:7n9+Svf40
>>510
そのための農水省です。管理するための人員増強です。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★3
523 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/01(土) 21:13:56 ID:7n9+Svf40
>>519
あのな。なんで世界的に食糧不足になるんだよ。それを杞憂という。
農業なんてやる気になればどこでもできる。世界には耕作されていない
土地がたくさんある。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★3
532 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/01(土) 21:18:22 ID:7n9+Svf40
>>528
だから、それが踊らされているんだよ。
食糧危機を煽って得をするやつらがいるからな。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★3
540 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/01(土) 21:21:16 ID:7n9+Svf40
>>534
それが誤解なんだよ。世界中に耕地は余っている。それに農業生産をいくらでも上げる
余地がある。農業生産しないのは需要がないからなんだよ。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★3
555 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/01(土) 21:27:24 ID:7n9+Svf40
>>541
世界の一部が飢えているのは農産物が足りないためじゃない。
農産物を買う金がないだけだ。

人口は増えているが、実は思ったほどではない。先進国は少子化が問題となっている。
中国でも一人っ子政策のために問題となってくる。中国の食肉を食べる習慣はもすでに
定着していて、これ以上すすまないと考えられる。それは、もともとあてはめたモデルが
西欧のものであって、食肉の文化が違うから。事実、日本はどんなに豊かでも西欧のようには
牛肉を消費していない。

もう、いいかげん食料危機を煽るひとたちに踊らされるのはやめよう。

【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★3
573 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/01(土) 21:37:47 ID:7n9+Svf40
>>565
確かに、昔はそう言われていたね。しかし、今では中国でも将来の高齢社会の心配を
している。インドの人口増加もそれほどではない。

ひとつには、人々がいろいろ知識を持つようになったことが大きい。
以前は、農業労働者として、子供をたくさん産んでいた。しかし、自分たちのまわりで、
子供を一人だけ産んで大学いかせて教育をうけさせたほうが、農家やっているより
ずっと年収が高いことを知るようになった。それだったら、子供を減らして教育をうけさ
せたほうがいいとなる。アジアの教育熱が高まっているのはそんな背景。

この傾向がつづけば、アフリカはまだ人口が増えるが、アジアはもうあまり人口は
ふえないだろう。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★3
604 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/01(土) 21:52:09 ID:7n9+Svf40
>>588
食料自給率なんていうくだらない数字に踊らされるのもやめよう。
海外からの食料がストップしたらたちまち日本の自給率は100%だぞ。
いかに、くだらないかわかるだろ。北朝鮮の自給率が高いのは購買力が
ないから海外から輸入できないだけだろ。

自給率が低いのは海外から安定して食料供給ができている証拠。
それに自給率を気にしているのは、世界でほとんど日本だけだよ。

FAOの統計にも自給率なんて項目はないし、欧米でも自給率を
目標にした農業政策なんてやっていない。

世界各国の自給率の数値なんて農水省がFAOなどの統計から
エンピツ舐めて算出いているいいかげんなものだし。

もう、ばかばかしいから、やめようぜ。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★3
627 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/01(土) 22:00:23 ID:7n9+Svf40
>>620
地下水をくみ上げて灌漑しなくちゃならないのは綿とかの工芸作物だろ。
小麦なら雨水だけで十分に農業生産できる。それほど水は必要ないのだ。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★3
650 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/01(土) 22:08:08 ID:7n9+Svf40
>>633
それで、仕事のない発展途上国でてっとり早く仕事をつくるとしたら農業をやって
農産物を海外に売ることなんだよ。だけど現状では先進国の農産物が輸出補助金の
せいで安く売られているから、なかなか農業やることが難しい。

先進国が輸出補助金をやめて農産物を適正な価格で売るようにすれば、
発展途上国も農業をやって輸出できるようになる。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★3
671 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/01(土) 22:14:06 ID:7n9+Svf40
>>666
そうだな。FTAに反対するより、どうやったら日本の農業を強くできるか、
どうやったら海外で日本の農産物を売れるか考えたほうが建設的だな。

日本の農業を産業として強くしよう。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★3
683 :名無しさん@十周年[]:2009/08/01(土) 22:18:31 ID:7n9+Svf40
>>674
何言っているの?控除なくしても、子供手当ての財源に足りるわけないじゃないか。

今朝、竹中が言っていたが、子供3人いれば田舎で一軒屋が帰るほどの金が
もらえるのだよ。それほどの財源、尋常なことじゃ埋められないよ。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★3
697 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/01(土) 22:22:05 ID:7n9+Svf40
>>691
高品質農産物で勝負だよ。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★3
706 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/01(土) 22:24:27 ID:7n9+Svf40
>>698
なんでそうなるのさ?君の頭のなかは1930年代か?
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★3
724 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/01(土) 22:29:09 ID:7n9+Svf40
>>712
マスコミには好きなように叩かせておけばいい。
成功すれば、すぐ態度を変えるからな。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★3
746 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/01(土) 22:34:08 ID:7n9+Svf40
>>713
いや、これをすれば大丈夫なんてものはない。負ければ滅びるだけ。

だけど、日本の農産物は海外で人気があるという話は聞く。
みかんは、皮がむきやすくて食べやすいと好評。
りんごも、あんなにきれいで大きなりんごは海外ではなかなかない。
日本の米も富裕層に人気だ(中国に売った分は関税がめちゃくちゃ高かったが、
それでも、売れた)


【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★3
756 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/01(土) 22:37:44 ID:7n9+Svf40
>>725
そうゆう問題じゃない。さあ、これから新規に農家をやるかと思っても、
おいそれとは農家になれないのが問題。農業委員会という組織があるからな。

ビジネスの才覚がある人間がやれば農業だって儲かる。
とにかく誰でも農業に参入できるようにする必要がある。

【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★3
769 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/01(土) 22:41:19 ID:7n9+Svf40
>>757
食料自給率なんて変な幻想にまどわされるのはよそう。
少量自給率は低いほうがいいんだよ。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★3
791 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/01(土) 22:45:02 ID:7n9+Svf40
>>773
職業選択の自由が一応あるのだが、やりたくなければ他の職業につけば?
一回きりの人生だぞ。やりたくない職業で一生終わっていいのか?
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★3
803 :名無しさん@十周年[]:2009/08/01(土) 22:47:44 ID:7n9+Svf40
>>776
正論だ。今の農業は石油の輸入が止まればお手上げだ。国内物流もそうだし、
肥料もつくれん、トラクターも動かん、ボイラーも炊けん。農業資材もつくれん。
何もかも止まる。

日本人が考えなくていけないのは、自給率じゃなくて、いかに安定的に輸入経路を
確保するかだ。だから、海賊対策などは重要。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★3
814 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/01(土) 22:50:12 ID:7n9+Svf40
>>787
食料自給率を上げることを目標にしている国はどこ?
自分は日本以外知らないのだけど。
他に、自国の自給率を気にしている国があったら教えてくれ。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★3
826 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/01(土) 22:55:49 ID:7n9+Svf40
>>817
搾取って、どうゆうこと。その言葉に具体的意味はあるの?
誰が、誰から、どのように搾取しているの?
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★3
840 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/01(土) 22:58:42 ID:7n9+Svf40
>>821
農産物を輸出している国は中国とアメリカだけじゃないだろ。
世界中の国を相手に農産物を買えばいい。

いざとなったら売らない国とは、取引しないことだよ。
そうとわかれば、めったな事で、輸出停止できないことがわかるはずだ。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★3
848 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/01(土) 23:02:01 ID:7n9+Svf40
>>831
あ、それ、その通りだな。農産物の生産額が6兆円で、国の農業予算3兆円だよ。
農産物の半分は国の税金かよ。農家は税金を食い物にしすぎ。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★3
859 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/01(土) 23:05:01 ID:7n9+Svf40
>>832
小麦の国際価格なんて15円/kgぐらいでずっと推移してきたのだよ。
確かに、ここのところ国際相場が値上がりして2倍くらいにはなったよ。
でも、30kg/円だよ。これってすごく高い値段だと思うか?

ちなみに日本の米は240円/kgぐらいだよ。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★3
867 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/01(土) 23:07:50 ID:7n9+Svf40
>>839
ヨーロッパで自給率が上昇しているのは国内の農家の圧力によるものであって、
政府が自給率を向上させようとして上昇しているわけではない。
結果として自給率が上がっているが、目標していたわけじゃない。
目標としているのは、自分が知る限り日本だけ。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★3
874 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/01(土) 23:10:10 ID:7n9+Svf40
>>844
面白いな。自給率をあげなくちゃいかんというのは自分の昔の考えだ。
そんなもの農水省なんかが作り出したまやかしだと最近気がついたよ。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★3
880 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/01(土) 23:12:25 ID:7n9+Svf40
>>844
バイオエタノールで、小麦の国債相場がどうなったか、日本政府の小麦売渡価格がいくらか?
なんで国内の小麦粉の値段が馬鹿みたいに高いのか?わかる?
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★3
896 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/01(土) 23:17:07 ID:7n9+Svf40
>>857
アメリカしかないのかよ。カナダ?オーストラリア?ロシアは?ブラジルは?
小麦なんて世界中で生産されているんだぜ。世界中でどこも同時に不作になるのか?

そうしたら何で日本だけ不作にならないのだ?

食料は自国だけに頼らないで、世界中から輸入して危険分散しておいたほうが
安全だよ。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★3
903 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/01(土) 23:19:27 ID:7n9+Svf40
>>872
酪農家が多すぎるのだよ。もっと零細酪農家を減らして、大規模酪農家に
資源を集中しないとだめ。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★3
945 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/01(土) 23:31:32 ID:7n9+Svf40
>>901
何か具体的じゃないよね。全部、いっしょくたにしないで例えば、どんな団体?

政治家が搾取しているとかいうけど、政治家も政治活動に金がかかるよ。
支援者を観光旅行させて、弁当代を出してやったり、結婚式にでたり、
香典出したり、もう有権者もいいかげんに政治家にたかるのをやめろと
言いたい。政治家もくだらないことで金を使うな!

それから後段は海外農産物の安全性の話で、搾取とは直接関係ないよね。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★3
952 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/01(土) 23:33:59 ID:7n9+Svf40
>>922
だからさ、みんなでそろって生産調整していたら収入へるだけでだめでしょ。
大規模酪農家は残して、零細を廃業させないとだめだよ。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★3
968 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/01(土) 23:37:36 ID:7n9+Svf40
>>925
だから高騰していたっていくらなんですか?
せいせいシカゴの相場は35円/kgぐらいですよ。

それを日本政府は77円/kgで国内の製粉メーカーに売り渡しているわけだ。
国内の小麦が高いのも当然だよ。

<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。