トップページ > ニュース速報+ > 2009年07月29日 > MOGp44200

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/27115 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1510000005815141828120000000098



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】民主・鳩山代表「財源?自民・公明に批判される筋合いはない」★4
【政治】西日本高速道路社長「高速道路無料化は現実味が無い。受益者負担にも反する」と民主案を批判 ★2
【政治】 「民主・鳩山代表、首相になれるわけがない。『故人献金』疑惑などメチャクチャだ」…自民・菅氏
【政治】民主・鳩山代表 「財源?自民・公明に批判される筋合いはない」「自民党公約…10年先の約束をされても困る」★4
【政治】「米国支配打破の立場が見られない」 共産・志位氏、民主マニフェストを批判
【政治】 衆院選マニフェストで“ばらまき”過熱 自公は「幼児教育無償化」 必要な財源は毎年約7900億円にのぼる
【政治】 民主党、マニフェスト発表…子ども手当て年31万円、生活保護の母子加算復活、ガソリンなど暫定税率廃止★6
【友愛】民主マニフェストに閣僚から批判相次ぐ…「無責任」「後追い」「ポピュリズム」「できもしないもの」
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
【衆院選】 民主党、300選挙区で過半数に迫り第1党の勢い 自民党、現職閣僚や党幹部も当落線上…産經新聞による序盤情勢

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
279 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 11:20:35 ID:MOGp44200
なんだかんだいって新聞とかそういうのを頼りにしてんだよね、個人
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
289 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 11:29:52 ID:MOGp44200
>>284
>けれども麻生さんは解散に踏み切った、それから株価は上昇に次ぐ上昇

おい、これ違うだろ

【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
291 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 11:32:26 ID:MOGp44200
>>288
都議選の時は国内情勢でも動いてましたけども
どっちが勝ったとかじゃなくて民主が勝つのは予想通りだったとして
その後解散総選挙による政局不安で売りが膨らんだだろ?
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
294 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 11:34:43 ID:MOGp44200
んでもってその後しばらく様子見みたいになったじゃん。
政局でも動くことは動くんだよ。
ただ、それをどっちの政党が有利かっていうところまではまだ
見定められてないんじゃないの?
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
298 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 11:37:55 ID:MOGp44200
>>296

あの日は一旦民主が勝って一旦買いが入ったけど、その後解散総選挙の一報が
流れて悲惨なことになったよね
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
305 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 11:51:33 ID:MOGp44200
>>304
このニュース見るに退場してないみたいよ
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
311 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 11:55:11 ID:MOGp44200
>>309
ロイターって都議選の前にもこういうニュース流してたと記憶してる
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
317 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 11:57:30 ID:MOGp44200
>>312
はいはいよしよし^^
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
325 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 12:03:15 ID:MOGp44200
>>320
都議選の時は相場は動いたよ。
オバマの時も動いたよ。
政局では動くこともあるよ。
どっちがかつとかそういうことじゃなくて。
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
330 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 12:05:51 ID:MOGp44200
>>326
そんな嘘つくなよ。<売り先
低い位置で始まった後怒涛の買いが入っただろ?
んじゃ俺が見てた日経の動きは幻だったっていうの?
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
334 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 12:08:05 ID:MOGp44200
>>329
俺はもともと超長期であまり動かしません
そもそも売り自体しません
俺の話ならですけど
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
338 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 12:11:51 ID:MOGp44200
>>336
某不動産って書いてるじゃん・・・
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
342 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 12:14:02 ID:MOGp44200
>>340
ものすごく一旦目減りしました
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
347 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 12:16:12 ID:MOGp44200
>>346
ティック見てから言ってください
俺は日足のことでは確かに売りが膨らんだと書きました
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
351 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 12:18:21 ID:MOGp44200
>>345
個別の物色のことを言ってるんでは?
それが普通とかじゃなくて<セクター別
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
355 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 12:20:30 ID:MOGp44200
>>352
そうです。前場はあがっていて後場になる前だったか、、、どうかは忘れましたが
解散総選挙の一報で一気に下がり始めました。
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
358 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 12:22:57 ID:MOGp44200
>>356
それじゃ日経のその日の動きを見てみてください。
政局で動くことはあります。
あの日は日経自体が暴落しました。

ただ、それは民主がどうとかそういうことじゃあないですよ?
政局不安から来る売りはあった。
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
361 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 12:25:06 ID:MOGp44200
>>357
いつものパターンですけどね・・・
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
366 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 12:28:24 ID:MOGp44200
>>363

そんなこと書いてないんですけども・・・・
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
377 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 12:34:15 ID:MOGp44200
>>368
>それと日本がどうであれアメリカが好転すれば別に大したことじゃない。
>逆に日本が多少好転しても米中欧州がこけたままなら株価は下がるんじゃないか。
>連動しないじゃなくて優先順位が日本の政局など低いって言ってんだよ。

そうですよ。政局で動くことはあります。
大まかな流れで言うと米欧州がだめならさがりますし、あがったらあがります。
連動しているのは誰でも知っていることですよね。
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
381 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 12:36:24 ID:MOGp44200
>>374
自公敗北で株価が下落したわけではありません。
解散総選挙における政局不安によります。

今現在は政局は関係なく動いていますよね。
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
384 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 12:39:25 ID:MOGp44200
>>383
あ、そっか。指摘ありがとう。そこはすいませんでした。
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
387 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 12:41:33 ID:MOGp44200
>>385
うーん、様々な指標
後企業の決算
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
393 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 12:48:43 ID:MOGp44200
>>389
>それは結局後付けってだけでしょ。

日足だけで言うと後付とも思えるけど、日中の動きで言うと
後付じゃなくてまんまその時材料視されて売りが出たじゃないですか。

>政局不安というなら解散が決定した時点で
>売りトレンドに転換しないとおかしい。

政局不安による売りはありましたけど、その後はいまのとこ方向見極め
の目に変わったじゃないですか。
結局はダウとかヨーロッパ次第なわけですので、ずっと政局不安で下がり続
けることはないですよ。

>言いかえればそれだけの材料にしかならないって事でしょ。

そりゃそうですけど、材料によって動くこともこれ相場じゃないんですか?
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
398 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 12:55:02 ID:MOGp44200
>>397
いやだから俺も政局を最重要視してませんけど・・・
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
402 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 12:59:01 ID:MOGp44200
>>400
確かにあなたの言うこともそのまんまそうだって思うけど、政局だって相場に
影響しますよ、っていうのを言いたかったんです。
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
421 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 13:26:14 ID:MOGp44200
同じく、底張りってなんなん?
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
426 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 13:32:47 ID:MOGp44200
>>422
いまんとこはっきりと言うのは避けてます<海外
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
437 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 14:08:11 ID:MOGp44200
そもそもロイターはどういう意図でこの記事書いてんだろう?
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
440 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 14:12:07 ID:MOGp44200
>>439
まあそうですよね
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
443 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 14:18:06 ID:MOGp44200
>>442

> >>439
> 証券税制だけはまともでないと困るよ。

あーこれには同意。
【話題】 女性「高収入で、性格良く、仕事に懸命で妻の話きく男性が理想」→結婚相談所「では、あなたは相手に何ができる?」→絶句★2
751 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 14:23:58 ID:MOGp44200
>>65
そんなことしたらDVで訴えられるじゃん
今の世の中
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
448 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 14:26:37 ID:MOGp44200
>>444
>でも経験則だが国政選挙の前は比較的上がるとは思う。

選挙前あがって選挙後さがること多いね
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
450 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 14:28:48 ID:MOGp44200
>>447
そうだね
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
452 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 14:37:43 ID:MOGp44200
>>451

結局同じこと言ってるってことだよね。
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
456 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 14:47:41 ID:MOGp44200
>>455
あーそうですね。俺と言いたいこと同じですね。
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
466 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 15:05:42 ID:MOGp44200
>>460
海外の話で悪いけどオバマの時は選挙前にご祝儀が来てたw
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
468 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 15:10:43 ID:MOGp44200
ネタ株ってなんぞ?
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
474 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 15:19:57 ID:MOGp44200
>>473
だからそういう嘘書くなよ
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
479 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 15:22:09 ID:MOGp44200
>>475
つ政局不安
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
483 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 15:25:14 ID:MOGp44200
>>481
個人投資家の調査によると70%がそんな感じの投資家だそうです。ロイターによりますと。
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
488 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 15:32:02 ID:MOGp44200
>>480
うーんとつまり材料株のことを今話してるのか。
なんだかよくわかんなくなってしまった。
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
492 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 15:34:42 ID:MOGp44200
>>491
そりゃそうだろうけど、この記事そういう風には書いてなくない?
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
494 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 15:36:52 ID:MOGp44200
>>493
分割前のみずぽは美味しかったね
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
499 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 15:45:53 ID:MOGp44200
>>497
あなた読解力あるんだね。
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
504 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 15:53:47 ID:MOGp44200
なんかもうしっちゃかめっちゃかだな
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
506 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 15:57:08 ID:MOGp44200
>>503
都議選の日は暴落したでしょ
どこの政党がとか関係なく
都議選の結果じゃなくてさ、その日は政局に沿った動きがあったでしょ
その次の日はおさまったと記憶してるけど、どうだったかな・・・
だからほざいたとかへったくりもないでしょ
【経済】「民主党中心の政権」を望む個人投資家が71.6%…チェンジへの期待感
507 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/29(水) 15:59:20 ID:MOGp44200
>>505
>ま選挙で株価がとか真面目に言っちゃうんじゃ相場の肥やしだから

だから選挙の時は動きはあるでしょ・・・

もう散歩行く時間だからまたね・・・
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。