トップページ > ニュース速報+ > 2009年07月24日 > yuiRmCAC0

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/28544 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000099151415163



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
【政治】 「お金?後で考えるよ」 民主党批判アニメ、YouTubeでアクセス殺到…自民党、第2弾も検討
【経済】プリウス売れすぎで、経産相が増産を要請
【政治】 民主党、選挙グッズで「政権交代」アピール…Tシャツ、タオル、うちわ、ステッカーなど
【文化】 ミス・ユニバース日本代表・宮坂絵美里、下半身露出着物で「世界に、日本人の奥ゆかしさアピールしたい」(画像あり)★11

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
41 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 18:07:09 ID:yuiRmCAC0
郵政選挙でマスコミが急に民営化マンセーしだしたのと何か関係あるのかな
【政治】 「お金?後で考えるよ」 民主党批判アニメ、YouTubeでアクセス殺到…自民党、第2弾も検討
75 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 18:19:39 ID:yuiRmCAC0
安倍のときの参院選で民主党批判で失敗しているのに
またこの手法で来るのか・・・
【経済】プリウス売れすぎで、経産相が増産を要請
50 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 18:22:53 ID:yuiRmCAC0
プリウスとインサイトだけが売れたって仕方ないんだけどね
相変わらず露骨な政策だよなぁ
【政治】 「お金?後で考えるよ」 民主党批判アニメ、YouTubeでアクセス殺到…自民党、第2弾も検討
204 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 18:28:51 ID:yuiRmCAC0
>>187
ネット世論って本当のところは解らんからなぁ
郵政選挙のときのこの板見てもそうだが
【経済】プリウス売れすぎで、経産相が増産を要請
55 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 18:31:05 ID:yuiRmCAC0
>>51
それは言い過ぎじゃね?
国の経済対策の支援受けているのにw
プリウスだって助成金の政策が一番利いていると思うが
【政治】 「お金?後で考えるよ」 民主党批判アニメ、YouTubeでアクセス殺到…自民党、第2弾も検討
272 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 18:34:55 ID:yuiRmCAC0
>>243
民主党は最近討論番組なんかでその図を多様しているけど
結構ボディブローだよなぁそれ自民党にしてみれば
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
95 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 18:40:15 ID:yuiRmCAC0
>>80
郵政選挙のときの郵政民営化マンセー報道
【政治】 「お金?後で考えるよ」 民主党批判アニメ、YouTubeでアクセス殺到…自民党、第2弾も検討
439 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 18:48:43 ID:yuiRmCAC0
でもさお金を後で考えた結果があの赤字国債の額なんじゃないの?
【経済】プリウス売れすぎで、経産相が増産を要請
70 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 18:55:29 ID:yuiRmCAC0
>>69
値引き販売というか国が補填しているだけだからねぇ
実際助成金抜きにしてプリウスってどれくらいディーラーで値引きしてくれるのか気になる
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
145 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 19:00:45 ID:yuiRmCAC0
>>129
これ別に既得権益強化しているように思えないんだが
総務省にぶら下がっている今の方がよっぽど守られているんじゃないの?
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
154 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 19:04:43 ID:yuiRmCAC0
>>148
BPOじゃ甘いからねぇ
現状TBSみたいな局が安泰なんだから今の方が守られているよ
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
168 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 19:12:02 ID:yuiRmCAC0
>>165
改善命令が無意味なのはTBS見れば解るだろ・・・
そりゃ監督している立場上お約束で出しているようなものだし
今の方がやっぱり守られているよ

【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
183 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 19:16:20 ID:yuiRmCAC0
>>179
> 今よりも確実にその既得権益は守られる方向性に向かうだろうね

まったく逆だよw
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
191 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 19:18:30 ID:yuiRmCAC0
>>186
現状を理解できないの?
総務省がテレビ局を守っているんだぞ
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
208 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 19:25:28 ID:yuiRmCAC0
>>200
だってこんな基本的なことすら解らない人がいるんだもん驚いたよw
テレビ局が一番護送船団で守られているんだよ

>国家による思想誘導の手段にされているとか思わないように気をつけてね

それ君のことじゃないの?w
>>171なんか見てもそうだが。今の総務省に変に期待し過ぎじゃないのかと。
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
219 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 19:28:58 ID:yuiRmCAC0
>>213
とりあえず記事読もうよ・・・
記事読まずに釣られたのかな
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
240 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 19:35:15 ID:yuiRmCAC0
>>230
郵政省から郵政事業を分離して郵政公社にしたときに郵政の権利って強化された?
この例えは強引かもしれないが移管することが何で強化と捉えるのか説明お願い。
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
285 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 19:45:20 ID:yuiRmCAC0
>>274
> 放送は他の業種より公共性が強い産業であるため、より中立性が求められるが
> 言論の自由の観点から権力の介入が難しい業種でもある
> それを現状の監督は総務省という形式を辞めて、自由化というなら、より協力で中立的な監督機関が求められる
> でないと報道の暴走という事態に国家が対処できなくなる

さっきから気になったんだけど自由化って何?
しつこいようだけど記事ちゃんと読みなよ・・・。
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
414 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 20:11:42 ID:yuiRmCAC0
>>299
小泉に洗脳されているの?w
記事読んだ上で自由化なんて言っているとすると相当アレな気がするがw。
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
422 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 20:14:53 ID:yuiRmCAC0
>>419
もう散々反論したじゃん
そもそも現状の捉え方からして間違っているし
それと記事ちゃんと読みなよ
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
430 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 20:17:32 ID:yuiRmCAC0
>>429
だから記事読んだの?
俺が答えるじゃなくて記事に書いてあるだろ。

>総務省から通信・放送行政を分離・移管する。政府からの高い独立性を持つ米連邦通信委員会
 (FCC)を参考にし、「日本版FCC」と位置づける。

【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
436 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 20:20:25 ID:yuiRmCAC0
>>431
現状、総務省に守られているテレビ局のことがあまり解ってない様で
>>179で「今よりも確実にその既得権益は守られる方向性に向かうだろうね」
って言っちゃうくらいだから理解できないんだろうけど
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
446 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 20:23:55 ID:yuiRmCAC0
>>441
それしかってさ、本当に理解している?そこが重要なのに。

それと郵政選挙のときに郵政民営化批判した森田実はテレビ界から干されたね。
一応そういう実例もあるので何ともいえないな・・・。
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
457 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 20:29:09 ID:yuiRmCAC0
>>452
ん〜森田実の話は事実だから何とも言いがたい。
植草の名前出している時点であまり本質理解できてないようだけど。

マスコミが民主支持しているように見えるのは現状野党だからだよ。
椿発言で誕生した政権ですら佐川献金追求で結局消滅だし。

総務省の既得権益守りたいんだよね?君はw。
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
466 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 20:31:19 ID:yuiRmCAC0
>>453
森田実の話は政府が介入したってより間接的な要素が強いからね
そりゃいくらなんでも政府がテレビ局に直接「森田実は郵政民営化反対しているから干せ!」
とは言わんよw本当のところは解らんが。
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
473 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 20:33:38 ID:yuiRmCAC0
>>467
> へ?官僚に支配されてる自民党を支持しないで
> 政府の操作を受けてるマスゴミが野党を支持してる?

意味不明。やっぱりあまり理解力無いみたいね。

> だめだwww超論理過ぎてわかんねぇwwwwwww
> 本質ってなんすかwwwww

それはこっちのセリフ。
さっきの自由化といい。
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
485 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 20:35:49 ID:yuiRmCAC0
>>476
肝心なところで見えない圧力がかかるんだよ
マスコミが本当に民主党よりなら森田実マンセーでしょ
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
491 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 20:37:58 ID:yuiRmCAC0
>>481
>>280みたいなこと言っているから多分解らないと思うよ
全体主義なんて言っちゃっているんだもんw
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
503 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 20:40:15 ID:yuiRmCAC0
>>489
森田実本人が言っているから。
現にそれ以降本当にテレビの世界から消されたし。

>>496
与謝野の件は露骨だったね
サンプロで田原が与謝野の話はさせないようにしていたしw
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
510 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 20:42:45 ID:yuiRmCAC0
>>499
基本的に自民党が与党で与党ばかり批判されているのは解っているけど。
郵政選挙前もあれだけ小泉批判されていたけど選挙になった途端いきなり
「民営化だけは正論」という論調になったね。

マスコミなんてそんなもんだよw。

>504
森田の例が一番露骨で解りやすいから持ち出しているだけだよ。
現に森田の例出して君が発狂しているし。
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
523 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 20:46:35 ID:yuiRmCAC0
>>512
散々レスしているのに今さら逃げるwって言われてもなぁ
そんなに総務省の既得権益守りたいの?

>>514
嘘を言う理由ある?
マスコミが急に豹変したのを見る限り森田実だけが嘘を言う理由が無いような・・・。
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
536 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 20:50:01 ID:yuiRmCAC0
>>532
森田が干したのはテレビ局だよ
それだけで十分
マスコミで創価批判できない現状があったって
別に池田大作が指令出している根拠なんて無いでしょ
それと同じ
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
553 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 20:54:36 ID:yuiRmCAC0
>>545
森田実のHP見たら?書いてあるよ。
嘘言っている可能性とか言うくらいだからダメなんだろうけど。
それと陰謀論の使い方間違っているよ
マスコミが民営化だけ賛成と言い出したのもそれと合わせて森田が
テレビから消されたのも事実
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
590 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 21:01:39 ID:yuiRmCAC0
>>555
本人が言っている話だよ
それとマスコミが合わせて急に民営化だけ賛成と言ったり
森田がテレビから干されたのも事実
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
601 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 21:03:48 ID:yuiRmCAC0
>>589
都合悪いから胡散臭いって思うんだろうね
さっきだって創価の話だけスルーされちゃったし

森田が干された事実とマスコミが急に民営化だけ賛成と言い出したことが
事実なのでそれだけで十分だよ

怪情報じゃなくて事実
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
611 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 21:06:46 ID:yuiRmCAC0
>>609
干された事実があればそれでいいよ

マスコミが創価批判できない指令は誰が出したの?

同じこと
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
621 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 21:10:49 ID:yuiRmCAC0
>>617
マスコミが創価批判できない現状は陰謀論ですか?
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
643 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 21:17:42 ID:yuiRmCAC0
>>633
???
自分で言っていることも理解できないようだね

同じことを創価に例えて聞いているだけだよ・・・

君の中で陰謀論が相当数あることになるよ
全て解らないと陰謀論って言われちゃうと
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
659 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 21:21:24 ID:yuiRmCAC0
>>649
>公明を含む政権をネガキャンする報道をするのでしょうか?

これ微妙だね
自民党は確かに批判されているけど公明党は全く批判されてないよ
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
670 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 21:24:06 ID:yuiRmCAC0
>>657
マスコミが郵政選挙で急に民営化だけは正論と言い出したのも
それに合わせてテレビから消されてのも事実ね

ここまでのことは理解できる?
誰が圧力かけたとかかけないとか関係なしに実際に起きている出来事

マスコミが創価学会批判できないのは事実?
誰が創価学会を批判するなとマスコミに圧力かけたか解らないから事実じゃない?
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
682 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 21:27:49 ID:yuiRmCAC0
>>681
干された事実があれば十分だよ
干された事実そのものを否定しているの?
それだと話にならないんだが
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
690 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 21:30:20 ID:yuiRmCAC0
>>681
マスコミは創価学会批判できると思う?
ここから考えれば君が拘っている話は実にくだらない事が解るよ。
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
696 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 21:32:49 ID:yuiRmCAC0
>>693
???
実際にテレビに出てないじゃん
森田が自分で語っているでしょ

創価に対するマスコミに対応も信じないってことなの?
創価を批判できないマスコミだって誰がどういう経由で指令出しているんなんて
解ってないよ。
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
714 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 21:40:47 ID:yuiRmCAC0
>>709
創価学会も同時に批判されるとやっぱり苦痛なの?
まさか森田の件だけ誰々が指令を出しているか解らないから信じないって
スタンスじゃないよね?w
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
719 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 21:43:17 ID:yuiRmCAC0
>>716
> なのに民主とマスコミが繋がってるとかw 常識外れの情報が出てくる
> バカを増大させているよな・・・

総務省に護送船団で守られているテレビ局の現状もあまり知らない人が
いるくらいだし
マスゴミマスゴミって批判している割にこういうことに反対する人のも面白いなぁと
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
731 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 21:47:55 ID:yuiRmCAC0
>>727
マスコミが創価批判できない現状は信じれる?

今までの君の論調からすると「信じない」って言って欲しいんだが
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
759 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 21:53:24 ID:yuiRmCAC0
>>748
マスコミが創価を批判しないことを
出所が解らないから信用しないってことなのね。

それじゃ話にならないよ。
それじゃいつまでたっても現状起きていることが理解できないってことじゃん。
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
785 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 22:00:55 ID:yuiRmCAC0
>>772
自分で何言っているか理解して欲しいんだけど。
マスコミが創価を批判できない現状ですら出所が解らないから信用しないんでしょ。

創価のこと言っているからプライド傷ついたり切れようとしているの?

別にお前が創価だなんて言ったつもりもないんだけど、現状起こっていることを
誰がどうこうしたって解らないと信用しないっていうからさ

どの程度か確認したかっただけ。

マスコミが創価批判できない現状すら信用しないと言われてもうお腹いっぱいw。
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
803 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 22:05:52 ID:yuiRmCAC0
>>794
>>1見てどうしてそこまで先走れるのか解らないんだが
どの辺りから公的資金突っ込むって思ったの?
【政治】 民主党、「放送業界や通信業界に、国家権力が介入できない体制」を整える考え…マニフェストで★5
842 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/24(金) 22:13:11 ID:yuiRmCAC0
>>827
もうお腹いっぱいなんですが・・・。
とりあえず現状認識ができない人ということは解ったので
これ以上どうしようも無いですわ。

マスコミが創価批判できない現状を信じないって見解が聞けたので
もうそれでいいです。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。