トップページ > ニュース速報+ > 2009年07月23日 > yDd6X6H20

書き込み順位&時間帯一覧

98 位/29946 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数121020000007100156003134551



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【リニア新幹線】長野・伊那市長「Cルートありきの数字だ。計算方法もよく分からない」 JR東海の試算に反発★2
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★3
【政治】「平沼グループ」結成、城内実氏(静岡)ら15人が立候補予定 渡辺(喜)氏、鳩山(邦)氏らとの連携も視野
【国際】 「日本人はゴミ民族だ!」 中国の飲食店の"日本人と犬お断り"表示で物議、ネットでは7割が店側を支持★4
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★4
【民主党】鳩山代表「財源は必ず見いだすことができる。ひぼう中傷、間違った批判だ」 埼玉県所沢市の繁華街で与党の財源批判に
【ネット】 駐車を通報された女子大生、「だりん様(彼氏)が通報者の車に醤油かけて仕返しした。やーい」とブログに…非難多数★33
【社会】 カキの殻むき用ナイフ735本を回収 ダガーナイフなどを規制する銃刀法改正で…北海道警

書き込みレス一覧

次へ>>
【リニア新幹線】長野・伊那市長「Cルートありきの数字だ。計算方法もよく分からない」 JR東海の試算に反発★2
502 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 00:29:03 ID:yDd6X6H20
長野県民に恥という概念はないんだろか。
【リニア新幹線】長野・伊那市長「Cルートありきの数字だ。計算方法もよく分からない」 JR東海の試算に反発★2
553 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 01:47:01 ID:yDd6X6H20
>>540
そんなのを選んだのは誰?っていうのを考えると結局長野県民がわりいって話になるなわ。
その愚かな選択で県民が勝手に苦しむのはいいとしても、他都道府県をかけるのはいったい
どうしたものだろうかとおもう。
【リニア新幹線】長野・伊那市長「Cルートありきの数字だ。計算方法もよく分からない」 JR東海の試算に反発★2
555 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 01:49:23 ID:yDd6X6H20
>>552
試験線捨てるつもりなら全然可能だそうだよ。
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★3
712 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 02:10:28 ID:yDd6X6H20
>>705
>外国向けに機能を落として安い、モンキーモデルを作って輸出すべきだよ。
うん、そういうのはNOKIAとかサムスン、LG電子とかが先行してるからむずかしい。
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★3
723 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 02:14:23 ID:yDd6X6H20
>>716
うん、そこにはまったら企業体力を削る消耗戦になる。
ちょうど、韓国の政府補助でダンピング販売に煽られてダメになった
エルピーダと同じことになる。
日本が戦う土俵はそこじゃないと思う。
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★3
752 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 02:22:48 ID:yDd6X6H20
>>722
任天堂は数年前にそれは否定したんだよね。
やっぱ子供相手ということを考慮したのかもしれない。
ただ、数年前の話だから今は考え変わったかもしれない。

あと、逆のアプローチでアップルはiPhoneのゲーム機能を今後強化
するそうで、Bob DrebinというAMDでビデオチップの設計をしてた
キーパーソンを雇ったりしてる。

http://news.livedoor.com/article/detail/4131249/
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★3
764 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 02:27:31 ID:yDd6X6H20
>>753
それは.....もう各メーカーすでにやってるんだよね。
特にインドのバンガロールとかには各携帯メーカーの支社やそれ目当ての
チップベンダーがいっぱいできてる。
ほかにも中国、ベトナムとかもね。正直、日本だけ出遅れてる。
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★3
775 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 02:32:27 ID:yDd6X6H20
>>743
いや、日本の携帯文化のいいとこをつまんで、シャープみたいに小規模だけど成功
してる例もあるんで悲観ばかりしなくてもいいよ。
得意な分野を生かしつつ、海外のニーズに合わせていけばいいんじゃないかな。
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★3
794 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 02:39:25 ID:yDd6X6H20
>>765
いわゆるスマートフォンの類がそれに近いだろ。
BBBなんてqwertキーだし、パソにももちろん接続できるし、着信画面、着メロも
自由に変えれるし、さらに裏側は合皮で滑りにくい。条件ぴったりジャン。
【リニア新幹線】長野・伊那市長「Cルートありきの数字だ。計算方法もよく分からない」 JR東海の試算に反発★2
581 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 02:43:30 ID:yDd6X6H20
>>576
そこ大事なんだよね。結局新幹線じゃなくて、高いリニアに金出す人って
要は「時間を金で買いたい人」なんだよね。そこを根本的に理解してない。
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★3
813 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 02:47:05 ID:yDd6X6H20
>>808
BBBはガラケーじゃないよ。
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★3
830 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 02:55:43 ID:yDd6X6H20
>>824
いや、だ・か・ら。その要望をガラケーにぶつけるのが間違いなのよ。
そういうことをしたければ、スマートフォンにしなさいってのが各キャリアの答え。

まあ、あえていえば、SH-04A、922SHみたいなガラケーだけどスマフォよりの
もあってその要望に近いとこを狙ってる機種もあるけど、基本パソコンに近い
発想で使いたければスマフォにしろってこと。
【リニア新幹線】長野・伊那市長「Cルートありきの数字だ。計算方法もよく分からない」 JR東海の試算に反発★2
585 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 02:59:45 ID:yDd6X6H20
>>582
ただ、長野県としては口ではいってないけど、工事認可を県が牛耳ってる以上、
Cに決めたら認可しないぞと、暗黙のプレッシャーを与えてるんだよ。

ただ、そんなことしたら国土交通省を敵にまわすから、道路財源ががっぽり
減らされるけどね。長野県民はそういう最悪な展開も将来ありうるということは
是非頭においておいてほしい。
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★3
840 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 03:03:40 ID:yDd6X6H20
>>831
ソフトバンクは結構機能を削った携帯を出してるけど意外と好調らしいけどね。
【政治】「平沼グループ」結成、城内実氏(静岡)ら15人が立候補予定 渡辺(喜)氏、鳩山(邦)氏らとの連携も視野
747 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 03:28:36 ID:yDd6X6H20
是非政党名は抹殺党で。
【国際】 「日本人はゴミ民族だ!」 中国の飲食店の"日本人と犬お断り"表示で物議、ネットでは7割が店側を支持★4
368 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 10:01:05 ID:yDd6X6H20
いかなきゃいい。
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★4
72 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 10:05:40 ID:yDd6X6H20
>>67
ひろゆきってすげえよ。携帯知り尽くした夏野に携帯とは何かを説いてる。
まさに釈迦に説法。
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★4
79 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 10:11:02 ID:yDd6X6H20
>>75
ただし、>>65みるとわかるけど中身は海外製品のライセンスを多数使用してる。
てことは、円安になればそれらが一気に値上がりする。
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★4
96 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 10:27:12 ID:yDd6X6H20
>>92
大半の人はそう。でもそういう人達用の携帯を作っても、そういう人は同じ製品を
長く使い続けるから、商売にならないんだよね。
パソコンや携帯って、使い続けても車とちがってヘタらないからね。壊れるまで使う。

それじゃ困るってことで、高画質カメラ(1千万画素?いるか?)、ワンセグ(あのサイズ
でTV見れるか?字幕よめねえ)、とかをどんどん強化してつけてる。
でも、冷静に考えるとまあいらないんだよねえ。
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★4
100 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 10:30:45 ID:yDd6X6H20
>>99
ゴーンは一時期ソニーの社外取締役もやってたね。
でもソニー変わったかというとなんも変わらなかったな。
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★4
107 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 10:36:05 ID:yDd6X6H20
>>102
PRADAホンは全然売れなかった。
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★4
119 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 10:43:34 ID:yDd6X6H20
>>113
フェリカと万歩計は重宝して使ってるが、確かにワンセグは使わないな。
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★4
143 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 11:07:43 ID:yDd6X6H20
>>140
TRONはだいぶ前に捨てられちゃったよ。
携帯に高度ブラウザやワンセグ、DOCリーダー等、リッチなアプリを載せる事が
困難ってのが理由だけど。
ドコモの場合はいまはSymbianかlinuxの上にMOAPって皮をかぶせて使ってる。
【政治】「平沼グループ」結成、城内実氏(静岡)ら15人が立候補予定 渡辺(喜)氏、鳩山(邦)氏らとの連携も視野
993 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 14:37:47 ID:yDd6X6H20
>>991
単に自分を閣僚からはずした自民に嫌がらせしたいってだけ。
ガキです。
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★4
371 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 15:23:52 ID:yDd6X6H20
>>332,333
こういう一般人の見るスレで携帯電話の話題になると地球の裏からでも飛んでくるよ。
で、コピペを張りまくり。それが信者のお努めです。
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★4
381 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 15:36:30 ID:yDd6X6H20
>>374
BBBは欧米ではiphoneと違って爪伸ばした女性でも打ちやすいっていうことで、
かなり人気で、例えば色の違うガワのパーツとかも普通に売ってるくらいだそうだ。
もちろんサードのアプリもAppStoreほどじゃないがまあ十分そろってる。

でも、日本じゃこの体たらく....。ドコモのせいとだけ決め付けるのもあれかもしれないが、
ほかにないんだよな。料金プランがiPhoneなんかより全然高い。
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★4
394 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 15:51:06 ID:yDd6X6H20
>>383
>そういうことを恐れているからスマートフォンの機能制限をしたり料金プランを高くしてるんじゃないか?

ドコモはそうかもしれんが、ソフバンは逆だよ。
パケット定額は携帯だと携帯サイト以外(RSS、PCサイト、PCメール)の使い方だと
一気に上限があがるがiPhoneは4420円かな?それですむ。
PCサイトみようが、RSSやろうが、Skype、ORB、VNC、なにやってもOK。

自由度が高いのは敵という意見もあるけど、スマフォにフォーカスしてるイーモバとか
ウィルコムもある以上、そこは競争せざるを得ないのかなと思う。
もう待ち受けとか着メロで儲けれるって時代は終わりつつあるんじゃないかな。
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★4
397 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 15:54:03 ID:yDd6X6H20
>>386
信夫やっちまったww.......
まあ、当時は石川温もひろゆきも恥ずかしいコメントを残してるから笑って許してやれwww
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★4
402 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 15:56:13 ID:yDd6X6H20
>>398
>日本製のない家電って何?
キムチ冷蔵庫w
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★4
418 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 16:12:52 ID:yDd6X6H20
>>409
ワンセグは通勤中に使ってたが.....酔うんでやめた。いまは全然使ってない。
重宝してるのはフェリカ、通勤定期、バスカード、ヨドやビックのポイント、nanacoとかが
一個にまとめられるのは非常にありがたい。
あと、意外に使えるのが万歩計。
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★4
432 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 16:32:20 ID:yDd6X6H20
>>428
やる夫AAでまとめてくれ。
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★4
435 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 16:35:33 ID:yDd6X6H20
>>433
ジョブスがMobile用のFlashなら中途半端だから搭載するなとか言ってるらしい。
ま、それも一理あるんだけどねえ
あと、AppleとAdobeがいま冷戦状態ってのもあるんだよなあ。
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★4
438 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 16:41:01 ID:yDd6X6H20
>>421
携帯ならiMonaもいいが俺はorzメニューかな。

>>422
ホームセキュリティと連動ってのはすでにやってるよ。
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★4
441 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 16:47:51 ID:yDd6X6H20
>>440
それドコモ専用じゃなかったっけ。
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★4
451 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 16:58:33 ID:yDd6X6H20
>>443
でも少ないと、「勢いがない」「落ち目」とか叩かれる。
個人的にはカラバリ増やすくらいでもいいとおもうんだけどね。

>>414
同僚がiPhoneに興味もってたから俺のを触らせたけど、「爪で押せない」「ストラップ穴ないの?」
「カラバリたったの二色?」「電池代えれないの?」とか、着目点そこかよ?って意外に思ったよ。
特にストラップ穴とカラバリは致命的って言ってたな。
AppStoreで豊富なアプリとかフリックとか、そういうのの優先度って意外と低いんだなって思った。
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★4
524 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 19:24:47 ID:yDd6X6H20
>>520
データ通信は日本のほうが安い。
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★4
529 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 19:37:42 ID:yDd6X6H20
>>525
単純にビットレートが違う。PHSは32kbpsで3Gが確か6Kbpsくらいか。
コーデックのが違うんで単純に比較はできないが。
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★4
535 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 19:44:25 ID:yDd6X6H20
>>525
で、音声の聞き取りやすさは機種によっても違う。
ドコモのパナ機とかは周りの音に合わせて音量を変えたり、通話音声のうち
人間の声だけを協調したりできる機種もあったりする。

ttp://panasonic.jp/mobile/docomo/p09a/function/natural.html

こういうとこはまだ国産のほうが一日の長ありかな。
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★4
543 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 20:03:56 ID:yDd6X6H20
>>542
だからCMにスマップ採用したんだよ。
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★4
569 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 21:37:56 ID:yDd6X6H20
>>559
うあ、おまい俺かい?俺も二台持ちで通話とフェリカ、あと音楽も携帯だな。
iPhoneだとBTヘッドフォンの再生とか早送りのコントロールがヘッドフォンがわで
できないんで。

あと意外と大型量販店とか一年位前のモデルを安売りしてるよ。
あと、各キャリアの公式通販サイトが意外と穴場で、在庫一掃の安売りをコソっと
やることがある。
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★4
573 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 21:56:20 ID:yDd6X6H20
>>572
>6万5千種類以上のアプリケーション、10万以上のデベロッパ

ただ、この多さが逆に問題になるんだよな。玉石混合になっていいものが逆に見つけにくい。
例えば、この間知り合いからiNewsってRSSリーダーがいいって聞いたんで落とそうとしたら、
同じ名前で5個くらい出てくる。
あと名前問題だけじゃなくて、各ジャンルでみんなランキングでソートして買っていくので、
一回定番が出ると、なかなか後からいいのが出ても売れないどころか知名度も上がらない。
埋もれたままで日の目をみなくなる。
その辺はある程度改良が必要かなと思う。

全然少なくてしょぼいってのも問題だけど、多すぎだとそれはそれでこまる。
【民主党】鳩山代表「財源は必ず見いだすことができる。ひぼう中傷、間違った批判だ」 埼玉県所沢市の繁華街で与党の財源批判に
163 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 21:58:54 ID:yDd6X6H20
じゃあ、アシが出たら国民には押し付けないで鳩山家の資産切り崩しでいいよね?
【ネット】 駐車を通報された女子大生、「だりん様(彼氏)が通報者の車に醤油かけて仕返しした。やーい」とブログに…非難多数★33
663 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 22:03:19 ID:yDd6X6H20
なんだかなあ。若いくせに、こっそり醤油かけてざまあみろってのが、小さすぎていやだな。
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★4
575 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 22:07:21 ID:yDd6X6H20
>>566
>世界の人々が求めてるのは
>テスラとかプリウス

ほう、では↓みたいな携帯がいいってことだよね?
時代はエコかあ。なるほど。

ドコモ、ソーラー充電対応ケータイ「SH-08A」を製品化
http://eetimes.jp/news/3140
【社会】 カキの殻むき用ナイフ735本を回収 ダガーナイフなどを規制する銃刀法改正で…北海道警
425 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 22:11:53 ID:yDd6X6H20
>>1
はああああああ?あたまおかしいんじゃね?
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★4
589 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 22:38:46 ID:yDd6X6H20
>>578
俺もiPhone使ってるけど(ただし二台持ちね)、そんな俺から見てもそいつは頭おかしいとしかもねないな。
キモインでID:BTjeU6e4iはNG登録しとくか。
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★4
644 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 23:08:37 ID:yDd6X6H20
>>601
お前がAppStore使ってないのはわかった。
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★4
653 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 23:16:43 ID:yDd6X6H20
>>648
あるときは、「iPhoneはこんなに安い!」ってコピペを張ったり、あるときは「iPhoneは高所得者
だけがもってる。ソースはないが確かだ(キリ)。」って書いたり。
信者は一回一同に会して、意見をそろえてほしいもんだ。
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★4
678 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 23:32:39 ID:yDd6X6H20
>>671
あれはソフトはがんばってるんだけど、マクロがなあ。
なんか知り合いがマクロレンズを貼り付けると認識率良くなるとか言ってた。

俺は二台持ちだから携帯でやって転送してるけど。
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★4
689 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/23(木) 23:39:42 ID:yDd6X6H20
>>681
ストラップがつけられないんだよ。ネジストラップとかケースを使う手もあるが、
さらにジョブス教祖が「ケースなんていれるんじゃねえぞ!」って言ってるんで、
ステージの高い信者はそのままで使ってて、で、ある日突然「ツルン」って落としちゃう。

http://www.iphooone.com/pukiwiki/index.php?%A5%B1%A1%BC%A5%B9
>私は彼とのインタビューを録音する際に、外付けマイクと iPod を持っていったことがある。
>「iSkin」という透明プラスチックのカバーをつけた iPod を鞄から取り出した途端、彼は私に
>名画「モナリザ」に牛の糞をなすりつけた犯罪者を見るような目を向けたものだ。もちろん私
>は、繊細なiPodに傷や汚れをつけたくないのだと言い訳したが、彼は聞き入れようとしなか
>った。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。