トップページ > ニュース速報+ > 2009年07月22日 > SQHnG88W0

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/27958 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6710631910511000000000100060



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】トムラウシ山遭難事故 同じツアー仲間を必死で介抱 生還男性が状況語る★3
【政治】 「ボクに交代してみないか?」 自民党制作の"民主党・鳩山代表動画"が話題に…「わかりやすい」「自民がネガキャンか」と賛否
【トムラウシ山遭難】 複数の客、出発前に「中止した方がいい」とガイドに…出発後も「引き返した方が」と訴えるも、ツアー続行される★7
【ネット】 「エスカレーターでは、歩く人のために右か左に寄るのがマナー」「歩くなら階段使え!」意見様々…業界などの意見は★4
【社会】国内の陸地では46年ぶりとなる「皆既日食」…いよいよ本日(2009/7/22)
【社会】ご注意!日食グラスに不具合の恐れ 全国の小中高校などに配布の4万9千個 「そのまま使うと失明の恐れが。絶対に使用しないで」
【社会】 トムラウシ山遭難事故で「寒さは我々の想像を超えていた」 ツアー主催会社の社長、危険性の認識に甘さ

書き込みレス一覧

<<前へ
【トムラウシ山遭難】 複数の客、出発前に「中止した方がいい」とガイドに…出発後も「引き返した方が」と訴えるも、ツアー続行される★7
936 :名無しさん@十周年[]:2009/07/22(水) 07:49:40 ID:SQHnG88W0
>>929
質問したのオレじゃないよ。
混同しないで。
【社会】国内の陸地では46年ぶりとなる「皆既日食」…いよいよ本日(2009/7/22)
685 :名無しさん@十周年[]:2009/07/22(水) 07:53:20 ID:SQHnG88W0
>>673
天気でよかったねぇ。
那覇だと9:32に欠け始めるらしい。
ttp://www.nao.ac.jp/phenomena/20090722/image/map-japan.jpg
【トムラウシ山遭難】 複数の客、出発前に「中止した方がいい」とガイドに…出発後も「引き返した方が」と訴えるも、ツアー続行される★7
945 :名無しさん@十周年[]:2009/07/22(水) 08:01:36 ID:SQHnG88W0
>>942
後付け君は、もう少し
現実に則したほうがいいんじゃないかなぁ。
【社会】国内の陸地では46年ぶりとなる「皆既日食」…いよいよ本日(2009/7/22)
779 :名無しさん@十周年[]:2009/07/22(水) 08:07:53 ID:SQHnG88W0
>>743
長崎、佐賀、大分
山口、広島、島根あたりも良さそうだね。
熊本もこれから雨上がってくるか?

衛星写真
ttp://tenki.jp/satellite/?satellite_type=japan_near
鹿児島の方は分厚い雲が接近中、、、、(´・ω・`)
【社会】国内の陸地では46年ぶりとなる「皆既日食」…いよいよ本日(2009/7/22)
927 :名無しさん@十周年[]:2009/07/22(水) 08:26:42 ID:SQHnG88W0
気象情報リンク

衛星写真(雲の様子)
ttp://tenki.jp/satellite/?satellite_type=japan_near

雨雲の動き(実際に降っている所)
ttp://tenki.jp/rader/


【社会】国内の陸地では46年ぶりとなる「皆既日食」…いよいよ本日(2009/7/22)
954 :名無しさん@十周年[]:2009/07/22(水) 08:29:04 ID:SQHnG88W0
>>913
(´;ω;`) 長崎よ、、、

>>945
おおおお、この晴れがドンドン西へ広がるwkwk
【社会】国内の陸地では46年ぶりとなる「皆既日食」…いよいよ本日(2009/7/22)
979 :名無しさん@十周年[]:2009/07/22(水) 08:32:19 ID:SQHnG88W0

8時現在の雲の様子
ttp://ca.c.yimg.jp/weather/1248218881/weather.yahoo.co.jp/weather/jp/images/satellite/img/jp_1.jpg

9時半の雲の予想
ttp://ca.c.yimg.jp/weather/1248217500/weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/img/000002yhjpg-4.jpg
【社会】ご注意!日食グラスに不具合の恐れ 全国の小中高校などに配布の4万9千個 「そのまま使うと失明の恐れが。絶対に使用しないで」
744 :名無しさん@十周年[]:2009/07/22(水) 09:50:26 ID:SQHnG88W0
>>738-739
素晴らしいコンビネーション

【社会】ご注意!日食グラスに不具合の恐れ 全国の小中高校などに配布の4万9千個 「そのまま使うと失明の恐れが。絶対に使用しないで」
761 :名無しさん@十周年[]:2009/07/22(水) 10:02:10 ID:SQHnG88W0
>>745
「長寿と繁栄を」 (・∀・)v
【社会】 トムラウシ山遭難事故で「寒さは我々の想像を超えていた」 ツアー主催会社の社長、危険性の認識に甘さ
995 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/22(水) 20:06:27 ID:SQHnG88W0
>>986
危険な所へ行くんだから
ちゃんと自覚しろよ、ってことだろうね。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。