トップページ > ニュース速報+ > 2009年07月22日 > 8QYwd/i+0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/27958 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000019613400071711000068



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】大雪山系で遭難したツアー客、死因は低体温症による凍死…防寒具持たず★3
【トムラウシ山遭難】 ガイド、ツアー客置き去り。散り散りに…社長「彼は先に下山して救助求め、再び入山し助けようとしたのでは」★2
【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる
【社会】 トムラウシ山遭難事故で「寒さは我々の想像を超えていた」 ツアー主催会社の社長、危険性の認識に甘さ
【調査】 2ちゃん用語、「『今北産業』は使うと恥ずかしい」「『禿同』は腐臭がする」…今使うとかなり痛い!ビジネス・IT用語★5
【皆既日食】 トカラ列島・悪石島は暴風雨に。竜巻も?…避難呼びかけ、観測どころではなくなる(画像あり)★7
【皆既日食】男性(61)「残念だった。絶対に再挑戦」 ツアー客、26年後への期待を胸に帰り支度 悪石島
【皆既日食】 トカラ列島・悪石島は暴風雨に。竜巻も?…避難呼びかけ、観測どころではなくなる(画像あり)★8

書き込みレス一覧

<<前へ
【皆既日食】男性(61)「残念だった。絶対に再挑戦」 ツアー客、26年後への期待を胸に帰り支度 悪石島
89 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/22(水) 18:40:25 ID:8QYwd/i+0
>>86
船をチャーターした方が良いぞ
晴天域を探して移動できるから
【社会】 トムラウシ山遭難事故で「寒さは我々の想像を超えていた」 ツアー主催会社の社長、危険性の認識に甘さ
875 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/22(水) 18:42:32 ID:8QYwd/i+0
>>871
個人で雇ったガイドもビジネスにした段階で無限責任を負うわけですか・・・
【皆既日食】男性(61)「残念だった。絶対に再挑戦」 ツアー客、26年後への期待を胸に帰り支度 悪石島
108 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/22(水) 18:43:41 ID:8QYwd/i+0
>>98
嵐は雲の上まで上がれば解決する

つまり選択した観測場所が悪かっただけだ
【社会】 トムラウシ山遭難事故で「寒さは我々の想像を超えていた」 ツアー主催会社の社長、危険性の認識に甘さ
888 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/22(水) 18:46:39 ID:8QYwd/i+0
>>882
山口の豪雨を見よ
自宅でも安全とは限らない
【皆既日食】男性(61)「残念だった。絶対に再挑戦」 ツアー客、26年後への期待を胸に帰り支度 悪石島
144 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/22(水) 18:51:14 ID:8QYwd/i+0
>>110
そう簡単に下りないだろ・・・

NHKは地上デジタル用ハイビジョン撮影と言う半公共的な試験
と言う名目が有るから許可のハードルが低い・・・
遊び半分の民放には無理
【皆既日食】 トカラ列島・悪石島は暴風雨に。竜巻も?…避難呼びかけ、観測どころではなくなる(画像あり)★8
268 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/22(水) 18:58:25 ID:8QYwd/i+0
>>245
自宅でごろ寝しながらNHKの中継を見た奴が一番の勝ち組だな
【皆既日食】 トカラ列島・悪石島は暴風雨に。竜巻も?…避難呼びかけ、観測どころではなくなる(画像あり)★8
287 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/22(水) 18:59:53 ID:8QYwd/i+0
>>271
ねらーは勝ち組が一転負け組に転落したのが嬉しいんだよ
【皆既日食】 トカラ列島・悪石島は暴風雨に。竜巻も?…避難呼びかけ、観測どころではなくなる(画像あり)★8
319 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/22(水) 19:02:39 ID:8QYwd/i+0
>>311
運が無いだけ
【皆既日食】 トカラ列島・悪石島は暴風雨に。竜巻も?…避難呼びかけ、観測どころではなくなる(画像あり)★8
340 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/22(水) 19:04:50 ID:8QYwd/i+0
>>326
まぁそれくらいいいんじゃない?
普段は貧乏な自治体なんだからたまには天からのプレゼントが有っても
【皆既日食】男性(61)「残念だった。絶対に再挑戦」 ツアー客、26年後への期待を胸に帰り支度 悪石島
194 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/22(水) 19:06:25 ID:8QYwd/i+0
>>186
ノーカット生中継はNHKの特権
【皆既日食】男性(61)「残念だった。絶対に再挑戦」 ツアー客、26年後への期待を胸に帰り支度 悪石島
207 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/22(水) 19:12:13 ID:8QYwd/i+0
>>205
知っている奴は知っているよ
情報弱者が悪いだけだ
【皆既日食】 トカラ列島・悪石島は暴風雨に。竜巻も?…避難呼びかけ、観測どころではなくなる(画像あり)★8
436 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/22(水) 19:13:09 ID:8QYwd/i+0
>>420
確かに雨雲の暗さと区別付かなかったな・・・
【皆既日食】 トカラ列島・悪石島は暴風雨に。竜巻も?…避難呼びかけ、観測どころではなくなる(画像あり)★8
468 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/22(水) 19:15:48 ID:8QYwd/i+0
>>445
ISSに搭乗して窓から見える太陽を丸い物で隠せば簡単に体験できるよ
【皆既日食】男性(61)「残念だった。絶対に再挑戦」 ツアー客、26年後への期待を胸に帰り支度 悪石島
216 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/22(水) 19:18:07 ID:8QYwd/i+0
>>215
取材陣にとっては有る意味美味しい取材かと・・・
【皆既日食】 トカラ列島・悪石島は暴風雨に。竜巻も?…避難呼びかけ、観測どころではなくなる(画像あり)★8
526 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/22(水) 19:21:32 ID:8QYwd/i+0
>>510
追尾機能付き望遠鏡観測の人は地面での観測を好むからね
動いて揺れる船や飛行機では自慢の装備が使えない

どっちにしろ使えなかったんだが
【皆既日食】 トカラ列島・悪石島は暴風雨に。竜巻も?…避難呼びかけ、観測どころではなくなる(画像あり)★8
552 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/22(水) 19:24:34 ID:8QYwd/i+0
>>542
テレビカメラやスタッフが目の前に並んだらサルはビビるだろ
【皆既日食】 トカラ列島・悪石島は暴風雨に。竜巻も?…避難呼びかけ、観測どころではなくなる(画像あり)★8
569 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/22(水) 19:26:33 ID:8QYwd/i+0
>>560
硫黄島クルーズ組が一番の勝者だろう
二番目は自宅待機組み
【皆既日食】 トカラ列島・悪石島は暴風雨に。竜巻も?…避難呼びかけ、観測どころではなくなる(画像あり)★8
594 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/22(水) 19:29:22 ID:8QYwd/i+0
>>582
地デジハイビジョン放送は国策だからね・・・
NHKから振興策の一環として取材申し込みがあれば断れない
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。