トップページ > ニュース速報+ > 2009年07月21日 > rWMhbiGZ0

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/25349 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0051300000000006116500711459



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民党は、今や立派な野党ですね!」
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★3
【衆院選】 民主・鳩山氏 「自民党政治を終焉させ、失われた10年・20年を回復させる!」「革命的解散・総選挙だ」
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★4
【政治】 麻生首相 「日本の未来に取り組めるのは自民党だけ」「日本の国旗を当然として掲げている政党が他にありますか」★4
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★14
【衆院選】 自民党惨敗、「議席、2ケタに激減」「麻生首相落選」も…週刊誌が次々予測
【政治】 麻生首相 「日本の未来に取り組めるのは自民党だけ」「日本の国旗を当然として掲げている政党が他にありますか」★7

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民党は、今や立派な野党ですね!」
717 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 02:43:03 ID:rWMhbiGZ0
子供がいる家庭は一銭も負担せずに貰うばかりで、
子供がいない家庭は増税。

それなら消費税増税の方がよほど平等ですっきりするわな。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民党は、今や立派な野党ですね!」
721 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 02:44:16 ID:rWMhbiGZ0
>>719
岡田の意見が民主の総意だと考えていいんだろ?

なにが友愛だよ。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民党は、今や立派な野党ですね!」
725 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 02:46:31 ID:rWMhbiGZ0
>>723
小沢さんがいるからって集まりつつあった支持はこれで消えるな。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民党は、今や立派な野党ですね!」
736 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 02:48:57 ID:rWMhbiGZ0
>>724
配偶者控除が単体でなくなるのであれば、まだ議論の余地がある。

が、子供手当が何で前面に出てきて、そのために控除がなくなるのかがわからない。

【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民党は、今や立派な野党ですね!」
740 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 02:50:39 ID:rWMhbiGZ0
子供手当が目玉って、一体誰をめがけて訴えたいんだ?
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民党は、今や立派な野党ですね!」
763 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 03:01:03 ID:rWMhbiGZ0
>>755
この景気が悪いときに、誰かの控除を廃止するなんて増税政策は×だよ。
更にこれが前例的な役割をして、次から次に予算がないから増税って方向に
なるかもしれんし。
岡田の口ぶりでは、簡単にそうなりそうだ。
それと、岡田は前から変だとか言っている人がいるけど、岡田だけの問題じゃないんだ。
どこで喋っても岡田は民主党を背負って喋っている。そういうポジションにいるんだよ、あいつは。
あいつの吐いた言葉は民主党の総意。鳩山の言うことと同じ。だから、問題なんだ。

与党にもなっていない内から、こんな調子だもんな。ほんとガッカリしたよ。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民党は、今や立派な野党ですね!」
776 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 03:04:30 ID:rWMhbiGZ0
>>764
これが実現すれば、国民全体規模で「子供がいない夫婦」に対する風当たりは相当強くなり、
一方で子供がいる家庭は益々のさばり、公共の場で我が物顔で振る舞うようになるだろう。
「俺らの子供は国の宝だ」とか。

この子供手当、一体どうやってデータを取るんだろう?
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民党は、今や立派な野党ですね!」
786 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 03:08:35 ID:rWMhbiGZ0
>>777
でも、逆に子供を持っている世帯が監視されてチクられて突き上げを食らう対象となる
可能性もある。
子供に月26,000円も国から支給され、それを正しく使っているかどうか
しっかり監視する必要がある。金を出すんだから口も出す。
お金を貰って何かするってことがどれだけ大変なことかを思い知らせる必要があるんじゃないか?
たとえば子供が成績悪かったら何かペナルティを課すとか。
子供が親の不注意で志望した場合、その親にペナルティをくれるべきだ。
国が大事に育てようとしているものをなくしたんだから。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民党は、今や立派な野党ですね!」
802 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 03:14:01 ID:rWMhbiGZ0
>>785
それに、日本は敗戦国だからね。武器なんかも作って商売することは許されない。

政府は大企業と結託してやりたがっているみたいだけど、アメリカが許さないだろう・・・。
飛行機とかそういうものの開発でさえ制限されてきているのに。

その死の商人をやらないからターゲットから外されているというのは当たり。
丸腰の相手を撃たないというのと、自分たちを攻撃しないところには来ないから。
それと大事なのは核を持たない国が核廃絶を叫んでもクレームが来ない。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民党は、今や立派な野党ですね!」
812 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 03:16:26 ID:rWMhbiGZ0
>>807
正にその通り。
それを世間の人に知らしめたのが日曜日の朝のテレビだよなぁ・・・。
与党にもなっていない内からはしゃいじゃって。かなり痛かったよな。

しかも、傲慢さと弱さと頭の悪さが露呈した。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民党は、今や立派な野党ですね!」
818 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 03:17:58 ID:rWMhbiGZ0
>>817
さて、どちらが支持されるだろう?国民に。

自民党はまだ選挙公約を出していないからな。ジャンケンで言えば後出しだからな。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民党は、今や立派な野党ですね!」
833 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 03:21:47 ID:rWMhbiGZ0
>>822
簡単なマニフェストを出すんじゃないの?
うちは民主党とは違って増税しませんとか・・・。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民党は、今や立派な野党ですね!」
840 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 03:23:42 ID:rWMhbiGZ0
>>829
8割が負担増???

それって大雑把に言っても、子供手当を支給してもかなり余っちゃうとか?
余った金は国庫へGO?ってこともあり得るわけ?
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民党は、今や立派な野党ですね!」
852 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 03:26:32 ID:rWMhbiGZ0
自民党はもしかしたら、もの凄い掟破りのマニフェストを出すかも知れない。

もう、超必死、絶対政権を渡さないってことで、タブーの消費税50%オフとか。
公明党もその案だったら乗る可能性がある。
消費税を時限的に下げただけでもかなり国民の気持ちは動く可能性は大。
そして、その消費税の件について日本の国民すべて公平に減税します、自民党は!
どこかの党みたいに一定の層に負担増はさせません!と言えばOK。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民党は、今や立派な野党ですね!」
861 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 03:28:34 ID:rWMhbiGZ0
>>855
なんでうちが在日なの?根拠は何?
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民党は、今や立派な野党ですね!」
873 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 03:31:31 ID:rWMhbiGZ0
>>867
あの〜。
そのトヨタだけど、仕事があればの話だなぁ。
レクサスなんか中国人が作っているんだから、笑わせるよなw。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民党は、今や立派な野党ですね!」
887 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 03:36:56 ID:rWMhbiGZ0
>>885
お前がその数字だけを出しているんだろ?
新聞の広告か何かを見て言っているんじゃないの?いつんだか知らないが。

それとな、自分の言ったことをもう忘れているの?
そうとうアルツっているな。脳みそ真っ白かよ。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民党は、今や立派な野党ですね!」
943 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 03:52:25 ID:rWMhbiGZ0
>>919
馬鹿ジャネ?
専業小梨の中には、子育て終了のババアも含まれているんだよ。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★3
785 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 14:07:29 ID:rWMhbiGZ0
>>782
同意。

民主党は子供手当を何に使わせたいの?
子育て世代の何が足りないって言いたいの?

今や子育て世代じゃなくたってお金が足りなくて生活がキツイ時に
なんで一定の人だけが無償で金を貰えるの?はっきりした理由がないだろ、民主党は?
これをいの一番に世間に話題にすること自体合点がいかない。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★3
788 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 14:08:22 ID:rWMhbiGZ0
>>784
俺の知り合いは糖尿で障害者手帳貰って、あとは死ぬだけだぞ・・・。
【衆院選】 民主・鳩山氏 「自民党政治を終焉させ、失われた10年・20年を回復させる!」「革命的解散・総選挙だ」
887 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 14:11:50 ID:rWMhbiGZ0
>>1
子供手当てで失われた10年、20年を回復させるって、
そこのところ、詳しく説明ヨロ。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★3
804 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 14:15:15 ID:rWMhbiGZ0
>>793
だから、誰が少子化対策をしろと言ったよ。

日本は少子高齢化社会なんだよ。子供が大好きな社会じゃないから子供がいないんだろ。
少子化対策で人気なんか絶対に取れねーよ。
人んちの子のために喜んで金を出す国民性だったら、もっと養子縁組が活発になるだろ、
人工的な不妊治療じゃなくて。
【衆院選】 民主・鳩山氏 「自民党政治を終焉させ、失われた10年・20年を回復させる!」「革命的解散・総選挙だ」
925 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 14:19:38 ID:rWMhbiGZ0
鳩山が街頭でよく言っている言葉で「安心して子供を育てられる社会」というのが子供手当かよ?
本末転倒だろ。
小手先のごまかしで安心して子供が育てられる社会になりますって言えるのか?
何故そうなっているか、そこを最初にやらなければダメだろ。それが出来ないから、出来る自信がないから
こういうことが真っ先に出てくるんだろ。
このことからも野党の年季が入っているだけに、やっぱり野党から抜けられないんだな。考え方が・・・。
と思うよな。

それと、官僚主導の世の中を変える、これもまた小手先で誤魔化して逃げるつもりだろう。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★3
881 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 14:52:45 ID:rWMhbiGZ0
>>819
当たり前じゃん。

痛みを負いたい奴だけが痛みを負え、そして痛みに苦しめよ。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★3
901 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 15:00:49 ID:rWMhbiGZ0
>>894
住宅ローンにも化けそうだな。
あるいはパチンコ代か。

その家庭がどういう家庭かも調査できていないのに金を打ち込んで良いのか?
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★4
265 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 16:53:31 ID:rWMhbiGZ0
>>238
国民を子供がいるかいないかで区別するような民主もイヤだな。

子供がいる家庭=国に貢献する優良国民---優遇されて当たり前

子供がいない家庭=国に貢献しない劣等国民---搾取されて当たり前

こんな風に解釈する馬鹿国民もいるだろう。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★4
286 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 17:00:43 ID:rWMhbiGZ0
>>279
2chの馬鹿はどうだっていい。

DQN子沢山も、限度問題だよな。食えないDQNは貧乏の再生産で
子孫になればなるほど貧乏になるから末は生活保護世帯だぜ。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★4
455 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 17:45:19 ID:rWMhbiGZ0
>>302
その金当てにして、無理してローン組んで家買っちゃうんじゃないの?
そして数年後にあぼーん。
子供手当で一家が食いつなぐ・・・。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★4
464 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 17:48:08 ID:rWMhbiGZ0
>>435
奥さんがフルタイムで働くとなると・・・。
将来的には国の医療費は嵩むことになる。冷凍食品中心の食卓。
スナック菓子食い放題の子供。生活習慣病が増えるし、若年化する。(今もすでにその傾向だがw)
【政治】 麻生首相 「日本の未来に取り組めるのは自民党だけ」「日本の国旗を当然として掲げている政党が他にありますか」★4
11 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 17:52:54 ID:rWMhbiGZ0
>>3
思ってねーよ、馬鹿ったれ。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★4
486 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 17:55:33 ID:rWMhbiGZ0
>>479
岡田の一番の問題点は

勝ってもいない内にいい気になって与党を野党呼ばわりし、

それによって万年野党の己の顔に唾していることにさえ気付かない馬鹿っぷり。

更に勝てば官軍で、勝ったら何をやっても良いという傲慢さ。

こんな奴を信用して本当に大丈夫か?
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★4
494 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 17:56:50 ID:rWMhbiGZ0
>>484
共働きを奨励する制度もおかしいだろ。
国民はみんな子供を育てて働いて子育て終えたら病気で死ねってか。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★4
513 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 18:00:03 ID:rWMhbiGZ0
>>504
共働き=医療費増大(精神病含む)

共働きは色んな部分で弊害を生み、長い目で見ればマイナス部分が大きい。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★4
546 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 18:08:49 ID:rWMhbiGZ0
>>518
だから、民主党も同じ穴の狢だったってことだよ。

俺は大いに落胆したと同時に、民主の方によりイヤなものを感じるね。

あいつらは社会主義方向だから。俺は社会主義、共産主義は絶対無理。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★4
616 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 18:29:57 ID:rWMhbiGZ0
岡田が言う言葉、ニュアンス、表情、これは民主党を代表してやっていること。

つまり民主党そのもの。
そういうものを見て国民は感じ取り、先読みをする。

昔の景気が良かった時代みたいな「あっちがダメだから、じゃあ、こっちでイイや」などと
簡単に考えている国民はもういないんじゃないか?
もう、みんな余裕がなく、後がない待ったなしの状態で今回の選挙を投票するはずだ。

だからね、今の岡田には謙虚さが必要で、その大事な謙虚さが一番欠けている。
実るほど頭を垂れる稲穂かな。
能ある鷹は爪を隠す。
今の岡田の馬鹿っぷりを見れば、とてもこの先、人の幸せに繋がるとは思えない。

よく自民党と同じだとかお茶濁す人がいるけど、自民党と同じだったらダメじゃないか。
逆に今日の自民党を見た人はどう感じたかな?
【政治】 麻生首相 「日本の未来に取り組めるのは自民党だけ」「日本の国旗を当然として掲げている政党が他にありますか」★4
821 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 18:35:29 ID:rWMhbiGZ0
子供手当という名の小遣いをばらまく民主党の政策に未来はない。

しかも、その財源が他人の増税。

極端な言い方をすれば、食えない人にちょっと一杯のかけそば投げて
食えている人がよりその人たちに近づくってことだよな・・・。

そして、そのことが人と人との摩擦を生む。

そうやって奴隷同士を競わせて管理したいんだろうな。民主党って政党は。

今日のテレビで民主党が社会党と国民新党と一緒になってやると言っていたけれど
社会党はチンコロだからどうでも良いけど、亀井のところはコラボれないんじゃないのか?
やりたいことが方向が全く逆だろ。共産主義になびく奴がどれだけいるかな?
逆に民主党は共産党とつるむと自然じゃないのか?
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★4
661 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 18:44:57 ID:rWMhbiGZ0
>>654
自分の子供を得るためには努力も金も惜しまない。それはその通りだ。
大事なのは自分の子供。
他人の子供じゃない。
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★14
151 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 21:04:04 ID:rWMhbiGZ0
>>121
誰かの犠牲の上に誰かに金を撒くって考え方がダメ。

てか、
これから民主党が言っていることも自民党や共産党、すべての党が
何をやりたいかを出してくるから、それに対して数々のボロが出たり矛盾点があぶり出されるから、
それを見てみんな判断するんじゃね?

民主党が今優勢と言われているけど、どうなるかわからないよ。
都議選で小泉チルドレンみたいな子供みたいなのがいっぱい受かっていたけど、
あれに違和感を感じている人は多いと思う。
あれを見て俺は民主党は人材不足だと思ったね。学校出て1,2年のガキが都議だもん。
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★14
229 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 21:36:23 ID:rWMhbiGZ0
>>188
自民党支持者じゃなくても、働ける人はすべて何人も働かなければ
世の中が回らないって社会がいいわけないだろ。

結婚もしなくなる。

家庭も必要なくなる。

一人一人が働いて生きてずーっと年取っても働かなければいけなくて、
最後は一人で死んでいく。これね、戦後日本が良かった幸せだった時代と大分
違うんじゃないの?

子供手当の前にどうすれば子供が増えるか、子供を安心して増やせて
安心して暮らせるにはどうするかを民主党は考えるべきだよ。何がその問題に必要かを。
頭飛ばして尻尾だけ語っているんじゃねーよ。
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★14
243 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 21:41:18 ID:rWMhbiGZ0
次の政権を取る党には、もっと長期的な展望が欲しい。

ちょっとお小遣い撒いて人気取りみたいなものは必要なし。

更に、財政がかなりきつくなっている日本だから、お金に対してもきっちり説明して
納得できるものにしてほしい。

民主党が最初に目玉にするのは「子供手当」じゃないと思っていたよ、俺は。
年金が頭にくると思っていたけどね。受給されないで困っている人かなりいるし。
そういう人に一時金を出すとか、そっちの方が子供手当よりも心がこもっているよ。
そういう事をすれば小沢とかが言っていた「ご飯食べますか?」に直結したんだけどな。

なんか岡田の感じを見ていると、とても冷たい政策を打ちそうな雰囲気がプンプンして
イヤだねぇ〜〜〜。
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★14
255 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 21:46:02 ID:rWMhbiGZ0
>>234
損する得するで子供を作る世の中って、まともなの?
子供を作る作らないは自由なんじゃないの?
絶対に子供を作らなければいけない。子供を作るとお金を貰えます、って世の中は
まともじゃないと思うよ、俺は。
子作りや家庭って、商売でもなければ経済でもないんだぜ。
そこをよーく考えてみろ。
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★14
258 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 21:47:39 ID:rWMhbiGZ0
>>255に追加
親が子供を作るとお金が貰える、得するという考えで子供が生まれて育てた場合、
まるでブタや牛などの家畜と同じだ。
税を取るために生ませ、育てさせるわけだからな。

こんな家畜制度いらねーわ。共産主義じゃないか、これ。
自由がひとつもない。
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★14
284 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 21:56:47 ID:rWMhbiGZ0
>>268
その金を貰える貰えないで金を作るって考えの方が異常って考えつかない?
お前は生まれてきた自分の子供に「しっかり食べて将来日本の国に税金を納めて
人の分までお金を払ってお前は一生フル稼働するんだよ」と言い続けるんだな。

そういう子供は可哀想だ。なんのために生まれてきたんだ?
生まれてきて生きるのは自分の幸せのためなんじゃないのか?
女の子だってそうだ。子供を産めば金貰えるなら、買春しているのと同じじゃないのか?
子供ってそういうもんじゃないよ。本能であり自然なんだよ。発生源は。
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★14
294 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 21:59:26 ID:rWMhbiGZ0
>>268
お前の子供は大人になって子供を作って金貰うんだ♪って言うようになるのかな?
子供を作れば金を貰える♪って。
独身でいたら損しちゃうからな・・・って。誰でも良いから子供を産めそうな女を
捕まえなきゃ・・・。子供が産めない女はカスだからカスを掴まないように気を付けなきゃって。
出来れば何人か生んで経験がある奴の方がベストだな〜とか。
ああああ、なんか言えば言うほど悲惨な情景が・・・。
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★14
306 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 22:02:48 ID:rWMhbiGZ0
この民主党の子供手当って、子持ち独身の女にはスゲー金儲けの話じゃないの?
子供がいたら得するという男に絶好じゃん。
子持ちの女と結婚すればもれなく金貰えるんだろ?
そうすれば母子加算なんかもクリア?

スゲーな、これ。しかし一番やっかいな問題を背負っちゃったかもね。
子供が産めない女の人やトランスジェンダーなんかどうなるんだ?
人権問題に発展する可能性があるんじゃないか?民主党の案は。
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★14
532 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 23:20:16 ID:rWMhbiGZ0
>>522
それ、モロだな。

だから、民主党は今まで言っていたことが全部嘘ってバレてきているよね。
数日前から。

あと岡田の小物っぷりったらありゃしない。

今回の選挙は史上最長期間とか言われているから、みんな考える時間は
たっぷりあるんだよな。夏休みもあるし。田舎の家にしたって都会から子供が帰ってきて
色々話し合うことだってあるだろうし。どこかへ出掛けていて世間話でも選挙の話題
ってなりうるよね。
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★14
545 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 23:23:37 ID:rWMhbiGZ0
>>533
最悪だし、庶民はみんな平等に貧乏であれという共産主義的な思想を感じる。
その頂点に立つのが民主党っていうか、お役人だろうね。
その内、共産党も合流するんじゃないの?民主党に。方向性同じじゃん。

民主党も企業献金撤廃とか言っているから、党員から金を巻き上げるんじゃね?
共産党みたいに。
【衆院選】 自民党惨敗、「議席、2ケタに激減」「麻生首相落選」も…週刊誌が次々予測
704 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 23:31:12 ID:rWMhbiGZ0
まずは、

自民党のマニフェストが出てからだな。

出なければ比較しようがないよ。

民主や公明、共産、などのマニフェストよりもまともで食えるものを出して欲しいよね。
【政治】 麻生首相 「日本の未来に取り組めるのは自民党だけ」「日本の国旗を当然として掲げている政党が他にありますか」★7
365 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 23:34:29 ID:rWMhbiGZ0

国旗は大事だよ。

それがわからない奴はこの世界にいないはず。

どこの国民でも自分の所の国旗国歌を大事にしている。

ろくでなしのスポーツ選手でさえそうだ。
【政治】 麻生首相 「日本の未来に取り組めるのは自民党だけ」「日本の国旗を当然として掲げている政党が他にありますか」★7
384 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 23:37:17 ID:rWMhbiGZ0
>>368
良いんじゃないの?

自民は今こそ保守色を出すべき。

その保守層の支持を失った自民党なんだから。

今こそその失ったものを取り戻さなければ戦に勝てないはず。

麻生も国民に向かって「戻ってきて欲しい」と泣いて訴えろ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。