トップページ > ニュース速報+ > 2009年07月21日 > oXMcAO2L0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/25349 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数730000003700219171370532917105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】 トムラウシ山などで動けなくなり遭難、男女10人死亡…北海道・大雪山系★17
【社会】大雪山系で遭難したツアー客、死因は低体温症による凍死…防寒具持たず★3
【トムラウシ山遭難】 複数の客、出発前に「中止した方がいい」とガイドに…出発後も「引き返した方が」と訴えるも、ツアー続行される★5
【トムラウシ山遭難】 複数の客、出発前に「中止した方がいい」とガイドに…出発後も「引き返した方が」と訴えるも、ツアー続行される★6
【社会】 「水着でも、ポーズ等がわいせつだから児童ポルノ」 16歳女子高生のDVD販売、「レイフル」の社長ら逮捕…東京★4
【ネット】「まさに人の海だ」「ヤラセだろ」「楽しくなさそう」…日本のプールの混雑ぶりに海外ネットユーザー唖然(画像・動画有)★2
【リニア問題】 「直線ルートの方が、長野県が望む迂回ルートなどより全ての点で優位と判明」…JR東海が報告
【社会】監視カメラ社会の行き着く先
【社会】トムラウシ山遭難事故 同じツアー仲間を必死で介抱 生還男性が状況語る★3
【トムラウシ山遭難】 ガイド、ツアー客置き去り。散り散りに…社長「ガイド、先に下山して救助求め、再び入山し助けようとしたのでは」

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【トムラウシ山遭難】 複数の客、出発前に「中止した方がいい」とガイドに…出発後も「引き返した方が」と訴えるも、ツアー続行される★6
619 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 16:04:32 ID:oXMcAO2L0
>>611
確かに時系列や位置関係が錯綜しすぎているよな
いかにも2ちゃんねるらしい混乱っぷりだよね
【トムラウシ山遭難】 複数の客、出発前に「中止した方がいい」とガイドに…出発後も「引き返した方が」と訴えるも、ツアー続行される★6
627 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 16:06:43 ID:oXMcAO2L0
>>620
そりゃ避難小屋は原則として風雨を凌ぐだけだからな
死ぬ寸前まで低下した体温や体力を回復させるのは無理
【社会】トムラウシ山遭難事故 同じツアー仲間を必死で介抱 生還男性が状況語る★3
521 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 16:08:39 ID:oXMcAO2L0
>>519
つくづく日本の司法は狂っているよな
そろそろ国際レベルの自己責任を考えるべきだよな
【社会】トムラウシ山遭難事故 同じツアー仲間を必死で介抱 生還男性が状況語る★3
526 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 16:14:42 ID:oXMcAO2L0
>>522
あの状況で現地に居ないから何とも言えないが
戻るより進んだ方が良いと判断したんでは?
無理やり戻ったら全滅したかもしれないし
【トムラウシ山遭難】 複数の客、出発前に「中止した方がいい」とガイドに…出発後も「引き返した方が」と訴えるも、ツアー続行される★6
649 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 16:17:09 ID:oXMcAO2L0
>>645
山岡 士郎ではいざという時に役に立たないだろ?
【トムラウシ山遭難】 複数の客、出発前に「中止した方がいい」とガイドに…出発後も「引き返した方が」と訴えるも、ツアー続行される★6
654 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 16:18:49 ID:oXMcAO2L0
>>648
天気が良ければハイキングルートレベルの高原だろ・・・
【トムラウシ山遭難】 複数の客、出発前に「中止した方がいい」とガイドに…出発後も「引き返した方が」と訴えるも、ツアー続行される★6
668 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 16:22:12 ID:oXMcAO2L0
>>664
アフガンなんて知らんがな
【社会】トムラウシ山遭難事故 同じツアー仲間を必死で介抱 生還男性が状況語る★3
534 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 16:39:59 ID:oXMcAO2L0
>>531
谷川岳に比べれば大した事はありません
【トムラウシ山遭難】 複数の客、出発前に「中止した方がいい」とガイドに…出発後も「引き返した方が」と訴えるも、ツアー続行される★6
727 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 16:46:32 ID:oXMcAO2L0
>>719
> それにしてもこう、もうちょっと被害を抑える事は
> 出来なかったものなのかと、それが残念だな

最初の脱落者を真っ先に切り捨てていればもう少しマシだったかもね
脱落者に付き合って行進が止まった事によって失った時間と体力は致命的
【社会】トムラウシ山遭難事故 同じツアー仲間を必死で介抱 生還男性が状況語る★3
536 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 16:50:04 ID:oXMcAO2L0
>>533
不測の事態に備えてコース1kmおきに、

1Kmでは少なすぎだろ
途中で遭難したらどうする
誘導灯と同様に歩行距離で最低7.5mごとに設置しないと安心できない
【トムラウシ山遭難】 複数の客、出発前に「中止した方がいい」とガイドに…出発後も「引き返した方が」と訴えるも、ツアー続行される★6
752 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 16:54:27 ID:oXMcAO2L0
>>746
どうせ持っていくなら正規の登山用品をもって行きなよ・・・
会話を必死に録音したって死んだら意味無いんだから・・・
【トムラウシ山遭難】 複数の客、出発前に「中止した方がいい」とガイドに…出発後も「引き返した方が」と訴えるも、ツアー続行される★6
760 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 16:58:15 ID:oXMcAO2L0
>>750
だからガイドじゃなくって荷物持ちなんだから・・・
荷物持ちは地は道に迷わない程度の知識で充分です
【トムラウシ山遭難】 複数の客、出発前に「中止した方がいい」とガイドに…出発後も「引き返した方が」と訴えるも、ツアー続行される★6
773 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 17:01:46 ID:oXMcAO2L0
>>766
裁判官が有罪と言えば有罪になる
世の中なんてそんなもんだ

人が決める法的な「有罪」と天が決める「天罰」は必ずしも一致しない
【トムラウシ山遭難】 複数の客、出発前に「中止した方がいい」とガイドに…出発後も「引き返した方が」と訴えるも、ツアー続行される★6
781 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 17:03:15 ID:oXMcAO2L0
>>771
それは今までと同じだよ
中断したら本社にクレームが殺到して「使えないガイド」の烙印が押される
【社会】トムラウシ山遭難事故 同じツアー仲間を必死で介抱 生還男性が状況語る★3
540 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 17:05:33 ID:oXMcAO2L0
>>538
コース全体に屋根&壁付きの回廊を完備するべきだな
【トムラウシ山遭難】 複数の客、出発前に「中止した方がいい」とガイドに…出発後も「引き返した方が」と訴えるも、ツアー続行される★6
798 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 17:10:22 ID:oXMcAO2L0
>>792
反撃じゃないよ
バカが勝手に自爆しているだけだ
【トムラウシ山遭難】 複数の客、出発前に「中止した方がいい」とガイドに…出発後も「引き返した方が」と訴えるも、ツアー続行される★6
834 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 17:27:07 ID:oXMcAO2L0
>>830
日本の消費者や裁判官は三波春夫の呪いでその辺りの感覚が狂ってるからね
【トムラウシ山遭難】 複数の客、出発前に「中止した方がいい」とガイドに…出発後も「引き返した方が」と訴えるも、ツアー続行される★6
836 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 17:28:48 ID:oXMcAO2L0
>>833
ガイドを切らないと今度はツアー会社が切られるからね・・・
三波春夫の呪いは根深いです
【社会】トムラウシ山遭難事故 同じツアー仲間を必死で介抱 生還男性が状況語る★3
549 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 17:30:20 ID:oXMcAO2L0
>>542
エスカレータはゴムぞうりを巻き込んだり子供が指を巻き込むので危険です
事故が起これば管理者責任を問われますぜ
【社会】トムラウシ山遭難事故 同じツアー仲間を必死で介抱 生還男性が状況語る★3
652 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 19:40:24 ID:oXMcAO2L0
>>648
アムンゼン方式ですね
【社会】トムラウシ山遭難事故 同じツアー仲間を必死で介抱 生還男性が状況語る★3
679 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 19:51:22 ID:oXMcAO2L0
>>664
大阪市でも毎年300人は凍死で死んでいるしな・・・
凍死を甘く見ちゃいかんよな
【社会】トムラウシ山遭難事故 同じツアー仲間を必死で介抱 生還男性が状況語る★3
684 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 19:53:47 ID:oXMcAO2L0
>>681
検証をしても結局は企業叩き&行政叩きに終始して死んだバカの非難はちょっとしかしないからな・・・

登山者の意識が変わらないからこれからも同じ失敗を繰り返すだろう
【社会】トムラウシ山遭難事故 同じツアー仲間を必死で介抱 生還男性が状況語る★3
690 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 19:55:07 ID:oXMcAO2L0
>>686
何もしなくても結局は死ぬんだけどね・・・
【社会】トムラウシ山遭難事故 同じツアー仲間を必死で介抱 生還男性が状況語る★3
696 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 19:56:20 ID:oXMcAO2L0
>>693
今からでも遅くない
行って来い
【社会】トムラウシ山遭難事故 同じツアー仲間を必死で介抱 生還男性が状況語る★3
739 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 20:22:35 ID:oXMcAO2L0
>>729
マヨネーズを握り締めた夏服の凍死体が発見されるんですね?
【社会】トムラウシ山遭難事故 同じツアー仲間を必死で介抱 生還男性が状況語る★3
776 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 20:55:07 ID:oXMcAO2L0
>772
客が早く下山して温泉に入りたいと嘆いたんでは?
【社会】トムラウシ山遭難事故 同じツアー仲間を必死で介抱 生還男性が状況語る★3
780 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 20:56:32 ID:oXMcAO2L0
>775
この会社が倒産しても登山者の意識が変わらない限り似たようなツアー会社は現れる
【社会】トムラウシ山遭難事故 同じツアー仲間を必死で介抱 生還男性が状況語る★3
790 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 21:02:10 ID:oXMcAO2L0
>787
死にたい奴だけが勝手に死ね
【社会】トムラウシ山遭難事故 同じツアー仲間を必死で介抱 生還男性が状況語る★3
793 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 21:04:47 ID:oXMcAO2L0
>788
これ以上早いと前日の疲れが取れないまま出発だろ
【社会】大雪山系で遭難したツアー客、死因は低体温症による凍死…防寒具持たず★3
869 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 22:33:13 ID:oXMcAO2L0
>>862
遭難してからじゃSOSしても大抵は手遅れ
救助が来るまでの時間は延命できるだけの余力が無いとね・・・
【社会】大雪山系で遭難したツアー客、死因は低体温症による凍死…防寒具持たず★3
871 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 22:35:40 ID:oXMcAO2L0
>>868
おきのどくですが
ぼうけんのしょ1ばんは
きえてしまいました
【社会】トムラウシ山遭難事故 同じツアー仲間を必死で介抱 生還男性が状況語る★3
927 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 22:42:17 ID:oXMcAO2L0
>>923
そうやっているうちに自分も動けなくなっちゃうんだよな・・・
登山の鉄則を忘れるとこうなる
【社会】トムラウシ山遭難事故 同じツアー仲間を必死で介抱 生還男性が状況語る★3
930 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 22:44:24 ID:oXMcAO2L0
>>924
いや
登山家自体がロクな人生じゃないんだから気にする事無いよ
落伍者はさっさと切り捨てて屍を乗り越えて生還しよう
【社会】トムラウシ山遭難事故 同じツアー仲間を必死で介抱 生還男性が状況語る★3
931 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 22:46:12 ID:oXMcAO2L0
>>928
根本的に登山家に向いていないな・・・
【社会】トムラウシ山遭難事故 同じツアー仲間を必死で介抱 生還男性が状況語る★3
939 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 22:49:49 ID:oXMcAO2L0
>>932
ガイド業自体の否定ですね?
【社会】トムラウシ山遭難事故 同じツアー仲間を必死で介抱 生還男性が状況語る★3
943 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 22:53:35 ID:oXMcAO2L0
>>937
情報源が下界の天気予報だけならそうなるだろうな

高層天気図の読み方を理解できて且つ避難小屋に高層天気図を入手できる
環境が有れば動かない方が良いと判断しただろう・・・
【トムラウシ山遭難】 ガイド、ツアー客置き去り。散り散りに…社長「ガイド、先に下山して救助求め、再び入山し助けようとしたのでは」
277 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 22:56:37 ID:oXMcAO2L0
>>268
携帯電話とインターネットの普及でアマ無線自体が廃っているからね
大学の山岳部でも所持者は激減していると思うよ
【社会】トムラウシ山遭難事故 同じツアー仲間を必死で介抱 生還男性が状況語る★3
950 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 22:59:49 ID:oXMcAO2L0
>>946
> 脱落者を背負って風が直接当たらない場所に移動しテントを設営すべきだった。

つまり麓まで背負って下山しろってことですね?
もうむちゃくちゃな理論だな
【トムラウシ山遭難】 ガイド、ツアー客置き去り。散り散りに…社長「ガイド、先に下山して救助求め、再び入山し助けようとしたのでは」
295 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 23:01:16 ID:oXMcAO2L0
>>288
こういう事が起きれば儲けなんて簡単に吹き飛ぶ
準備金の積み立てと考えれば安すぎるくらいだ
【社会】トムラウシ山遭難事故 同じツアー仲間を必死で介抱 生還男性が状況語る★3
954 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 23:03:53 ID:oXMcAO2L0
>>953
ガイドだって当日初めて会う、技量もわからん見知らぬ人と一緒に登るんだぞ
同じだよ
【トムラウシ山遭難】 ガイド、ツアー客置き去り。散り散りに…社長「ガイド、先に下山して救助求め、再び入山し助けようとしたのでは」
322 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 23:06:59 ID:oXMcAO2L0
>>313
費用はお前らの自費で払えよ
バカの為に税金の出費はお断りだ
【トムラウシ山遭難】 ガイド、ツアー客置き去り。散り散りに…社長「ガイド、先に下山して救助求め、再び入山し助けようとしたのでは」
335 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 23:09:50 ID:oXMcAO2L0
>>331
イリジウムを持っていたって救助が来るのは翌朝じゃ無意味
それよりも防寒、防雨装備を充実した方が良い
【社会】大雪山系で遭難したツアー客、死因は低体温症による凍死…防寒具持たず★3
876 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 23:11:33 ID:oXMcAO2L0
>>874
どの道風速25mの防風雨ではヘリは飛べないから翌朝まで耐えるしかない
【トムラウシ山遭難】 ガイド、ツアー客置き去り。散り散りに…社長「ガイド、先に下山して救助求め、再び入山し助けようとしたのでは」
353 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 23:15:22 ID:oXMcAO2L0
>>349
5年に1度程度なら比較的ぬるい山といえるよな・・・
谷川岳や富士山は毎年ダブルスコアだからな
【トムラウシ山遭難】 ガイド、ツアー客置き去り。散り散りに…社長「ガイド、先に下山して救助求め、再び入山し助けようとしたのでは」
366 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 23:17:46 ID:oXMcAO2L0
>>357
暴風雨に耐えられるテントの数が無かったんでは?
【トムラウシ山遭難】 ガイド、ツアー客置き去り。散り散りに…社長「ガイド、先に下山して救助求め、再び入山し助けようとしたのでは」
377 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 23:20:27 ID:oXMcAO2L0
>>370
その悪癖がモンスターを生み出して増長させているんだよ・・・

日本もそろそろ三波春夫の呪いから抜け出そうや
【トムラウシ山遭難】 ガイド、ツアー客置き去り。散り散りに…社長「ガイド、先に下山して救助求め、再び入山し助けようとしたのでは」
387 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 23:22:36 ID:oXMcAO2L0
>>379
山を甘く見た客が簡易装備で登った為に起きた人災です

【トムラウシ山遭難】 ガイド、ツアー客置き去り。散り散りに…社長「ガイド、先に下山して救助求め、再び入山し助けようとしたのでは」
391 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 23:24:03 ID:oXMcAO2L0
>>388
そんな義務はこの世には無い
自らの身に危険を感じたら緊急避難は成立する
【社会】 "大雨被害で死者・行方不明者多数" 土砂崩れ、車約10台と老人ホーム飲み込む。鉄砲水は車数台を流す…山口
168 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 23:32:39 ID:oXMcAO2L0
トムラウシ山スレとはえらい扱いが違うな・・・
【トムラウシ山遭難】 ガイド、ツアー客置き去り。散り散りに…社長「ガイド、先に下山して救助求め、再び入山し助けようとしたのでは」
459 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/21(火) 23:37:19 ID:oXMcAO2L0
>>448
つまり事故が起きたら行政責任だと叫びながら嬉々として叩くんですね?
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。