トップページ > ニュース速報+ > 2009年07月21日 > BfvsqtMs0

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/25349 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000038445475641800000059



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】 無駄排除で財源捻出 民主党の鳩山由紀夫代表「自民党政権が続いているからお金が足りなくなる」★3
【政治】 麻生首相、自民党両院議員懇談会はつるし上げ覚悟?の感慨 内閣や自民党の支持率は史上最低レベル 「自爆解散」の様相だ
【政治】 民主党、揮発油税などの暫定税率廃止で2.5兆円減税 「子ども手当」「高校無償化」「高速道路無料化」など14の主要政策判明★6
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★2
【社会】調査捕鯨に強く反対するオーストラリア、同じほ乳類のイルカ食べる…しかもどれだけ捕ったか把握せず★2
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★3
【国際】 「日本が核武装するのと、北朝鮮に核放棄迫るのと、どちらが安全か。中国は考えるべき」…米有力政治家が中国に対北圧力を要求
【海外】「オモチャは食べられないし、オモチャでは生きていけない」 11歳少年、父親が失職し困窮する家族を救うためオモチャを売却 米
【政治】 麻生首相 「日本の未来に取り組めるのは自民党だけ」「日本の国旗を当然として掲げている政党が他にありますか」
【衆院選】 自民党大敗の予想…「民主党勝利がいい」56%、「自民党勝利がいい」23%など★5

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】 無駄排除で財源捻出 民主党の鳩山由紀夫代表「自民党政権が続いているからお金が足りなくなる」★3
32 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 06:24:00 ID:BfvsqtMs0
行政のムダが15兆円あって、
それを削減するそうだ。
削減しなかったらマニフェスト違反だ。

【政治】 麻生首相、自民党両院議員懇談会はつるし上げ覚悟?の感慨 内閣や自民党の支持率は史上最低レベル 「自爆解散」の様相だ
85 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 06:48:34 ID:BfvsqtMs0
>>70->>75
それで君らは、本当に民主政権を望むのか聞きたいんだが。
【政治】 麻生首相、自民党両院議員懇談会はつるし上げ覚悟?の感慨 内閣や自民党の支持率は史上最低レベル 「自爆解散」の様相だ
96 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 06:53:33 ID:BfvsqtMs0
>>87
君は現実離れしてると思う。
それぞれの政党に問題があるのはみんな分かってるんだよ。
分かった上で、自分の価値観を実現してくれる政党を選んでいるんだよ。
よりマシを選ぶ選択だ。

【政治】 麻生首相、自民党両院議員懇談会はつるし上げ覚悟?の感慨 内閣や自民党の支持率は史上最低レベル 「自爆解散」の様相だ
146 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 07:13:07 ID:BfvsqtMs0
>>135
というか、自民とネトウヨの認識がほぼ一致のところがすごいだろ。
冗談でなく。
可能性は二つ
Aネトウヨは単なる自民の代弁者
B民主の正体は、ネトウヨと自民の言うとおり
【政治】 民主党、揮発油税などの暫定税率廃止で2.5兆円減税 「子ども手当」「高校無償化」「高速道路無料化」など14の主要政策判明★6
331 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 07:17:30 ID:BfvsqtMs0
>>330
民主信者はそんな細かい事考えてないよw
でたとこ勝負www
【政治】 麻生首相、自民党両院議員懇談会はつるし上げ覚悟?の感慨 内閣や自民党の支持率は史上最低レベル 「自爆解散」の様相だ
172 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 07:22:42 ID:BfvsqtMs0
今回は自民党はあっさり政権を民主に譲るつもりだな。
社会党と野合して村山政権を作った大失敗を繰り返すまいと思っている。
これは大正解だ。
国民に自分たちの選択の責任を感じさせる事が一番大事だ。
【政治】 麻生首相、自民党両院議員懇談会はつるし上げ覚悟?の感慨 内閣や自民党の支持率は史上最低レベル 「自爆解散」の様相だ
194 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 07:28:43 ID:BfvsqtMs0
>>184
でもおかげで村山がやった事(特に村山談話)にも
責任を持たなきゃならなくなった。
あの談話は、今でも日本の選択を狭めているよ。
【政治】 麻生首相、自民党両院議員懇談会はつるし上げ覚悟?の感慨 内閣や自民党の支持率は史上最低レベル 「自爆解散」の様相だ
202 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 07:31:47 ID:BfvsqtMs0
>>187
いや、そうじゃなくて、
正式に自民党に批判されたなら、
それが事実に反するなら、民主党が反論すべきだろw
反論しないのは、事実と認めたのと同じなんだが。
【政治】 麻生首相、自民党両院議員懇談会はつるし上げ覚悟?の感慨 内閣や自民党の支持率は史上最低レベル 「自爆解散」の様相だ
231 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 07:40:59 ID:BfvsqtMs0
政権にも運不運があるから、
どうやっても麻生は勝てない。
しかし不運ではない。
むしろこれから失業率が悪化していく時に政権を取った民主のほうが不運。
時給1000円と派遣禁止で、さらに失業者を増やして終わる。
しかし外人参政権さえ実現すればOKというのが執行部の腹だろう。
【政治】 麻生首相、自民党両院議員懇談会はつるし上げ覚悟?の感慨 内閣や自民党の支持率は史上最低レベル 「自爆解散」の様相だ
253 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 07:48:11 ID:BfvsqtMs0
>>245
それはやってみにゃわからんよw
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★2
69 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 07:54:48 ID:BfvsqtMs0
一部が負担増になるのは当然だ」と、子供がいない家庭に限り負担増となることを認めた
一部が負担増になるのは当然だ」と、子供がいない家庭に限り負担増となることを認めた
一部が負担増になるのは当然だ」と、子供がいない家庭に限り負担増となることを認めた

誤魔化してバレルのが最低www
それで開き直るのがもっと最低wwww
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★2
106 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 08:01:26 ID:BfvsqtMs0
>北側氏は「明確に政治資金規正法の虚偽記載罪だ。政権交代になったら
 >鳩山首相だが毎日予算委員会がある。とてもじゃないけど持ちません」

冗談でなく、ほんとにそうなんだよ。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★2
148 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 08:11:22 ID:BfvsqtMs0
>>139
あんた、なんでこんなに失業者が多いかおわかり?
仕事がないんだよ。
ただ「仕事探せよ」で解決する話しじゃない。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★2
216 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 08:25:10 ID:BfvsqtMs0
>>197
そうなるんだよなあ。
経済原理に反することをやると、
かならずそうなる。
かえって格差を広げてしまうだろう。
一片の法律で良くなるほど簡単じゃないんだよ、経済は。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★2
367 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 08:55:13 ID:BfvsqtMs0
>>347
そうなんだよ。
このゼロサム政策は、人間としてひどすぎる場面が多いんだ。
子供を死なせて悲しむ夫婦

おまけに葬儀費用の急な出費(しかも何百万)

来年からは増税となる

このケースはひどすぎる
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★2
428 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 09:05:34 ID:BfvsqtMs0
>>407
専業主婦の特権と言いますが、
むしろそれが伝統的な家庭だったよ。
サラリーマン家庭では。
農家は総出で働いたけどさ。

【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★2
447 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 09:09:44 ID:BfvsqtMs0
まあ、15兆円削減で自治労支持なんていってる時点でサギまるわかりだがww
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★2
518 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 09:21:07 ID:BfvsqtMs0
出産率は一瞬だけ上がるが、すぐに下がるよ。
だって次に産むことになる世代の負担を増してるんだからw
どうしてわからないの?
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★2
610 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 09:31:21 ID:BfvsqtMs0
>>567
俺も素直に児童手当の増額でいいと思うな。
用は、その財源をどこに求めるかって事だろ?
少子化対策=格差是正策とならざるをえないよ。
要するに、高額所得者の増税しかあり得ない。
それを否定するから、こんないびつで無意味で不公平な案になるんだよ。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★2
853 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 10:01:23 ID:BfvsqtMs0
「子供いる家庭にお金あげます」

「財源は?」

「生活に余裕のあるところから取ります」

これが正解。
単に子供がいないところから取ったら、
つぎに出産適齢期になるところも負担増で、子供を産めなくなる。

【社会】調査捕鯨に強く反対するオーストラリア、同じほ乳類のイルカ食べる…しかもどれだけ捕ったか把握せず★2
840 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 10:22:04 ID:BfvsqtMs0
>>831
臭いからゴボウと煮たり、
醤油だれで焼くんですよ。
というか、底までして食う必要ないけどな。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★3
21 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 10:26:09 ID:BfvsqtMs0
味噌汁で顔を洗って出直すような案だな。
少なくとも自民党は、
こんな提案して0・5秒でフルボッコされるような政策案は出さない。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★3
109 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 10:43:56 ID:BfvsqtMs0
>>36
ちなみに沼津市の住民税の計算方法

●税額の計算方法
    1. 前年中の収入金額−必要経費(給与所得控除額等) → 前年の所得金額
→注目2. 前年の所得金額−※※※所得控除額 → 課税所得金額
   3. 課税所得金額×税率−(調整控除+税額控除) → 所得割額
   4. 所得割額+均等割額 → 税額

※※※所得控除額
というのは、基礎控除額+配偶者控除+扶養者控除で成り立っている。
このうち、配偶者控除+扶養者控除が認められないんだろ?
その分、課税所得金額が大きくなり、住民税は増えるだろう。

【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★3
136 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 10:48:46 ID:BfvsqtMs0
>>36
つまり、あんたが正しい。
税金がわかってないのは>>61
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★3
220 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 11:02:31 ID:BfvsqtMs0
>>208
なんだ、たったの40万以上の増税かよ!
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★3
296 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 11:17:49 ID:BfvsqtMs0
>>272
>適当なことを書くのは辞めろ。
って、民主信者はどの口で言ってるんだよwww
さんざんこれ以上の妨害書き込みをしてきただろ。
だったらお前がこれ以上は無いほど明快に説明してみろ。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★3
333 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 11:27:00 ID:BfvsqtMs0
>>328
だからあんたが解説しろって言ってんだよ。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★3
420 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 11:48:52 ID:BfvsqtMs0
「子供1人だと負担増に?」という表現は間違ってないな。
家族の色んなケースで違うが、
親二人、専業主婦がいれば、おそらくマイナスになるケースが出てくるだろう。
子供が二人なら、子供手当てのほうが間違いなくプラスが多いから、ほぼプラスの家庭ばかりになる。
つまり、子供一人だけじゃ、微妙だよ、ってこと。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★3
457 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 12:01:38 ID:BfvsqtMs0
小梨家庭・・・・全くの増税(生涯的には大増税)
子供1、親1、専業主婦1・・・若干のプラス(生涯的には増税)
子供1、親2、専業主婦1・・・若干の増税、(生涯的には少し増税)
子供2、親2、専業主婦1・・・結構プラス (生涯的には少しプラス?)
以下、親と専業主婦が少ないほどプラスは大きくなる

基本的にはこうなるんじゃないか?
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★3
484 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 12:09:55 ID:BfvsqtMs0
>>470
子供を産めない家庭も多い。
そういう家庭に増税をするのがいいのか、どうか。
また、出産予備家庭もあるが、
そこに出産前から増税していいかどうかだ。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★3
506 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 12:16:05 ID:BfvsqtMs0
>>488
そんな事を言うからナチスと同類視されるのだ。
>>492
不妊家庭に増税と言うのは、人間の機能不全に対する懲罰的税金みたいなもので、
日本がやるべきものとは思えない。
そして若い人の家庭に出産前から負担を増やすのは、小子化対策に反するだろう。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★3
582 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 12:35:52 ID:BfvsqtMs0
>>565
そこまで社会的公平さを言うなら、
働きたくても働けない主婦を切り捨てる事は出来ないよ。
余裕のある専業主婦ばかりではない。
逆累進性を是正するのは所得に応じた税率で調整するのが一番まともだと思う。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★3
593 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 12:41:31 ID:BfvsqtMs0
>>588
だから、そういうケースばかりじゃないでしょ。
子供が情緒不安定で一人にしておけない、とか
親が寝たきりだとか、
色んなケースがあるよ。
それらに個々の対策を取ってたら大変だよ。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★3
608 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 12:50:08 ID:BfvsqtMs0
>>593の続き
こう書くと、「子供は施設に預ければいい」とか
「ホームヘルパーを増やせばOk」とかくるんだろうが、
それらの各家庭の問題を役所が対策を立ててたら
公務員が倍いても足りないよ。
家にいることが必要な人もいるわけで、
高所得者の専業主婦家庭には高めの税率を掛ける、
というのが理想的な方法だと思うけどね。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★3
629 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 12:59:16 ID:BfvsqtMs0
要するに、
民主党案は悪手、悪法なり。
【国際】 「日本が核武装するのと、北朝鮮に核放棄迫るのと、どちらが安全か。中国は考えるべき」…米有力政治家が中国に対北圧力を要求
574 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 13:05:46 ID:BfvsqtMs0
>>1
というか、アメリカは日本を守る義務があるのを忘れてないか?
なんで他人任せなんだ?
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★3
653 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 13:11:46 ID:BfvsqtMs0
自民党が作ってきた緻密な建物みたいな税制は、
それなりにたいしたもんなんだよ。
50年以上議論してきた結果なんだから。
それを変更する気なら、それ以上の思考と勉強をして来い、って事だよ。
TVで切れてるようじゃ、最初から無理。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★3
710 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 13:34:38 ID:BfvsqtMs0
>>695
世の中を公平と言う概念のみで考えるなら
家族というものが成り立たん。
昔の自民党だったら、必ずそいういう議論が出たよ。
そういう意味では、最近の自民党、日本社会の変質を象徴してるな。
しかしそれがいいかどうかが今問題になってるだろう。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★3
732 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 13:41:40 ID:BfvsqtMs0
こうなったら消費税を1%だけ上げて、
保育所、小中学校完全無料化、
奨学金拡充でいいんじゃないか。
その方がよっぽどスジがいいと思う。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★3
753 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 13:48:24 ID:BfvsqtMs0
税制に関しては自民の作ってきた税制は、
あっちを変えればこっちに矛盾が出てくる、
それを直したら向こうの方で矛盾がでる、みたいな
クモの巣のように完璧に絡まりあってるから、
これを変更するのは容易じゃないんだよ。
よっぽど精通した人間でないと。
民主じゃ能力不足か?w
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★3
781 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 14:02:59 ID:BfvsqtMs0
>>730
その家庭に老人がいたら、
扶養控除は50万くらいだろ?
税率20%で10万だから
普通の家庭(年収400万〜600万)はさらに10万増税だで。
親が二人いたらさらに10万プラスだ。
とんでもないぜ。
【国際】 「日本が核武装するのと、北朝鮮に核放棄迫るのと、どちらが安全か。中国は考えるべき」…米有力政治家が中国に対北圧力を要求
898 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 14:13:04 ID:BfvsqtMs0
いいからアメリカが北を叩きつぶして
自分の手を汚せよw
日本はもうまっぴらだ。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★3
814 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 14:19:00 ID:BfvsqtMs0
こうやって、国民同士、子供がいるとこと
いないとこを反目させるだけで
サイテーな法案だわ。
自民信者だから言うんじゃ無いが、
自民党はここまで無神経じゃなかった。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★3
831 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 14:26:30 ID:BfvsqtMs0
>>826
>>808は所得税では配偶者・扶養者控除はなくなっても、
地方税ではちゃんと控除を続けるから住民税はあがらない、と言ってるんだよ。
どこまで本当かは知らないが。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★3
838 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 14:31:51 ID:BfvsqtMs0
>>825
子供一人だって増税になるケースはあるだろ。
配偶者、扶養控除の減税分が今まで大きかった家庭では、
これくらいの子供手当てよりずっと増税になっちまうだろ。
【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★3
864 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 14:45:17 ID:BfvsqtMs0
住民税・健康保険税は上がらない、と言ってるが、
それはあくまで各自治体の胸先三寸だ。
破綻状態の自治体が国の税制に逆らってまで控除枠を認めるだろうか?
【海外】「オモチャは食べられないし、オモチャでは生きていけない」 11歳少年、父親が失職し困窮する家族を救うためオモチャを売却 米
251 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 15:04:18 ID:BfvsqtMs0
まずこの話しの映画化の権利を売って100万ドルだ。
【政治】 麻生首相 「日本の未来に取り組めるのは自民党だけ」「日本の国旗を当然として掲げている政党が他にありますか」
620 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 15:09:53 ID:BfvsqtMs0
こんな迷う、むずかしい選挙は久しぶりだな。
政治家より選挙民のほうが問われている。
【衆院選】 自民党大敗の予想…「民主党勝利がいい」56%、「自民党勝利がいい」23%など★5
397 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 15:16:38 ID:BfvsqtMs0
自民の目標はスジを通して負けることだ。
それでこそ次がある。
むしろ民主は偉い時に政権を取った。

【政治】 民主・岡田氏 「子供手当て、子供1人だと負担増に?一部が負担増になるのは当たり前だ」「自民、今や立派な野党ですね!」★3
980 :名無しさん@十周年[]:2009/07/21(火) 15:27:04 ID:BfvsqtMs0
選挙戦ハジマタ
生きるか死ぬか、良く考えて投票しろよ!
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。