トップページ > ニュース速報+ > 2009年07月20日 > gNv0GQj40

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/22176 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000720000505549101057



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】国家公務員の定年を65歳まで延長 幹部に役職定年制導入へ…人事院研究会
【大阪】「ペダル付きミニバイク」の違法走行が横行、ミナミで一掃作戦 7年前にも「モータースケーター」で同様の問題
【広島】盗難車でパトカーから逃走中にミニバイクひき逃げ 無免許の職業不詳男(32)逮捕
【社会】セルフ方式ガソリンスタンド、撤退急増★2
【豪】 中国人一家、顔が判別できないくらいに恐ろしいほど殴られ、全員撲殺される ☆2
【社会】 "顔付近にタイヤ痕" 路上で死亡の男子高校生、ひき逃げされた可能性…茨城
【社会】小6男児、100円ショップで放火・・山口
【ネット】 「まさに人の海だ」 「やらせだろ」 「楽しくなさそう」…日本のプールの混雑ぶりに海外ネットユーザー唖然(画像あり)
【リニア問題】輸送需要でも直線ルートが優位 リニア中央新幹線3ルートでの試算結果…JR東海★2

書き込みレス一覧

次へ>>
【社会】国家公務員の定年を65歳まで延長 幹部に役職定年制導入へ…人事院研究会
803 :名無しさん@十周年[]:2009/07/20(月) 10:21:33 ID:gNv0GQj40
>>13
少子高齢化で若者の供給不足だしいいんじゃないの。
役所の窓口が外国人…なんて洒落にならないことになるよりは。
電話相談で人件費の安い外国人を使う企業って最近増えてるよ。
変なアクセントのサポートセンターとかw

民間に任せたらやばいところはやっぱりやばい。
まぁいいんじゃないの。外人に取られるよりは。

【社会】国家公務員の定年を65歳まで延長 幹部に役職定年制導入へ…人事院研究会
805 :名無しさん@十周年[]:2009/07/20(月) 10:27:27 ID:gNv0GQj40
>>797
いいね。その案。ようするに共産主義化するってことでしょ。
働いても働かなくとも最低限十万円は国が電子マネーを携帯に送りつける。
どんな貧乏なひとでもなんとか糊口をしのげる。それよりも豊かになりたい
やる気のある若者はもっと働けばよい。

財源は…。やっぱり消費税かな。食料品・日用品は税金無税にする反面、
車とか宝石とかは100パーセント。家とか土地とかは1000パーセントの
消費税を掛ければよい。アパートは必要最低限のものに限り、五パーセントの侭ね。
風呂付き、便所付きだとやっぱり100パーセント。贅沢すぎる。

共産主義の中に全世界ニート党というのつくろうぜ。
マルクス・レーニン主義、そしてニート主義へ。いい感じじゃね?
【大阪】「ペダル付きミニバイク」の違法走行が横行、ミナミで一掃作戦 7年前にも「モータースケーター」で同様の問題
137 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 10:33:31 ID:gNv0GQj40
>>6
オマイラにはベストのスレッドだ。

> 電動機付きコケシについて語るスレ
> ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1247191627/l50

【大阪】「ペダル付きミニバイク」の違法走行が横行、ミナミで一掃作戦 7年前にも「モータースケーター」で同様の問題
138 :名無しさん@十周年[]:2009/07/20(月) 10:39:55 ID:gNv0GQj40
>>107
むかし、少年用スポーツ自転車にそういうのあったねぇ…。
あこがれたねぇ…。
【広島】盗難車でパトカーから逃走中にミニバイクひき逃げ 無免許の職業不詳男(32)逮捕
24 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 10:46:25 ID:gNv0GQj40
>>19
うーん。
それは千葉のチーマー力の自慢なの??
広島のチーマーには負けられんけんのぅとか…。
【社会】セルフ方式ガソリンスタンド、撤退急増★2
746 :名無しさん@十周年[]:2009/07/20(月) 10:53:01 ID:gNv0GQj40
>>18
> 電動自動車、電動スクーター
> ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1247191627/l50

スクーターですらまだ、こんなしかないぜ…。

【社会】セルフ方式ガソリンスタンド、撤退急増★2
748 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 10:55:59 ID:gNv0GQj40
>>731
ダム板かな、と覗いたらほんものかい…。すげーな日本人。ゆとりの賜か…。
【豪】 中国人一家、顔が判別できないくらいに恐ろしいほど殴られ、全員撲殺される ☆2
870 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 11:02:33 ID:gNv0GQj40
>>389
民族主義ではなく、中華共産主義。
宗教も人種もすべて不要と説く。合理的に考えて少数民族が中国語を
離すようになる方が労力的に無駄がないからそうしているだけ。

本人は気が付いていない。中華主義。
【社会】 "顔付近にタイヤ痕" 路上で死亡の男子高校生、ひき逃げされた可能性…茨城
182 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 11:10:40 ID:gNv0GQj40
>>180
最初の一台目がひき逃げ、気が付かない後続車がぞくぞくひき逃げって
パターンもあるよ。高校生だし、お酒で寝ちゃった…とは考えにくい。真犯人
を探さないと。
【社会】セルフ方式ガソリンスタンド、撤退急増★2
864 :名無しさん@十周年[]:2009/07/20(月) 16:14:45 ID:gNv0GQj40
>>761
下請け業者の血の涙が混じっているから、赤いという都市伝説乙。
【社会】セルフ方式ガソリンスタンド、撤退急増★2
870 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 16:23:05 ID:gNv0GQj40
>>789
くわえタバコのは、どうにかならんのかね…。
ひとりで死ぬのは別に良いんだけど、確実に周囲に迷惑かけるのに。
しかも老人とかならまだしも、大抵若い男なんだよなぁ。

本人はドキドキ感を味わうのが楽しいんだろうけど、隣レーンとかでやられたら
正直生きた心地がしない。自動車学校でガソリンの危険性をキッチリ教えたほうが
いいと思うよ…。
【大阪】「ペダル付きミニバイク」の違法走行が横行、ミナミで一掃作戦 7年前にも「モータースケーター」で同様の問題
154 :名無しさん@十周年[]:2009/07/20(月) 16:31:53 ID:gNv0GQj40
>>139
ああ、かっこよいなぁ…。今はこういうの流行らないのかな。

【社会】セルフ方式ガソリンスタンド、撤退急増★2
883 :名無しさん@十周年[]:2009/07/20(月) 16:41:35 ID:gNv0GQj40
アメリカ人は葉巻くわえて給油なんて馬鹿なことはしないだろう。
自己責任の国だしな。自分の身は自分で守る習慣が付いてる。
日本の場合、大やけどしたらガソリンスタンドの責任が問われるだろう。

注意しても若い男には日本語通じない。俺もう諦めた。たぶん店員も。
【社会】セルフ方式ガソリンスタンド、撤退急増★2
888 :名無しさん@十周年[]:2009/07/20(月) 16:54:43 ID:gNv0GQj40
>>887
ライダーマンのバイクは原子融合炉をつんでいて200km/hもでるんだ。

という一文を思い出した。当時はものすごいスピードだ、と思ったもんだが、

いまやガソリン車で普通に340km/h出るバイク普通に市販されてるんだよな…。
【大阪】「ペダル付きミニバイク」の違法走行が横行、ミナミで一掃作戦 7年前にも「モータースケーター」で同様の問題
158 :名無しさん@十周年[]:2009/07/20(月) 18:03:35 ID:gNv0GQj40
>>156
免許系オタクにはおおむね好評だよ。なにしろフッコ500を購入するだけで、
「大型自動二輪は三輪に限る」というレア珍条件取得できるからw
【大阪】「ペダル付きミニバイク」の違法走行が横行、ミナミで一掃作戦 7年前にも「モータースケーター」で同様の問題
160 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 18:14:53 ID:gNv0GQj40
>【 電気スクーター編 】
>
> プロッツァ    ttp://prozza.com/
> カルマートv60  ttp://www.allfolia.co.jp/calmart-top.htm
> eGO mark3  ttp://www.ecomotoinc.com/
> レコロ       ttp://hiroden.main.jp/hanbai.html
> (鉄腕ダッシュ号) ttp://www.eonet.ne.jp/~koumeijapan/sub2.html
> ノースター2wd ttp://qsys.jp/content/evbike_norster
> MEROS-V   ttp://qsys.jp/content/ecoscooter
> EV−S4     ttp://image.cau1.net/free/takasimaya/ev-s4-01.jpg
>
> 回生充電するのは今のところレコロの特注車しかないみたい。

>【 原付二種以上編 】
>>ロブスター1500W ttp://www.yo.rim.or.jp/~unix/sak/s/data/S105-X.shtml
> 普通二輪規格。しかしまだ実験機。
> ESTER3000-2R ttp://www.comtec-net.jp/index.html
> とにかく格好良い。怒濤の3000w規格ビックスクーター。

>
>【 電気四輪編(老人車のぞく) 】
> ルーキー  ttp://www.takeoka-m.co.jp/ru.html


※電動スクーターは基本的に合法です。真面目に取り組んでいる企業もあります。
【大阪】「ペダル付きミニバイク」の違法走行が横行、ミナミで一掃作戦 7年前にも「モータースケーター」で同様の問題
161 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 18:17:46 ID:gNv0GQj40
>>160
> >【 販売店・メーカー等 】
>
> > > 「オーシャンエナジーテクニカ梶v
> > > http://www.ocean.vc/bike.html
> > > 「環境良品」
> > > http://eproducts.hp.infoseek.co.jp/zero_escooters.html
> > > 「イーモービル梶v
> > > http://www.em-land.net/html/
> > > 「E-JAN改造」
> > > http://www1.bbiq.jp/pc-sss/E-jan.html
> > > http://8930.teacup.com/pc_sss/bbs
> > > http://suzukikei.net/e-jan/index.htm
> > > 「アルフォリア・ジャパン梶v
> > > http://www.allfolia.co.jp/calmart-top.htm
> > > 「(有)エスエイケイ」
> > > http://www.yo.rim.or.jp/~unix/sak/company.shtml
> > > 「ガイアネット」
> > > http://www.gaianet.ne.jp/index.php?%E9%9B%BB%E6%B0%97%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF
> > > 「eGO」
> > > http://www.ecomotoinc.com/
> > > 「スクーテックジャパン」
> > > http://www.scootech.co.jp/
> >
> > 他板よりコピペ掲載、っていうかここ→ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1247191627/l50
建てたのは良いけど、特殊車両板だから客だれもこねぇ…。自作自演するぞ(`Д´)ごらっ。
【社会】セルフ方式ガソリンスタンド、撤退急増★2
905 :名無しさん@十周年[]:2009/07/20(月) 18:26:03 ID:gNv0GQj40
>>899
メイド喫茶と騙されてホイホイいったら「メイド?此処は冥土ですけんのぅ」
と、強面の鬼が出てきて給仕される夢を見た。お盆だけにチョイきつかった。
やっぱり、お盆にはキチンキチンとお墓参りはせんとあかんて。
【大阪】「ペダル付きミニバイク」の違法走行が横行、ミナミで一掃作戦 7年前にも「モータースケーター」で同様の問題
169 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 18:51:30 ID:gNv0GQj40
>>164
そういわれては、追われ、追われて結局特殊車板にたどり着いた。
だが、そこでも電動付きコケシなどと馬鹿にされる始末。日本の電動
スクーターの夜明けはまだ遠い…。

ヽ(`Д´)ノわーん、べつに足回りなんかいいじゃん。
そりゃベンチャーだけど、中の人は国内大手二輪メーカーをリストラされた
おじさんなんだぞ。馬の骨とかいうな。技術はあるよ。リストラされたけど…。
【大阪】「ペダル付きミニバイク」の違法走行が横行、ミナミで一掃作戦 7年前にも「モータースケーター」で同様の問題
185 :名無しさん@十周年[]:2009/07/20(月) 19:30:51 ID:gNv0GQj40
>>180
そんなことはないぞ。キチンとガイドラインはある。
24km/h以下までサポートでこれこれまでの出力という奴が。
最近アシスト量がアップした。

電動アシスト自転車と電動バイクとの境は実はすっきりしている。
【大阪】「ペダル付きミニバイク」の違法走行が横行、ミナミで一掃作戦 7年前にも「モータースケーター」で同様の問題
190 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 19:38:11 ID:gNv0GQj40
電気アシスト自転車新基準
ttp://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku20081009/sinkyuu.pdf
2008年12月1日の道路交通法改正によって、人の力と動力の比率が
1:1から最大1:2までアシストが可能に(但し、時速10km以下の場合に限る)

これ以外のものは全部原付自転車扱いになる。

【大阪】「ペダル付きミニバイク」の違法走行が横行、ミナミで一掃作戦 7年前にも「モータースケーター」で同様の問題
193 :名無しさん@十周年[]:2009/07/20(月) 19:41:03 ID:gNv0GQj40
>>186
あれも自転車だからしかたない。ペーパーだけで乗れる簡便さが
受けているんだから、デメリットも享受しないとフェアじゃない。

つうかあの簡単な原付試験にすら合格できない人間が、こういうフルアシスト
自転車なんかにのるっていうのは、いかがなものだろうか。原付試験不合格
ということは赤信号の意味すら理解できていない輩ってことになるわけだが…。
【大阪】「ペダル付きミニバイク」の違法走行が横行、ミナミで一掃作戦 7年前にも「モータースケーター」で同様の問題
202 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 19:48:57 ID:gNv0GQj40
>>187
無意味じゃないぞ。線引きを守れないのなら免許を取るべき。
原付のルールも規格も実に簡単だぞ。わざわざグレーゾーンに挑戦する
意味が不明じゃないか?


どこかで線引きは必要。そう言うものだからだ。
125ccのバイクが高速走れないことに文句謂う奴もいないだろ。
【大阪】「ペダル付きミニバイク」の違法走行が横行、ミナミで一掃作戦 7年前にも「モータースケーター」で同様の問題
208 :名無しさん@十周年[]:2009/07/20(月) 19:53:26 ID:gNv0GQj40
>>201
天下り利権乙。お前羅漢量はすぐにそれだ。免許の細分化も規格の細分化
も全部利権確保のため。これ以上免許を細分化してどうするの?
原付一種の下にもう一つ規格を作るってことは原付三種でもつくるの?
ばからしいし意味がない。

>>206
迷惑じゃないよ。そういうルールなんだから。日本は車中心に考えすぎ。
自転車の歩道通行特例だって自動車のためでしょ。(大義名分は自転車の
事故が多くなったからって奴だけど)
【社会】小6男児、100円ショップで放火・・山口
178 :名無しさん@十周年[]:2009/07/20(月) 20:17:28 ID:gNv0GQj40
>>3
11才未満だから大丈夫だ。どこかに習字でも奉納していない限り
11才未満で通せる。八百屋お七はかわいそうすぎた。
【ネット】 「まさに人の海だ」 「やらせだろ」 「楽しくなさそう」…日本のプールの混雑ぶりに海外ネットユーザー唖然(画像あり)
777 :名無しさん@十周年[]:2009/07/20(月) 20:30:29 ID:gNv0GQj40
>>20
これ、うまく使えば日本の株価あがるんじゃないか。
日本は人口爆発中です。少子化なんて関係ありません。
いける、いけるって。
【大阪】「ペダル付きミニバイク」の違法走行が横行、ミナミで一掃作戦 7年前にも「モータースケーター」で同様の問題
217 :名無しさん@十周年[]:2009/07/20(月) 20:40:38 ID:gNv0GQj40
>>211
昔みたいに自己責任で良いんじゃないかな。
商売にさしさわりがあるんなら仕方ないよ。

ノーヘルで死んだら轢いた車の責任があがるから迷惑なのは解る。
だがそれも自己責任。ノーヘルの原付にはお互いに気を付けろ、という
只それだけのこと。

>>213
いやだからそんなこと警察は言ってないでよ…。
人力 対 動力=1 : 2までは自転車扱いだというに。
【大阪】「ペダル付きミニバイク」の違法走行が横行、ミナミで一掃作戦 7年前にも「モータースケーター」で同様の問題
222 :名無しさん@十周年[]:2009/07/20(月) 20:50:20 ID:gNv0GQj40
>>220

その詭弁規格はすべて、ヤマハの努力のたまものだよ。

それを自走させてしまったらすべておじゃんだろに。

原付自転車で15km/hそこそこしかスピードのでない車種があるのに

それより速い玩具が平然と町中を無免許無審査で走るのはどう考えても

だめだよ。自賠責も入っていないのに人轢いたらどうするの。
【大阪】「ペダル付きミニバイク」の違法走行が横行、ミナミで一掃作戦 7年前にも「モータースケーター」で同様の問題
226 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 21:02:05 ID:gNv0GQj40
>>223
自転車は普通に損害賠償保険で払えることになってる。
学生なら学生傷害保険とか家の人がきっと入っているから
確認すべし。スキー事故とかスポーツ事故とかにも使えるから
便利だぞ。

…っていうかね、どうしてそんなに免許取りたくないわけ ?
訳のわからん、危険な乗り物にあえて乗る意図がまずもってわからんのだ。
ttp://qsys.jp/files/norster.jpg
このあたりならキチンと法令に則って作られているから原付免許で乗れるぞ。


【大阪】「ペダル付きミニバイク」の違法走行が横行、ミナミで一掃作戦 7年前にも「モータースケーター」で同様の問題
233 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 21:11:30 ID:gNv0GQj40
>>228
免許あるのなら原付で十分でしょ。
フル電動車の原付だってあるんだから。ttp://prozza.com/
ところで原付自転車のなにが不満なわけ?

>227
まぁそんなところだろうけど、歩道は自転車走っちゃ駄目だよ。
自転車走行可の標識があれば話は別だけど。 これ↓ね。
ttp://www.rinrin.tv/wordpress/wp-content/uploads/2007/06/jitensya_ok.jpg
【大阪】「ペダル付きミニバイク」の違法走行が横行、ミナミで一掃作戦 7年前にも「モータースケーター」で同様の問題
239 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 21:18:16 ID:gNv0GQj40
>>237
24km/hまではアシストしてくれるんでしょ。それで十分では…。
それ以上の速度が出ると自転車のほそい車輪じゃ危険だと思う。
止まらないでしょ。
【大阪】「ペダル付きミニバイク」の違法走行が横行、ミナミで一掃作戦 7年前にも「モータースケーター」で同様の問題
243 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 21:21:49 ID:gNv0GQj40
>>238
そうか??学生時代乗りまくってたけどなぁ。あの町では
原付は一方通行も免除だったし、自動車よりずっと使えたが…。
どのへんがうざいんだろう。免許があるのなら全然平気だと思うのだが。
傘さし運転とか飲酒運転とかいうなよ。それは自転車でもやっちゃ駄目なんだよ。
あとは取り回しも自転車なみだしなぁ…。
【大阪】「ペダル付きミニバイク」の違法走行が横行、ミナミで一掃作戦 7年前にも「モータースケーター」で同様の問題
247 :名無しさん@十周年[]:2009/07/20(月) 21:26:08 ID:gNv0GQj40
>>244
だめ。アシスト出力が人間対モーター=1対2までに縛られてるから。
フル電動で動く乗り物は例えセグウェイでも原付扱いになるんだよ。
【大阪】「ペダル付きミニバイク」の違法走行が横行、ミナミで一掃作戦 7年前にも「モータースケーター」で同様の問題
251 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 21:32:41 ID:gNv0GQj40
>>246
三十キロ制限にイラッとするからフル電動自転車ってのはちょっと…どうかな?

メットはたしかに不要だけど、今現在そう言うルールなんだし仕方ないじゃないか。
原付のヘルメットは自己責任で十分だとはおもうけどね。

でも40km/hを守ってる時点であなたは凄いよ。
最高速度80キロ出る乗り物なのに。そこは偉かったね。
他はちょっとヤバイwけど。

ブレーキ効かないって要するにロックしづらいということでしょ。
そりゃわざとだよ。原付でロックしたら死んじゃうよ。ロックしなくとも
制動力は確保しています。ロックした方が性能がよいというのは
三十年前くらいの自動車評論家ぐらいしか言わないよ。
【大阪】「ペダル付きミニバイク」の違法走行が横行、ミナミで一掃作戦 7年前にも「モータースケーター」で同様の問題
256 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 21:39:10 ID:gNv0GQj40
そこまでしなくともこれで十分だよ。
ttp://www.kyuusyuusyaryou.com/shop/shop/103_036.html
ttp://www.kyuusyuusyaryou.com/panasonic/be-enz03/top.jpg
格好良いし、新規格だからパワーもある。
【大阪】「ペダル付きミニバイク」の違法走行が横行、ミナミで一掃作戦 7年前にも「モータースケーター」で同様の問題
260 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 21:51:16 ID:gNv0GQj40
>>258
原付とかぶるから駄目なんでしょ。どこがどう違うのか説明が付かないし。
今は電動スクーターとかも普通になってきているからますます。自転車並の
速度しか出ないのなら自転車にのればよいって感覚。
【大阪】「ペダル付きミニバイク」の違法走行が横行、ミナミで一掃作戦 7年前にも「モータースケーター」で同様の問題
262 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 21:55:10 ID:gNv0GQj40
>>261
うーん。じゃあ原付とどこが違うのですか。

原付=三十キロ以下 50ccのエンジンor 600kw未満のモーター出力

フル電動自転車っておもいきり原動機付き自転車にしか見えないのですが。
【大阪】「ペダル付きミニバイク」の違法走行が横行、ミナミで一掃作戦 7年前にも「モータースケーター」で同様の問題
266 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 22:03:12 ID:gNv0GQj40
>>264
改訂してます。なんども。その結果電動アシスト自転車の新規格が
生まれたわけです。自分の思い通りにならないからって既存のルールを
否定するのは…。

アシスト自転車以上、原付未満。

この規格枠に未来があるようには思えません。将来的に原付三種として切り離す
意味もありませんよ。只でさえ原付一種二種、小型特殊、新小型特殊
と訳がわからない状態なのにさらに細分化するのは反対です。

どうしても乗りたい人は普通に法令適合させて原付としてのれば良いのです。
ウィンカーとナンバー付けて。
【大阪】「ペダル付きミニバイク」の違法走行が横行、ミナミで一掃作戦 7年前にも「モータースケーター」で同様の問題
268 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 22:06:54 ID:gNv0GQj40
>>265
>ママチャリを漕がずに走りたければ免許とってメットかぶれと?
うん。だって原付のもともとの発想がそれだからしかたないじゃん。
原付自体がちょっと進化しすぎでバイクと混同されつつあるけど、
出発点はまさにあなたの言う通りの規格だったわけで…。
【大阪】「ペダル付きミニバイク」の違法走行が横行、ミナミで一掃作戦 7年前にも「モータースケーター」で同様の問題
271 :名無しさん@十周年[]:2009/07/20(月) 22:17:12 ID:gNv0GQj40
>>270
だがこれが原付自転車だもの。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f6/Cub-f.JPG
どうあがいてもフル電動自転車は原付扱いされてしかるべき存在。
【社会】セルフ方式ガソリンスタンド、撤退急増★2
963 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 22:22:20 ID:gNv0GQj40
>>960
ただ濡れ手に粟の中国市場がすぐとなりにあるからなぁ。
あそこはほっといても五億人くらいの市場がある。
こっちは老人と少年を加えてやっと一億二千万人なんだしさ。
【大阪】「ペダル付きミニバイク」の違法走行が横行、ミナミで一掃作戦 7年前にも「モータースケーター」で同様の問題
276 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 22:27:01 ID:gNv0GQj40
今の原付を二輪に吸収させるというのも意味が不明。要するに原付一種を
廃止して電付き自転車なる規格をつくれということ??

モーターだから原動機じゃないってどんだけ…。
同じ規格に吸収されてしかるべき車種にしか見えないよ。
【大阪】「ペダル付きミニバイク」の違法走行が横行、ミナミで一掃作戦 7年前にも「モータースケーター」で同様の問題
277 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 22:29:28 ID:gNv0GQj40
仮に電付き自転車が制度化されたにしても、今の原付と大差ないと思うよ。
ヘルメットは当然ひつようだし、ウィンカーも必要。もちろん歩道走行は
郵便屋さん以外は禁止にされるはず。理念が原付自転車と同じなんだから
どうがんばっても同じような道筋しか思い浮かばないよ。
【リニア問題】輸送需要でも直線ルートが優位 リニア中央新幹線3ルートでの試算結果…JR東海★2
62 :名無しさん@十周年[]:2009/07/20(月) 22:36:37 ID:gNv0GQj40
田中角栄が元気だったら、いったん新潟を経由して大阪を目指しただろうな。
「長野がそういうのならしかたない」「大迂回日本海ルート」とか。なにしろ
日本列島改造論の人だからな。やりかねん。
【大阪】「ペダル付きミニバイク」の違法走行が横行、ミナミで一掃作戦 7年前にも「モータースケーター」で同様の問題
284 :名無しさん@十周年[]:2009/07/20(月) 22:40:45 ID:gNv0GQj40
>>278
まちがえた…。600wです。

まぁどうせなら1000wクラスの電動スクーターに乗れたらいいけどね。
今はまだそこまでのバッテリー容量はないから、原付一種規格に望み
をかけるしかないね。

>>279
フルモーター付けたらすでにママチャリじゃないから仕方ない。
アシストモーターでもヤマハの不断の努力とロビー活動で
ギリギリ認可とれたというのに。
【大阪】「ペダル付きミニバイク」の違法走行が横行、ミナミで一掃作戦 7年前にも「モータースケーター」で同様の問題
286 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 22:43:46 ID:gNv0GQj40
>>283
ヤマハもホンダも鋭意制作中。
ちなみに小さなメーカーからなら原付二種も既にでてるよ。
ベンチャー企業とか異業種とかからも。
>>160 参照

【大阪】「ペダル付きミニバイク」の違法走行が横行、ミナミで一掃作戦 7年前にも「モータースケーター」で同様の問題
289 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 22:49:06 ID:gNv0GQj40
>>287
で、どんな許認可ビジネスが発生すると?
電動アシスト自転車や原付規格を否定してまでフル電動自転車マンセー
のあなたはいったい何を狙っているのですか。

結局、フル電動キロ以上のスピードだして走りたい。でも自賠責も免許費用
も払いたくはないってだけではないのですか。無免許でそんな危ない乗り物
が歩道を闊歩してたら犠牲者多数発生でどのみち原付並のルールができますよ。

っていうか、その乗り物の概念って原付以外のなにものでもないでしょ。
【大阪】「ペダル付きミニバイク」の違法走行が横行、ミナミで一掃作戦 7年前にも「モータースケーター」で同様の問題
300 :名無しさん@十周年[]:2009/07/20(月) 23:04:54 ID:gNv0GQj40
>>292
チョイノリは免許不要、という事になりかねませんよ、それだと。
スピードで規制といってもねぇ…。原付との差わずか六キロでは
説得力がありませんしね。

イギリスの原付規格が30km/h制限だったら、たぶん24km/hでは
認可されなかったでしょう。

それにね、外国は外国。ハワイなんか原付は無免許ノーヘルで乗れます。
外国の話を日本に置き換えても意味はありません。

【大阪】「ペダル付きミニバイク」の違法走行が横行、ミナミで一掃作戦 7年前にも「モータースケーター」で同様の問題
302 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 23:08:19 ID:gNv0GQj40
>>298
そしてその乗り物によるひき逃げ多数発生、となるわけです。
とくに女子高生なんかだとやりかねません。只でさえ自転車の
ひき逃げが問題になってきているのに、さらに傷口を広げるような
規格企画はどうかな、と思う次第です。
【大阪】「ペダル付きミニバイク」の違法走行が横行、ミナミで一掃作戦 7年前にも「モータースケーター」で同様の問題
306 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 23:13:39 ID:gNv0GQj40
>>304
国内メーカーはベンチャーから中小まで守っているから
>>160なわけです。その点に関しては全然心配していません。

無秩序で簡便さだけ追求した乗り物は、のってる本人以外誰も
幸せになれません。どうしてもフル電動自転車の可能性を模索したいのなら
原付とまったく別に進化しなくちゃなりませんよ。

老人車クラスのスピードしか出せないとかならともかく、現状のフル電動自転車
はかなりの速度が出てしまいますから。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。