トップページ > ニュース速報+ > 2009年07月20日 > Tnlk92v/0

書き込み順位&時間帯一覧

96 位/22176 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000083092038516752



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
41
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★12
【政治】 自民党への逆風が第2派閥の領袖を追い込んだ 津島雄二氏「自民党は解党的な出直しが必要だ」と引退表明
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★13
【オピニオン】有権者は、民主党の露骨なバラマキ政策がすばらしいから支持しているのではありません。・・・池田信夫(上武大学教授)
【社会】弁護士のテレビCM急増 背景に借金した人が払いすぎた利息を取り戻す"過払い金返還請求" 広告費に月間数千万円も
【民主党】配偶者控除と扶養控除見直しで子どものない家庭は負担増 岡田幹事長、テレビ朝日の報道番組で明らかに★5
【主張】防衛大学校長・五百旗頭真「政権交代。政権に就いてみれば前任者より非力であったという前例を繰り返してはならない」

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★12
178 :名無しさん@十周年[]:2009/07/20(月) 12:09:20 ID:Tnlk92v/0
結局ここの反対派のみんなは配偶者控除には賛成なの?反対なの?

独身税、子無し税なら俺も反対するが、これはもともと専業主婦だけ
優遇をやめて子供手当てをつける、って話だから差別云々は話が違う。
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★12
249 :名無しさん@十周年[]:2009/07/20(月) 12:28:45 ID:Tnlk92v/0
子供を持つにはお金。お金は働いて稼ぐのが一番。
現金給付を多めにして・あとは共働き基準に移す政策転換が少子化対策には一番


働く女の子の数>専業主婦の子の数 だし
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★12
260 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 12:31:53 ID:Tnlk92v/0
>>255
あなたがたが働いて税金を納めて専用の業者を雇ったほうが
合理的
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★12
274 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 12:34:57 ID:Tnlk92v/0
>>269
掃除婦くらいはやとえるだろうな。分業って知ってる?
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★12
289 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 12:37:56 ID:Tnlk92v/0
実際働かない子無し主婦が「子供ほしい。大学もいかせたいからお金が必要
でも私は働きたくない」夫が「子供ほしい。大学もいかせたいからお金が必要。
足りない。でも嫁が専業主婦でいてほしいからこれ以上収入は増やせない」
っていってたらどう思う?
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★12
322 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 12:45:10 ID:Tnlk92v/0
人間強制力がなきゃ真面目にならないんだから
専業主婦なんて乳幼児がいるとか、子沢山、とかでないかぎり
勤労者とくらべて数時間単位で怠けてるだろ。男性の方は母親を思い出して
いただければ
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★12
349 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 12:51:12 ID:Tnlk92v/0
>>317

http://www.wafu.ne.jp/~a-ha/train/archives/000325.html

子供の数で専業主婦のほうが少ない。もっと権威のあるページを昔
見た気がするが見つからない。興味があるなら研究所の名前がわかっているので直接
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★12
376 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 12:57:47 ID:Tnlk92v/0
子無し主婦「子供ほしい。大学もいかせたいからお金が必要
。足りない。でも私は働きたくない。国はもっと手厚く少子化対策を施せ!」

子無し夫「子供ほしい。収入自体少ないからお金が必要。
足りない。でも嫁が専業主婦でいてほしいからそっち方面の収入は
増やせない。国はもっと手厚く少子化対策を施せ!」

控除廃止賛成派の論旨はこれだろ。
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★12
396 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 13:02:18 ID:Tnlk92v/0
子供がいなくて、病気で働けないのは障害者手帳とかの問題だし、
不妊治療だって保険の問題。職がないというならその前に職業訓練とか
失業保険とかその辺を検討してから。

普通の健康で仕事も見つかるかも、というモデルケースでどうなるか、
という基本をおさえないとな。

【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★12
422 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 13:06:34 ID:Tnlk92v/0
>>395
科学的根拠にとぼしい

参考:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%AD%B3%E5%85%90%E7%A5%9E%E8%A9%B1

【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★12
440 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 13:09:43 ID:Tnlk92v/0
母親が家事に専念して育てるのは確かに伝統的だろうが
伝統をいうなら昔は大学にいくなんてレアケース中のレアケースだったし
4−5人産んでみんな中卒で働くのが自然。

先進国の人間として金のかかりまくる教育をうけたい・うけさせたい。
子育ては途上国並みに母親のみ・というのはムシがいいというか現にそれで
お金的に無理が出てるんだからあきらめろ。

まあ昔の農村の子育てなんて母親中心といっても結構ひどかったみたいだけど
【政治】 自民党への逆風が第2派閥の領袖を追い込んだ 津島雄二氏「自民党は解党的な出直しが必要だ」と引退表明
362 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 15:10:14 ID:Tnlk92v/0
廃人官邸臍噬ネウヨ
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★12
837 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 15:18:52 ID:Tnlk92v/0
>>832
子供のいない妻の働いていない夫婦がこれまで勝ち組すぎた
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★12
913 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 15:39:26 ID:Tnlk92v/0
>>903
日本の大学をアメリカみたいなアジアの知の拠点にしたくて
そういうことやってるのかもしれんが日本語なんか勉強してる
留学生がかわいそうでならない。日本がそのまま中心になるのなんかあきらめて
英語特区と特設大学作ってみんなで英語やりながら日本の技術でも
学んだほうがいい。これなら学費が少々高くても世界中から人は来る。
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★12
929 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 15:44:03 ID:Tnlk92v/0
>>919
あんたが自民よりで白票というなら当然公明は悲しむ。

投票率低い場合でも自民公明は減りにくいから不特定多数の中の一人が
白票にした場合それは野党寄り票が消えた可能性が高いというだけ
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★12
942 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 15:46:18 ID:Tnlk92v/0
働けない妻だっている、というが民主は障害者政策も
自民よりは左よりになりそうだと思うのだが。
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★12
947 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 15:48:54 ID:Tnlk92v/0
>>938
「臨時」国会を開かないというのは攻められないな
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★12
953 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 15:51:08 ID:Tnlk92v/0
>>948
そういう病気持ちの人は障害者手帳とかの具体的事情を知らずに
議論しても意味がとぼしいだろう。
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★12
961 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 15:54:27 ID:Tnlk92v/0
>>959
もちつけ
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★12
970 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 15:57:25 ID:Tnlk92v/0
俺は民主工作員だがガタガタいってると友愛しちゃうZO☆
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★12
991 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 16:08:25 ID:Tnlk92v/0
>>979
結婚もできてない寝たきりはどうしたらいいのさ?
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★12
998 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 16:11:50 ID:Tnlk92v/0
>>994
仕事やめるのやめて子供持って手当て受け取れば
超増収だね。
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★13
14 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 18:02:36 ID:Tnlk92v/0
クラナドは人生
とらドラは数学
民主は売国
FATEは文学
ガンダムWは平和論
【オピニオン】有権者は、民主党の露骨なバラマキ政策がすばらしいから支持しているのではありません。・・・池田信夫(上武大学教授)
75 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 18:24:21 ID:Tnlk92v/0
>>53
ほとんどの人は「みんながダメだといってるからダメなんだろう」って考えてる
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★13
41 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 18:50:45 ID:Tnlk92v/0
ミンス工作員なんだけど室温ある?あんまり都合悪い人間は友愛するけどww
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★13
56 :41[sage]:2009/07/20(月) 19:00:06 ID:Tnlk92v/0
質問ないの?ポッポ直属の秘密工作に従事したこともあるんだがwww
友愛っていっても犯罪的なことは一切しないけどなwwww

>>42
マジレスすると子育ても介護も少子高齢化で厳しくなっているいまだからこそ
共働き中心社会、介護子育ては民間・役所にまかせる社会、に
舵をきるしかないだろ。シングルファザーも独身で介護も色々つらい状況は
山ほどある
色々
【社会】弁護士のテレビCM急増 背景に借金した人が払いすぎた利息を取り戻す"過払い金返還請求" 広告費に月間数千万円も
378 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 19:04:54 ID:Tnlk92v/0
テレビCMが急増=事務所の経営がヤバイということですね。わかります。
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★13
76 :41[sage]:2009/07/20(月) 19:07:48 ID:Tnlk92v/0
>>68
ゴメン、書き込もうとしたら俺の脳が友愛されていた
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★13
100 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 19:19:25 ID:Tnlk92v/0
>>97
扶養控除は高所得者ほど得になるって聞いたんだが?
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★13
113 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 19:23:41 ID:Tnlk92v/0
>>91
がマジレスなら同じように数万の違いで子供を持つようになる
人もいるってことだよな。

ところで不妊治療保険適用拡大を求めていったらどうですか?
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★13
128 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 19:34:19 ID:Tnlk92v/0
>>116
じゃあ給付のほうがいいんじゃないか?少子化対策の趣旨からいって
所得制限が大変なのは定額給付金で散々やったし。

>>119
DQN≒貧しい人間がますます貧しくなって少子化になってるわけだが
このままで年金とか国力とか経済とか大丈夫だと思ってるのか?
すでに定住を認められていない外国人が新たに入ってくるような法案じゃない
のは確かだろう。

【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★13
139 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 19:38:07 ID:Tnlk92v/0
>>133
累進課税だって差別的だろ。
独身税と比べると正直どっちもどっち
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★13
153 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 19:47:12 ID:Tnlk92v/0
>>150
金を取って結婚を認めるなら税収としていいと思うが。
重婚はOKにして。
【民主党】配偶者控除と扶養控除見直しで子どものない家庭は負担増 岡田幹事長、テレビ朝日の報道番組で明らかに★5
869 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 20:07:08 ID:Tnlk92v/0
>>856
民主党にメールしてみては。ところで自民のほうがマシだと思う?
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★13
204 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 20:16:20 ID:Tnlk92v/0
>>198
小さい頃の出費は保育所だっていくとは限らないし
ベビー用品も教育用品も何をどう買うか政府が決めるわけにもいかないし
細かくチェックするのも微妙。
画一的な金の落とし方はあまりしてないだろうと思う。
高校に学費を集中補助、みたいなことはやりにくいし、
どうせ保護するなら金だけわたしてまかせるのが一番てっとりばやいんじゃないか。





【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★13
214 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 20:20:43 ID:Tnlk92v/0
>>212
所得制限は大変なので他の方法で金持ち冷遇をしたほうがいい、って
民主HPにあったぞ。
給付金騒動を経たいまリアリティを感じるな
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★13
237 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 20:38:52 ID:Tnlk92v/0
>>231
産んだ後なら給付がくるじゃん
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★13
254 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 20:55:04 ID:Tnlk92v/0
>>251
基本子供つくらず世帯が負担増える
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★13
285 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 21:22:53 ID:Tnlk92v/0
>>282
働いたら?
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★13
423 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 22:35:07 ID:Tnlk92v/0
>>420
働きなよ
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★13
464 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 22:42:14 ID:Tnlk92v/0
配偶者控除なきゃ結婚の意味がない、って計画的に子供作る気がない、
ってことだよな?
でき婚は勝手だがこの場合政策の
考慮に入れるような対象じゃないだろ、
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★13
478 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 22:44:30 ID:Tnlk92v/0
>>456
あんたも共働きしたら?
むしろ今ほど結婚のコストを緩和しにくい時代はないだろう。
女性の労働環境整備的に
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★13
490 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 22:46:38 ID:Tnlk92v/0
>>481
弟夫婦から金もらえよ。
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★13
503 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 22:51:56 ID:Tnlk92v/0
>>500
控除でググろう!
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★13
529 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 22:57:04 ID:Tnlk92v/0
とりあえず定額給付金の珍騒動であんまり細かい制限をつけようとすると
損かもしれないというのはわかってもらえたと思う
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★13
658 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 23:28:46 ID:Tnlk92v/0
>>653
産休は生物学的にどうしても嫁が、という以外は男女で全く差はないはずだ
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★13
676 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 23:32:41 ID:Tnlk92v/0
>>670
シングルがどうこうは関係ねーよ。
まあシングルでも支障なく子育てできる社会になれば少子化も
だいぶ解決に近づくだろうが。
【主張】防衛大学校長・五百旗頭真「政権交代。政権に就いてみれば前任者より非力であったという前例を繰り返してはならない」
297 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 23:32:54 ID:Tnlk92v/0
この人の理論だと民主党は期待されてるわけじゃないから大丈夫なんじゃないか?
【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★13
709 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 23:42:02 ID:Tnlk92v/0
>>695
主婦が働き出した賃金って保育士とあんま変わらないはずだから
分業すれば利益が出るだろう。

【政治】民主党がマニフェストで掲げる「子ども手当」…子供なしで配偶者が無職の場合は負担増に★13
735 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/20(月) 23:48:38 ID:Tnlk92v/0
>>719
それは多分金のかけすぎだね。民営化部分を増やすべき。
それと預けてる最中は利益が出なくても勤続年数が長ければ
利益が出るようになるケースもあるだろう。
保育所だって市場原理を中心にしたほうがいいはずだが
子供を増やさないと、という点では役所の持ち出しが出てくるのは
仕方ない
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。