トップページ > ニュース速報+ > 2009年07月19日 > xKT5bKQWO

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/22955 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0006000000147107791187420184



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】 「ツアー参加者以外は自粛を」 日食の島・トカラで“自粛破り”の上陸者が続出、捜索騒ぎも…鹿児島★5
【水産】オランダ政府、ウナギ漁禁漁期間を設定。日本のウナギ輸入に影響も。
【薬】「ジェネリック医薬品」にかえてみませんか?…日本薬剤師会、冊子を3000万部配布
【国際】「SHIKOKUへ来て」 スペインの世界遺産巡礼路で四国遍路紹介 高松市のNPO法人など
【外食】「おいしくなければ返金します」 ロッテリアが「絶妙ハンバーガー」を発売(画像あり)★3
【社会】セルフ方式ガソリンスタンド、撤退急増
【社会的入院】 療養病床、削減進まず 医療費がかさみ続けるとともに、将来行き場をなくす高齢者が急増する懸念も
【社会】平均寿命3年連続で更新 女性は86.05歳で24年連続世界一 男性は79.29歳で4位
【企業】セブン−イレブンが売れ残り弁当などを値引きする「見切り販売」容認へ
【社会】殺人などの重大犯は時効廃止へ…法務省が最終報告

その他9スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【企業】セブン−イレブンが売れ残り弁当などを値引きする「見切り販売」容認へ
626 :名無しさん@十周年[]:2009/07/19(日) 16:48:43 ID:xKT5bKQWO
>>615
セブンイレブンのロイヤリティシステムだと売れ残るのがオーナーは一番損をするんだよ


>>622
自由というのと実際にやるというのは違うから
弁当のように廃棄するもの以外はする値引きする必要がない
客はスーパーより高いのにわざわざコンビニに来てるんだから

【社会】オウム真理教(現アレフ)の元幹部早川紀代秀被告、死刑確定へ
295 :名無しさん@十周年[]:2009/07/19(日) 17:05:49 ID:xKT5bKQWO
>>292

新見?
【企業】セブン−イレブンが売れ残り弁当などを値引きする「見切り販売」容認へ
640 :名無しさん@十周年[]:2009/07/19(日) 17:09:19 ID:xKT5bKQWO
>>632

弁当や刺身などの期限前の処分
新店オープンの時の特価
限定○名様限り

などでは原価を割っても、独禁法には引っ掛かりません

【企業】セブン−イレブンが売れ残り弁当などを値引きする「見切り販売」容認へ
647 :名無しさん@十周年[]:2009/07/19(日) 17:14:28 ID:xKT5bKQWO
>>641

合法でしょうな

・弁当の売れ残りである
・市場に出すわけではない

よって独禁法の規制対象外


>>643
フランチャイズ間の競争であっても、市場に対して公平かどうかを判断するのは公取だよ

【食】「中国産ウナギ」につづき「中国産梅干し」の市場も回復 不況で低価格に注目 和歌山
967 :名無しさん@十周年[]:2009/07/19(日) 17:18:37 ID:xKT5bKQWO
>>957
>>958

うなぎロンダリングと産地偽装と外食が原因だよ

確かに輸入量を考えると日本人全体から見たら、ほとんどの人が中国産を食べている

【企業】セブン−イレブンが売れ残り弁当などを値引きする「見切り販売」容認へ
655 :名無しさん@十周年[]:2009/07/19(日) 17:23:17 ID:xKT5bKQWO
>>651

時給1000円でコンビニが成り立つか?と言われたら、多くのコンビニでも成り立たないと答える

値引きした方がいいか?と言われたら、はいと答える
セブンでは売れ残りには満額のロイヤリティが掛かるってのは知ってる?

【企業】セブン−イレブンが売れ残り弁当などを値引きする「見切り販売」容認へ
661 :名無しさん@十周年[]:2009/07/19(日) 17:26:36 ID:xKT5bKQWO
>>652

フランチャイズだからってのは独禁法では特に関係ないの

基本的には別の店
田中酒店と佐藤商店がセブン本部から仕入れているだけ

【企業】セブン−イレブンが売れ残り弁当などを値引きする「見切り販売」容認へ
668 :名無しさん@十周年[]:2009/07/19(日) 17:30:37 ID:xKT5bKQWO
>>658

トイレットペーパーやらノートやらビールやらを弁当以外のものまで24時間365日原価割って売ってたらひっかかるだろうな

賞味期限前の弁当なら原価割ってもひっかからない
閉店前のスーパーの刺身とかがいい例
【企業】セブン−イレブンが売れ残り弁当などを値引きする「見切り販売」容認へ
673 :名無しさん@十周年[]:2009/07/19(日) 17:33:21 ID:xKT5bKQWO
>>664

フランチャイジー同士はまったく別の店なんで、独禁法に引っ掛かってるか否かを判断するのは公取であり、価格に関しては本部の許可は不要

【社会】殺人などの重大犯は時効廃止へ…法務省が最終報告
820 :名無しさん@十周年[]:2009/07/19(日) 17:44:41 ID:xKT5bKQWO
>>817

冤罪は確実には防げない

ここがスタート
減らせるけど無くならない
なくすには裁判をなくすしかない
薬の副作用と同じ

作用(犯人逮捕や国民感情)と副作用(冤罪のリスク)のどっちを国民が重視するか
ただそれだけ

【企業】セブン−イレブンが売れ残り弁当などを値引きする「見切り販売」容認へ
684 :名無しさん@十周年[]:2009/07/19(日) 17:47:44 ID:xKT5bKQWO
>>680

日本の外食の値段と味のバランスが突出してるのは、その国民性が元になってるんだけどね

確かに労働者としては辛い面が多いが、消費者としてはかなり恵まれてるよ

【企業】セブン−イレブンが売れ残り弁当などを値引きする「見切り販売」容認へ
687 :名無しさん@十周年[]:2009/07/19(日) 17:50:30 ID:xKT5bKQWO
>>682

随時原価割れしてたら違反になるだろうな
判断するのは公取だけど
【企業】セブン−イレブンが売れ残り弁当などを値引きする「見切り販売」容認へ
694 :名無しさん@十周年[]:2009/07/19(日) 18:01:25 ID:xKT5bKQWO
>>690

優越的な地位を利用せずに、その契約を結ばないでいい自由があればな

【薬】「ジェネリック医薬品」にかえてみませんか?…日本薬剤師会、冊子を3000万部配布
510 :名無しさん@十周年[]:2009/07/19(日) 18:09:59 ID:xKT5bKQWO
>>509

風説ではなく事実、先発メーカーは後発との比較データを出せないし、後発メーカーの多くは先発メーカーとの臨床比較データを持っていない

よって後発が先発より劣っているわけではなく、先発と同等であるという確証が持てない
さらに後発が出るころには先発の薬価も安くなっているし、保険で3割の負担なので後発を選ぶメリットがあまりない

よって後発は選ばない

【大阪】お帰り、くいだおれ太郎 新装オープンした道頓堀の商業施設の入り口前に登場 看板人形として常設
16 :名無しさん@十周年[]:2009/07/19(日) 18:18:43 ID:xKT5bKQWO
>>10

づぼらやのマスコット
【社会】トムラウシ山遭難事故 同じツアー仲間を必死で介抱 生還男性が状況語る
202 :名無しさん@十周年[]:2009/07/19(日) 18:32:57 ID:xKT5bKQWO
>>194

何だ?その、蒼き狼と白き雌鹿の出来損ないみたいなタイトルはw
【企業】セブン−イレブンが売れ残り弁当などを値引きする「見切り販売」容認へ
703 :名無しさん@十周年[]:2009/07/19(日) 18:38:25 ID:xKT5bKQWO
>>702

まあ、その意味不明な制限(の強要)が独禁法違反なわけで
【薬】「ジェネリック医薬品」にかえてみませんか?…日本薬剤師会、冊子を3000万部配布
524 :名無しさん@十周年[]:2009/07/19(日) 18:42:55 ID:xKT5bKQWO
>>516

何で?
あくまでも同一成分の先発とジェネリックの話だろ?

治験や臨床報告のほとんどが先発なんだから情報量も圧倒的に先発が多いだろ


新薬同士なら昔からある薬の方が情報量は多いだろうが
【丑の日】 中国産ウナギ、売れ行き復調 青森県内スーパーでも、売れ行きが大幅に増え、新規に取り扱う店も出てきた
627 :名無しさん@十周年[]:2009/07/19(日) 18:47:32 ID:xKT5bKQWO
>>624

可能

フライパンにアルミホイルを敷いても可

【企業】セブン−イレブンが売れ残り弁当などを値引きする「見切り販売」容認へ
707 :名無しさん@十周年[]:2009/07/19(日) 18:54:56 ID:xKT5bKQWO
>>705

大資本対小規模資本だと大規模店舗規制法(?)とかが規制の役割があるわな
あと独禁法自体が特定の資本が大きくなり過ぎるのも規制している

フランチャイズの本部とオーナーとの間の関係は自由で公平な競争があったから起こったのではなく、自由で公平な競争を本部が起こさせなかった(優越的地位の濫用をした)から起こったんじゃん

【丑の日】 中国産ウナギ、売れ行き復調 青森県内スーパーでも、売れ行きが大幅に増え、新規に取り扱う店も出てきた
680 :名無しさん@十周年[]:2009/07/19(日) 19:17:02 ID:xKT5bKQWO
>>672
>>677

ってか日本のうなぎは殆んどが養殖

あと養殖の場合はいつから何処で育てられたかによるだろ
稚魚のレベルで日本に入ってきたのなら日本で取れたのも台湾で取れたのも味も安全性も変わらない
捌く2週間前に中国から来た国産養殖うなぎとかはリスクが高いと思う

問題は表示がどれも国産だということ
【企業】セブン−イレブンが売れ残り弁当などを値引きする「見切り販売」容認へ
717 :名無しさん@十周年[]:2009/07/19(日) 19:21:54 ID:xKT5bKQWO
>>713

今後の課題だわな

再販価格もだが、いくつ仕入れるかも販売店の自由なはずだから
【丑の日】 うなぎの販売好調 中国産も復活 節約志向を強める消費者に受け入れられている
136 :名無しさん@十周年[]:2009/07/19(日) 19:30:58 ID:xKT5bKQWO
>>134

レバーはレバーで毒蓄めそうだけどな
【社会】殺人などの重大犯は時効廃止へ…法務省が最終報告
832 :名無しさん@十周年[]:2009/07/19(日) 19:33:11 ID:xKT5bKQWO
>>830

新証拠が出てきた時の話だろ
【丑の日】 中国産ウナギ、売れ行き復調 青森県内スーパーでも、売れ行きが大幅に増え、新規に取り扱う店も出てきた
704 :名無しさん@十周年[]:2009/07/19(日) 19:36:16 ID:xKT5bKQWO
>>698


高いのが国産とは限らないが、安いのは国産ではない
とは言えるかもな
【丑の日】 中国産ウナギ、売れ行き復調 青森県内スーパーでも、売れ行きが大幅に増え、新規に取り扱う店も出てきた
720 :名無しさん@十周年[]:2009/07/19(日) 19:41:08 ID:xKT5bKQWO
>>701

ロンダリングされているだけで、国産表示に間違いではないだろう

国産率(滞在期間)まで正しく表示されればいいのに
【丑の日】 中国産ウナギ、売れ行き復調 青森県内スーパーでも、売れ行きが大幅に増え、新規に取り扱う店も出てきた
742 :名無しさん@十周年[]:2009/07/19(日) 19:49:46 ID:xKT5bKQWO
>>724

それは別におかしくはないかと
滞在期間の長さとか体が大きくなる時期とかが考慮されてもいい
最終加工地だけというのが何か違和感がある
【丑の日】 中国産ウナギ、売れ行き復調 青森県内スーパーでも、売れ行きが大幅に増え、新規に取り扱う店も出てきた
778 :名無しさん@十周年[]:2009/07/19(日) 20:08:03 ID:xKT5bKQWO
>>771

2割引じゃなく2割なのか?
【丑の日】 中国産ウナギ、売れ行き復調 青森県内スーパーでも、売れ行きが大幅に増え、新規に取り扱う店も出てきた
793 :名無しさん@十周年[]:2009/07/19(日) 20:20:40 ID:xKT5bKQWO
>>790

これが分からん

俺も支那人は嫌いだが、うなぎはマリアナ海溝で孵るんだろ?
稚魚が取れたのが支那沖か台湾沖か日本沖か公海かはあんまり関係ないと思う

その後日本の養鰻業者が日本で同条件で養殖して味や安全性に差はあるのか?

アンチ支那のあまり変な考えに凝り固まってる気がする
【丑の日】 中国産ウナギ、売れ行き復調 青森県内スーパーでも、売れ行きが大幅に増え、新規に取り扱う店も出てきた
803 :名無しさん@十周年[]:2009/07/19(日) 20:35:55 ID:xKT5bKQWO
>>799

>>790を見てみ
稚魚の話なんだ

そりゃあ、養殖期間の場所や条件が違えば味や安全性にも差は出てくるだろう

【丑の日】 中国産ウナギ、売れ行き復調 青森県内スーパーでも、売れ行きが大幅に増え、新規に取り扱う店も出てきた
810 :名無しさん@十周年[]:2009/07/19(日) 20:40:16 ID:xKT5bKQWO
>>804

鰻なんか食べなくてもいいだろ

豚の冷しゃぶはいいぞ
野菜も取れてさっぱり食べれて
【丑の日】 中国産ウナギ、売れ行き復調 青森県内スーパーでも、売れ行きが大幅に増え、新規に取り扱う店も出てきた
858 :名無しさん@十周年[]:2009/07/19(日) 21:03:03 ID:xKT5bKQWO
>>847

安全とは思わないが池や沼で養殖さるる鰻は毒の累積が違うかと

魚介で言えば鰻や海老
肉で言えばレバーや骨髄

この辺は他の魚介や肉の部位とは違うだろ

【丑の日】 中国産ウナギ、売れ行き復調 青森県内スーパーでも、売れ行きが大幅に増え、新規に取り扱う店も出てきた
879 :名無しさん@十周年[]:2009/07/19(日) 21:11:36 ID:xKT5bKQWO
>>870

子孫への遺伝子異常に関しては、そうだな
一代で起こる肝臓や腎臓毒性や発ガン性とかは違う

【丑の日】 うなぎの販売好調 中国産も復活 節約志向を強める消費者に受け入れられている
253 :名無しさん@十周年[]:2009/07/19(日) 23:59:07 ID:xKT5bKQWO
>>250

と、自称しているだけだよな
10年前も20年前もそう言っていた
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。