トップページ > ニュース速報+ > 2009年07月16日 > 7fJQZ9OZ0

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/25333 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数90100000000560047400570048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【米国】オバマ大統領、ステルス戦闘機F22調達支持に「拒否権行使」を明言
【エネルギー】メタンハイドレート:商用採掘に本格着手へ 産学官連携で
【社会】 「都内で風俗店を経営する韓国人の女とその息子らを逮捕」 〜韓国で女子高生募集、東京の風俗で働かせる
【FX】F22を買う金があるならF35に使った方が良い…国防総省報道官
【衆院選】民主党候補に「特異現象」 「マスコミ出身者」20人超える
【FX】「F22戦闘機は非常に高価なので、日本は米国と一緒にF35の開発に費用をかけた方がいい」 米国防総省★2
【社会】 「中国は虐殺をやめろ!」「フリーウイグル!」 中国大使館前でデモ行進…東京★2
【調査】 "日本人の国民性" 若者の「イライラ」、過去最高に。選挙にも影響か…日本の経済力「良いと思う」人は79%→37%に激減

書き込みレス一覧

【米国】オバマ大統領、ステルス戦闘機F22調達支持に「拒否権行使」を明言
367 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 00:01:35 ID:7fJQZ9OZ0
>>363
自動車の関税を撤廃してくれるとか見返りがあるならいいけどな。
何の見返りも無しに無駄なコストをかける必要はない。
4.5世代機で安くもないユーロファイターを導入するメリットはあまりないからな。

>>364
F-2は、既に運用実績があるから、新型機を入れるより様々な面でコスト削減になるよな。
【米国】オバマ大統領、ステルス戦闘機F22調達支持に「拒否権行使」を明言
371 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 00:05:45 ID:7fJQZ9OZ0
>>365
> ライン再開して輸出版生産なんて可能なのか?

できるだろうけど、ライン再開にかかる分を日本が負担しないといけないだろうな。
元々、イノウエ議員が提案していた案は、7〜9年後に日本に納入だから、一旦ラインは
閉じる予定だったんじゃないかね。
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/090606/amr0906061126005-n1.htm
【エネルギー】メタンハイドレート:商用採掘に本格着手へ 産学官連携で
104 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 00:10:09 ID:7fJQZ9OZ0
>>98
地熱資源は、世界第三位だけど、辺鄙なところにあるから送電線引いたりするコストが
馬鹿高くて現状では手を出せないらしいな。
【米国】オバマ大統領、ステルス戦闘機F22調達支持に「拒否権行使」を明言
387 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 00:19:06 ID:7fJQZ9OZ0
>>380
とりあえず、完成品見てからの話だな。
やっと音速超えましたとか言ってる現状では、怖くて手が出せない。
今回のF-Xにも間に合わないだろう。
F-35の長い待ち行列に並んでも調達できるのは、2020年頃じゃないか?
あと、F-35の開発に関しては、投資して口出しする権利がもらえるだけだから。
【エネルギー】メタンハイドレート:商用採掘に本格着手へ 産学官連携で
109 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 00:23:56 ID:7fJQZ9OZ0
それより、屎尿処理場からメタンガス採取して家庭用ガスコンロに再利用したらどうだ?
スウェーデンとかではやってるだろ。
【米国】オバマ大統領、ステルス戦闘機F22調達支持に「拒否権行使」を明言
402 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 00:28:58 ID:7fJQZ9OZ0
>>396
ユーロファイター導入しても数が少ないからラ国するとは思えないし、いっそ純国産4.5世代練習機T-8を開発生産してみてはどうかな。
有事の際には、AAM-4とかASM-2を搭載できるような・・・。
【米国】オバマ大統領、ステルス戦闘機F22調達支持に「拒否権行使」を明言
422 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 00:41:16 ID:7fJQZ9OZ0
>>413
ステルス形状の戦闘機の機体制御は、まだハードル高いだろうから、F-2で得られた技術を基に
作ったらどうかなって話。F-22が入手できなければ、F-2増産というのは次善の策だと思うよ。
それで、時間稼いでF-3開発に注力するべきかと。
ただ、F-2は、ライセンスの問題があるから増産できるのかどうかが・・・。その場合は、F-4純減に
なるだろうから、純国産練習機でも作ってはどうかなと・・・。
【米国】オバマ大統領、ステルス戦闘機F22調達支持に「拒否権行使」を明言
431 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 00:45:35 ID:7fJQZ9OZ0
>>424
双発の方が、片肺飛行できるから信頼性が高いと言われるが、F-2は、10年でまだ1機も墜ちてないんだよな。
F-15Jは、最初の10年で5機、トータルで11機も墜ちてる。
【米国】オバマ大統領、ステルス戦闘機F22調達支持に「拒否権行使」を明言
435 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 00:46:30 ID:7fJQZ9OZ0
>>428
接近してくる未確認機を問答無用で撃ち落とすつもりかw
【社会】 「都内で風俗店を経営する韓国人の女とその息子らを逮捕」 〜韓国で女子高生募集、東京の風俗で働かせる
162 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 02:05:15 ID:7fJQZ9OZ0
また韓国人か。
いい加減、ビザ無し渡航やめれ。
世界の何処に韓国人をノービザで入れる国があるんだ?
【FX】F22を買う金があるならF35に使った方が良い…国防総省報道官
734 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 11:28:03 ID:7fJQZ9OZ0
F-35は、(゚听)イラネ
F-35買うくらいなら、今回のF-Xは、F-2増産&改修で凌いで、F-XXで純国産F-3採用しようぜ。
【FX】F22を買う金があるならF35に使った方が良い…国防総省報道官
751 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 11:32:10 ID:7fJQZ9OZ0
>>742
F-35の開発に出資したからといって、技術情報を公開してもらえるのか?
要求仕様に口出しができるだけかと思ったが。
【FX】F22を買う金があるならF35に使った方が良い…国防総省報道官
771 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 11:35:42 ID:7fJQZ9OZ0
開発が迷走してて、1機あたりのコストが凄いことになってるんだろうな。
【FX】F22を買う金があるならF35に使った方が良い…国防総省報道官
816 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 11:44:45 ID:7fJQZ9OZ0
>>784
T-4(F3)→心神(XF5)→XP-1(XF7)とIHI独自のジェットエンジンも積み重ねはある。
【FX】F22を買う金があるならF35に使った方が良い…国防総省報道官
834 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 11:49:45 ID:7fJQZ9OZ0
>>820
> アメリカ以外で一番出資したイギリスでさえなんも口出しできてないし

STOVLのF-35Bは、主にイギリスの要求じゃないの?
金を出した以上、要求スペックは盛り込んでもらっているはずだよ。
【FX】F22を買う金があるならF35に使った方が良い…国防総省報道官
883 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 12:03:14 ID:7fJQZ9OZ0
>>861
F-15Jの代替なら200機程度の調達数だし、F-3(仮)にはうってつけだと思うがな。
F-2も98機しか生産しないから120億とかに高騰したけど、ライセンス料が40億以上入っている
ことを思えば、純国産戦闘機も100〜200億で収まるんじゃないか。
F-22を調達できたとしても、国産戦闘機の開発は継続して行うべきだしな。
【FX】F22を買う金があるならF35に使った方が良い…国防総省報道官
899 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 12:08:02 ID:7fJQZ9OZ0
>>891
F-22以外の新機種入れるくらいなら、F-2増産&改修でいいじゃん。
その分、自主開発に金回すべき。
【FX】F22を買う金があるならF35に使った方が良い…国防総省報道官
926 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 12:14:02 ID:7fJQZ9OZ0
>>900
中国じゃないんだから、ライセンス生産しているエンジンを勝手にコピーしたり、
他の戦闘機に搭載してもいいワケじゃない。
IHIの独自エンジンに期待するしかない。
【衆院選】民主党候補に「特異現象」 「マスコミ出身者」20人超える
318 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 12:32:28 ID:7fJQZ9OZ0
マスコミに在日が多いとは聞いていたが、次はこれか・・・。
【衆院選】民主党候補に「特異現象」 「マスコミ出身者」20人超える
354 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 12:37:21 ID:7fJQZ9OZ0
>>330
広告代理店出身者が多数入ってるけどw

帰化人に被選挙権与えるとかマジでやめてくれ。
アメリカでは、大統領になれないだろ。
【米国】オバマ大統領、ステルス戦闘機F22調達支持に「拒否権行使」を明言
920 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 12:40:21 ID:7fJQZ9OZ0
>>902
外国企業を儲けさせるよりいいと思うが?

F-22が駄目なら、F-2増産→F-2派生練習機→F-3と生産ラインを繋いでほしいところ。
【FX】「F22戦闘機は非常に高価なので、日本は米国と一緒にF35の開発に費用をかけた方がいい」 米国防総省★2
110 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 15:40:09 ID:7fJQZ9OZ0
F-35を導入するくらいなら、F-4の分は、F-2増産&AAM-4搭載改修にして、
国産戦闘機を開発するべき。
【FX】「F22戦闘機は非常に高価なので、日本は米国と一緒にF35の開発に費用をかけた方がいい」 米国防総省★2
122 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 15:42:33 ID:7fJQZ9OZ0
>>99
中国が五月蠅い国だから、ODAで金やって発展させたらまともに話し合える国になるだろう
と言ってた馬鹿な政治家がいたな。
【FX】「F22戦闘機は非常に高価なので、日本は米国と一緒にF35の開発に費用をかけた方がいい」 米国防総省★2
153 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 15:49:58 ID:7fJQZ9OZ0
>>103
> 一機あたりアメリカより100億円高いんだろ??

開発に参加していないのにアメリカの国内調達価格で買えるわけないだろ。
F-16にしろF-15にしろ、アメリカ国内調達価格と外国が購入した価格を比較してみろ。

> しかも一時間飛ばすだけで400万円かかるって・・・

F-15Jだって、年間1億くらいメンテにかかってる。
配備数の枠が決まっている以上、最強のものを求める必要がある。
それ以外なら、F-15JやF-2と変わらないから、新規に導入する意味はない。
【FX】「F22戦闘機は非常に高価なので、日本は米国と一緒にF35の開発に費用をかけた方がいい」 米国防総省★2
179 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 15:59:29 ID:7fJQZ9OZ0
>>164
その昔、台湾はF-16が欲しくて仕方がなかった、しかし、アメリカはF-20を買えと強要してきた。
そこで台湾は、ジェネラル・ダイナミクスの技術協力を得て、F-CK-1という戦闘機を作った。
そしたら、F-16を売ってもらえたとさ。
【FX】「F22戦闘機は非常に高価なので、日本は米国と一緒にF35の開発に費用をかけた方がいい」 米国防総省★2
198 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 16:05:17 ID:7fJQZ9OZ0
>>187
現在、BVR戦闘でF-22に勝てる戦闘機は無いよ。
4.5世代以下の戦闘機は、一方的にミサイルを撃たれてやられてしまう。
ドッグファイトでも最強の推力と推力偏向ノズルのおかげでほとんど無敵だしな。
【FX】「F22戦闘機は非常に高価なので、日本は米国と一緒にF35の開発に費用をかけた方がいい」 米国防総省★2
207 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 16:07:57 ID:7fJQZ9OZ0
>>203
コスト削減のため。
F-22→F-15、F-35→F-16の関係だから。
F-22Eストライクラプターが開発されるかどうかは知らないw
【FX】「F22戦闘機は非常に高価なので、日本は米国と一緒にF35の開発に費用をかけた方がいい」 米国防総省★2
217 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 16:10:07 ID:7fJQZ9OZ0
だから、ユーロファイター導入にも相当なコストがかかるんだよ。
ユーロファイター入れるくらいならF-2増産でいいだろ。
【FX】「F22戦闘機は非常に高価なので、日本は米国と一緒にF35の開発に費用をかけた方がいい」 米国防総省★2
346 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 16:37:59 ID:7fJQZ9OZ0
>>327
それBAEが大昔に出した架空の数値。

>>332
いや、単に金出せってことだろ。
開発炎上してて、このままだと1機あたり200億とかいきそうだから。
【FX】「F22戦闘機は非常に高価なので、日本は米国と一緒にF35の開発に費用をかけた方がいい」 米国防総省★2
371 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 16:42:24 ID:7fJQZ9OZ0
>>366
その数が決まっていたらどうする?
【FX】「F22戦闘機は非常に高価なので、日本は米国と一緒にF35の開発に費用をかけた方がいい」 米国防総省★2
445 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 16:53:52 ID:7fJQZ9OZ0
>>356
F-2は、最初からマルチロールファイターだが?
しかも、2010年からAAM-4搭載改修が始まる。
【FX】「F22戦闘機は非常に高価なので、日本は米国と一緒にF35の開発に費用をかけた方がいい」 米国防総省★2
460 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 16:56:32 ID:7fJQZ9OZ0
>>447
ユーロファイター入れるくらいなら、F-2でも変わらんというだけ。(アビオニクスの関係でF-2の方が良さげ)
だからといって、ステルスに改造とかは無い。
勿論、F-22が買えなかった場合の話だよ。
F-2で浮いた金をF-3の開発に回せってこと。
【FX】「F22戦闘機は非常に高価なので、日本は米国と一緒にF35の開発に費用をかけた方がいい」 米国防総省★2
509 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 17:06:44 ID:7fJQZ9OZ0
>>473
米国への開発費負担は、1機あたり47億円と言われているな。
F-2の成果を基に練習機でも作ってラインを維持するのはいいかもしれないが、
今回のF-Xに使える戦闘機の開発は時間的にも無理だから。

>>476
F-16ベースでレーダーは、AESA搭載してて、AAM-4が発射可能になるというのに
戦闘機じゃないって?
【FX】「F22戦闘機は非常に高価なので、日本は米国と一緒にF35の開発に費用をかけた方がいい」 米国防総省★2
527 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 17:10:48 ID:7fJQZ9OZ0
>>523
F-22が駄目だったら、それがトータルでみて一番安上がりだと思う。
その代わり、国産ステルス戦闘機の開発を急がないといけなくなるが。
【FX】「F22戦闘機は非常に高価なので、日本は米国と一緒にF35の開発に費用をかけた方がいい」 米国防総省★2
567 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 17:19:58 ID:7fJQZ9OZ0
>>542
F-22の代わりにはならないが、ユーロファイターの代わりにはなるだろ。
ユーロファイターなんて、70cmのショボレーダーといい、ヨーロッパ機というだけで
運用コストがかかる上に機体も安くない。
それなら、F-2増産でいいよ。AAM-4載せたら4.5世代機の中では割と強いだろうし。
第五世代機のF-22だけが飛び抜けているんだよ。
別にF-15J&近代化改修でもいいけど、生産ラインを復活させるのは大変だから、
まだラインのあるF-2増産って言ってるだけ。
【FX】「F22戦闘機は非常に高価なので、日本は米国と一緒にF35の開発に費用をかけた方がいい」 米国防総省★2
616 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 17:26:19 ID:7fJQZ9OZ0
>>588
国内の生産能力維持って点もあるんだけどな。
F-16でもAESA搭載型は、相当高いぞ。F-2の何が不満なんだよ。

> 特に技術研究本部(技本、TRDI)技術開発官(航空機担当)第4開発室が実施している
> 「アクティブ・電波・ホーミング・ミサイル搭載に関する研究」では、国産中射程空対空
> 誘導弾AAM-4(99式空対空誘導弾)をF-2に搭載し、また発射母機としてAAM-4の性能
> を満足に発揮しうる為の研究を行い、平成20年(2008年)度に完了予定である。
> 2009年度に試験を行い2010年度から搭載改修予定。改修作業はIRAN(定期点検修理)
> 時に実施し、専用の指令送信装置(J/ARG-1)などの必用コンポーネンツが追加される。
> この作業を経てF-2はAAM-4発射能力を付与される。これは前述したAIM-120の既存
> モデルやR-77等といったミサイルと比較して優れた射程距離、追尾・撃破性能、ECCM
> 性能を持つとされる。巡航ミサイルへの高水準な対処能力も持つとされる同兵装を運用
> 可能とすることで、F-2は他国の第4.5世代戦闘機に対抗し得る対空攻撃機能を獲得する
> に至るとされる。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/F-2%E6%94%AF%E6%8F%B4%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F
【社会】 「中国は虐殺をやめろ!」「フリーウイグル!」 中国大使館前でデモ行進…東京★2
612 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 20:10:15 ID:7fJQZ9OZ0
10人、20人のプロ市民デモに比べたら大したもんだな。
【調査】 "日本人の国民性" 若者の「イライラ」、過去最高に。選挙にも影響か…日本の経済力「良いと思う」人は79%→37%に激減
285 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 20:15:15 ID:7fJQZ9OZ0
テレビしか見ない、団塊の世代とかマジ居なくなってほしい。
【調査】 "日本人の国民性" 若者の「イライラ」、過去最高に。選挙にも影響か…日本の経済力「良いと思う」人は79%→37%に激減
335 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 20:29:44 ID:7fJQZ9OZ0
>>320
オマエの周りだけが世界じゃないぞ。

> 携帯電話利用率は、20代〜40代では9割を超えており、60代後半でも約5割の高い利用率。
> 一方、パソコン利用率は、20代〜40代では7割を超えていたものが、50代で55%、60代後半で22.7%に落ち込んでおり
ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2006/060519_1.html
【調査】 "日本人の国民性" 若者の「イライラ」、過去最高に。選挙にも影響か…日本の経済力「良いと思う」人は79%→37%に激減
404 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 20:49:52 ID:7fJQZ9OZ0
>>359
だから、団塊の世代が何人いて、アンタが接した団塊の世代は何人だ?
一人の人間の印象論なんて、説得力は皆無だ。
統計を取ってみないと本当のところは分からないんだよ。
で、総務省の統計によると、60代のPC利用率は、20〜40代に比べて著しく低いということ。
少なくともネットやってる割合は低い上に世代人口も多い。
【調査】 "日本人の国民性" 若者の「イライラ」、過去最高に。選挙にも影響か…日本の経済力「良いと思う」人は79%→37%に激減
426 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 20:57:49 ID:7fJQZ9OZ0
>>423
でも、共産主義だったら万年不況だろ。
【調査】 "日本人の国民性" 若者の「イライラ」、過去最高に。選挙にも影響か…日本の経済力「良いと思う」人は79%→37%に激減
469 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 21:05:20 ID:7fJQZ9OZ0
>>434
単に円が安かったからだよ。
今の中国と同じ、いやそれ以上。
何せ安い上に高品質なモノを作って輸出していたのだから。
【調査】 "日本人の国民性" 若者の「イライラ」、過去最高に。選挙にも影響か…日本の経済力「良いと思う」人は79%→37%に激減
498 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 21:12:26 ID:7fJQZ9OZ0
>>482
ちょっと前まで金融で潤ってたじゃん。
ポンド高で地下鉄の1区間が日本円だと1000円近くになるほどだった。
【調査】 "日本人の国民性" 若者の「イライラ」、過去最高に。選挙にも影響か…日本の経済力「良いと思う」人は79%→37%に激減
525 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 21:20:16 ID:7fJQZ9OZ0
>>490
あいつら働かないから駄目だ。
ヒスパニックなんて、アメリカで日系移民に抜かれ、韓国系移民に抜かれ、暴動ばかり起こしてたじゃん。
つか、異民族を入れるということは、余計な摩擦を生んだり、掲示物の国際化など財政負担にもなる。
【調査】 "日本人の国民性" 若者の「イライラ」、過去最高に。選挙にも影響か…日本の経済力「良いと思う」人は79%→37%に激減
570 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 21:30:32 ID:7fJQZ9OZ0
日本がバブル期に繁栄したのは、一般庶民が金を持っていたからだ。
一部の人間が富の大半を握って、貧困層が多い国は、犯罪が多くて悲惨だよ。
庶民が潤う政策を行うべき。富の再配分は政治の役目だからな。
【調査】 "日本人の国民性" 若者の「イライラ」、過去最高に。選挙にも影響か…日本の経済力「良いと思う」人は79%→37%に激減
584 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 21:34:31 ID:7fJQZ9OZ0
>>560
貧乏人でもテレビに踊らされてる情弱は、害にしかならない。
戦前の日本は、言われているような独裁国家ではなく、ちゃんと選挙も行われていた。
戦争を望んだのは、朝日新聞などに踊らされた情弱な国民だよ。
【調査】 "日本人の国民性" 若者の「イライラ」、過去最高に。選挙にも影響か…日本の経済力「良いと思う」人は79%→37%に激減
589 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 21:35:50 ID:7fJQZ9OZ0
>>582
日本以外で成功した中流の多い国ってどこ?
【調査】 "日本人の国民性" 若者の「イライラ」、過去最高に。選挙にも影響か…日本の経済力「良いと思う」人は79%→37%に激減
613 :名無しさん@十周年[]:2009/07/16(木) 21:40:33 ID:7fJQZ9OZ0
>>594
だから、格差を是正するために再配分すべきと言ってるの。

多くの国民に不満が無いと政治に文句を言わなくなる。
その結果、官僚の腐敗が起きるワケ。←高度成長、バブルのせいで腐敗が加速した。
そのあたりは、法律で規制しないといけないんだけど、現実的には難しいな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。