トップページ > ニュース速報+ > 2009年07月14日 > rAsHEOH20

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/26284 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000044101105595234053



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】 麻生太郎首相について「戦後最も不人気の首相」 東京都議選での自民党惨敗を受けロシア国営テレビ
【次期衆院選マニフェスト】 民主党、米国との対立色薄める 政権公約の外交・安保原案
【教育】 子供たち、学力低下だけでなく「モラル低下」も問題…京大、「親切にする、嘘をつかない、法を犯さない」など子供に伝える提言
【社会】 「命の線引き、許せない」「政争の具にされた」 臓器移植法「脳死=人の死」A案可決で、反対派が会見★3
【教育】「アジア諸国から厳しい批判を受けることは確実」…”つくる会”の歴史教科書採択に抗議-自由法曹団 大田原市教委に撤回要求
【政治】 「脳死は人の死」とする臓器移植A案可決に、「やったー!」の声…泣き崩れる遺族も★5
【北方領土】択捉島から3人のロシア人患者を北海道の病院に受け入れ、人道支援-外務省
【政治】 「脳死は人の死」とする臓器移植A案可決に、「やったー!」の声…泣き崩れる遺族も★6
【政治】中川秀直氏「人心一新を」 麻生首相の面前で退陣求める(画像あり)★2
【国際】「まさか、この世界に中国人を恨む民族が存在するとは」「我々は日本人を恨んでいるが、同様に恨まれてるとは」…サーチナ★3

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】 麻生太郎首相について「戦後最も不人気の首相」 東京都議選での自民党惨敗を受けロシア国営テレビ
201 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 10:35:03 ID:rAsHEOH20
>>1
「北方領土は不法占拠」と言い切った法案を通した麻生が、ロシアに人気があるわけがない。
その程度の裏読みもできんのか、スポニチは。
【次期衆院選マニフェスト】 民主党、米国との対立色薄める 政権公約の外交・安保原案
201 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 10:41:08 ID:rAsHEOH20
>>1
政権取った途端、自衛隊は違憲合法などと、ワケのわからないことを言い出した旧社会党。
やはり、いつか来た道をたどるのか?
【教育】 子供たち、学力低下だけでなく「モラル低下」も問題…京大、「親切にする、嘘をつかない、法を犯さない」など子供に伝える提言
35 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 10:46:58 ID:rAsHEOH20
>>1
大人のモンスター対策を打つ方がいいんじゃないか?
【社会】 「命の線引き、許せない」「政争の具にされた」 臓器移植法「脳死=人の死」A案可決で、反対派が会見★3
541 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 10:50:13 ID:rAsHEOH20
>>1
モレは反対派だけど、こういう個人の死生観や人生観が関わってくる問題は難しいわな。

【教育】「アジア諸国から厳しい批判を受けることは確実」…”つくる会”の歴史教科書採択に抗議-自由法曹団 大田原市教委に撤回要求
12 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 11:09:13 ID:rAsHEOH20
>>1
訂正:「批判」じゃなくて「因縁」。

卑しくも法曹を名乗るんならば、言葉はきちんと使うようにw
【政治】 「脳死は人の死」とする臓器移植A案可決に、「やったー!」の声…泣き崩れる遺族も★5
271 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 11:47:12 ID:rAsHEOH20
>>1
この問題、成立した途端に歓声あげて喜ぶようなものじゃない。少し無神経じゃないか?

まあ、それで助けられる命が増えること自体に異議はないんだけど、
こういう個々の宗教観・死生観や人生観が関わってくるような問題は、
普段から近い関係の人には、自分の考えを伝えておいたほうがいいな。
【教育】「アジア諸国から厳しい批判を受けることは確実」…”つくる会”の歴史教科書採択に抗議-自由法曹団 大田原市教委に撤回要求
89 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 11:50:27 ID:rAsHEOH20
>>81
てか、こんな連中「ほー、そうかいw」でいいよ。
【政治】 「脳死は人の死」とする臓器移植A案可決に、「やったー!」の声…泣き崩れる遺族も★5
285 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 11:58:39 ID:rAsHEOH20
>>277
もっと言うと心臓移植のような、他人の命の終わりを前提とする臓器移植だな。
【政治】 「脳死は人の死」とする臓器移植A案可決に、「やったー!」の声…泣き崩れる遺族も★5
299 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 12:08:02 ID:rAsHEOH20
>>296
その子が親と違う価値観・死生観を持って成人した場合、一生心に葛藤を抱えることになるだろうな。
それを考えると、法案が通ったからと言って歓声を挙げるような問題じゃ、やっぱりないと思う。
【政治】 「脳死は人の死」とする臓器移植A案可決に、「やったー!」の声…泣き崩れる遺族も★5
548 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 14:59:57 ID:rAsHEOH20
賛成議員や移植待ちの子供の親は、自分自身はドナー登録し、
提供する側になれば素直に提供するという、用意や覚悟は全員持っているんだろうか?

そうでないのならば、これほどの偽善はないと思うが。
【北方領土】択捉島から3人のロシア人患者を北海道の病院に受け入れ、人道支援-外務省
12 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 15:01:47 ID:rAsHEOH20
>>1
そんなもん、散々大口を叩きまくっているサハリン州に任せておけ。
【政治】 「脳死は人の死」とする臓器移植A案可決に、「やったー!」の声…泣き崩れる遺族も★5
571 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 15:07:10 ID:rAsHEOH20
>>567
心配するな、このままあと50年もすれば、老人患者なんてワゴンセールの投売り商品みたいな扱いになる。
【北方領土】択捉島から3人のロシア人患者を北海道の病院に受け入れ、人道支援-外務省
30 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 15:09:58 ID:rAsHEOH20
>>24
それを何かあるごとに大きくアナウンスするってんならば、多少は受け入れてやってもいいんだけどね。
外務省がやるとも思えないが。
【政治】 「脳死は人の死」とする臓器移植A案可決に、「やったー!」の声…泣き崩れる遺族も★5
598 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 15:17:05 ID:rAsHEOH20
>>592
そちらの方が本来は本命で、移植医療ってのは過渡的な方法だと思う。
だが、まだまだ先の話しだしな。
【政治】 「脳死は人の死」とする臓器移植A案可決に、「やったー!」の声…泣き崩れる遺族も★5
615 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 15:23:43 ID:rAsHEOH20
>>611
それに加え、実用化されたところで医療費・コストの問題が立ちはだかる。
一般国民が気軽に手を出せるような額のものには、到底ならないだろうな。
【政治】 「脳死は人の死」とする臓器移植A案可決に、「やったー!」の声…泣き崩れる遺族も★5
630 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 15:27:50 ID:rAsHEOH20
>>623
保険適用が効くほどまでに実用化されれば、移植にまつわる問題のかなりの部分は解消される。
今生きている人間はその恩恵は受けられないだろうが、それに期待したいところだ。
【北方領土】択捉島から3人のロシア人患者を北海道の病院に受け入れ、人道支援-外務省
60 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 15:31:32 ID:rAsHEOH20
>>50
勝手に不法占拠して銃剣突きつけ、旧島民を樺太からも千島からも全員追い出した連中なんだが、
現実問題として今、それと同じ事はできないしな。
【政治】 「脳死は人の死」とする臓器移植A案可決に、「やったー!」の声…泣き崩れる遺族も★5
674 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 15:45:21 ID:rAsHEOH20
死ねば肉塊になるだけだって奴と、人の命をそんな形でもらっても天罰が下るって奴と、
議論が噛み合うワケがないよな。
【政治】 「脳死は人の死」とする臓器移植A案可決に、「やったー!」の声…泣き崩れる遺族も★5
687 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 15:49:05 ID:rAsHEOH20
>>670
心の中で思ってたって、そんなセリフを公言すべきじゃない。
移植推進派ってのはこんな連中ばかりなのか?と思われるだけだという自覚はないのか?

>>673
同感だ。基本的には命を張ったボランティアのようなものなんだし。
【政治】 「脳死は人の死」とする臓器移植A案可決に、「やったー!」の声…泣き崩れる遺族も★5
725 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 15:59:37 ID:rAsHEOH20
>>692
心臓移植ってのは人の命の終わりを前提としたものであり、一般医療と同列に語ってはいけない。

【北方領土】択捉島から3人のロシア人患者を北海道の病院に受け入れ、人道支援-外務省
119 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 16:09:16 ID:rAsHEOH20
>>113
逆に言えば、住民の意思なんか、ロシアの国力や経済力次第でどうにでもひっくり返るってことでもあるな。
いかに日本がお恵みを施したって、ロシア中央政府がカネやインフラを率先してブチ込み始めたら、それで終わり。
【北方領土】択捉島から3人のロシア人患者を北海道の病院に受け入れ、人道支援-外務省
135 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 16:19:38 ID:rAsHEOH20
>>126
色丹と国後の住民は、日本への拒否反応はそれほどでもないが、
択捉の住民の日本へのそれは相当なものだ、と聞く。
その背景にあるのは、北方4島の中で択捉だけがサハリン州での行政区割りが異なる点にあると思う。

歯舞・色丹・国後で「南クリル自治区」、彼らには日本との自由な交流を望む住民も、そこそこいるらしいが、
択捉・得撫(ウルップ)・新知(シムシル)の範囲までが「クリル自治区」で、
そこには日本が返還を求めていない地域まで含む。

択捉には、こういう事情もあるってことだ。
【北方領土】択捉島から3人のロシア人患者を北海道の病院に受け入れ、人道支援-外務省
155 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 16:36:50 ID:rAsHEOH20
>>145
返還への方法論であるのは認めるが、
これはロシア中央が辺境地帯の面倒を見られないほど国力が疲弊する、っていう条件が必須だ。

4島の住民だって、基本的には異民族である日本への帰属を進んで求めるとも思えず、
仮にそういう方向に向かいかけたとしても、危機感をおぼえた中央政府が4島への大規模支援を取り付け
(最悪、口約束だって構わない。)、そういう声を抑えるってのも、十分ありうることだ。

ムネヲの方法には、そういうリスクがある。旧島民・日本人が4島にいないって現実、日本にとっては痛すぎる。
【政治】 「脳死は人の死」とする臓器移植A案可決に、「やったー!」の声…泣き崩れる遺族も★5
862 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 16:46:40 ID:rAsHEOH20
>>854
日本人全般の思想風潮から見ると、そんなにあからさまな事にはならないと思う。
ただし、今後次第ではどうなるかわからないけど。
【政治】 「脳死は人の死」とする臓器移植A案可決に、「やったー!」の声…泣き崩れる遺族も★5
885 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 16:57:34 ID:rAsHEOH20
>>869>>875
そういう葛藤の繰り返しで、医療技術は進歩してきたんだ。
さっきも書いたが、この移植療法だって、その過程でできた過渡的なものだと思う。

「人の命の終わり」が必ず必要で、それを前提にしなければならないような医療が
今後もずっと永続していくとは、到底思えない。一日も早い代替医療の実用化を望む。
【政治】 「脳死は人の死」とする臓器移植A案可決に、「やったー!」の声…泣き崩れる遺族も★5
915 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 17:10:56 ID:rAsHEOH20
どうも、「脳死を人の死と認める=心臓移植に賛成」と解釈しているかのようなカキコを見かけるが、
それはイコールではないぞ。
【北方領土】択捉島から3人のロシア人患者を北海道の病院に受け入れ、人道支援-外務省
186 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 17:20:18 ID:rAsHEOH20
択捉は紗那にギドストロイ水産工場があるからな。高度医療とかは無理にしても、そこそこの生活基盤はある。
正直、人道支援攻勢がそんなに効果が出るとは思えない。国後や色丹ならば、まだ効くかもしれんが。

ただ、樺太・千島近辺は有名な天候不順地帯であり、また地震の巣でもあるがね。



【政治】 「脳死は人の死」とする臓器移植A案可決に、「やったー!」の声…泣き崩れる遺族も★5
993 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 17:47:37 ID:rAsHEOH20
>>989
脳死を人の死と認める ≠ 心臓移植推進派
【北方領土】択捉島から3人のロシア人患者を北海道の病院に受け入れ、人道支援-外務省
243 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 17:50:59 ID:rAsHEOH20
>>196
サハリン州に「日本の支援など不要」と居直られるとか、漁船を不必要に銃撃し死人まで出すとか、
そういう事を連中が幾度も続けてるのを見るとねえ。
【政治】 「脳死は人の死」とする臓器移植A案可決に、「やったー!」の声…泣き崩れる遺族も★5
998 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 17:53:20 ID:rAsHEOH20
>>970
法律では、人以外の動物はモノ扱い。
それと、不老不死なんて実現してほしくもない。
【北方領土】択捉島から3人のロシア人患者を北海道の病院に受け入れ、人道支援-外務省
252 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 18:02:53 ID:rAsHEOH20
>>241
あの地域で何度でも起こっている大地震が4島を直撃し、一帯のインフラが壊滅。
ロシアはちょうど経済崩壊真っ只中で国力が疲弊し、かつ各所に紛争を抱えて身動きできない。
・・・みたいな事がうまく重なれば、日本にとっては好機なんだけどね。

どうせ、ここまで好条件が重なったところで、政治家と官僚がいつものようにモタモタしている間に、
また機会を逃しそうな気がしてならないけど。
【政治】 「脳死は人の死」とする臓器移植A案可決に、「やったー!」の声…泣き崩れる遺族も★6
11 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 18:06:54 ID:rAsHEOH20
前スレでも話題になったが、いくらなんでも「やったー」は不適切すぎ。
【政治】中川秀直氏「人心一新を」 麻生首相の面前で退陣求める(画像あり)★2
81 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 18:12:14 ID:rAsHEOH20
>>1
自民自体のこういう内輪もめが愛想尽かしされているのが、まだわからんか?
そんなことより、さっさと小泉チルドレンでも引き連れて新党作って信を問え。
【政治】 「脳死は人の死」とする臓器移植A案可決に、「やったー!」の声…泣き崩れる遺族も★6
24 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 18:16:23 ID:rAsHEOH20
>>20
良いとか悪いとかではなく、そういう価値観の持ち主でないと、
移植医療を積極的に推進することはできないだろうな。
【政治】 「脳死は人の死」とする臓器移植A案可決に、「やったー!」の声…泣き崩れる遺族も★6
31 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 18:21:40 ID:rAsHEOH20
喜ぶのはいいが、せめて冷静に、そもそも臓器移植が受け入れられにくい国民感情にも配慮し、
控えめにコメントするべきだろう。
やったーなんて人前で騒ぐような奴は、一部のバカだとは思うけど。

【国際】「まさか、この世界に中国人を恨む民族が存在するとは」「我々は日本人を恨んでいるが、同様に恨まれてるとは」…サーチナ★3
22 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 18:27:10 ID:rAsHEOH20
>>1
これこそ、本当の意味の鈍感力だなw
【北方領土】択捉島から3人のロシア人患者を北海道の病院に受け入れ、人道支援-外務省
264 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 18:33:50 ID:rAsHEOH20
>>262
「我々は一方的に支援を打ち切られ、非人道的な扱いをされた。謝罪と賠(r」
・・・って住民が騒ぎ出して、なぜか日本が非難されるってオチになりそうだが。
【政治】 「脳死は人の死」とする臓器移植A案可決に、「やったー!」の声…泣き崩れる遺族も★6
71 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 18:45:07 ID:rAsHEOH20
移植されたくないのなら、基本的には家族にしっかり伝えておけばいい、ってことになる。

ただ、生き死にの現場に直面し、かつ残された家族がその遺志を聞かれた場合、
状況によっては別の問題が生じる可能性はあるわな。
【政治】 「脳死は人の死」とする臓器移植A案可決に、「やったー!」の声…泣き崩れる遺族も★6
96 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 18:59:28 ID:rAsHEOH20
>>89
そっちの方が移植医療よりも本命だし、本筋だと思う。
ただし、今苦しんでいる人には絶対間に合わない。
【政治】 「脳死は人の死」とする臓器移植A案可決に、「やったー!」の声…泣き崩れる遺族も★6
118 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 19:11:47 ID:rAsHEOH20
>>106
ただ、その命はいわば他人の命を代償として得たもの。
亡くなったドナーだけじゃなく、提供を受けた本人も重い十字架を背負うことになる。
しかもどんな形であれ、当人の意思ではなくとも提供可能、という条件が日本で初めて加わった。

やったーって歓声には、その重みをまるで感じないもんでね。
【政治】 「脳死は人の死」とする臓器移植A案可決に、「やったー!」の声…泣き崩れる遺族も★6
140 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 19:20:04 ID:rAsHEOH20
>>130
実際、その辺の問題はきっちりガイドラインを決めておいてもらわないとな。
ヘタすりゃ、現場の医師や医療機関が告訴されちまう。まあ、きちんと詰めるとは思うけど。
【政治】 「脳死は人の死」とする臓器移植A案可決に、「やったー!」の声…泣き崩れる遺族も★6
154 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 19:24:11 ID:rAsHEOH20
>>135
使える「モノ」という表現をためらいもなく使うところを見ると、本質的に価値観が違うようだ。

目の前の命をとにかく救うってのが医療行為の全てだと言いたいのならば、そう信じておけばよろしい。
【政治】 「脳死は人の死」とする臓器移植A案可決に、「やったー!」の声…泣き崩れる遺族も★6
191 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 19:40:41 ID:rAsHEOH20
>>171
使える「モノ」だという発想そのものを否定しているわけじゃないんだよな。
それこそ、個人の死生観や価値観の問題だからな。

だが、世の中にはそんな簡単に心臓などの臓器を「モノ」呼ばわりするのに拒否感を持つような
価値観を持つ人もたくさんいる。このスレだけでもな。
やったーなどという歓声は、そういう価値観を持つ多くの人に対してデリカシーがなさ過ぎるのでは?
と、その点を批判しているわけだ。
【政治】 「脳死は人の死」とする臓器移植A案可決に、「やったー!」の声…泣き崩れる遺族も★6
232 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 19:57:04 ID:rAsHEOH20
>>171
おっと、質問に答えてなかったな。

他の臓器ならばともかく、心臓のような他者の命を前提とするような臓器が
必要な状態に陥ったのならば、自分の運命を受け入れるのみだ。
【政治】 「脳死は人の死」とする臓器移植A案可決に、「やったー!」の声…泣き崩れる遺族も★6
347 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 20:37:03 ID:rAsHEOH20
>>322
あなたの言いたいことはわかるが、だからと言ってやはり「やったー」発言には納得はいかないな。

【政治】 「脳死は人の死」とする臓器移植A案可決に、「やったー!」の声…泣き崩れる遺族も★6
380 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 20:56:44 ID:rAsHEOH20
>>376
特に年配の人、保守的傾向の強い地方などには、その傾向が強いだろうね。
【政治】 「脳死は人の死」とする臓器移植A案可決に、「やったー!」の声…泣き崩れる遺族も★6
421 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 21:21:56 ID:rAsHEOH20
>>417
話を突き詰めていくと、そこまで徹底した方が問題は少ないように思う。
【政治】 「脳死は人の死」とする臓器移植A案可決に、「やったー!」の声…泣き崩れる遺族も★6
470 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 21:53:04 ID:rAsHEOH20
>>460
死後の世界を見て、その経験を持ったまま戻ってきた者は誰もいない。
そもそもそれが実在するのか、しないのか、誰にも証明できない。

そういう人の生死の根幹の部分の課題は有史以来、誰にも解けちゃいないんだしな。
【政治】 「脳死は人の死」とする臓器移植A案可決に、「やったー!」の声…泣き崩れる遺族も★6
481 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 21:57:13 ID:rAsHEOH20
>>466
個人的には、人のクローンがオリジナルとどう違うのか、本当に身体・精神ともに完全に同一なのか。
その辺に興味がある。
本当に脳に人の精神や魂そのものが存在するのか否か、誰にでもわかる形で証明できる機会だしな。
【政治】 「脳死は人の死」とする臓器移植A案可決に、「やったー!」の声…泣き崩れる遺族も★6
513 :名無しさん@十周年[]:2009/07/14(火) 22:14:17 ID:rAsHEOH20
>>489
さすがにスレ違いだよな。もう止すか。

>>498
正義だの悪だのと言い合いだした段階で、水掛け論になるだけだしな。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。