トップページ > ニュース速報+ > 2009年07月13日 > X9JAXCgd0

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/27345 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数200001082230010000004839658



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】 都議選、苦戦伝わり沈む自民党 「麻生降ろし」拍車は必至 東京都選出の閣僚経験者は開票前に早くも敗北宣言★9
【政治】 東京都議選、民主・菅代表代行「自公両党に都民がノーと言った。民主党への信頼が高まった結果だと受け止めている」
【世論調査】 麻生内閣不支持率77.3%、支持率21.6% 次期首相にふさわしいのは民主・鳩山氏44%、自民・麻生氏23%…JNN
【世論調査】 麻生内閣不支持率77.3%、支持率21.6% 次期首相にふさわしいのは民主・鳩山氏44%、自民・麻生氏23%…JNN★2
【政治】麻生首相、14日にも解散の意向 8月上旬衆院選を想定★2
【政治】 小泉チルドレンの1人が離党、郵政造反組復党に反発
【衆院選】 麻生首相と与党幹部、「7月21日解散、8月30日衆院選」で合意★6
【衆院選】 麻生首相と与党幹部、「7月21日解散、8月30日衆院選」で合意★7
【衆院選】麻生首相「国民の信を問いたい。どの党が国民の生活、日本を守るのかが争点だ」
【衆院選】 麻生首相 「国民に信を問いたい。どの党が国民の生活、日本を守るのかが争点だ」「歯食いしばり頑張る」★2

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】 都議選、苦戦伝わり沈む自民党 「麻生降ろし」拍車は必至 東京都選出の閣僚経験者は開票前に早くも敗北宣言★9
99 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 00:02:44 ID:X9JAXCgd0
青ヶ島村って、開票率100%で投票数合計95人って……
誰が誰に投票したかバレるんじゃないか?
【政治】 都議選、苦戦伝わり沈む自民党 「麻生降ろし」拍車は必至 東京都選出の閣僚経験者は開票前に早くも敗北宣言★9
257 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 00:16:35 ID:X9JAXCgd0
>>228

いや、
130%くらいだと思う
【政治】 東京都議選、民主・菅代表代行「自公両党に都民がノーと言った。民主党への信頼が高まった結果だと受け止めている」
226 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 05:01:06 ID:X9JAXCgd0
>>182

悪材料出尽くしか?
ないと思うなあ

>>197

憲法9条を守る!
とか都政に関係ないことがメインの主張だから

>>198

そうなるね
民主→大きな期待
公明→信任
自民→お灸をすえる
共産→うっかり忘れとった
社民→何それ?
【世論調査】 麻生内閣不支持率77.3%、支持率21.6% 次期首相にふさわしいのは民主・鳩山氏44%、自民・麻生氏23%…JNN
675 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 05:20:03 ID:X9JAXCgd0
>>538

冷戦終了より数えて20年、ようやく政治の世界にも戦後がやってきたね
”あいまいさ”に耐えつつ、地道に進むしかない時代がやってきたんだ

冷戦時代は、憲法9条を理由にアメリカの国防にタダ乗り
浮いた国防費を公共投資や社会福祉にまわして、裕福な国を築くことができた
まさかホントに追い出せるとは思わないからこそ、在日米軍を批判することができた時代でもあった

思想的にも、
保守VS革新
ウヨVSサヨ
親米VS親社会主義国
など、わかりやすい二項対立の中にあって、深く考える必要がなかった
自分と意見の違う人は、もう一方の極にあることは確実
議論になれば、己の意見を述べるよりも、相手の批判に集中したほうが勝利感は高かった

すべて昔の話だ

いまだに、ウヨ・サヨの二項対立の中で生きている人は、
冷戦時代に生きているんだろう
【世論調査】 麻生内閣不支持率77.3%、支持率21.6% 次期首相にふさわしいのは民主・鳩山氏44%、自民・麻生氏23%…JNN
738 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 05:30:25 ID:X9JAXCgd0
>>724

えっ?
民主のほうがずっと優勢だったように感じたけど
【世論調査】 麻生内閣不支持率77.3%、支持率21.6% 次期首相にふさわしいのは民主・鳩山氏44%、自民・麻生氏23%…JNN
772 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 05:38:02 ID:X9JAXCgd0
>>752

そうかい
オレが麻生支持者だから、民主支持者が多いなあと感じただけかもと思ってた
【世論調査】 麻生内閣不支持率77.3%、支持率21.6% 次期首相にふさわしいのは民主・鳩山氏44%、自民・麻生氏23%…JNN
798 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 05:42:51 ID:X9JAXCgd0
>>775

見たよ
麻生政権の金融政策も素晴らしかったな
昨夜、某マスコミの中の人と飲んできたけれども
評価している人はしている
大丈夫だ
【世論調査】 麻生内閣不支持率77.3%、支持率21.6% 次期首相にふさわしいのは民主・鳩山氏44%、自民・麻生氏23%…JNN
817 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 05:47:19 ID:X9JAXCgd0
>>802

そりゃいるさ
なぜ、先の見えた都議会選に張り付かなきゃならんの?
政党の中の人もいたよ
【世論調査】 麻生内閣不支持率77.3%、支持率21.6% 次期首相にふさわしいのは民主・鳩山氏44%、自民・麻生氏23%…JNN
842 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 05:51:03 ID:X9JAXCgd0
>>823

よくぞ”土建は悪”の空気に反して
経済対策をうってくれた、と評価する人はいるな
特殊法人を通して、製造を下支えしようとしたことは大きい
中小企業に直接ばら撒くわけにはいかないからな
【世論調査】 麻生内閣不支持率77.3%、支持率21.6% 次期首相にふさわしいのは民主・鳩山氏44%、自民・麻生氏23%…JNN
854 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 05:53:30 ID:X9JAXCgd0
>>836

文末に”w”とか”(笑)”とかつけるやつは
言い切る自信がないんだよ
【世論調査】 麻生内閣不支持率77.3%、支持率21.6% 次期首相にふさわしいのは民主・鳩山氏44%、自民・麻生氏23%…JNN
888 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 05:57:14 ID:X9JAXCgd0
>>865

どうにかなってよかったな
ホントに

麻生の経済対策を評価しない人というのは、
景気の変動とはあまり関係のないセクターにいる人たちかもしれないな
【世論調査】 麻生内閣不支持率77.3%、支持率21.6% 次期首相にふさわしいのは民主・鳩山氏44%、自民・麻生氏23%…JNN
900 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 05:59:42 ID:X9JAXCgd0
>>839

何十兆円規模だっけ?
IMFにぶっこんで、ドルを支えてしまったときには
クソ度胸に驚愕したよ

見事に世界経済の垂直落下を止めたのな
【世論調査】 麻生内閣不支持率77.3%、支持率21.6% 次期首相にふさわしいのは民主・鳩山氏44%、自民・麻生氏23%…JNN
931 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 06:05:06 ID:X9JAXCgd0
>>910

まさに
IMF融資は、一番底のときの話
二番底はこれからだ
秋口だろうという意見が多いかな
いずれにせよ、でかいのくるよ

自民も官僚(民主は反官僚)も、そしても麻生もいない日本に
二番底が襲うんだよ
腹括るしかないだろ?
【世論調査】 麻生内閣不支持率77.3%、支持率21.6% 次期首相にふさわしいのは民主・鳩山氏44%、自民・麻生氏23%…JNN
967 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 06:13:04 ID:X9JAXCgd0
>>934

"二大政党制”を日本に定着させるのが、マスコミの使命
って思いはあるようだ

その使命を果たすためには、政権与党バッシングも辞さずというのは
どうかと思うが、やっているわな
【世論調査】 麻生内閣不支持率77.3%、支持率21.6% 次期首相にふさわしいのは民主・鳩山氏44%、自民・麻生氏23%…JNN
990 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 06:15:49 ID:X9JAXCgd0
>>961

このスレッドがもうすぐ終わりだから詳しくは書く時間がないんだけども
あのとき、米国債が暴落したら世界経済は終わってたんだよ
だが、ロシアも中国も、売り込むよって米国に揺さぶりをかける、
というか、大国間で世界経済を人質にした壮大なチキンレースが行われてたわけ
それを、止めるための融資

米国債やドルは、日本国内にはつっこむことができない
突っ込む前に売らなきゃいけないけど、それやると、日本も死ぬわけ
【世論調査】 麻生内閣不支持率77.3%、支持率21.6% 次期首相にふさわしいのは民主・鳩山氏44%、自民・麻生氏23%…JNN★2
60 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 06:32:03 ID:X9JAXCgd0
>>54

ネトウヨが愛おしくてたまらないんだよ
そっとしておくべし
【世論調査】 麻生内閣不支持率77.3%、支持率21.6% 次期首相にふさわしいのは民主・鳩山氏44%、自民・麻生氏23%…JNN★2
68 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 06:34:34 ID:X9JAXCgd0
>>32

影響を与え合う2つのメディアツールってことで
相補的なんじゃないのかな

紙メディアも最近は、ネットを参考に記事書くし
2cっはテレビ報道をネタにスレッド立つし
【世論調査】 麻生内閣不支持率77.3%、支持率21.6% 次期首相にふさわしいのは民主・鳩山氏44%、自民・麻生氏23%…JNN★2
94 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 06:42:30 ID:X9JAXCgd0
>>84

日本一国ではどうしようもない世界的金融危機時に自民が政権にあって
国民生活を貧しくしたことを批判されて退場

より深刻な恐慌第二波の到来にあわせて
民主が与党となる
【世論調査】 麻生内閣不支持率77.3%、支持率21.6% 次期首相にふさわしいのは民主・鳩山氏44%、自民・麻生氏23%…JNN★2
111 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 06:49:15 ID:X9JAXCgd0
>>91

同意だ
だが、小泉路線を復活させてまで政権与党でいつづけるような売国は、自民にはできない

それに
前回の衆院選で小泉に熱狂した層=今回の衆院選で政権交代に熱狂している層

が今回の都議選で明らかになったわけだし
【世論調査】 麻生内閣不支持率77.3%、支持率21.6% 次期首相にふさわしいのは民主・鳩山氏44%、自民・麻生氏23%…JNN★2
136 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 06:58:25 ID:X9JAXCgd0
>>128

民主支持者というか、民主のターゲットにされている層(前回小泉改革のターゲットにされた層と同じ)は、
官僚すなわち悪というイメージを受け入れやすい
自分が裕福になれるというよりは、自己の利権のことしか考えない官僚(これこそが根拠のないイメージなわけだが)に
鉄槌を下したいのだと思う
【世論調査】 麻生内閣不支持率77.3%、支持率21.6% 次期首相にふさわしいのは民主・鳩山氏44%、自民・麻生氏23%…JNN★2
182 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 07:14:09 ID:X9JAXCgd0
>>164

自分の身を自分で守れるだけの力がある層が、小泉改革にも民主の政策にも懐疑的なのに対し
いちばん痛めつけられるであろう層が熱狂的に支持するというのが、日本の悲劇だと思う
【世論調査】 麻生内閣不支持率77.3%、支持率21.6% 次期首相にふさわしいのは民主・鳩山氏44%、自民・麻生氏23%…JNN★2
211 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 07:29:13 ID:X9JAXCgd0
>>205

うわっ
泣けるコメントだなあ
【政治】麻生首相、14日にも解散の意向 8月上旬衆院選を想定★2
701 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 08:42:14 ID:X9JAXCgd0
>>618
>>638
>>639

間に合うよ
選挙には、3ヶ月前まで住民なら投票できるわけだから
3ヶ月前には、すでに住民票は再移動開始している
いまから移動するわけではないよ
【政治】麻生首相、14日にも解散の意向 8月上旬衆院選を想定★2
724 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 08:46:52 ID:X9JAXCgd0
いずれにせよ
選挙は8月9日で決まりだね
【政治】麻生首相、14日にも解散の意向 8月上旬衆院選を想定★2
832 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 09:02:47 ID:X9JAXCgd0
>>823

いや、8月9日に決まったんだよもう
【政治】麻生首相、14日にも解散の意向 8月上旬衆院選を想定★2
858 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 09:06:12 ID:X9JAXCgd0
>>849

まじで?
土曜日に決まったのか
ちょっとびっくり
【政治】麻生首相、14日にも解散の意向 8月上旬衆院選を想定★2
920 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 09:16:29 ID:X9JAXCgd0
>>893

麻生総理が解散を宣言すると
麻生支持の議員たちがいっせいに「ばかやろー!」と声援を送り
万歳三唱へとなだれ込む

こんな感じでよろしいのでは

オレは、マジな麻生支持者です
【政治】 小泉チルドレンの1人が離党、郵政造反組復党に反発
60 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 12:32:28 ID:X9JAXCgd0
>>12

脱構造主義哲学と同じだな
【衆院選】 麻生首相と与党幹部、「7月21日解散、8月30日衆院選」で合意★6
380 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 19:35:27 ID:X9JAXCgd0
>>365

マスコミの正義は、日本に二大政党制を根付かせることにある
だから、民主が与党になっても、しばらくは擁護し続けると思われる
【衆院選】 麻生首相と与党幹部、「7月21日解散、8月30日衆院選」で合意★6
507 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 19:49:14 ID:X9JAXCgd0
>>397

オレは、経済対策だな

無駄な出費を削る新自由主義(民主)か
公共投資を積極的にうつケインズ主義(自民)か
【衆院選】 麻生首相と与党幹部、「7月21日解散、8月30日衆院選」で合意★6
556 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 19:53:51 ID:X9JAXCgd0
>>514

売国政策が何を意味しているのかにかかってくるが
もし、外国人参政権の問題をさしているのであれば
民主の中の旧・社民(松原らのグループ)は、反対しているよ
30人くらいいる
【衆院選】 麻生首相と与党幹部、「7月21日解散、8月30日衆院選」で合意★6
602 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 19:58:51 ID:X9JAXCgd0
>>521

いや、そうは思わない
もともと左がかった政策(政府の所得の再分配機能を重視)をうってきたのは自民だよ
小泉はちがったがね

これまでの鳩山の言動をみるかぎり

公共投資は削る
官僚には働かせない
公務員は削減

つまり、小さな政府を志向し、雇用の増大は目指さず、自己責任の世の中にしようということだ
(すこし、貧困層にバラまくようだが、原資は削った公共投資予算なので、雇用はへるわな)
【衆院選】 麻生首相と与党幹部、「7月21日解散、8月30日衆院選」で合意★6
633 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 20:01:31 ID:X9JAXCgd0
>>562

応援しているよ
【衆院選】 麻生首相と与党幹部、「7月21日解散、8月30日衆院選」で合意★6
656 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 20:04:31 ID:X9JAXCgd0
>>594

そう思う
コネがあるなら、比例名簿の最後にでも載っけてもらうといいかも
【衆院選】 麻生首相と与党幹部、「7月21日解散、8月30日衆院選」で合意★6
687 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 20:08:21 ID:X9JAXCgd0
>>605

EUなどでは、参加できるのがあたりまえって……

>>614

知らないよ
民主に聞いてくれ
脱官僚主導政治をめざします
政策立案・立法は、議員が行う
そう言ってるだろ?

まあ、官僚をいじめれば、投票してくれる層をねらったデタラメだとは思うが
【衆院選】 麻生首相と与党幹部、「7月21日解散、8月30日衆院選」で合意★6
736 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 20:13:27 ID:X9JAXCgd0
>>642

自分より有利に人生をわたるものへの憎悪じゃないのかな

既得権益を破壊せよ
腐った官僚に鉄槌を
2世を許すな

たとえば
↓こういう主張に反応する人が多いってこと

>>646
【衆院選】 麻生首相と与党幹部、「7月21日解散、8月30日衆院選」で合意★6
806 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 20:23:14 ID:X9JAXCgd0
>>792

官僚を悪役にするのはOK
なぜなら、官僚本人、家族・親戚、友人・知人・同窓生など、
官僚の実態を知るものは極小数であり
票としては無視しても大丈夫だから

地方公務員は、優遇しないとOUT
なぜなら、大票田だから
【衆院選】 麻生首相と与党幹部、「7月21日解散、8月30日衆院選」で合意★6
953 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 20:39:51 ID:X9JAXCgd0
>>869

横レス失礼

小泉改革選挙で”抵抗勢力に鉄槌を”で熱狂した人々と、今回民主の”腐った官僚&利権自民に鉄槌を”で熱狂した人々は
おそらく、じかなりの部分かぶるのではないだろうか

どんな立場の人なのかは不明だが
景気の変動に左右されない人々であることは言えると思う
なぜなら、麻生政権がうった財政出動を理解していない(あるいは知ったうえで無視している)
不況下での”節約”の恐ろしさを理解していない(あるいは知ったうえで無視している)
【衆院選】 麻生首相と与党幹部、「7月21日解散、8月30日衆院選」で合意★7
20 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 20:51:47 ID:X9JAXCgd0
オレ、ネトウヨだけどなんか質問ある?
【衆院選】 麻生首相と与党幹部、「7月21日解散、8月30日衆院選」で合意★7
46 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 20:59:11 ID:X9JAXCgd0
オレは、ネトウヨですけど、何か質問ある?
【衆院選】麻生首相「国民の信を問いたい。どの党が国民の生活、日本を守るのかが争点だ」
374 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 21:23:34 ID:X9JAXCgd0
>>315

原油下げがとまれば、円独歩高もとまる
原油がとまらなければ、超絶円高確定だな
今日明日に流れが変わらなければ、腹くくるべし
【衆院選】麻生首相「国民の信を問いたい。どの党が国民の生活、日本を守るのかが争点だ」
596 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 21:38:41 ID:X9JAXCgd0
>>513

心から賛同する
【衆院選】麻生首相「国民の信を問いたい。どの党が国民の生活、日本を守るのかが争点だ」
709 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 21:47:16 ID:X9JAXCgd0
>>686

オレも支持しているよ
【衆院選】麻生首相「国民の信を問いたい。どの党が国民の生活、日本を守るのかが争点だ」
901 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 22:00:30 ID:X9JAXCgd0
>>839

オレ、ネトウヨだけど
って宣言しても
変な揚げ足取りされなくなるよ
【衆院選】 麻生首相 「国民に信を問いたい。どの党が国民の生活、日本を守るのかが争点だ」「歯食いしばり頑張る」★2
161 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 22:19:35 ID:X9JAXCgd0
>>145

麻生の打たれ強さは、日本を守るという信念にあるんじゃないかと思った
【衆院選】 麻生首相 「国民に信を問いたい。どの党が国民の生活、日本を守るのかが争点だ」「歯食いしばり頑張る」★2
204 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 22:22:17 ID:X9JAXCgd0
>>118

オレは、ネトウヨだけど
何か質問はあるかい?
【衆院選】 麻生首相 「国民に信を問いたい。どの党が国民の生活、日本を守るのかが争点だ」「歯食いしばり頑張る」★2
277 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 22:26:37 ID:X9JAXCgd0
>>207

オレも、反小泉の自民支持者だよ
小泉選挙では、泣く泣く民主に投票したくらいだ

小泉の負の遺産を背負い、小泉に邪魔されながら、小泉改革からの脱却をはかるという難事に挑み
そのうえ、マスコミの総バッシングに遭って
ここまで堂々としてるのは、とてつもないことだと思ったさ
【衆院選】 麻生首相 「国民に信を問いたい。どの党が国民の生活、日本を守るのかが争点だ」「歯食いしばり頑張る」★2
428 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 22:38:19 ID:X9JAXCgd0
>>397

腹は括ったよ
【衆院選】 麻生首相 「国民に信を問いたい。どの党が国民の生活、日本を守るのかが争点だ」「歯食いしばり頑張る」★2
484 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 22:42:22 ID:X9JAXCgd0
>>353

たしかに、格差が広がってしまったのは自民の大失態だ

累進課税の強化
大店法&派遣法改正
公共投資の拡大
国営職業訓練校(給与つき)の増設&カリキュラムの改善
失業者を公務員として吸収する

こうした政策をとおして、かって「世界で最も成功した社会主義国」と揶揄された時代の日本を取り戻して欲しい
自民に期待するのはこういうことだ
【衆院選】 麻生首相 「国民に信を問いたい。どの党が国民の生活、日本を守るのかが争点だ」「歯食いしばり頑張る」★2
647 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/13(月) 22:53:32 ID:X9JAXCgd0
>>556

え?そう?
高給取りは働くの好きなんだよ
何やられても働き続ける

では、
生活保護の全廃を入れよう
生活保護費の支給条件は、職業訓練校への所属とする
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。