トップページ > ニュース速報+ > 2009年07月12日 > bbuYC//50

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/25246 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0181296821415000000000000066



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★7
【京教大・集団強姦】 女子学生まで、被害女性中傷書き込み→訓告処分
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★8
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★9

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★7
538 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 01:58:21 ID:bbuYC//50
これに賛成してる奴って、かなり頭が悪いと思う。
自分が経営する立場になればわかると思うが、
人件費他の諸経費でトータル赤字になるようなら、その事業からは撤退することになる。

いまぎりぎりでやってる企業は、最低賃金引き上げによって、倒産することになるわけだな。
働く場所が減っていけば、最低賃金をあげても意味がない。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★7
579 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 02:03:10 ID:bbuYC//50
>>549
君ってゆとり世代だろ?
民主脳と言ってもいいかもしれないが。

最低賃金を引き上げたら、いまギリギリでやってるような中小零細は事業から撤退する
ことになるから、雇用そのものが減るんだわ。
格差どころか働く場所がなくなり失業者が増えるだけの政策。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★7
607 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 02:06:48 ID:bbuYC//50
>>574
>中小の社長って田舎でも大きな家に住んで家族分の車を持っていい暮らしをしてるけどな

こういう世間知らずの馬鹿が民主党の支持層なんだよな。
今現在、そんだけ景気がいいわけないだろ。

【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★7
643 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 02:10:11 ID:bbuYC//50
>>581
法外な要求だよ。
そんだけ人件費払ってペイするような事業はそうそうないぞ。

なぜ企業が倒産するのか考えたことがあるか?
企業は絶対に潰れないわけじゃないんだぞ?


【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★7
680 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 02:14:53 ID:bbuYC//50
>>609
>時給1000円は格差解消のためには低すぎると思うが何もしないよりはいいだろう

時給1000円になれば、失業者が増えて格差がよけいに広がるんだよ。
例えば時給800円なら、1万人雇用できても、1000円になれば赤字撤退が増えるから
1000人くらいしか雇用できなくなる。

日本経済の9割は中小零細が担ってるってことをちゃんと考えたほうがいい。
中小零細は、いまにも潰れそうなラインにいるんだから。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★7
741 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 02:22:26 ID:bbuYC//50
>>681
最低賃金の意味わかってないだろ?
最低賃金というのは、賃金の不当ダンピングを防ぐ為にあるのよ。

例えば時給300円で働く外国人労働者なんかが増えると、雇用そのものが崩壊しちゃうから
それを防ぐのが狙いなわけな。
(外国人は国に帰れば金持ちになるので安い賃金でも働く)

最低賃金だけで生活が苦しいのは当たり前。
ただし、主婦のバイトや学生のバイトなど、生活の補助的なバイトがあるから、現行水準で適切なんだよ。

【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★7
776 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 02:28:33 ID:bbuYC//50
>>749
だから、現在の経済水準で、時給1000円を最低ラインにすると、中小零細の雇用が壊滅して
働く場所がなくなるよ? って事なんだよ。

最低賃金を上げましょうというのは、経済が上向きの時にやる話であって
世界的不況の今、やる話はないの。
それくらわからんか?
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★7
821 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 02:34:33 ID:bbuYC//50
格差解消に必要なのは、賃金の引上げじゃなく雇用の安定なわけな。

雇用を安定させる為には、
例えば使用人員に応じて法人税を減税するとか、一般労働者への給与支払いについて
税務上の特典をつけるとかが有効なわけ。

最低賃金をあげるというのは、雇用の崩壊を早めるだけでマイナス効果しかない。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★7
842 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 02:38:33 ID:bbuYC//50
>>788
>どうして壊滅するの?
>つまり賃金は安くてもいいから働く場所をくれ! ってこと?

経営する立場になればわかるが、人件費ってのが一番大きいんだわ。
最低賃金が1000円になれば、いま世界的な不況で事業の継続がぎりぎりのとこが多い。
そこに最低賃金があがると、事業から撤退することになる。
結果的に雇用は壊滅する

賃金が安く労働者が生活できないなら、公的な補助制度を入れるべきであって
最低賃金をあげるべきではない。

わかる?
【京教大・集団強姦】 女子学生まで、被害女性中傷書き込み→訓告処分
874 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 03:52:55 ID:bbuYC//50
>>841
>新たな証拠等が出た場合には起訴する可能性有るのが「起訴猶予」。
>貴方の言ってるのは「不起訴」。
>「刑罰の有無」を決めるのは裁判官・・・はぁ・・・

勘違いしてるみたいだけど、
不起訴処分の一つが「起訴猶予」なんだわ。

それと、起訴便宜主義ってのは検察官が裁判官を兼ねる部分があるわけね。
検察官の職権で、犯罪事実はあきらかなんだけど、示談などの事情を考慮して刑事罰を与え
ないと判断した場合が「起訴猶予」。

この場合、法的な意味で犯罪事実は認定されたことになる。



【京教大・集団強姦】 女子学生まで、被害女性中傷書き込み→訓告処分
900 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 04:06:13 ID:bbuYC//50
>>884
スーフリの場合は、計画的かつ被害者が多数いたからね。
本件の場合は、とりあえず被害者が一人だけで、警察の捜査でも計画性は立証できなかった。
加害者の家庭環境や更生の可能性を考えれば、示談成立の起訴猶予で問題ないケース。



【京教大・集団強姦】 女子学生まで、被害女性中傷書き込み→訓告処分
905 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 04:08:53 ID:bbuYC//50
>>895
釈放された加害者らが冤罪を訴えない限り、女性の狂言の可能性は0%。



【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★8
453 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 05:17:26 ID:bbuYC//50
>>448
そもそもまともな思考回路があれば、こんな馬鹿みたいな政策は出てこないの。

【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★8
468 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 05:20:47 ID:bbuYC//50
民主党による日本崩壊計画

最低時給1000円となる
 ↓
中小零細を中心に事業縮小や廃止が進む
 ↓
企業倒産件数も増える
 ↓
失業者増加 
 ↓
税収の減少
 ↓
失業保険給付の増加で国家財政を圧迫


【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★8
485 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 05:24:39 ID:bbuYC//50
>>471
民主脳が馬鹿なだけ。

>これで民主が弱者の味方だとわかった
>正社員の給料を減らして俺らと同じ給料にすべきだし
>技術者も設計者もライン作業と同じ給料であるべき

最低賃金をあげても、正社員の給料は減らない。
むしろ派遣しかできないお前らみたいな 負け組み の働く場所がなくなるだけ。

【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★8
505 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 05:29:47 ID:bbuYC//50
>>484
>技術者だから何?
>開発者だから何?
>設計者だから何?

>だから給料が高いなんて絶対に認めない
>まさにふざけるなと言いたいね

より多く会社に利益をもたらすものに高い給料を払わないと、よその企業に取られるだろ?
派遣工が100人いようが1万人いようが、プリウスは開発できないだろ?

民主党の政策が実行されると、技術者や開発者は保護されるが
派遣工みたいな単純労働者は、働く場所そのものがなくなるんだよ。

【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★8
536 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 05:36:03 ID:bbuYC//50
>>495
マジで言ってるのか?
そういう消費拡大を狙うなら 「減税」 でやるべきなんだよ。
市場経済に対する影響は少ないから。

今みたいな世界的な不況の時に賃金を上げると、経済活動がマイナス方向に
急激に動くんだよ。
その結果、失業が増えて、結果的に消費が縮小するんだよ。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★8
554 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 05:40:03 ID:bbuYC//50
>>529
あのな、最低年収200万に反対してるわけじゃないんだよ。

ただ今は、100年に一度と言われる世界的不況の真っ只中なわけ。
そんな時に賃上げ政策をやるのが馬鹿だと言ってるわけ。
労働者保護なら別の政策を実行するべき。

賃上げやっても労働者の保護にはつながらず、逆に、失業者が増えるだけなんだって。
民主の政策が実行されれば、弱いものが困るの。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★8
582 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 05:46:19 ID:bbuYC//50
時給800円でもぎりぎりやってるような商店なんかは全国にたくさんあるんだわ。
そこに時給1000円が強制されるとなると、

労働時間を減らすか、人数を減らすか、事業を縮小するか、廃止するか
という4択しかないわけ。

いずれにしても、今低賃金で働いてる人のとこにしわ寄せがいくんだよ。



【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★8
607 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 05:52:18 ID:bbuYC//50
>>587
だからな、民主の政策が実行されれば、働く場所が減るんだよ。
時給800円もらってた奴が解雇されるの。
解雇されなくても、労働時間が減って手取りは変わらないか、もしかすると下がることになるわけ。

なぜならば、企業が十分な利益をあげれる時代じゃないから。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★8
632 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 05:57:21 ID:bbuYC//50
>>605
民主の政策によって、日本経済が縮小することは理解できたわけだろ?
問題なのは、この世界的不況の時代にやるべき政策ではないということ。

景気が上向きの時に、賃上げ政策をとるなら問題ないが、不況時に賃上げやると
ものすごい勢いで経済が縮小する。
経済が縮小すると、公務員以外の大半の人の収入が減って、さらに不況が加速するわけ。

今の時期にこんな政策やるなんて馬鹿すぎるだろ。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★8
651 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 06:02:20 ID:bbuYC//50
>>622
単純すぎるんじゃなくて、現実の話をしてるんだよ。
会社やら商店を経営していれば、誰でもわかること。

時給があがるなら、雇用人数を減らすか、労働時間を減らす。
もしくは事業を縮小するか、廃業する。
この4択しかないんだよ。


>雇用を増やすながら最低賃金を1000円以上にする事に賛成?反対?
どうやって雇用を増やすんだよw
そこを法制化しないから、民主の政策は亡国の政策なわけな。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★8
668 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 06:05:44 ID:bbuYC//50
>>637
順番でいくと

最低賃金が上がる
 ↓
解雇・労働時間短縮・廃業が増える
 ↓
経済規模の縮小
(つまり賃上げによる内需拡大効果は出ない)

ということになる。
中小零細は世界的不況のなか、ぎりぎりでやってるから、賃上げの段階で
人員整理に着手しないと倒産するから。

【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★8
712 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 06:22:52 ID:bbuYC//50
民主党が、雇用を増やして賃金アップというなら、
まず雇用を増やせばいいんだよな。

新規に産業を起こすのかどうか知らんが、新しい雇用先で時給1500円〜2000円で
人を募集すればいい。
それで商売が成り立つなら新規参入も増えるだろうし、自然に賃金もあがるだろう。

昔は公共事業で雇用を創出したわけだが、公共事業も削減するんだろ?
どうやって雇用を増やすというのか。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★8
727 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 06:28:01 ID:bbuYC//50
>>698
何回も書いてるが、不況の今賃金あげたら、雇用が減るんだよ。
雇用が減ると内需も縮小するの。
賃金があがっても、働く場所が減って、失業が増えるから。

世界的不況の時代に賃上げなんて、馬鹿のやること。

内需を拡大したいなら、大規模な公共事業でもやって雇用を捻出する必要がある。

【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★8
747 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 06:37:19 ID:bbuYC//50
>>731
あのな、マクロ経済的にも、不景気の時代に賃上げをやるなんて説はないんだよ。
不景気の時に必要なのは雇用の創出。

でも新しい産業なんてそうそう出てこないから、国家の予算で公共事業をやるわけ。
ニューディール政策とか中学校で習ったろ?

問題なのは、公共事業にかける費用と、経済効果が見合うかどうかって話なわけで
賃上げで解決すると思ってる奴は頭がおかしい。

【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★8
779 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 06:52:38 ID:bbuYC//50
>>753
不況の時代に必要なのは雇用の創出。
それ抜きで、最低賃金をあげるとか言ってるから民主党は馬鹿扱いされてるわけ。

オバマはグリーンニューディール政策ということで、温暖化関連ビジネスに
10年間で15兆円投資して500万人の雇用を生み出すというプランを立てた。
まあ景気対策としては、減税や給付金よりも確かだわな。

民主党は雇用対策も立てずに、賃金上げだけを公約にするとか、馬鹿を通り越してる。

【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★8
805 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 07:00:41 ID:bbuYC//50
>>787
はっきり言うが、世界的規模の大不況が発生したからこそ派遣切りが問題になったわけで
これほどのクラッシュが起きなければ、派遣業でもそこそこやっていけたわけな。

アメリカみたいに労働者に配分しすぎて、GMなんかが倒産したことと比較すると
日本の傷は浅かったほう。

日本の景気回復は先進国で一番早い(来年辺りから)と言われているが
民主の経済政策だと、アメリカよりも景気は悪くなる。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★8
846 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 07:11:49 ID:bbuYC//50
>>820
実際のとこ、最低賃金で賃金を決めてるとこは少ない。
周囲の相場や募集の状況をみながら賃金は決める。

それが概ね各地の最低賃金と重なるということ。
いくら不況でも、時給300円で働く日本人はいないだろ?
ってこと。

逆に、有能な人材、会社に利益をもたらしてくれる人材に関しては
最低賃金とは関係なく高額の給料を払う。

最低賃金があがって困るのは、最低賃金付近で働く労働者たち。
仕事がなくなるか、働く時間が短くなるかどちらか。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★8
876 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 07:18:33 ID:bbuYC//50
>>843
だからさ、雇用が減少するんだから、最低賃金があがっても景気は悪くなるだろ?
内需も縮小するだろ?

日本の雇用の9割は、中小零細が支えてるんだよ。
そういうとこはギリギリでやってるから、最低賃金が上がれば、業務を縮小したり
業務を廃止するとこが出てくるわけ。
解雇も増える。

つまり仕事の枠がへる。

一旦、仕事を止めたら他の働き口は見つからない。
仕事が見つかっても時給1000円だが短時間労働なので、一社だけでは食えない。

現状より生活が苦しくなる馬鹿みたいな政策をもちあげてどうすんの?

【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★8
912 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 07:25:46 ID:bbuYC//50
>>874
>戦後直後ぐらいって平均月収10円以下ぐらいだっけ?
んなわけねーだろw
ゆとり乙としか言いようがない。

1970年あたり第一次オイルショック前で大卒(当時は進学率が10%もないからエリートだな)が
初任給4万くらいだったはず。
その前は1万5000円とかそんなもんだよ。

平均だともっと落ちるけどね。

【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★8
937 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 07:32:24 ID:bbuYC//50
>>922
逆だろ?
民主党に投票した奴は優先的に解雇だよ。
頭の悪い奴から順番に切らねばならんからな。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★8
957 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 07:39:50 ID:bbuYC//50
まあ、経営の立場で考えれば
今の時代はそうそう売り上げは伸びないから、仕入れと人件費をどう安くあげるかが勝負になる。
仕入れが叩けない場合は、人件費をどうやって減らすかという方向で考える。

最低賃金があがれば、人員を整理する。
それ以外の選択はない。
多くの企業で一斉に人員整理がおこるのだから、失業者が一気に増える。
内需は急速に落ち込み、その結果日本経済は失速して回復不可能なほどのダメージをうける。

政策として賃上げをしたいなら、景気を回復させるような政策を打ち出すのが筋。
数値目標で時給1000円とか馬鹿としか言いようがない。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★8
989 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 07:46:52 ID:bbuYC//50
>>981
正社員も整理されてるし、給料も下がって、ボーナスもでなくて
ローンが払えなくなってマンションの任意売却とか増えてるだろ?

ニュースとか見てるか?
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★9
38 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 07:56:45 ID:bbuYC//50
民主党による強制賃上げ法施行
 ↓
中小零細を中心に一斉に人員整理
 ↓
失業者の増加・内需縮小
 ↓
企業倒産が増えさらに人員整理は加速
 ↓
犯罪増加・日本経済は崩壊へ


※賃上げにより企業の人員整理が先行するので、内需拡大はありえません。
※世界的不況の時代には、賃上げよりも、公共事業による雇用創出が効果的です。


【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★9
57 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 08:03:20 ID:bbuYC//50
>>50
そして、街には民主を支持した失業者があふれ、犯罪に走るわけだな。
馬鹿ほど犯罪をおこしやすいから。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★9
209 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 08:48:32 ID:bbuYC//50
>>185
マスコミがなぜ、マスゴミと呼ばれているのかを考えるべきだな。
麻生は今のところ、政策での失敗はない。

ゴミがうだうだ感じがどうこうとか、ブレまくりとかイメージ操作をしてるだけ。
なんでもゴリ押しすれば独裁とか言うくせにな。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★9
275 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 09:01:47 ID:bbuYC//50
>>262
そこなんだよな。
ネット世代は圧倒的に自民支持だが、情報難民はテレビしかみないから
民主支持にまわっちゃうんだよなあ。

テレビは民主の馬鹿さ加減には突っ込まないからな。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★9
288 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 09:05:38 ID:bbuYC//50
>>281
失業者が増えて、事業縮小や廃止が増えるんだから、消費は確実に減る。
それも急激にな。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★9
301 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 09:09:13 ID:bbuYC//50
日本には諸外国みたいなスラムはないんだよな。
それすら知らずに、最低賃金どうこう言ってる馬鹿が多すぎ。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★9
325 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 09:15:35 ID:bbuYC//50
>>310
そういう企業が存在するからこそ雇用が成り立ってるわけだが?
日本の雇用の9割は中小零細が支えている。
これが現実。
そこが崩れたら、日本経済は一気に崩壊する。

【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★9
359 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 09:25:16 ID:bbuYC//50
>>337
正直、日本が一番健全な財政なんだけどね。
だから株安(信用リスク後退)だと、円が買われて高になる。

借金といってもほぼ国内調達なんで、実質的な問題はすくない。
極論すると返す必要もない借金があるってことだけ。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★9
373 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 09:27:47 ID:bbuYC//50
>>342
それが空理空論なんだよ。
商売ってのは、常に誰かが挑戦してるわけね。
起業者の8割は3年持たずに退場する。
それで生き残った企業が、雇用を支えてるの。

だから賃上げで中小零細が潰れる状況だと、新規起業も難しくなる。
雇用が崩壊して消費が落ち込むから。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★9
395 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 09:31:53 ID:bbuYC//50
>>358
だから、君みたいな馬鹿は民主党支持なんだよ。
まがりなりにも社会に出て、経営を考えたことがあれば、この政策で日本経済が沈没することがわかる
というだけのこと。

賢い人間は民主支持には回らない。
なぜなら民主政権だと100%現状より生活が悪くなるから。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★9
409 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 09:34:38 ID:bbuYC//50
>>379
年収200万の仕事がなくなるって政策だぞ?
生活保護もらえなかったらどうすんの?
死ぬの?
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★9
429 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 09:38:07 ID:bbuYC//50
>>396
>底辺層の収入はほとんど消費に回るのだから、最低賃金が上がれば消費が増えるのは当然。

これは雇用が確保されるという前提でしょ?
今現在700円でぎりぎりの企業は、1000円強制になったら人員整理をやるから
雇用が減るの。
赤字になれば事業も縮小されるし、廃止する場合もある。
経済は大きく失速する。

つまり失業者が増えるので、全体的な消費は大きく落ち込むんだよ。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★9
458 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 09:42:03 ID:bbuYC//50
>>418
自民が満点とは言わないが60点くらいの実績はある。
民主党はまったくバラバラでどんな政策が実現されるのか不透明なんで
評価は限りなく0点に近い。

諸外国もそのように見ている。
民主がどんな政策をやるのか、人によってバラバラだから判断がつかないとね。

政策で判断できないのに、民主党がすばらしいという評価はできない。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★9
481 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 09:45:37 ID:bbuYC//50
>>428
自民一本でやってきて、世界に名だたる経済大国になって
治安も安定していて犯罪の少ない国になったわけだが。

君はどこの国を目指してるの?
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★9
508 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 09:48:34 ID:bbuYC//50
>>468
あのな、日本は資源がない国だから、輸出企業を保護しないとやっていけないの。
自民党だからこそ、先進国としてここまでの繁栄があったわけで
旧社会党とか共産党が政権をとっていたら、今頃は犯罪が多発する三流国になっていたろうよ。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★9
530 :名無しさん@十周年[]:2009/07/12(日) 09:51:58 ID:bbuYC//50
>>494
日本にはスラム街ってのはないだろ?
世界的不況の中で、格差があっても、下のほうが三食食えるならそれは成功している部類。

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。