トップページ > ニュース速報+ > 2009年07月12日 > JJnnV//C0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/25246 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000005122220130003179602430116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【都議選】 民主党、第一党になる情勢。大勢判明は12日深夜…産経新聞分析★4
【東京都議選】 投票率やきもき 自民予測50%、民主は55% 「投票率が上がると沈む恐れもある」と警戒する陣営も
【政治】東京都議選、投票始まる
【政治】 東京都議選7月12日投開票 自公敗北なら麻生太郎首相の解散権に制約も
【東京都議選】 投票率がどこまで上がるかが焦点 若者や「無党派層」の動向が首都決戦のカギを握る★2
【東京都議選】 投票率がどこまで上がるかが焦点 若者や「無党派層」の動向が首都決戦のカギを握る★3
【東京都議選】 投票率がどこまで上がるかが焦点 若者や「無党派層」の動向が首都決戦のカギを握る★4
【東京都議選】 投票率がどこまで上がるかが焦点 若者や「無党派層」の動向が首都決戦のカギを握る★5
【都議選】 民主党、第一党になる情勢。大勢判明は12日深夜…投票前の産経新聞分析★6
【政治】 都議選、苦戦伝わり沈む自民党 「麻生降ろし」拍車は必至 東京都選出の閣僚経験者は開票前に早くも敗北を宣言

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【東京都議選】 投票率やきもき 自民予測50%、民主は55% 「投票率が上がると沈む恐れもある」と警戒する陣営も
985 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 10:31:38 ID:JJnnV//C0
>>979
それも意思表示の一つだ。
どこにも届かないけどね。

行って来たことだけでも君は政治に参加した。

【東京都議選】 投票率やきもき 自民予測50%、民主は55% 「投票率が上がると沈む恐れもある」と警戒する陣営も
995 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 10:33:57 ID:JJnnV//C0
>>993
そうすると投票率は高いな
【政治】東京都議選、投票始まる
245 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 10:35:26 ID:JJnnV//C0
>>204
ワロスwwwwwwwwwwwww

【政治】東京都議選、投票始まる
305 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 10:43:26 ID:JJnnV//C0
>>279
そこはすごく甘い対応なんだよな。
なぜかというと、区役所も投票率を上げることを強く指示されているからなんだよ。
しかし、万一同一人物がハガキ持ってきたらエライことになる。
北九州であったけど。

【政治】東京都議選、投票始まる
312 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 10:44:23 ID:JJnnV//C0
>>293
もうすこし行くかも知れない。
出足がよすぎる。

【政治】東京都議選、投票始まる
329 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 10:46:07 ID:JJnnV//C0
>>322
誰?
田嶋陽子?

【政治】東京都議選、投票始まる
355 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 10:49:24 ID:JJnnV//C0
>>352
わかった!
原監督と書けばいいんだね!

【政治】東京都議選、投票始まる
386 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 10:53:28 ID:JJnnV//C0
>>384
つか、自民の負けと民主の勝利の定義があやふやなんだけど。

【政治】東京都議選、投票始まる
415 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 10:57:02 ID:JJnnV//C0
>>407
出口調査は「投票箱」だぞ

【政治】東京都議選、投票始まる
458 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 11:01:59 ID:JJnnV//C0
今まで投票に行かなかった人が行って白票投じたら変わると思う。
例えば、
投票率90%で有効投票が50%になって決まった結果では
議会での発言力や議会運営で力を発揮できないんじゃないかな?

【政治】東京都議選、投票始まる
492 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 11:05:49 ID:JJnnV//C0
>>459
一定のラインは決めてると思うよ。

自公・・・過半数→勝利
自民・・・比較第一党→勝利
公明・・・現有22名当選→勝利
民主・・・比較第一党→勝利
野党・・・過半数→勝利

こんなところだろうか
【政治】東京都議選、投票始まる
499 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 11:06:33 ID:JJnnV//C0
>>472
スマンが詳しくご教授願えないだろうか

【政治】東京都議選、投票始まる
563 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 11:14:11 ID:JJnnV//C0
>>530
有権者の意思の数のことを考えて欲しいんだよ。
結果的に無効にされるけど、
アンタらじゃダメだという意思の数。

結果に変わりはないけど、
そういうことを思ってもいいじゃないですか。
【政治】東京都議選、投票始まる
580 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 11:16:27 ID:JJnnV//C0
>>572
そういう選挙区は「落とす候補」を記入する方式がいいよなw
結果は変わるかな?

【政治】東京都議選、投票始まる
591 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 11:17:13 ID:JJnnV//C0
>>575
あなたさっきから日本語がたどたどしいんですがw

【政治】東京都議選、投票始まる
643 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 11:21:46 ID:JJnnV//C0
>>597
カルトが得するというのは
今の選挙の構造上どうしようもないこと。
俺らの手が及ぶことではない。

要は、みんな棄権せずしっかり投票することが一番いいんだ。
いつも2chでカルト層化とか言ってる奴は、マジで投票行けよな。

【政治】東京都議選、投票始まる
704 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 11:26:18 ID:JJnnV//C0
>>678
最終60%に届くかも
いいことだ。

【政治】東京都議選、投票始まる
731 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 11:28:20 ID:JJnnV//C0
>>691
そう。
そうだけど、まず投票所に足を運ぼうよということを啓蒙したいだけで、
別に白票を推奨してるわけではない。
せめて、投票所に行こうということ。

【政治】東京都議選、投票始まる
801 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 11:32:37 ID:JJnnV//C0
公明は8時過ぎても選挙運動するからな。
俺んちに夜の9時ごろ電話かかってきて

「○○候補が苦戦します!お祈りしてください!」

みたいな電話があって、「はあ?」と聞いたら
間違い電話だったw

【政治】東京都議選、投票始まる
854 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 11:36:25 ID:JJnnV//C0
>>844
それ完璧に選挙違反

【政治】東京都議選、投票始まる
935 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 11:41:34 ID:JJnnV//C0
>>924
足代わりに使えばいいじゃん
へたしたらメシ食わせてもらえっぞ

【政治】東京都議選、投票始まる
971 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 11:43:46 ID:JJnnV//C0
>>936
公明は国政選挙より都議選に重点を置いてるからね。
都議選での議席減は許されないんだよ。

【政治】 東京都議選7月12日投開票 自公敗北なら麻生太郎首相の解散権に制約も
161 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 15:47:27 ID:JJnnV//C0
>>157
都議選のこと?
惨敗というほどでもないよ。
自公で過半数取れずとも比較第一党は取れると思う。
参議院選のときほどの悲壮感はない。

【東京都議選】 投票率がどこまで上がるかが焦点 若者や「無党派層」の動向が首都決戦のカギを握る★2
951 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 15:55:20 ID:JJnnV//C0
>>918
相変わらず投票率は前回より高いね。
面白い。

【東京都議選】 投票率がどこまで上がるかが焦点 若者や「無党派層」の動向が首都決戦のカギを握る★2
965 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 15:56:51 ID:JJnnV//C0
>>923
それが一つのラインだな。
民主も単独過半数取れないから、
都議会も再編の動きになるかな?

【東京都議選】 投票率がどこまで上がるかが焦点 若者や「無党派層」の動向が首都決戦のカギを握る★3
41 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 16:02:44 ID:JJnnV//C0
>>29
俺は金持ちになっても港区なんかには住みたくないな。
日本だけど日本じゃない。

【東京都議選】 投票率がどこまで上がるかが焦点 若者や「無党派層」の動向が首都決戦のカギを握る★3
65 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 16:06:01 ID:JJnnV//C0
>>53
50%チョイだろうな。
公明を蹴落とす投票率にはならないだろうな。

【東京都議選】 投票率がどこまで上がるかが焦点 若者や「無党派層」の動向が首都決戦のカギを握る★3
78 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 16:06:42 ID:JJnnV//C0
>>55
民主大勝利の定義を教えてくれよw
単独過半数か?

【東京都議選】 投票率がどこまで上がるかが焦点 若者や「無党派層」の動向が首都決戦のカギを握る★3
110 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 16:10:15 ID:JJnnV//C0
>>96
じゃ、自公惨敗の定義をおしえてくれ。
過半数割れか?

つまり、自公が過半数割ったら民主の大勝利になるわけ?

【東京都議選】 投票率がどこまで上がるかが焦点 若者や「無党派層」の動向が首都決戦のカギを握る★3
157 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 16:15:10 ID:JJnnV//C0
>>135
民主は過半数取れなくても大勝利なわけだw
それって「大勝利」と言うのか?

【東京都議選】 投票率がどこまで上がるかが焦点 若者や「無党派層」の動向が首都決戦のカギを握る★3
210 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 16:19:10 ID:JJnnV//C0
>>190
知ってるよ。
あわてて追加公認、推薦してたねw
自民は単独過半数ギリギリの64人を立ててる。

【東京都議選】 投票率がどこまで上がるかが焦点 若者や「無党派層」の動向が首都決戦のカギを握る★3
266 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 16:22:25 ID:JJnnV//C0
>>219
鬼女板に行って「投票行けオンナども」と書いて来い。
やつらはほとんど行ってないぞ。






おれは遠慮する
【東京都議選】 投票率がどこまで上がるかが焦点 若者や「無党派層」の動向が首都決戦のカギを握る★3
283 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 16:23:49 ID:JJnnV//C0
>>259
ああ、
自公過半数割れ=民主大勝利なのかどうかを聞いたんだ。

【東京都議選】 投票率がどこまで上がるかが焦点 若者や「無党派層」の動向が首都決戦のカギを握る★3
363 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 16:28:09 ID:JJnnV//C0
>>327
立候補できねーよ

【東京都議選】 投票率がどこまで上がるかが焦点 若者や「無党派層」の動向が首都決戦のカギを握る★3
484 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 16:35:46 ID:JJnnV//C0
>>447
都民じゃなんんだよきっと

【東京都議選】 投票率がどこまで上がるかが焦点 若者や「無党派層」の動向が首都決戦のカギを握る★3
534 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 16:37:49 ID:JJnnV//C0
>>477
都民以外は、総選挙の前哨戦として見てるんだけどなあ・・・
結果次第で総選挙の投票行動変わるわけだし、
全国放送でやってほしいよ。

【東京都議選】 投票率がどこまで上がるかが焦点 若者や「無党派層」の動向が首都決戦のカギを握る★3
549 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 16:38:43 ID:JJnnV//C0
>>489
伸ばしてないw
法定の期日だよ

【東京都議選】 投票率がどこまで上がるかが焦点 若者や「無党派層」の動向が首都決戦のカギを握る★3
660 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 16:44:55 ID:JJnnV//C0
>>650
深夜

【東京都議選】 投票率がどこまで上がるかが焦点 若者や「無党派層」の動向が首都決戦のカギを握る★3
817 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 16:52:54 ID:JJnnV//C0
>>776
『読売』 「都議選「民主に」29%、自・公は計22%」
『朝日』 「都議選投票先、民主28%自民15%」
『毎日』 「都議選で民主に投票26% 自民は13%」
『東京』 「民主30.9% 自民19.7% 都議選投票先 本紙第2回世論調査」

ソースはザ・選挙
【東京都議選】 投票率がどこまで上がるかが焦点 若者や「無党派層」の動向が首都決戦のカギを握る★3
866 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 16:55:33 ID:JJnnV//C0
>>849
自公は55%までなら耐えられるみたいなこと言ってた

【東京都議選】 投票率がどこまで上がるかが焦点 若者や「無党派層」の動向が首都決戦のカギを握る★3
886 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 16:56:51 ID:JJnnV//C0
>>865
ガセに決まってるじゃんw
そんな情報漏らしたら免許取り上げられるよ。

【東京都議選】 投票率がどこまで上がるかが焦点 若者や「無党派層」の動向が首都決戦のカギを握る★3
925 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 16:58:55 ID:JJnnV//C0
>>900
鬼女板行ってこい

【東京都議選】 投票率がどこまで上がるかが焦点 若者や「無党派層」の動向が首都決戦のカギを握る★3
994 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 17:02:36 ID:JJnnV//C0
>>957
>計画通り民主党が参院選で過半数を獲得。

いや、公認候補が過半数に足りてないんですがwwwwwwwww

【東京都議選】 投票率がどこまで上がるかが焦点 若者や「無党派層」の動向が首都決戦のカギを握る★4
181 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 17:17:13 ID:JJnnV//C0
>>176
彼女がいないのを政治のせいにするなよ。

【東京都議選】 投票率がどこまで上がるかが焦点 若者や「無党派層」の動向が首都決戦のカギを握る★4
207 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 17:19:25 ID:JJnnV//C0
>>192
最終で52%だな。
【東京都議選】 投票率がどこまで上がるかが焦点 若者や「無党派層」の動向が首都決戦のカギを握る★4
303 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 17:23:58 ID:JJnnV//C0
>>251
期日前として8.2は足しすぎじゃね?

【東京都議選】 投票率がどこまで上がるかが焦点 若者や「無党派層」の動向が首都決戦のカギを握る★4
389 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 17:28:31 ID:JJnnV//C0
>>330
全有権者が900万人として
72万人も期日前投票したの?

【東京都議選】 投票率がどこまで上がるかが焦点 若者や「無党派層」の動向が首都決戦のカギを握る★4
423 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 17:30:41 ID:JJnnV//C0
>>392
おけ、わかりました。
つか、有権者1千万人超えてるんだね。

【東京都議選】 投票率がどこまで上がるかが焦点 若者や「無党派層」の動向が首都決戦のカギを握る★4
539 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 17:36:21 ID:JJnnV//C0
>>522
お前はさっきから何言ってるんだ?

【東京都議選】 投票率がどこまで上がるかが焦点 若者や「無党派層」の動向が首都決戦のカギを握る★4
566 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/12(日) 17:38:07 ID:JJnnV//C0
>>542
組織票は期日前でほぼ終わってるということ?

<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。