トップページ > ニュース速報+ > 2009年07月11日 > y5LKeDCM0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/25618 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001061900121571392580



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】児童ポルノ、「単純所持」も禁止 与党と民主党が合意★3
【調査】 カワイイ人が多いイメージのある県ランキング…1位は東京、2位は秋田、3位沖縄★3
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★2
【児童ポルノ法】 「画像の単純所持、禁止」で与党と民主党が合意。今国会で成立目指す…「既に入手の画像は処罰対象とせず」で対立★10
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★3
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★4
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★5

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★4
470 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/11(土) 19:56:38 ID:y5LKeDCM0
日本人全員がハッピーになります、みたいな政策は無理。
得をし過ぎている連中の富を元に戻すだけでいい。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★4
517 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/11(土) 20:01:50 ID:y5LKeDCM0
>>495
余裕ある企業って結構あるんじゃね?
コンビニとかは結構儲けてるみたいよ。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★4
597 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/11(土) 20:10:13 ID:y5LKeDCM0
>>592
単に変化を嫌っているだけじゃね?
あるいは年寄りか。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★4
613 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/11(土) 20:11:52 ID:y5LKeDCM0
>>601
労働集約型の仕事は賃金上がったからと言って簡単に
切れるようなものじゃないよ。
人が居ないと仕事が回らん。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★4
628 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/11(土) 20:13:16 ID:y5LKeDCM0
コンビニがワープアバイトこき使って過去最高益計上しても
最低賃金上げるなとかわけ解らんわ。
おまいらそんなに搾取されたいのか。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★4
785 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/11(土) 20:27:59 ID:y5LKeDCM0
>>774
民主は国家公務員の給与二割カットするよ。

まあ国家公務員だけじゃんって突っ込みあるだろうが
公務員の給与に全く手を付けてこなかった自公と比べれば遥かにマシだわな。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★4
815 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/11(土) 20:30:33 ID:y5LKeDCM0
セブンイレブンとかローソンは不況にも関わらず順調に成長。
マクドナルドみたいなバイトこき使ってる外食産業も絶好調。

バイトこき使って儲けてる会社にはもっと負担してもらうべき。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★4
857 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/11(土) 20:35:17 ID:y5LKeDCM0
>>850
日本語解らない外国人に持って行ける仕事なんて
すっごく限られてるから。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★4
906 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/11(土) 20:40:00 ID:y5LKeDCM0
「企業の儲けが減る〜」って騒いでる奴は国民の所得が増える事による
消費の増加とか一切考慮してない。
円安効果とかも考慮してない。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★4
942 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/11(土) 20:42:53 ID:y5LKeDCM0
>>934
所得の無い奴の資産は目減りする。
これ重要。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★4
971 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/11(土) 20:45:26 ID:y5LKeDCM0
>>948
だから、労働集約型の仕事は人切れば仕事が回らなくなるんだっての。
今ぼったくって大儲けしてる会社に少し利益還元してもらうんだよ。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★5
18 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/11(土) 20:51:45 ID:y5LKeDCM0
景気回復にはデフレから脱却する事が重要。
いいぞ民主もっとやれーーー
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★5
43 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/11(土) 20:54:43 ID:y5LKeDCM0
日本の金融資産の8割は団塊世代以上が持っている。
40代以下は世代間格差で言えば「負け組」。

この格差を是正するためにはインフレしかあり得ない。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★5
66 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/11(土) 20:58:08 ID:y5LKeDCM0
日本って一応は世界最大の債権国のはずなんだよな。
それなのに、何でこんなに金が無いとかデフレとか言ってるの?

ぶっちゃけ、年寄りのせいだろう。
こいつらから資産をひき剥がす政策が重要。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★5
145 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/11(土) 21:05:17 ID:y5LKeDCM0
大体、企業はもうけ過ぎ。
企業が儲けても内部留保に積むばかりで社会に還元しなかったらデフレが進むに決まってる。
こういう会社からはもっと搾り取るべき。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★5
161 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/11(土) 21:07:30 ID:y5LKeDCM0
>>154
ティッシュ配りは元々首切り示唆の嫌がらせ。
あんなの本気で意味があると思ってる奴なんていないだろ。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★5
231 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/11(土) 21:15:54 ID:y5LKeDCM0
どうせワーキングシェアなんて企業側は一切無視なんだろ。
企業に夢見ちゃ駄目。強制的に社会へ利益還元させろ。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★5
277 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/11(土) 21:20:07 ID:y5LKeDCM0
>>261
どうして許されないんだ?
去年資源価格が高騰していた時は企業は思いっきり物の値段に転嫁していたが。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★5
313 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/11(土) 21:25:10 ID:y5LKeDCM0
>>291
国際的とか関係ないよ。
資源価格が高騰したら社員は生産性を上げて人件費を抑制すればいいじゃん。
それが出来なかったから、物の値段に転嫁せざるを得なかった訳だよね。

今回の最低賃金引き上げも同じでしょ。
生産性を上げて対処しろと現場を知らない経営陣がはっぱをかけても無理な物は無理。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★5
343 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/11(土) 21:30:01 ID:y5LKeDCM0
>>325
意味が解らんな。
最低時給が国外国内云々とどう繋がる?

言葉の解らない外国人にアウトソーシングすればいいって思ってるのなら甘いだろ。
日本語解らん奴に出来る仕事なんてたかが知れてる。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★5
391 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/11(土) 21:35:04 ID:y5LKeDCM0
>>326
インフレなら円安になるってーの。
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★5
409 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/11(土) 21:37:56 ID:y5LKeDCM0
>>392
効率化すると客へのサービスレベルは下がるわな。
客へのサービスを減らすのと、バイトに最低賃金支払うのと、どっちを取る?
【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★5
464 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/11(土) 21:44:58 ID:y5LKeDCM0
>>455
失笑。カルトに何期待してんだ?
あいつらは布教したいだけ。
【調査】 カワイイ人が多いイメージのある県ランキング…1位は東京、2位は秋田、3位沖縄★3
804 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/11(土) 22:20:36 ID:y5LKeDCM0
>>800
多分、大阪は弥生系の血が全国有数に濃い地域。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ed/8a841176702ab3a07f61d04c9ae9b306.jpg

エラの張った朝鮮顔の特徴が最も色濃く出ているのが大阪。
大阪は邪馬台国の時代から弥生系が住んでいたしね。
【調査】 カワイイ人が多いイメージのある県ランキング…1位は東京、2位は秋田、3位沖縄★3
849 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/11(土) 22:57:11 ID:y5LKeDCM0
>>810
同意だ。
俺が今まで見た女の写真の中で一番綺麗だと思ったのは
上原多香子の学生服姿の写真だった。
(googleのイメージ検索では見つからなかったが・・・)

しかし、↓あたりの写真でも相当美人だけどな。
http://img02.pics.livedoor.com/002/8/d/8d351723772d90324fa9-L.jpg
http://www.geocities.jp/ninjintei/onetyan/image1590.jpg
【調査】 カワイイ人が多いイメージのある県ランキング…1位は東京、2位は秋田、3位沖縄★3
855 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/11(土) 23:02:52 ID:y5LKeDCM0
確かに日本人に少し白人の血を混ぜたくらいが一番美人になるのかも。
滝川クリステルもハーフで美人だしなぁ。
【調査】 カワイイ人が多いイメージのある県ランキング…1位は東京、2位は秋田、3位沖縄★3
865 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/11(土) 23:14:54 ID:y5LKeDCM0
>>860
白人ではあまり美人と思える人は居ないよ。
彫の深さが許容範囲を超えてしまうし、正直あまり可愛いとは思えない。
【調査】 カワイイ人が多いイメージのある県ランキング…1位は東京、2位は秋田、3位沖縄★3
869 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/11(土) 23:18:29 ID:y5LKeDCM0
>>866
個人的には、少し東洋離れしてても、
東洋的な幼い感じも残した人じゃないと受け付けない。
日本人の血が8割で白人の血が2割くらいの混血が理想か。
【調査】 カワイイ人が多いイメージのある県ランキング…1位は東京、2位は秋田、3位沖縄★3
884 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/11(土) 23:33:33 ID:y5LKeDCM0
>>875
目つきが怪しいw
そうじゃなくて、白人的な色白さ、鋭い目鼻立ちと、
日本人的な可愛さ、肌の綺麗さを兼ね備えてほしい訳だな。
やはり上原多香子みたいなのが理想だ。
【調査】 カワイイ人が多いイメージのある県ランキング…1位は東京、2位は秋田、3位沖縄★3
888 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/11(土) 23:36:52 ID:y5LKeDCM0
>>879
>半年前に富山にきた。 今までの中で一番美人が多いと思う。
それは違うな。
俺が18年間富山に住んで一番美人だと思った人が
初めて会った沖縄女性にあっさりKOされたぞw

>>838も書いてるけど上原多香子、国仲涼子、比嘉愛未クラスの女でも
たまに見かけるのが沖縄という島。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。