トップページ > ニュース速報+ > 2009年07月10日 > jqV6eggr0

書き込み順位&時間帯一覧

98 位/26449 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数94000000002011000025449647



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】「自民党は首相交代し選挙を」44% 「鳩山代表は説明責任を果たしていない」73%…読売調査
【民主党】鳩山代表の献金記録にまた食い違い…今度は実際に献金した人を削除★3
【調査】衆院選、比例投票先は民主40%、自民26% 日本経済新聞
【鳩山代表問題】 民主・鳩山氏 「脱税はあり得ない。そう確信している」「献金者名の削除については、弁護士が調査中」
【鳩山代表献金問題】総務省、所得税控除の申請をしていた人物の実名を公表
【鳩山代表問題】 民主・鳩山代表に脱税・詐欺疑惑…自民が国税当局に調査を要請★5
【鳩山代表問題】総務省、所得税控除の申請をしていた人物の実名を公表★3
【政治】 民主党、鳩山代表追及に怒り→民主党提出の「政治資金法改正案」審議の委員会を欠席
【児童ポルノ法】 「画像の所持、原則禁止」で合意…自民・公明・民主、今国会で成立させる意向★2
【鳩山代表問題】 民主・岡田氏 「鳩山さんは説明責任果たした。実感した」「自民党は根拠のないことを平然と述べてるが、もう弾切れ」

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【政治】「自民党は首相交代し選挙を」44% 「鳩山代表は説明責任を果たしていない」73%…読売調査
174 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 00:10:02 ID:jqV6eggr0
>>135
説明になっていない。間違っている。
二つの文を並列的に接続する場合
(小さな段階の語句を併合する場合)は「及び」を用い、
三つ以上の文を並列的に接続する場合
(大きな段階の語句の併合する場合)は、大きい接続に「並びに」を用いる。

わかりやすく書くと
「及び」「並びに」は英語で例えると「and」
「又は」「もしくは」は英語で例えると「or」となる

だから1つだけではダメです
【政治】「自民党は首相交代し選挙を」44% 「鳩山代表は説明責任を果たしていない」73%…読売調査
189 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 00:14:42 ID:jqV6eggr0
>>182は、全然間違っていない。

>>170が間違っている。
【政治】「自民党は首相交代し選挙を」44% 「鳩山代表は説明責任を果たしていない」73%…読売調査
206 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 00:22:08 ID:jqV6eggr0
>>186
言っていることは、わかるけど違うんだよ。
友人の弁護士に聞いたら、これは選任も監督も両方だって

郷原の話しを出すと反発食らうけど、小沢の時も、もめたんだよ
産経が監督責任で失職できると書いて、郷原がそれは違うと指摘し
選任も監督もだったがから検察は聴取を見送った経緯もある。
【政治】「自民党は首相交代し選挙を」44% 「鳩山代表は説明責任を果たしていない」73%…読売調査
217 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 00:27:16 ID:jqV6eggr0
>>203
ついでに、
憲法で定められている職業選択の自由も
>第22条 何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
だから、
「仕事を選ぶときは、引っ越しもしなくちゃいけない」ことになるようですなw

わるいけど解釈変だよ。
「公共の福祉に反しない限り、居住も移転も職業選択の自由も有する」じゃないの?

【政治】「自民党は首相交代し選挙を」44% 「鳩山代表は説明責任を果たしていない」73%…読売調査
223 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 00:30:23 ID:jqV6eggr0
>>213
国民は、そんなことを望んでいない。
ネットの自民支持者だけでしょ、そんなこと。
【民主党】鳩山代表の献金記録にまた食い違い…今度は実際に献金した人を削除★3
647 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 00:34:00 ID:jqV6eggr0
ネットの自民支持者は、国民をバカにしていると思う。
世論調査の結果をマスコミの責任だというのは現実逃避としか考えられない
【政治】「自民党は首相交代し選挙を」44% 「鳩山代表は説明責任を果たしていない」73%…読売調査
241 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 00:40:26 ID:jqV6eggr0
>>222
それでは聞くが、その解釈でできるなら小沢の時、
なぜ検察は監督責任で逮捕許諾請求をしなかったのか?
郷原弁護士の言っていることは間違っているということ?


【政治】「自民党は首相交代し選挙を」44% 「鳩山代表は説明責任を果たしていない」73%…読売調査
253 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 00:50:49 ID:jqV6eggr0
>>242
確かに水掛け論になりそうだ。付き合ってくれてありがとう
どうも人によって解釈は違いそうだ。
検察が政治資金規正法第26条を適用するかどうか見守るしかない。
【政治】「自民党は首相交代し選挙を」44% 「鳩山代表は説明責任を果たしていない」73%…読売調査
257 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 00:55:32 ID:jqV6eggr0
>>251
秘書のこと固まってからって言ったって
もともと時効が迫っているから秘書を逮捕して起訴をした。
小沢本人は、別に別件でも監督責任で逮捕許諾請求できたのでは
当時いろいろ別な罪も噂されたこともあったし・・・・

郷原弁護士のことだがTV向けに間違ったことは普通言わないし
発言時、国会議員もいたわけだから、違うなら違うって言うでしょう。
【調査】衆院選、比例投票先は民主40%、自民26% 日本経済新聞
49 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 01:15:09 ID:jqV6eggr0
>>21
だったら日本から出て行けば?
そんなに嫌なら

>>22
情けなくてもそれが現実。
一番の問題は、自民党がさっさと選挙をしないで
逃げていると思われているからだ。

>>24
お疲れ様でした・・・・・・。
ゆっくり休んでください。
【鳩山代表問題】 民主・鳩山氏 「脱税はあり得ない。そう確信している」「献金者名の削除については、弁護士が調査中」
319 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 01:18:10 ID:jqV6eggr0
>>304
税控除証明書では、難しいだろう
確定申告の制度上
どうやって不正申告が出来るのか?って思う。
【鳩山代表献金問題】総務省、所得税控除の申請をしていた人物の実名を公表
33 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 01:28:29 ID:jqV6eggr0
取材しやすいと思うけど
でも不正申告はできるのか?
証明書は、氏名付発行されているわけだし
他人に成りすましてやるのも絶対に無理だろう。いくらなんでも

【調査】衆院選、比例投票先は民主40%、自民26% 日本経済新聞
88 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 01:46:07 ID:jqV6eggr0
>>83
でもあの時の町村さんは、逆に前原にオリエント貿易の迂回献金で
反撃食らったのでは
【民主党】鳩山代表の献金記録にまた食い違い…今度は実際に献金した人を削除★3
743 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 10:23:29 ID:jqV6eggr0
>>736
「たいしたことはない」じゃなくて、「ない」でしょ
鳩山本人も否定している。脱税と言うなら根拠を示すべき。
税控除証明書は、言っておくが脱税は制度上無理。

>>737
嘘を書くバカは、去れ。
【鳩山代表問題】 民主・鳩山代表に脱税・詐欺疑惑…自民が国税当局に調査を要請★5
18 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 10:47:37 ID:jqV6eggr0
>>3
解散で逮捕は、ない。
検察は、基本的に不偏不党を考えているから
影響を与える政治介入を極力避ける。解散の場合は、選挙終わるまで
一切動かないだろう。検察は国民の選択を見守る。

【鳩山代表問題】総務省、所得税控除の申請をしていた人物の実名を公表★3
394 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 12:25:55 ID:jqV6eggr0
>>359
犯罪者は、失職と言うが
秘書の場合は、政治資金規正法違反が確定すれば、
国家公務員特別職なので失職なるが
鳩山本人の場合、政治資金規正法での失職はない。
連座制は公職選挙法違反でしかありません。
脱税も論外。
【政治】 民主党、鳩山代表追及に怒り→民主党提出の「政治資金法改正案」審議の委員会を欠席
558 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 13:40:48 ID:jqV6eggr0
別にやろうとやらまいと国民には関係が無い。
とにかく、早く選挙をして国民の意思をはっきりやったほうがいい
選挙前につるし上げをやること自体、国民は呆れる。
【児童ポルノ法】 「画像の所持、原則禁止」で合意…自民・公明・民主、今国会で成立させる意向★2
121 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 18:47:21 ID:jqV6eggr0
これって成立する可能性あるのか?
来週、内閣不信任決議案や首相問責決議案提出されたら
不信任は否決するだろうが問責は可決する
最終的に廃案の可能性があるのでは・・・・
【鳩山代表問題】 民主・岡田氏 「鳩山さんは説明責任果たした。実感した」「自民党は根拠のないことを平然と述べてるが、もう弾切れ」
562 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 18:51:45 ID:jqV6eggr0
>>558
監督責任だけで罰金は払いませんし、警察に行くのと関係ない
さらに政治資金規正法では、選任及び監督という規定があり
これは議論あるが、選任も監督も相当な注意を怠った場合
責任が問える説とどちらか1つでも問える説もあるが
ほとんどの弁護士の人は前者。検察も現在前者を取っている。
【政治】鳩山民主党代表「秘書を信頼してしまったことがうかつだったという批判は甘んじて受けたい」 日本記者クラブの記者会見で
18 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 19:06:54 ID:jqV6eggr0
>>2
まず、脱税はない
>>5 >>10
キチガイな発言なので論評に値しない

【政治】鳩山民主党代表「秘書を信頼してしまったことがうかつだったという批判は甘んじて受けたい」 日本記者クラブの記者会見で
56 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 19:13:11 ID:jqV6eggr0
>>17
お前、バカ?
検察に告発されて受理されている
なんで警察に行くんだよ。
裁判が確定しない限り、どうこう言っても無理。
法律ぐらいわかって書き込め
それと監督責任だけじゃ罪に問えないよ。
【政治】鳩山民主党代表「秘書を信頼してしまったことがうかつだったという批判は甘んじて受けたい」 日本記者クラブの記者会見で
83 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 19:16:39 ID:jqV6eggr0
>>54
ウソの寄付控除証明作っていた時点で、完全真っ黒だろ

公文書偽造の法律でも勉強しろ!証明書が悪用がない限り
罪は問えない。
確定申告したことないのか?氏名が記載されている証明書を
どうやって税控除するんだ?
【政治】鳩山民主党代表「秘書を信頼してしまったことがうかつだったという批判は甘んじて受けたい」 日本記者クラブの記者会見で
186 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 19:27:52 ID:jqV6eggr0
>まず、脱税はない

控除のための証明書を偽装献金で発行させて、
政府からクレーム受けてるところなのに、
なんでお前は「鳩山本人の献金」がシロだと断言できるんだ?

まず、控除のためにと書いているが、税控除証明書を不正に取得しただけでは
罪には問えない。この証明書が、確定申告に悪用されたら、公文書偽造が
問える。氏名が記載されている証明書をどうやって脱税できるのか
よく考えろ。勝手に名前を使われた人が、献金していないのに
確定申告で税控除証明書を使う人いるのか?
仮に証明書を使って申告している人が献金していないと言うはずがない。
死んだ人は当然申告できない。
確定申告は、原則本人がするもの。税申告証明書を使って脱税なんて無理。


【政治】鳩山民主党代表「秘書を信頼してしまったことがうかつだったという批判は甘んじて受けたい」 日本記者クラブの記者会見で
372 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 19:46:55 ID:jqV6eggr0
>>225
アウトでもなんでもない。
修正者の場合は、献金した記録と口座ともう一度付き合わせ、
再修正すれば、なにも問題はない。
問題は、名前を勝手に使われた人が献金していないのに
証明書をつかったかどうかだ。
【政治】鳩山民主党代表「秘書を信頼してしまったことがうかつだったという批判は甘んじて受けたい」 日本記者クラブの記者会見で
788 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 20:39:09 ID:jqV6eggr0
>>769
マスコミは、公平に報道しています
していないと言うのは、自民支持者の傲慢で言いがかり。
偏向報道ではなく、扱う必要性がないだけです。
そんなに嫌なら、日本から出て行けばいい。

【政治】鳩山民主党代表「秘書を信頼してしまったことがうかつだったという批判は甘んじて受けたい」 日本記者クラブの記者会見で
814 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 20:42:09 ID:jqV6eggr0
>>789
>>444の奴は、作り話だろう。嘘とわかるのに書き込むのか?
【虚偽記載】「『疑惑のデパート民主党』だ」自民・町村氏
800 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 20:52:45 ID:jqV6eggr0
>>784
それは、嘘だね。
いろいろなんかないよ。ライターとか書けば信用されると
思っているんだったら大間違い。
【虚偽記載】「『疑惑のデパート民主党』だ」自民・町村氏
804 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 20:54:59 ID:jqV6eggr0
>>772
自民党のは、どう考えても、犯罪性のある疑惑だけど
職務権限もあるしね。
【鳩山代表問題】 鳩山氏 「虚偽記載…秘書を信頼したのはうかつだった」「おわびして政権交代を」「動機、まだ解明されてない」★2
171 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 21:23:26 ID:jqV6eggr0
>>142
それは、自民党や公明党、自民・公明支持者の見方だろ
国民は、そうは思わないけどね。

自民党支持者は、恥ずかしいと思ったほうがいい
鳩山本人に逮捕は出来ないのに、逮捕まだ?とかキチガイに叫んでいる
法律も知らないバカですと証明している。
【鳩山代表問題】 鳩山氏 「虚偽記載…秘書を信頼したのはうかつだった」「おわびして政権交代を」「動機、まだ解明されてない」★2
230 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 21:29:58 ID:jqV6eggr0
>>188
まだ調査が全て終わっていないだろ。全容がわからないと
対応は取れないだろ。
【政治】 民主党「消費税、15%に上げるかも」、自民党「民主党は財源のメドがない」…両党のホンネがポロリ
270 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 21:52:19 ID:jqV6eggr0
>>267
半分同意
外国人に選挙権与えるのは、基本反対だけど

国民は、選挙もきちんと行かないのに外国人に
参政権どうのこうのって言える立場ではないような気もする。
だったらきちんと選挙に行って70%・80%の
投票率あげてから文句は言うべきだ。
【政治】 民主・鳩山氏 「政権取ったら『国家戦略局』新設」「都議選、都民が麻生内閣に下す審判。不信任決議を13日にも提出」
148 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 21:56:34 ID:jqV6eggr0
>>135
西松の問題なら判決は、延期になっているけど知らないの?
バカじゃないのか?
14日は二階の件で追起訴されている問題を審理、
大久保秘書じゃなく、二階のほうが問題になるけど・・・・・

>>136
バーカ!やることやって成果をみせてからという前提だけど。

【政治】衆院政治倫理・公職選挙法改正特別委員会の理事会、民主党提出の法案審議決める→民主党、鳩山問題追及に反発し欠席
119 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 22:00:54 ID:jqV6eggr0
>>116
バカだね。認めたから即捕まえるじゃないんだよ。
立件するべきかどうかは検察の仕事です。
>>117
こいつもバカ。このくらいの情報ぐらい知っとけ
この問題は、検察に告発されて受理しているの
検察が立件する必要があるかかどうかが問題。
>>118
国民無視だと思わない。むしろ自民党のほうが問題
追求するのはわかるが、逆に呆れられると思わないと
逆効果。
【鳩山代表問題】 鳩山氏 「虚偽記載…秘書を信頼したのはうかつだった」「おわびして政権交代を」「動機、まだ解明されてない」★2
612 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 22:09:48 ID:jqV6eggr0
>>525
それは、自民支持者の勝手な思い込みで嘘つき。
国民は、自民党を信頼していないから大丈夫だ!
【鳩山代表問題】 鳩山氏 「虚偽記載…秘書を信頼したのはうかつだった」「おわびして政権交代を」「動機、まだ解明されてない」★2
732 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 22:22:34 ID:jqV6eggr0
>>712
法律知らないバカいい加減にしろ
鳩山本人の逮捕はない。
法律勉強しなおして来い!
【鳩山代表問題】 鳩山氏 「虚偽記載…秘書を信頼したのはうかつだった」「おわびして政権交代を」「動機、まだ解明されてない」★2
761 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 22:24:56 ID:jqV6eggr0
>>725
これもバカ
検察は極力政治介入を避ける。選挙終わるまでは動かない。
【鳩山代表問題】 鳩山氏 「虚偽記載…秘書を信頼したのはうかつだった」「おわびして政権交代を」「動機、まだ解明されてない」★2
787 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 22:27:16 ID:jqV6eggr0
>>757
バカ!共同正犯?
まさか脱税とか言うんじゃないだろうな
無知としか言いようがない。
【鳩山代表問題】 鳩山氏 「虚偽記載…秘書を信頼したのはうかつだった」「おわびして政権交代を」「動機、まだ解明されてない」★2
859 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 22:33:54 ID:jqV6eggr0
>>807
そんな立証無理だ。共同正犯の意味ぐらい知ってて
批判している。バカは引っ込んでろ!
【鳩山代表問題】 鳩山氏 「虚偽記載…秘書を信頼したのはうかつだった」「おわびして政権交代を」「動機、まだ解明されてない」★2
894 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 22:37:26 ID:jqV6eggr0
>>855
これもバカ!秘書が有罪の場合は秘書が失職するの
秘書は国家公務員特別職だから
公職選挙法みたいに政治資金規正法は連座制はない。
「選任及び監督」は選任も監督も相当の注意を怠ったことを
立証できた場合に適応できる。
一つじゃダメなの、前にも監督責任だけでとか言っているが
以前議論にもあったが、監督責任だけじゃ罪には問えない。
【鳩山代表問題】 鳩山氏 「虚偽記載…秘書を信頼したのはうかつだった」「おわびして政権交代を」「動機、まだ解明されてない」★2
929 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 22:40:15 ID:jqV6eggr0
>>893
だったら共同正犯とか、マヌケな知識を書き込むな!
【鳩山代表問題】 鳩山氏 「虚偽記載…秘書を信頼したのはうかつだった」「おわびして政権交代を」「動機、まだ解明されてない」★2
961 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 22:44:54 ID:jqV6eggr0
>>921
じゃどこに書いてある?
何条のどこに監督義務違反で議員本人が失職すると
【鳩山代表問題】 鳩山氏 「虚偽記載…秘書を信頼したのはうかつだった」「おわびして政権交代を」「動機、まだ解明されてない」★3
128 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 23:13:44 ID:jqV6eggr0
大変だね、自民工作員も、いつまでも印象操作をやって・・・・
国民は、余計に2chの自民工作員に呆れるだけなのに

【鳩山代表問題】 鳩山氏 「虚偽記載…秘書を信頼したのはうかつだった」「おわびして政権交代を」「動機、まだ解明されてない」★3
220 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 23:27:45 ID:jqV6eggr0
>>171
おそらくは秘書が今月中に逮捕されて、資金団体の銀行口座にメスが入り、監督義務違反と
虚偽記載激増のダブル・パンチにより、議員失職。

政治資金規正法で、仮に秘書が虚偽記載で裁判が確定した場合。
議員本人の監督義務違反で失職って何条に書いてあるのか?
きちんと示してください。示せないと嘘になりますよ。
「選任及び監督」は、選任も監督も相当の
注意を怠った場合です。
【鳩山代表問題】 鳩山氏 「虚偽記載…秘書を信頼したのはうかつだった」「おわびして政権交代を」「動機、まだ解明されてない」★3
286 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 23:36:24 ID:jqV6eggr0
法律知識もないバカが、マヌケな発言するな!

鳩山本人の逮捕はない。無理なの無理。

適当なことを言うんじゃない。
【鳩山代表問題】 鳩山氏 「虚偽記載…秘書を信頼したのはうかつだった」「おわびして政権交代を」「動機、まだ解明されてない」★3
352 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 23:45:17 ID:jqV6eggr0
>>336
バカじゃないのか本当に
検察は、政治介入は避ける。特に解散の場合は余計に避ける
それに何の容疑で逮捕するんだ、言ってみろマヌケ!
【鳩山代表問題】 鳩山氏 「虚偽記載…秘書を信頼したのはうかつだった」「おわびして政権交代を」「動機、まだ解明されてない」★3
398 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 23:53:06 ID:jqV6eggr0
>>357
都合のいい解釈しないで、答えろよ。

国語)てきとう ―たう0【適当】 (三省堂「大辞林 第二版」より)
(名・形動)スル[文]ナリ
(1)ある状態・目的・要求などにぴったり合っていること。ふさわしいこと。また、そのさま。相当。
「―な例」「―な結婚相手を世話する」「君主政治なる者は殊に大国に―するの理を/民約論(徳)」
(2)その場を何とかつくろう程度であること。いい加減なこと。また、そのさま。
「―にはぐらかす」「―なことを言う」

【鳩山代表問題】 鳩山氏 「虚偽記載…秘書を信頼したのはうかつだった」「おわびして政権交代を」「動機、まだ解明されてない」★3
447 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/10(金) 23:59:58 ID:jqV6eggr0
>>395
それは秘書の場合、議員本人に関係はない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。