トップページ > ニュース速報+ > 2009年07月10日 > M1Vl+ryf0

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/26449 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000058760009107649



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【論説】 「ウイグル族、次々に連行され…子供らが心配。アグネス・チャンさんら、中国政府に自制求めては?」…産経新聞
【国際】「ウルムチ暴動は完全に中国の内政であり、国連安保理に提出して審議する理由はまったくない」
【論説】 「ウイグル族、次々に連行され…子供らが心配。アグネス・チャンさんら、中国政府に自制求めては?」…産経新聞★2
【政治】 民主党、鳩山代表追及に怒り→民主党提出の「政治資金法改正案」審議の委員会を欠席
【政治】 民主党、鳩山代表追及に怒り→民主党提出の「政治資金法改正案」審議の委員会を欠席★2
【政治】鳩山民主党代表「秘書を信頼してしまったことがうかつだったという批判は甘んじて受けたい」 日本記者クラブの記者会見で
【政治】「兄の器用さにはとても勝てない。相当器用でないと、死んだ人から政治献金はもらえない」 自民・鳩山邦夫氏
【鳩山代表問題】 鳩山氏 「虚偽記載…秘書を信頼したのはうかつだった」「おわびして政権交代を」「動機、まだ解明されてない」★2
【鳩山代表問題】 鳩山氏 「虚偽記載…秘書を信頼したのはうかつだった」「おわびして政権交代を」「動機、まだ解明されてない」★3

書き込みレス一覧

【論説】 「ウイグル族、次々に連行され…子供らが心配。アグネス・チャンさんら、中国政府に自制求めては?」…産経新聞
279 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 12:29:03 ID:M1Vl+ryf0
産経GJ
これはいいジャーナリズムw
【論説】 「ウイグル族、次々に連行され…子供らが心配。アグネス・チャンさんら、中国政府に自制求めては?」…産経新聞
454 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 12:39:44 ID:M1Vl+ryf0
まあチベットの時も何もしなかったアグネスだ、
今回も何もしないのわかってて書く産経ナイスw

これでユニセフの方が大きく動いたら尚OKなんだが、
ユニセフはチベットで動いたっけ?
【論説】 「ウイグル族、次々に連行され…子供らが心配。アグネス・チャンさんら、中国政府に自制求めては?」…産経新聞
497 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 12:42:13 ID:M1Vl+ryf0
>>464
司馬は小説家としては偉大なんだがな。
左翼思想と古き良き中国が好きなあまり、共産中国を見誤ったのはダメだった。
【論説】 「ウイグル族、次々に連行され…子供らが心配。アグネス・チャンさんら、中国政府に自制求めては?」…産経新聞
526 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 12:44:29 ID:M1Vl+ryf0
>>481
反麻生だけど民主には厳しい産経新聞w
民主政権はゴメンだって感じではあるので、他とは一線を画す。
【論説】 「ウイグル族、次々に連行され…子供らが心配。アグネス・チャンさんら、中国政府に自制求めては?」…産経新聞
760 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 12:59:50 ID:M1Vl+ryf0
>>735
司馬の歴史小説は結構面白い。
でも司馬本人の思想はアウトw
【論説】 「ウイグル族、次々に連行され…子供らが心配。アグネス・チャンさんら、中国政府に自制求めては?」…産経新聞
781 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 13:01:33 ID:M1Vl+ryf0
ユニセフは日本ユニセフを訴えて潰すべきなんだがなあ。
【論説】 「ウイグル族、次々に連行され…子供らが心配。アグネス・チャンさんら、中国政府に自制求めては?」…産経新聞
874 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 13:09:00 ID:M1Vl+ryf0
>>830
まー今回も出してこういうコメントだろうな。

日本の国会で演説する権限あるのに、
中国に関してはダンマリなんですね、わかりますw
【国際】「ウルムチ暴動は完全に中国の内政であり、国連安保理に提出して審議する理由はまったくない」
243 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 13:19:09 ID:M1Vl+ryf0
【経緯】
漢族が解雇の腹癒せに「ウイグル族が漢族の女2人を集団レイプ」とネットで大嘘カキコミ

おもちゃ工場で漢族数百〜数千人がウイグル人従業員たちを集団暴行、ウイグル人2〜30数人死亡

ウイグル族抗議の平和デモ行進

デモに戦車で突撃、初撃で17人轢殺し、無差別射撃で約400人ほど殺す。負傷者数千人

ウイグルのせい漢族は被害者と工作

漢族煽動大成功。鉄棒やナタを持って暴徒化。ウイグル人を襲う

漢族によりモスク放火炎上。武装警察漢族には催涙弾などお為ごかし放置

西蔵虐殺犯コキントー主席G8をバックれる

街中軍人まみれの沈静化宣言

国連安保理議題提起の動きに内政問題と猛抗議

絶賛工作続行中

もう海外では今回の暴動の原因と対処のマズさがバレバレなんですがw
ごまかせませんよーw
【論説】 「ウイグル族、次々に連行され…子供らが心配。アグネス・チャンさんら、中国政府に自制求めては?」…産経新聞★2
19 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 13:23:19 ID:M1Vl+ryf0
日本で二次元の児童を保護せよと国会で喚きながら、

中国農村部の貧農家族の子供たちはスルー
チベット、ウイグルの騒乱に巻き込まれた子供たちもスルー

それがアグネスw
【国際】「ウルムチ暴動は完全に中国の内政であり、国連安保理に提出して審議する理由はまったくない」
274 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 13:33:53 ID:M1Vl+ryf0
>>271
まだチャイナドリームかよw
【政治】 民主党、鳩山代表追及に怒り→民主党提出の「政治資金法改正案」審議の委員会を欠席
546 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 13:38:46 ID:M1Vl+ryf0
>>534
そこで社民と国民新党の出番です。

マジな話、衆院ではギリ過半数がいいところだと思うんで、
ここに公明がくっつく可能性大。
【論説】 「ウイグル族、次々に連行され…子供らが心配。アグネス・チャンさんら、中国政府に自制求めては?」…産経新聞★2
188 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 13:45:14 ID:M1Vl+ryf0
>>155
だからその優遇政策が逆に漢族からは「俺たちは厳しいのにあいつら何様だ」になるわけよ、
更に民族意識が高い人々には「少数民族とは何事だ、ちゃんと自治させろ」につながる。

こうやって民族対立を煽って、不満を民族同士にだけ向けさせて、
北京政府へは向かないようにしてた。
このストレスが溜まりすぎると爆発する、これが愚策でなくてなんだw
【政治】 民主党、鳩山代表追及に怒り→民主党提出の「政治資金法改正案」審議の委員会を欠席
625 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 13:49:45 ID:M1Vl+ryf0
>>567
いやだから社民は今民主とくっついてるんでしょ?
あと公明と民主って政策の方向性は基本同じ、
公明にしてみれば衆院で与党維持するのが命題なんだから、
民主とくっつくのはむしろ当然なんだが。

あと自由党時代に与党にひっぱりこんでくれた方が代表代行筆頭(選挙担当)ですしw
【政治】 民主党、鳩山代表追及に怒り→民主党提出の「政治資金法改正案」審議の委員会を欠席
677 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 14:06:14 ID:M1Vl+ryf0
>>646
そこで豪腕(笑)小沢さんですよ。
「政権与党になれるのなら政治的思想対立なんか意味が無い」
というのは自社さ政権誕生で目の当たりにしたじゃない。

だいたい現民主党だって、旧自民&旧社会の悪魔合体政党じゃないかw
【論説】 「ウイグル族、次々に連行され…子供らが心配。アグネス・チャンさんら、中国政府に自制求めては?」…産経新聞★2
392 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 14:14:30 ID:M1Vl+ryf0
>>378
話題にはなるよ!
ただしあんまりお金にはならないかもだけど。
【政治】 民主党、鳩山代表追及に怒り→民主党提出の「政治資金法改正案」審議の委員会を欠席
716 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 14:17:24 ID:M1Vl+ryf0
>>705
ただなあ、どんなに致命的な攻撃をしても、
今の調子でテレビニュースが総スルーする可能性が出てきたからなあ。

>>712
ここで兄の悪行を全部追及してくれたら弟ぽっぽは神になれるのにw
【政治】 民主党、鳩山代表追及に怒り→民主党提出の「政治資金法改正案」審議の委員会を欠席
728 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 14:22:04 ID:M1Vl+ryf0
>>724
もうちょっと粘ったら、民主公認候補が資金切れで公示前にギブアップ、
という楽しい報道が見られるのかなあ。
それとも意地でもギブアップさせないで、民主の金をつぎ込むのかなあw
【政治】 民主党、鳩山代表追及に怒り→民主党提出の「政治資金法改正案」審議の委員会を欠席
740 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 14:25:50 ID:M1Vl+ryf0
>>732
これだけ引き伸ばされたから地方なんかだと、
手を出しちゃいけない金に手を出してる可能性もあるんだよなあ。

投票後にどれだけ次点くりあげがあるのやらw
【論説】 「ウイグル族、次々に連行され…子供らが心配。アグネス・チャンさんら、中国政府に自制求めては?」…産経新聞★2
538 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 14:30:28 ID:M1Vl+ryf0
>>495
チベットだとハリウッドの声とかあったけどね。
あれはダライ・ラマの影響だからなあ。

一方日本は(ry
【政治】 民主党、鳩山代表追及に怒り→民主党提出の「政治資金法改正案」審議の委員会を欠席
808 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 14:54:02 ID:M1Vl+ryf0
>>806
解散するって言ってるのは小沢とマスゴミだけなんですがw
【政治】 民主党、鳩山代表追及に怒り→民主党提出の「政治資金法改正案」審議の委員会を欠席
826 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 15:00:18 ID:M1Vl+ryf0
>>806爆釣だなw

矢野や池田大作の参考人招致するする詐欺とかどうなったっけ?w
【政治】 民主党、鳩山代表追及に怒り→民主党提出の「政治資金法改正案」審議の委員会を欠席
888 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 15:22:54 ID:M1Vl+ryf0
>>857
おかしいな、民主の言う福祉政策って世界標準なんじゃなかったっけ?w
【論説】 「ウイグル族、次々に連行され…子供らが心配。アグネス・チャンさんら、中国政府に自制求めては?」…産経新聞★2
871 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 15:33:32 ID:M1Vl+ryf0
7月5日ウルムチ弾圧の模様。
Ethnic clashes in Urumqi, China July 8, 2009
http://www.boston.com/bigpicture/2009/07/ethnic_clashes_in_urumqi_china.html

子供たちもかなり酷い目にあってるぞ。
どうするんだアグネス。
【国際】「ウルムチ暴動は完全に中国の内政であり、国連安保理に提出して審議する理由はまったくない」
340 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 15:37:54 ID:M1Vl+ryf0
>>339
いやいや、見つけてきてくれて乙。
……しかし言葉にならんな。
【論説】 「ウイグル族、次々に連行され…子供らが心配。アグネス・チャンさんら、中国政府に自制求めては?」…産経新聞★2
934 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 15:45:37 ID:M1Vl+ryf0
>>911
いや、チベット人やウイグル人なんかは受け入れOK。
建前上は「中国人」なんだし。

ただし漢人、テメーはだめだ。
【政治】 民主党、鳩山代表追及に怒り→民主党提出の「政治資金法改正案」審議の委員会を欠席★2
60 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 15:48:35 ID:M1Vl+ryf0
>>49
>あと、ゲンダイは記者クラブに所属しない正義のマスコミらしいw

またまたご冗談を(AAry
【政治】鳩山民主党代表「秘書を信頼してしまったことがうかつだったという批判は甘んじて受けたい」 日本記者クラブの記者会見で
84 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 19:16:47 ID:M1Vl+ryf0
さっき夕方のニュースでやってたが、
「秘書には会わないほうがいい」
と弁護士に言われてるんで会わないそうな。

おいおいw
【政治】鳩山民主党代表「秘書を信頼してしまったことがうかつだったという批判は甘んじて受けたい」 日本記者クラブの記者会見で
117 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 19:20:22 ID:M1Vl+ryf0
>>99
友愛しちゃってるのも弁護士の所為かもしれないw
【政治】鳩山民主党代表「秘書を信頼してしまったことがうかつだったという批判は甘んじて受けたい」 日本記者クラブの記者会見で
141 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 19:23:10 ID:M1Vl+ryf0
>>119
痛烈だなw

・疑惑は全部秘書の所為
・この問題に関しては弁護士にお任せ
・弁護士が会うなって言うから解雇した秘書には会いません。

こんな議員どうやって信用しろとw
【政治】鳩山民主党代表「秘書を信頼してしまったことがうかつだったという批判は甘んじて受けたい」 日本記者クラブの記者会見で
181 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 19:27:19 ID:M1Vl+ryf0
っていうか小沢は鳩山にちゃんとこういう時の対処法教えておけよw
どんどん墓穴掘ってるぞ。
【政治】鳩山民主党代表「秘書を信頼してしまったことがうかつだったという批判は甘んじて受けたい」 日本記者クラブの記者会見で
204 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 19:29:43 ID:M1Vl+ryf0
>>171
それは修正した弁護士のせいです(キリッ

>>184
公金横領なんだから、やるべきなんだけどねえw
【政治】鳩山民主党代表「秘書を信頼してしまったことがうかつだったという批判は甘んじて受けたい」 日本記者クラブの記者会見で
303 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 19:40:30 ID:M1Vl+ryf0
>>288
だってその言い訳してた議員の直系なんだもんw
【政治】 民主党、鳩山代表追及に怒り→民主党提出の「政治資金法改正案」審議の委員会を欠席★2
442 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 19:43:16 ID:M1Vl+ryf0
【政治】鳩山民主党代表「秘書を信頼してしまったことがうかつだったという批判は甘んじて受けたい」 日本記者クラブの記者会見で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247220103/

>自らの責任については「秘書を信頼してしまったことがうかつだった
>という批判は甘んじて受けたい。私の不徳の致すところで、今後ともお
>わびして説明しながら、政権交代という使命にまい進したい」と述べる
>にとどめた。

■ソース(読売新聞)(7月10日18時40分)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090710-OYT1T00858.htm

「秘書を信頼してたのが悪かった」
ってそういう話じゃないんだよ!w
【政治】鳩山民主党代表「秘書を信頼してしまったことがうかつだったという批判は甘んじて受けたい」 日本記者クラブの記者会見で
393 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 19:49:06 ID:M1Vl+ryf0
>>374
いや、弁護士は連絡が取れないだけだから。

……取れないだけだよね?まだ大丈夫だよね?
【政治】「兄の器用さにはとても勝てない。相当器用でないと、死んだ人から政治献金はもらえない」 自民・鳩山邦夫氏
206 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 19:55:38 ID:M1Vl+ryf0
弟ぽっぽも知ってることあったら教えろよ。
今この問題で兄ちゃん追い込めば、立場強くなるぞーw
【政治】鳩山民主党代表「秘書を信頼してしまったことがうかつだったという批判は甘んじて受けたい」 日本記者クラブの記者会見で
516 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 20:05:20 ID:M1Vl+ryf0
>>494
日本には昔からマスコミに対して「羽織ゴロ」っていう蔑称があるんだよ。
意味はググってこいw
【鳩山代表問題】 鳩山氏 「虚偽記載…秘書を信頼したのはうかつだった」「おわびして政権交代を」「動機、まだ解明されてない」★2
559 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 22:04:57 ID:M1Vl+ryf0
「政権交代を旗印に掲げれば全部OK」と言ってるようにしか見えないw

政権交代は魔法の言葉。
【鳩山代表問題】 鳩山氏 「虚偽記載…秘書を信頼したのはうかつだった」「おわびして政権交代を」「動機、まだ解明されてない」★2
694 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 22:18:39 ID:M1Vl+ryf0
>>643
「やっぱりあんちゃんだ!」
のコントが現実なのが恐ろしいw
【鳩山代表問題】 鳩山氏 「虚偽記載…秘書を信頼したのはうかつだった」「おわびして政権交代を」「動機、まだ解明されてない」★2
724 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 22:21:26 ID:M1Vl+ryf0
>>660
6/30の会見で、調査の進捗とかも全部弁護士任せで、
いずれ発表するとは思うが弁護士次第て言ってた。

そしてその弁護士とは連絡がとれませんw

>>671
もうやだ、このマスゴミ。
【鳩山代表問題】 鳩山氏 「虚偽記載…秘書を信頼したのはうかつだった」「おわびして政権交代を」「動機、まだ解明されてない」★2
861 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 22:34:10 ID:M1Vl+ryf0
>>833
っていうかここまでぽっぽが独走してると、
就任当初言われていたように、小沢の意向で動いているようには見えないw

この件について全然発言見ないけど、小沢もあきれてるような気がする。
【鳩山代表問題】 鳩山氏 「虚偽記載…秘書を信頼したのはうかつだった」「おわびして政権交代を」「動機、まだ解明されてない」★2
918 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 22:39:29 ID:M1Vl+ryf0
産経に今日の会見全文掲載きたぞーw
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090710/stt0907101934008-n1.htm
【鳩山代表問題】 鳩山氏 「虚偽記載…秘書を信頼したのはうかつだった」「おわびして政権交代を」「動機、まだ解明されてない」★3
5 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 22:55:23 ID:M1Vl+ryf0
7・10 日本記者クラブ鳩山会見全文

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090710/stt0907101934008-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090710/stt0907101958009-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090710/stt0907102104013-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090710/stt0907102227015-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090710/stt0907102231016-n1.htm

4番目の最後で献金問題に触れてる。
5番目で質疑応答、最後の方でいいツッコミが入ってるぞw
【鳩山代表問題】 鳩山氏 「虚偽記載…秘書を信頼したのはうかつだった」「おわびして政権交代を」「動機、まだ解明されてない」★3
21 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 22:59:10 ID:M1Vl+ryf0
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090710/stt0907102231016-n3.htm
いいツッコミしてるなあ、ぽっぽ涙目でしどろもどろしてる絵が浮かぶ。
この場面大事なんだからニュースで流せよ。

−現場の判断とか、党の判断とか、弁護士に任せているということだが、
鳩山氏の政治的歩みを振り返ると、「政治とカネ」の問題が政治家としての立脚点だったと思う。
それ故に厳しく他党のことを追及してきた。その割に自分のことでは曖昧模糊として、人任せという感じがするが

「曖昧模糊にしているというのは、この調査においてですか」

−はい

「そこは私自身が調べるよりも、やはり弁護士にお任せをして、弁護士が当然のことながら正確に情報を収集するほうが、
 国民のみなさま方にも信頼度が高いのではないかと思っておるものですから、
 そのように今、弁護士に全力投球をお願いしているところです」

−その弁護士は鳩山氏が雇われた。だから、いついつまでに結論を出してくれと言えば、
  弁護士はそれにしたがって出すのではないか。
  例えば、今週中に第2次の報告書を出してくれとか、鳩山氏のほうから要請してもいいのではないか

「なんのための第2次かがわかりませんが」

−その後、いろんな不明な点が出てきている

「例えば」

−税控除を受けるための確認処理を…

「それはあの弁護士が今…」
【鳩山代表問題】 鳩山氏 「虚偽記載…秘書を信頼したのはうかつだった」「おわびして政権交代を」「動機、まだ解明されてない」★3
42 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 23:02:17 ID:M1Vl+ryf0
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090710/stt0907102231016-n4.htm

−職業欄に虚偽記載があったとか、報道では献金した人でも削除されてたとか、これ、いつになったら終わるんだろうと

「あの、献金した人が削除されていたというのは、最初の記者会見のときにもその可能性はあると先程も申し上げたように、
 その可能性があると記者会見では申し上げておりました。現実にそうであったと、すなわち、先程から申し上げておりますように、
 確実にこれは秘書の記憶の中で寄付をしてくださったという方々を除いては、これは事実ではないのではないかという発想のもとで削除をしたというのが、
 弁護士の判断で、私の判断ではありませんが、弁護士の判断でそのように行ったと。
 でも現実は払っておられた方がいたというのが実態でありまして、そのことは30日の記者会見でもその可能性はありうると。
 でも判断として、そのような弁護士が判断をしたということを申し上げたところでございます」


弁護士が、弁護士が、弁護士が、弁護士がwwwwww
【鳩山代表問題】 鳩山氏 「虚偽記載…秘書を信頼したのはうかつだった」「おわびして政権交代を」「動機、まだ解明されてない」★3
82 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 23:08:41 ID:M1Vl+ryf0
例の発言の全文な。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090710/stt0907102227015-n2.htm

「これに対しましては、当然のことながら、私の不徳の致すところでもあるわけでございまして、
 今後とも国民のみなさま方に、おわび申し上げ、説明をしながら、
 一方では政権交代という大きな使命の達成に邁進(まいしん)をしてまいりたいと思っております。
 すなわち、今行われております都議選、あるいは国政選挙、総選挙が間近だっていう状況であります。
 その選挙におきまして、国民のみなさま方の判断・審判を仰いでまいりたいと、そのように考えております。
 以上、私のほうからおわびを込めた、資金管理団体における不始末の話を申し上げた次第であります」

「今後とも国民のみなさま方に、おわび申し上げ、説明をしながら、
 一方では政権交代という大きな使命の達成に邁進(まいしん)をしてまいりたいと思っております。」

「国民の皆様にお詫びして、政権交代」で意味は大体あってるなw
【鳩山代表問題】 鳩山氏 「虚偽記載…秘書を信頼したのはうかつだった」「おわびして政権交代を」「動機、まだ解明されてない」★3
138 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 23:14:27 ID:M1Vl+ryf0
この会見の様子、ちゃんとテレビで流せよ、特に質疑応答の部分。
文章で読んでもしどろもどろしてて、まだなんか隠してるだろって思うぞw

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090710/stt0907102231016-n3.htm

−その弁護士は鳩山氏が雇われた。だから、いついつまでに結論を出してくれと言えば、
弁護士はそれにしたがって出すのではないか。
例えば、今週中に第2次の報告書を出してくれとか、鳩山氏のほうから要請してもいいのではないか

「なんのための第2次かがわかりませんが」

−その後、いろんな不明な点が出てきている

「例えば」

−税控除を受けるための確認処理を…

「それはあの弁護士が今…」
【鳩山代表問題】 鳩山氏 「虚偽記載…秘書を信頼したのはうかつだった」「おわびして政権交代を」「動機、まだ解明されてない」★3
168 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 23:19:29 ID:M1Vl+ryf0
>>141
結果出しててもその報道ほとんどしないし、
報道しても「でもまだ庶民には実感できないですよねー」
とかコメンテーターに言わせるからなあ……

本当テレビの報道もどきショーは何とかならんものか。
【鳩山代表問題】 鳩山氏 「虚偽記載…秘書を信頼したのはうかつだった」「おわびして政権交代を」「動機、まだ解明されてない」★3
205 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 23:24:56 ID:M1Vl+ryf0
>>170
一番見たい質疑応答部分がねーよw
【鳩山代表問題】 鳩山氏 「虚偽記載…秘書を信頼したのはうかつだった」「おわびして政権交代を」「動機、まだ解明されてない」★3
441 :名無しさん@十周年[]:2009/07/10(金) 23:59:32 ID:M1Vl+ryf0
>>363
公設秘書は3人だったみたい

民主党・衆議院議員 公設秘書一覧(2006年4月1日現在)
http://dpjweb.net24.ne.jp/seisaku/unei/secretary_shugiin060401.pdf
政策秘書:芳賀大輔(勤務地 第一議員会館334号室)←ピンビン
公設第一秘書:勝場啓二(勤務地 その他:永田町)←友愛で入院中?
公設第二秘書:佐々木勉(勤務地 地元−北海道室蘭市)←今回の件では無関係?

でも長田って名前は初めて聞いたな、何者だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。