トップページ > ニュース速報+ > 2009年07月08日 > gYO6KU910

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/27728 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000083587647308969



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【国際】「慰安婦制度は、20世紀で最も醜悪で、最も汚く、最もドス黒い1ページ」 三鷹市での慰安婦写真展開催危機、中国でも報道 
【社会】イチからわかる「児童ポルノ」…単純所持の扱いを巡り議論は紛糾
【調査】 児童ポルノ、単純所持禁止は必要?不要?→「必要」はわずか1.6%…ネットアンケート★3

書き込みレス一覧

<<前へ
【調査】 児童ポルノ、単純所持禁止は必要?不要?→「必要」はわずか1.6%…ネットアンケート★3
544 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/08(水) 20:15:24 ID:gYO6KU910
>>527
被写体が成人した後にその画像映像を入手した場合には誰の何の権利が侵害されるの?
【調査】 児童ポルノ、単純所持禁止は必要?不要?→「必要」はわずか1.6%…ネットアンケート★3
577 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/08(水) 20:41:02 ID:gYO6KU910
>>548
> 単に規制派が「被害者児童保護」が法益だと言ってるから、その点についてツッコミ入れてるだけだ。
いや現に被害児童が存在しているなら、その権利擁護のための施策は構わないわけだろ
【調査】 児童ポルノ、単純所持禁止は必要?不要?→「必要」はわずか1.6%…ネットアンケート★3
730 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/08(水) 22:20:10 ID:gYO6KU910
>>652
仕事でやってる報道とオナニー目的の児ポ所持を一緒にするのはさすがにどうかと思うぞ
> 「所持すること」自体が権利侵害になるならば、ケツ毛バーガーも取り締りしなくてはならない。
あれ?ケツ毛のひとは児童じゃないんだから保護する理由がありませんってことじゃないっけ?
【調査】 児童ポルノ、単純所持禁止は必要?不要?→「必要」はわずか1.6%…ネットアンケート★3
736 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/08(水) 22:25:10 ID:gYO6KU910
>>589
およそ実の両親の所持なんか規制されないからそれは安心しろ
写真や動画を撮って保存してるってことは、あなたは今そうしたものの製作者なわけだけど、
それが児ポ相当の物であるなら「製造」のかどで逮捕されることになっている
でもされてないだろ?誰もそんなもんを児ポだとか思わないからだ
だから所持が禁止になっても定義もなんもかわらんわけだから、安心して子供の写真を残してやってくれ
【調査】 児童ポルノ、単純所持禁止は必要?不要?→「必要」はわずか1.6%…ネットアンケート★3
739 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/08(水) 22:26:45 ID:gYO6KU910
>>652
なんでその順番なの?現に権利侵害が行われているのに児童の権利回復よりもケアを優先するのはなぜ?
【調査】 児童ポルノ、単純所持禁止は必要?不要?→「必要」はわずか1.6%…ネットアンケート★3
762 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/08(水) 22:40:04 ID:gYO6KU910
>>750
> >仕事でやってる報道とオナニー目的の児ポ所持を一緒にするのはさすがにどうかと思うぞ
> 傷つくことに違いはないだろ。
報道は、一応、社会の必要機関としてその妥当性の下に一部特権的地位を認められてんだ
児ポに抵触するような映像だってドキュメンタリーとして扱う分には許可がおりる場合もある
オナニーにそうした妥当性があるか?

> 傷つく被害者ってのは「出演時点」じゃなく、所持摘発時点の問題。加害者が過去の児童を傷つける
> わけではない。出演させたという製造ならば過去出演させたのだから、その時点で児童が被害者に
> なるが、今児童じゃないのなら傷つくはずの児童は存在しない。
うん、それで被害者が現に児童であるうちは権利擁護も正当性があるって話じゃなかったっけ
被害者が現に児童であるうちなら単純所持を規制することは認められるんだ?

> ケアよりも所持規制を先にしろってのはおかしいだろ。
> 所持規制で摘発完了するまで何年かかる?1年?2年?
> 児童ポルノが製造・販売されて売られたとして、児童が保護されたとして、保護した児童のケアは
> せずその間ほったらかしなのか?
同時にやればいいんじゃね
摘発完了なんてのは望むべくもないが違法行為として摘発しているという事実が精神的にも実際的にも児童の助けになるんだろ
【調査】 児童ポルノ、単純所持禁止は必要?不要?→「必要」はわずか1.6%…ネットアンケート★3
765 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/08(水) 22:42:29 ID:gYO6KU910
>>754
そもそもそれが児ポにあたるような映像だったとしたら、「所持」よりもおそらくずっと重い「製造」で摘発されることになる
されてないだろ?
【調査】 児童ポルノ、単純所持禁止は必要?不要?→「必要」はわずか1.6%…ネットアンケート★3
778 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/08(水) 22:50:33 ID:gYO6KU910
>>769
>>754の撮った家族写真が現に児ポにあたるものだとしたら、一刻も早く取り締まるべきで、
その場合単純所持で逮捕してから製造の容疑に移すことで早期検挙が実現する

そもそも児ポにあたるようなものでないなら、単純所持だろうが製造だろうが罪にはとわれない
【調査】 児童ポルノ、単純所持禁止は必要?不要?→「必要」はわずか1.6%…ネットアンケート★3
792 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/08(水) 22:55:20 ID:gYO6KU910
>>776
> >>762
> >オナニーにそうした妥当性があるか?
> 妥当性っつーか「単純所持」だからオナニー目的だろうが報道目的だろうが、所持してたら逮捕だろ。
> マスコミだからって理由で見逃しとかはあるかもしれんが、それは法でそうなってるわけではない。
条文読んでる?性的好奇心を満たす目的でってあるだろ
報道や医療関係など必要性のある領域を除外するための文章だよ

> >被害者が現に児童であるうちなら単純所持を規制することは認められるんだ?
> 何度も言わせないでくれ。俺は単純所持規制には反対だ。
> 「被害児童保護」っていうのが規制派の今の牙城だから、そこにツッコミを入れてるだけだ。
規制に反対したい心情はわかったが、理屈がないじゃないか

> そっちが先に言い出したことだろ、ケア後回しで所持規制やれってのは。所持規制してからケアしろ
> って言ったのは。>>739で。
おいおい>>652で、「まず」って言ってる人がいるじゃないか
それを受けて>>739だろ?
まずとか変な条件提示しないでやれることはどっちもやってあげればいいじゃないかって意見だよ俺は
【調査】 児童ポルノ、単純所持禁止は必要?不要?→「必要」はわずか1.6%…ネットアンケート★3
804 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/08(水) 22:58:16 ID:gYO6KU910
>>787
あきらかな児童ポルノなら点数稼ぎ感覚で検挙もあるかもしれんが(ないと思いたいが
あなたが気にかけてんのは自分の子供の写真だろ?
【調査】 児童ポルノ、単純所持禁止は必要?不要?→「必要」はわずか1.6%…ネットアンケート★3
811 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/08(水) 23:00:42 ID:gYO6KU910
>>801
どこに書いてあった?ちょっと見落としてしまったかもしれない
【調査】 児童ポルノ、単純所持禁止は必要?不要?→「必要」はわずか1.6%…ネットアンケート★3
841 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/08(水) 23:17:07 ID:gYO6KU910
>>814
> ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090628
奥村弁護士たいへんだよあっちこっちで引用されて

> で、報道で持つってのはそれを全国紙とか全国ネットで流すわけか?児童ポルノを?
> 被害児童が「一般人の性欲刺激」する写真をテレビで映す目的で所持してれば合法?
> ありえるのかそんな事態?
ドキュメンタリー番組の資料として生テープを持ち帰るだろ?その一部に児童の裸体が映っているとする。勿論モザイクなんかない。
で、それは所持にあたるけど、違法性はない。なぜなら性的好奇心を満たす目的でないから。

>
> >規制に反対したい心情はわかったが、理屈がないじゃないか
> 反対の理屈はすでに述べてるしそこが論点じゃないから書いてないだけだ。
所持時点で児童でなくなっている者の権利は児童ポルノ法の管轄外だって理屈だっただろ?それも人格権がどうたらで突っ込まれて炊けど
そしたら現に児童である被害者に対しては権利を擁護するための施策は認められるんだ?ってはなしになるだろ

> >まずとか変な条件提示しないでやれることはどっちもやってあげればいいじゃないかって意見だよ俺は
> ごまかさずに質問に答えてくれ。
> ・自公や日本ユニセフは、被害児童のケアをやろうとしているか?しているならソースは?
> ・君は児童のケアをするよう議員や日本ユニセフなどに働きかけたことはあるか?
> ・今回俺のツッコミ入れられた反論としてではなく、「被害児童のケアをすべき」と発言したことはあるか?
上から順に、
被害者に対してのケアは第15条にて触れられている。実際の動きが芳しくないらしいことは、それこそ前に挙げられた奥村弁護士なんかのとこでも触れられている
ない
ある
ごまかしもなんもないよ。どっちも重要だからやればいいと思う。トレードオフなわけでないんだから。
【調査】 児童ポルノ、単純所持禁止は必要?不要?→「必要」はわずか1.6%…ネットアンケート★3
846 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/08(水) 23:18:57 ID:gYO6KU910
>>825
実際の親子でないなら、そんな言い訳が通用しない、させてはいけないことは明白
実際の親子であっても、児童ポルノの製造を許してはいけないのも、これまた明白
【調査】 児童ポルノ、単純所持禁止は必要?不要?→「必要」はわずか1.6%…ネットアンケート★3
855 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/08(水) 23:25:25 ID:gYO6KU910
>>833
葉梨の発言は、児童が18歳未満という確証がとれなくても捜査を断念するようなことはない
というだけのものであって、現に18歳以上であったとしても18未満に見えたら規制対象、なんてことは言ってないよ?
そもそも改正案の文面で話したほうが誤解もなくていいと思うんだけど
【調査】 児童ポルノ、単純所持禁止は必要?不要?→「必要」はわずか1.6%…ネットアンケート★3
857 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/08(水) 23:26:25 ID:gYO6KU910
>>851
あれはトイレットペーパーだからしょうがないな
【調査】 児童ポルノ、単純所持禁止は必要?不要?→「必要」はわずか1.6%…ネットアンケート★3
881 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/08(水) 23:32:52 ID:gYO6KU910
>>861
そんなに際どい写真なのかあなたのうちの家族写真は?
授乳風景は普通児ポにはあたらないよ。着衣の乱れもないだろうし、児童の性器も触ってない。
まさか子供から授乳してる画像ってわけじゃないよな?
親子関係の立証はまずは電話なりなんなりで行って、更にどうしても必要になったら家族連れてきて証言してもらうとかになるんじゃないの
【調査】 児童ポルノ、単純所持禁止は必要?不要?→「必要」はわずか1.6%…ネットアンケート★3
888 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/08(水) 23:36:05 ID:gYO6KU910
>>865
まあまあ>>833がそこじゃねえよ馬鹿野郎こっちの発言だよ改正案にも明記してあるよ
って言って俺を正してくれるかもしれないし待ってみようよ

ところでそれって逮捕とか捜査自身の問題ではなくて、被疑の時点でクビ斬っちゃう会社とか社会とかの問題だよね本質的には
【調査】 児童ポルノ、単純所持禁止は必要?不要?→「必要」はわずか1.6%…ネットアンケート★3
928 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/08(水) 23:46:36 ID:gYO6KU910
>>887
まあ法律の字面も見ずに明後日を見ちゃうよりは、なにかと生きやすいんでないか

>>891
おおそうか。じゃあその児ポの定義を変えるような話の概要と出典を教えてくれ

>>893
そのとおりだと思うが、ただ実の親の権利って異常に強いし、家族写真ですって強弁されると警察も手が出しにくいだろ
だから児ポ改正で家族写真が危ういなんて触れ回ってるのは、なんかの意図があってやってんのかなあと思ってしまうってなあ
定義の範囲が広すぎるかどうかは人によって立場とか捕らえ方な面もあるけど、現行と変わらないんだから、
現に親やってるやつは変な心配せずに沢山子供の記録を残してあげればいいと思う
【調査】 児童ポルノ、単純所持禁止は必要?不要?→「必要」はわずか1.6%…ネットアンケート★3
982 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/08(水) 23:57:45 ID:gYO6KU910
>>902
> >>841
> >で、それは所持にあたるけど、違法性はない。なぜなら性的好奇心を満たす目的でないから。
> 放送しない分なら破棄を求められるだろ。
> 破棄しないで持っていたなら性的好奇心を満たす目的だと言われる。工具を車に積んでいても
> そういう扱い受けるよ警察で。マスコミが受けないっていうのは警察がマスコミに及び腰だって
> 意味でしかない。

そうだね、放送に使う分や資料として継続的利用が認められる場合は所持が認められるだろうね
で、結局マスコミや医療関係は相当の理由でもって所持が認められるわけだけど、あなたは何が主張したかったの?

> あくまでもツッコミを入れるポイントとして「被害児童を盾にして、被害児童がいないケースを取り締る
> のはおかしい」ってことを問題にしているので、「被害児童がいないケースは除外する」と主張を変えた
> のならば「ツッコミどころが1つ減った」ということにはなる。
> で、君はどうなんだ?
なるほど、被害者児童が成人した後は責任持つ必要なんかねえよってのはカッチリしたなかなか筋の通った意見だと思ったよ
被害者児童の継続的ケアも18歳の誕生日から後は打ち切るってのも、そしたら当然の帰結なのかな?
俺はやっぱりそうは思わない。児童の時に受けた傷は国が責任をもってケアするべきだと思うね

> 君が君の言葉で規制派に訴えたことがあるのか?
あるよ?自動の継続的ケアは必要だよねって
たぶん、嘘乙!って返って来るんだろうけど、
規制派の人たちは、所持規制の重要性を主に訴えるよね。どっちかひとつをやろうってんじゃなくて。
規制反対派のあなたは、いや所持規制よりもまずケアだね、って言ってケアができてないことを理由に所持規制を否定するよね。
わかるかなこの二つの違い?
規制派、規制反対派って分け方を一番にもってくるのって問題の本質からずいぶん外れちゃうだろうからほんとはあまり好きじゃないんだけどさ
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。