トップページ > ニュース速報+ > 2009年07月06日 > DDPi3Omh0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/25899 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12500000081614137200000012128100



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】夫に内緒で着々と 「離活(離婚活動)」を進める女性が激増  背景に不況や結婚生活に対する価値観の変化などと産経新聞★2
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★15
【社会】 「援交、小5女児まで拡大」「中学男子、3千円以下で女子を買春」「妊娠?産めばいいじゃん」…小中学生のセックス事情★4
【調査】18〜34歳半数 子ども欲しくない  京都市調査「出産、育児に費用」 
【女性】起業するとモテる?女性社長の5割が“モテる”と認識
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★16
【調査】 18〜34歳の半数が「子供欲しくない」。結婚しない理由は「いい異性がいない」「経済的に不安」など…京都市調査★3

書き込みレス一覧

<<前へ
【調査】18〜34歳半数 子ども欲しくない  京都市調査「出産、育児に費用」 
465 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 12:17:54 ID:DDPi3Omh0
>>451
ところが、人もそういう合理性だけで生きてるわけでもなく
子供を作らない、あるいは1人などと決めてくっついてる夫婦も居るわけで
何とも言えんところ。それに晩婚化してるせいか不妊の家庭も多いと。
【調査】18〜34歳半数 子ども欲しくない  京都市調査「出産、育児に費用」 
480 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 12:21:16 ID:DDPi3Omh0
>>455
・お見合い婚の減少
・女性の社会進出 → 女性の晩婚化 → 男性もつられて晩婚化 → 男性非婚化

そして、以上を受けて

・男女ともに結婚しろという社会的な縛りが消えた事ではないかと

まあ、一世帯あたりの子供の数はかなり前から2人程度で落ち着いてるけど、
>>1みたいな話が増えれば、今後は既婚世帯での出生数まで落ちるかもしれませんね
【調査】18〜34歳半数 子ども欲しくない  京都市調査「出産、育児に費用」 
552 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 12:31:48 ID:DDPi3Omh0
>>502
確かにここ最近、有配偶女子出生率の方も徐々に落ちてきてる。
晩婚化の影響だろうね。
結婚15−19年の夫婦の子供数を出す簡潔出生次数も、
2.2人程度の推移から、2006年に2.09人まで落ちてきてるし、これは更に落ちると見られます。
【社会】 「援交、小5女児まで拡大」「中学男子、3千円以下で女子を買春」「妊娠?産めばいいじゃん」…小中学生のセックス事情★4
431 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 12:37:59 ID:DDPi3Omh0
>>417
何をおっしゃってるんですか?

出産適齢期は知りませんが、
いつの時代でも、若い嫁が手に入ると男は喜ぶって話に過ぎないじゃないですか
【調査】18〜34歳半数 子ども欲しくない  京都市調査「出産、育児に費用」 
623 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 12:42:13 ID:DDPi3Omh0
>>595
教育水準の上昇や知的レベルが上がった事でそれの説明もつきそうだけど
生物学的な兆候だったら怖いねw
【調査】18〜34歳半数 子ども欲しくない  京都市調査「出産、育児に費用」 
658 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 12:46:12 ID:DDPi3Omh0
>>627
その手の育児対策ばかり政府が必死にやろうとしてきたのに、
晩婚・非婚化が止まらず、少子化も解決しないのを、
この国の政府がもう20年もかけて証明してきたわけだが

ちなみに、育児対策が不必要とか無駄と言う気は一切ない
【調査】18〜34歳半数 子ども欲しくない  京都市調査「出産、育児に費用」 
686 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 12:50:22 ID:DDPi3Omh0
>>638
来年の国政調査はとんでもない結果が出ると思いますよ
出生率はともかく、特に若年層の既婚率のあたりがw

>>644
もし男なら誰でも16歳あたりの女性を紹介して頂ける時代がくるののなら
私も結婚を前向きに検討させて頂きます!
【調査】18〜34歳半数 子ども欲しくない  京都市調査「出産、育児に費用」 
703 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 12:53:43 ID:DDPi3Omh0
>>674
男は精子と、財を提供するだけで、実際に産むのは女性だもんねw

その女性が、いつ頃までに結婚して、どんな相手を選び、出産するかしないかを決められる

男にはどうしようもないよねw
【調査】18〜34歳半数 子ども欲しくない  京都市調査「出産、育児に費用」 
732 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 12:59:06 ID:DDPi3Omh0
>>709
まったくもっておっしゃる通りではあるし、経済要因は主でないと俺も見るが

ただ、はっきり言って、この晩婚・非婚化&少子化問題に関してだけは、
常に、マスゴミの報道内容が何テンポも実情に遅れてきたと思う

今の男女はマスゴミの影響を受けて結婚しなくなったのではなく
そもそも自発的に結婚を遅らせてきたと思う
【調査】18〜34歳半数 子ども欲しくない  京都市調査「出産、育児に費用」 
750 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 13:01:33 ID:DDPi3Omh0
>>724
責任感があるんじゃないのか? ここの多くの非婚派男と違って
【調査】18〜34歳半数 子ども欲しくない  京都市調査「出産、育児に費用」 
769 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 13:04:32 ID:DDPi3Omh0
>>736
つ 思い出補正効果

まあ、若い間から知ってる女の子ならある程度年逝っても男は妥協できるかもよ
【調査】18〜34歳半数 子ども欲しくない  京都市調査「出産、育児に費用」 
795 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 13:08:13 ID:DDPi3Omh0
>>766
出産は男と女の共同作業とはいえ、結局、女性にかかってる

そんな女性が層全体で見ればこれだけ晩婚化しておいて、
産まない選択をしたわけじゃないと言われても
男側からすれば、へー、そうっすかって気持ちになるだけ。
【調査】18〜34歳半数 子ども欲しくない  京都市調査「出産、育児に費用」 
817 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 13:12:50 ID:DDPi3Omh0
>>808
>プロポーズしない男が悪い!
>って考えるんじゃない?

ありそうだなw
その内、この20年、女性が社会進出して晩婚化した事まで
翻って男の責任にされてしまいそうだなw

最近の草食系男子(笑)とか間違いなくその線での単語だしw

【調査】18〜34歳半数 子ども欲しくない  京都市調査「出産、育児に費用」 
888 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 13:28:57 ID:DDPi3Omh0
>>856
要するにこういう事なんですよ

今の若い世代はそれなりの生活を過去遅らせてもらった
自分はともかく、子供にもそれなりの生活をさせなきゃって思うと
結婚しても作る子供を減らし、今や結婚そのものも人に迷惑かかると止めるようになった

バカや貧民が多い国だとこうはならないんですがね
【調査】18〜34歳半数 子ども欲しくない  京都市調査「出産、育児に費用」 
936 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 13:40:20 ID:DDPi3Omh0
>>915
バブル自体は終わってたんだけど、90年代はまだ香りが残ってたし、
恋愛至上主義もあったし、マスメディア経由の消費啓蒙もまだ通用してた
長期不況は不況だったけどね
【調査】18〜34歳半数 子ども欲しくない  京都市調査「出産、育児に費用」 
952 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 13:45:21 ID:DDPi3Omh0
>>948
はっきり言って思うが、回りがやってるからやる空気になってるだけじゃないのか?
昔から、優秀な奴は結局優秀で、バカな子供は結局何をやってもバカだったと思うが

大体、皆が同じ様に塾にやってるのであれば、
そこでその順位が変わると思えるのは親ぐらいじゃないかと。
【女性】起業するとモテる?女性社長の5割が“モテる”と認識
67 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 14:07:24 ID:DDPi3Omh0
>>22
でも、結婚になると恋愛感情そっちのけで、金勘定しだすとw
【社会】 「援交、小5女児まで拡大」「中学男子、3千円以下で女子を買春」「妊娠?産めばいいじゃん」…小中学生のセックス事情★4
506 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 14:09:49 ID:DDPi3Omh0
>>500
ところがどっこい、若い女の貞操観念が崩れてくれたお陰で
確かに人口は減ってるのに若い可愛い娘が昔より増えちまったんだよw

だけど、客の方が減ってるから給料は上がらんみたいだが
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★16
376 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 21:01:42 ID:DDPi3Omh0
もう素直に認めるしかない

男に負担がかかる結婚に際しては、老けた女に価値はないのだと
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★16
396 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 21:05:46 ID:DDPi3Omh0
>>345
そのパターンだと、若い女の子の方が結婚を望んで、
それを同世代の男が受けるかどうか
いわゆる一般的な恋愛結婚のパターンだから、今後ともある程度は成立するだろう

ただし、もし今後の若い女の方だけが早婚願望を持ったとしても、
二十代男の方が、今の三十代、四十代の未婚男の様に結婚を忌避すれば、
多くの場合、成立しなくなる。もし、それでも早婚したい娘が居れば
小金持ってる年上男を狙うだろうね。
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★16
422 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 21:11:43 ID:DDPi3Omh0
>>408
今の30代未婚男は、そういうパターン多いだろ。俺もだよw
しかし、今後は競争激化するかもな。
20代の男は草食化でも何でもしてくれてりゃいいが。
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★16
459 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 21:19:50 ID:DDPi3Omh0
>>434
まあ、当然そうでしょうな。
35過ぎの女性だったら、40代あたりにも未婚男は居るから、
運良くその辺に拾ってもらえば御の字って程度でしょう。
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★16
473 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 21:24:54 ID:DDPi3Omh0
>>464
やっぱ、そうかな・・・・。
確かに俺も40歳過ぎた時に今の女に対する認識が変わるとは思えんしw
押し付けるのも悪いし、そこらの皆さんは生涯独身で頑張ってもらう方向で
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★16
495 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 21:31:24 ID:DDPi3Omh0
>>483
それは間違いない。
今の高齢独身男女は肩身狭い思いをしてるという書き込みも見るが
恐らく2,30年後に社会の認識が変わってる。

幸せになってるかはともかく、3人に1人が生涯未婚者になるんだから仲間大杉
おまけに結婚はしても離婚する連中が多ければ、そいつらまで仲間にw

今は男が先行で積極非婚化してるけど、その内、独身女性も意識変えてついてくるね。
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★16
505 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 21:35:21 ID:DDPi3Omh0
>>503
本当に面倒くさいけど美味しいよ

※ただし25歳以下の可愛い娘に限る
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★16
518 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 21:39:06 ID:DDPi3Omh0
>>506
そしてあとその、・結婚したい ・結婚したくてもできないの中間点にあるのがこれ

「結婚は一応考えてるけど、現時点では相手も居ないし特に急ぐ必要がない」

この層なんかは、何も婚渇(笑)とかくだらん残飯セールになんて、
行く気が起きるわけもない男の方に多いパターンだろうが。
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★16
533 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 21:43:54 ID:DDPi3Omh0
>>526
だな 昔の人だって面倒くさかったかもしれんけど、
周りも皆がしてたから結婚をしてた。
そんで、どんなブスな女房でも養って、子供も作って育てるのが男の甲斐性ですと。

俺らと違って責任感もあり優秀優秀。マネはできないけど。
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★16
549 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 21:47:50 ID:DDPi3Omh0
>>530
というより、元々、若い女と既婚男の不倫なんてのはザラにあったじゃないの

今は、年上男の層に結婚すらしてない未婚男も多くて、
形が不倫じゃなくなっただけの事。
年上好きの若い娘なんかいつの時代でも沢山居る話。

>>531
「結婚」と「性欲」は分け切れんよ。女の立場ならそう分けるかもしれないけど。

皆がほぼ処女だった若い嫁との早婚だった時代は、
男にも結婚する事でセックスにありつけるメリットがあった。
晩婚化と貞操概念の変化でこれが失われたのは、
男を結婚から遠ざけた一つの要素だし。
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★16
564 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 21:52:32 ID:DDPi3Omh0
>>547
ブサメン非モテややる気があまりない男、
もしくは既に結婚済みの男でもなけりゃ、その事実に気付いてしまったよねw

今、20代の男性諸君にも、妥協してまで女と結婚する必要はないと勧めたいところだが、
政府の人には怒られそうだし、競争相手には消えてもらった方がいいから、
アラフォーババアあたりとの結婚でも勧めてみたいw
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★16
589 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 21:58:41 ID:DDPi3Omh0
>>566
>周りで結婚してる人ってほとんど勢いだし

これって、やっぱり若い内じゃないと気力沸かないんじゃないかなぁ
あと、長い事、お互い1人の相手と付き合ってた男女とかね
他の一部の奴が言ってるように結婚自体が不幸になると俺は言わないんだが、
現状は独身生活の方にメリットを感じてる。
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★16
611 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 22:03:39 ID:DDPi3Omh0
>>591
俺も歳近い女の方が多少気を使うな、重いし
年が離れた女の子はペットみたいな感じで気楽だけど
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★16
624 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 22:06:20 ID:DDPi3Omh0
>>605
本当にそうなの?w
いや、今の20代の男が、結婚に対してどう動くのか興味ある30代だけど、
下手したら、うちの世代より結婚しないかもなwww
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★16
661 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 22:14:32 ID:DDPi3Omh0
>>644
自分磨き(笑)と手元に溜めた小金で、
マザコン系の年増女でも食える男を何とか飼う気なんだろw

出来るか知らんがw
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★16
683 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 22:18:05 ID:DDPi3Omh0
>>657
スポーツとかにも無関心とか聞いたが、アウトドアの活動は減ったのかな?
だとしたら、確かに上の30代前半とも空気変わった可能性がある

ああ、ちょうど、コギャルブームあたりに高校生あたりだった世代か・・・・。
援助交際ブームのうちより女嫌いかもな・・・。
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★16
700 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 22:21:30 ID:DDPi3Omh0
>>676
そういう人間性に問題ある男が増えたとでも解釈しといてください
大体、間違っちゃいないw

ただ、ここまで女が晩婚化しちゃった今、そこで結婚したがる男の方が俺は不思議だけどね
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★16
719 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 22:26:20 ID:DDPi3Omh0
>>710
結婚してガキだけ作って離婚して放棄してる連中ほどは、
独身男も人に迷惑かけてないよねw
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★16
747 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 22:32:36 ID:DDPi3Omh0
>>716
正確な数字は忘れたが、4年前に30代前半だった団塊Jrの女性は、
確か既に7割近くが結婚してたはず。
その後、多少結婚してたとして、今でも独身で残ってるのは2割弱とかそんな感じじゃないかと。

今の30歳近辺の女が不遇かは微妙。
結婚率はちょっとわからんが、上の世代よりは人口が多少減りだしてる。
女子高生あたりが持ち上げられる風潮には乗ったはずたけど、
就職氷河期後半に微妙に引っ掛かってる。どうなんだろ

【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★16
785 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 22:39:11 ID:DDPi3Omh0
>>753
30代前半のうちの世代もそうだったしな
バブルは確かに崩壊してたけど、バブルの香りや消費志向はガキの頃植えつけられた。
それと、その恋愛至上主義に加え、性の氾濫は既もきてたから、
若い間は女が圧倒的優位。

いわゆる、今で言うところの「草食化」的なものが始まったのは、
団塊Jrというより、うちのあたり臭い・・・・。
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★16
798 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 22:42:12 ID:DDPi3Omh0
>>771
何が幸か不幸かは自分の思い次第
これから同世代の生涯独身者も多いし気楽に生きましょうや。
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★16
810 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 22:44:41 ID:DDPi3Omh0
>>796
いや、君もわかってないのは、本当の非モテ男は、
やらせてもらえた女と結婚するしかねないぐらいの連中だって事だ・・・・w
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★16
828 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 22:48:58 ID:DDPi3Omh0
>>818
まあ、普通は気付かないだろう

だって、女を一般的に食べて捨ててをやってるのは所謂肉食系で、
今ですら処女処女叫んでる女に優しくされた事のない本当の非モテは
あまり眼中になかただろうしw

そういう連中に優しくすれば、その男も落ちやすいだろうけど、
女にとって落とす程の価値があるかは俺も知らんw
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★16
850 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 22:52:40 ID:DDPi3Omh0
>>823
外のリアルの世界で、一部DQNやDV男を除き、
そんなに女に辛く当たる男なんて居ないしね。
殆どの男は、女に気を使いながら生きているし、善良で優しいでしょ、今や。

男が女と結婚しない事だって、裏を返せば男の優しさ。
結婚して男に来る責任を取れないと、放棄しだしてる部分もあるが。

まあ、これらも、マスゴミ主導で女が付け上がった
この2、30年で男が身につけた処世術とも言うがw
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★16
900 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 23:00:38 ID:DDPi3Omh0
>>873
まずは、結婚させるにも女の意識を昔に戻した上で早婚化が必要だから、
その為に、男女共同参画予算の打ち切りから始めないとならんしなw

少子化担当・男女共同参画担当大臣なんだから、その権限もあるとは言えるがw
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★16
912 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 23:03:31 ID:DDPi3Omh0
ここから>>1000まで>>889の争奪戦が開始されます
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★16
937 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 23:07:40 ID:DDPi3Omh0
>>921
俺みたいに妥協して、30代でもいいからエビちゃん寄こせと言っておきなさい
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★16
948 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 23:10:43 ID:DDPi3Omh0
大体、少子化担当大臣なんて、
そこらの30代か40代あたりの独身者にでもやらせろよ

結婚する男女を増やさないと何も解決しない話なのに、
優子ちゃんみたいな既婚者の話だけ聞いててもダメだろw
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★16
963 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 23:14:10 ID:DDPi3Omh0
>>949
リスクはお互い様だよ、女性は一段下に見られるリスク、、、というか環境
嫁含めた家族にメシを食わせるのは男のリスク、、、というか仕事

・・・・という分業体制になってた。

女性の社会進出を一方的に良くなかったと言い切るつもりもないが、
晩婚化・少子化の最大の原因の一つであるのは確か。
みんな自由じゃ、子供も沢山は産まんし、結婚もしない事がはっきりしたと。
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★16
982 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 23:18:10 ID:DDPi3Omh0
>>961
「結婚ができる」と思って焦る事ができる女性の方が、
「結婚なんてできない」と諦める男より、随分、優位な立場ですよ。

物事は捉え方次第です
【調査】 18〜34歳の半数が「子供欲しくない」。結婚しない理由は「いい異性がいない」「経済的に不安」など…京都市調査★3
286 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 23:50:56 ID:DDPi3Omh0
>>235
女はそれでいいかもしれんが、今やこの時代に
金がある男があえて結婚制度の中で複数の女を抱えるメリットもない
【調査】 18〜34歳の半数が「子供欲しくない」。結婚しない理由は「いい異性がいない」「経済的に不安」など…京都市調査★3
299 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 23:55:09 ID:DDPi3Omh0
>>282
問題だよな 一方、AV嬢の質は上がったのに・・・・
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。