トップページ > ニュース速報+ > 2009年07月05日 > noMmPbB80

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/24840 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数66750000000000000480069657



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【児童ポルノ】結局『SantaFe』は該当するのか曖昧なまま 何が児童ポルノかは法案作成者が解説するのが筋…J-cast★2
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★7
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★12
【児童ポルノ法】 改正案、今国会で成立へ…与党と民主党一致★18
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★14

書き込みレス一覧

次へ>>
【児童ポルノ】結局『SantaFe』は該当するのか曖昧なまま 何が児童ポルノかは法案作成者が解説するのが筋…J-cast★2
685 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 00:27:51 ID:noMmPbB80
>>675
芸術性は考慮しないそうだから、二次元規制とおったら規制しないとね。
【児童ポルノ】結局『SantaFe』は該当するのか曖昧なまま 何が児童ポルノかは法案作成者が解説するのが筋…J-cast★2
692 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 00:34:06 ID:noMmPbB80
>>689
規制の中心団体である矯風会は、頭の中でエロいことを考えるのも罪だって言ってるぜ。
【児童ポルノ】結局『SantaFe』は該当するのか曖昧なまま 何が児童ポルノかは法案作成者が解説するのが筋…J-cast★2
708 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 00:44:18 ID:noMmPbB80
>>694
判断は変わらないっていっても「法案に抵触してるかもしれないけど取り締ってない」って例が
多いわけでね。
一般人摘発はこれにより非常に容易になる。
ダガー騒動が最近あったろう?ああいう風に「ダガー販売禁止」ってのは滅多にやれない大技。
でも一般人がダガー持ってたら逮捕は簡単。
サンタフェ発禁は難しいが、サンタフェ持ってる一般人逮捕は簡単。公判維持できなさそうなら
不起訴処分にすりゃいいだけだからね。
【児童ポルノ】結局『SantaFe』は該当するのか曖昧なまま 何が児童ポルノかは法案作成者が解説するのが筋…J-cast★2
721 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 00:49:40 ID:noMmPbB80
>>697
所持規制しないと何がダメなのか具体的に書いてくれ。
現行法じゃなぜダメなんだ?

>>712
製造販売取締りしようと思えばできるのに、それほど数やってないってのが現状。
それなのに所持規制して、摘発を何をどう増やす?
人員も予算も時間も一緒。
なら、製造・販売の摘発”減らして”所持の摘発を増やすってことだろう?違うか?

>>714
サンタフェで逮捕ってことは、サンタフェ撮影出版する表現の自由を侵害してるわけだ。
家族写真で逮捕も同様。
【児童ポルノ】結局『SantaFe』は該当するのか曖昧なまま 何が児童ポルノかは法案作成者が解説するのが筋…J-cast★2
728 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 00:56:06 ID:noMmPbB80
>>723
んじゃ「真性の児ポ」とやらに限定すればいいじゃん。
だいたいなんで二次元規制を視野にいれて検討事項としてぶちこんでるの?
【児童ポルノ】結局『SantaFe』は該当するのか曖昧なまま 何が児童ポルノかは法案作成者が解説するのが筋…J-cast★2
731 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 00:58:38 ID:noMmPbB80
>>726
それは民主案読んでないだろ。金銭授受は要件じゃないよ。
拡散防止なら現行法で頒布が含まれてるし、取得罪なら強化できるだろ。
だいたい拡散防止できるってのが根拠ないよね?
実際アメリカやイギリスで所持規制してるけど、拡散防止できたっていうデータあるのか?
【児童ポルノ】結局『SantaFe』は該当するのか曖昧なまま 何が児童ポルノかは法案作成者が解説するのが筋…J-cast★2
748 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 01:05:20 ID:noMmPbB80
>>732
それは法を作れば違法になるってだけで、公益とは関係ないだろ。
じゃあたとえば「現政権への批判的言論禁止」って法律を作ったとしたら、自民・公明批判は
「違法行為」になるわけだけど、その法律は正当化できるのか?
サンタフェのどこがどう問題なのかじゃなく、「法律で違法だから」ダメだってのが君の理屈?

>>736
取得罪は民主案。民主は二次規制反対。
で、二次元規制と今回の所持規制はほぼセット。根拠は一緒。
元々は児童ポルノ所持禁止の理由を、強力効果論で説明していた。見ると犯罪に走るから
禁止ってのが理由だった。でもそれが根拠がないってツッコミ受けまくったから「被写体が
傷つくから・被写体の人権保護のため」って理由に”切り替えた”のが現状。
で、後者だと二次元規制はできないから、とりあえず所持規制通しておいて、後から二次元
規制しようっていうこと。
【児童ポルノ】結局『SantaFe』は該当するのか曖昧なまま 何が児童ポルノかは法案作成者が解説するのが筋…J-cast★2
784 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 01:28:29 ID:noMmPbB80
>>754
「有償で又は反復して取得した者」
って読めないのか。これで有償のみが要件だと思えるのが不思議でしょうがない。

反復に関してはストーカー法と同じ曖昧さは残るね。

>>766
今回二次に触らないなら法案に入ってる意味がわからん。
その場合は法案から抜いといて次回やればまだわかるが、入ってるってことは「検討しさえすれば
規制GO」ってことだよ。

>表現に関する権利って新たに侵害されてんの?ってはなし
所持規制されたら表現が規制されるだろ。

>そもそも所持規制を否定する積極的根拠ってなんだろうって
規制の根拠がないこと。これが俺にとってはまず一番だ。君の根拠は「違法だから」だろ。そりゃ
法を作れば違法だろうよ。「息をしてはいけない」って法を作ったら、呼吸することは違法になる。
何が、なぜ、どういう風に規制なのか、そのへんがまったく明らかになってない。これ、1999年から
議論してるんだぜ?もう10年近くだ。それなのにまだこれを議論してるんだぜ?
あと当然表現の自由が侵害される。
そして個人の生活に公権力が大きく干渉してくることになる。
公益のために個々の人権制限ってのは最小限なら認められる場合もあるが、この場合の公益って
なんだ?それについて答えられた規制派は存在しない。
【児童ポルノ】結局『SantaFe』は該当するのか曖昧なまま 何が児童ポルノかは法案作成者が解説するのが筋…J-cast★2
796 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 01:34:56 ID:noMmPbB80
>>768
んだから拡散防止できたってデータを出してみ。アメリカとかイギリスとかもう何年も規制してるだろ。
上で「現行法ではダメなのか?」への問いにも君は答えてないよね。

>>779
所持できないほど取り締るっていうのは、何万人逮捕を想定してるんだ?
一罰百戒で「所持できなくなる・しなくなる」もんなら、あらゆる犯罪が今ごろ消滅してるだろ。もちろん
防犯効果が皆無って言ってるんじゃないからな念のため。
これほど幅広く曖昧な規定だと、大勢の国民が潜在的犯罪者になる。サンタフェの販売数だけで150
万冊だ。数千万人が逮捕されるべき容疑者ということになる。
で、年間何万人逮捕するの?100万人?1000万人?
「所持できなければ」って要件を満たすならば、数千万人逮捕しなければならない。
逮捕数が年間100や200だと一罰百戒効果は望めない。東京都の年間スピード違反検挙数は13万
以上だ。これだけやって、スピード違反は「ゼロに」できてるか?もちろん抑止効果はあるだろう。
でも抑止効果を上げるためにこれだけの数の検挙が必要だってことだぞ?年間1件や2件の摘発
で抑止できるわけないだろ。
【児童ポルノ】結局『SantaFe』は該当するのか曖昧なまま 何が児童ポルノかは法案作成者が解説するのが筋…J-cast★2
806 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 01:40:04 ID:noMmPbB80
>>794
そこをザルだと決め付けるならストーカー法もザルだよ。

>所持は表現の自由の守るところのものでないと思うよ
たとえば写真家の表現の自由は奪うだろ。写真を所持できないんだから。
【児童ポルノ】結局『SantaFe』は該当するのか曖昧なまま 何が児童ポルノかは法案作成者が解説するのが筋…J-cast★2
820 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 01:49:06 ID:noMmPbB80
>>794
ストーカー行為等の規制等に関する法律(平成12年法律第81号)
ttp://www.npa.go.jp/safetylife/stalkerlaw/anti-stalking-law.htm
2 この法律において「ストーカー行為」とは、同一の者に対し、つきまとい等(前項第一号から第四号まで
に掲げる行為については、身体の安全、住居等の平穏若しくは名誉が害され、又は行動の自由が著しく害
される不安を覚えさせるような方法により行われる場合に限る。)を反復してすることをいう。

↑他の法律でもこのように「反復」が使われてる。
これについての解説は
ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090305/1236229901
ストーカー規制法解説〔改訂〕P21
「反復して」とは、複数回繰り返してということを意味する。どのような場合に「反復して」行ったと評価できる
かについては、ある程度時期的に近接していることが必要となろうが個々の具体的事例ごとに判断せざる
を得ないと考える。例えば、特定のつきまとい等が毎日のように行われている場合であれば、当然反復し
て行われていることとなり、つきまとい等が行われた後、数ヶ月後にまた同じつきまとい等が行われたよう
な場合には、反復して行われたとまでは言えないであろうが、毎月一回、つきまとい等を数年間繰り返した
ような場合には、反復して行われていると評価できる場合もあると考えられる。
【児童ポルノ】結局『SantaFe』は該当するのか曖昧なまま 何が児童ポルノかは法案作成者が解説するのが筋…J-cast★2
838 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 01:56:30 ID:noMmPbB80
>>823
>根絶じゃなくて抑止するもんじゃないの犯罪って
そのとおり。
君が「所持できなければ」って言ったからそういうツッコミになった。「所持を抑止できれば」じゃ
なかったからね。

>拡散防止、また回収などがそれにあたるんじゃないですか
それが現行法でできないという理由は?所持規制したほうが防止できる理由は?

>児童ポルノの拡散が児童の権利を侵害するんじゃないの
権利侵害してるものに限定してないじゃないか。
たとえば本人が成人済みで、TVで「これが私の〇歳のときの写真です」みたいにやるコーナー
があるだろ。あれのどこがどう児童の権利を侵害しているのか説明してくれ。それもこの法案で
は児童ポルノに該当する。
仮に君が言うような真の児童ポルノだっけ?なんかそういうものがあったとして、被写体が100
年前に亡くなってる場合も権利侵害にならないよ。これを権利侵害にするためには、今の法
全部が引っくり返ることになる。解釈を大幅に変えなければならなくなる。
生者と死者の権利は違うものだから。
【児童ポルノ】結局『SantaFe』は該当するのか曖昧なまま 何が児童ポルノかは法案作成者が解説するのが筋…J-cast★2
848 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 02:00:22 ID:noMmPbB80
>>834
>いや写真家だろうとなんだろうと現に違法なものを所持する理由はないよ
だからそれは表現の自由を侵害してるだろ。
わいせつとはまた別だぞ。
「現に違法なもの」ではないだろ。所持規制されてないんだから。製造・頒布が違法なものって
ことかい? それはたとえば10年前に撮影したものを写真展に出すとかは関係ないだろ。
【児童ポルノ】結局『SantaFe』は該当するのか曖昧なまま 何が児童ポルノかは法案作成者が解説するのが筋…J-cast★2
869 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 02:10:52 ID:noMmPbB80
>>853
>所持できなければってことだったんだけど
規制後も所持はできるだろ。所持してると逮捕される可能性があるってだけの話だ。
「できなくなる」ってことは「不可能」を意味する。

>拡散防止は現行法で提供側が取り締まられてるけど、受けて側からも規制で引き締めはできるよねってこては効率的観点かな

効率的だっていう根拠は?
例えば提供側を放置しておくと、そこから何千何万も拡散する恐れがあるよね。
で、所持してる個人を一人二人逮捕して、どこが効率的なんだ?
逮捕に怯えてみんなダウンロードしなくなるとかそういうこと?
規制してるアメリカが、今世界で一番発信・受信をしてるよ。世界のネット上の児童ポルノの50%以上だ。
日本はネット先進国では下位で1.7%だよね。
日本ではどれくらいの発信サイトがあって、それをどれくらい摘発していて、今以上に摘発できない理由
は(あるとすれば)こうで……って議論が今まであったか?ないだろ?
なぜ一足飛びに「単純所持で抑止」ってなる?
抑止できるっていうのは君が脳内で短時間考えたことだろ?そもそも、摘発される中には家族写真だの
サンタフェだのジャニーズだの、君が抑止したいんだ・するんだって言ってるのとは関係ないのが多く
含まれてるよね?
で、警察の人員も予算も時間も有限なわけだけど、どれくらい逮捕すんの?何人逮捕すれば抑止に
効果があるの?海外ではどうだったの?そういうデータ、ないだろ?
【児童ポルノ】結局『SantaFe』は該当するのか曖昧なまま 何が児童ポルノかは法案作成者が解説するのが筋…J-cast★2
891 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 02:21:02 ID:noMmPbB80
>>868
そうかもね。そうすると財産権との関係になってくるけど、どっちにしろそこまでするほどの法益が
あるとは思えない。

>>879
ザルもなにも、何万人逮捕するつもりなんだって話。
ここで議論してる規制派の多くって、水も漏らさぬ鉄壁の未来に渡って抜け道一切なしの法律を
作るべし!って人が多いんだけど、んでその法案で何人逮捕するんだ?
どっちみちザルなんだよ。
「反復して」にこだわってるからストーカー法まで例示したのに読んでくれなかったのか?ストー
カー法はザルで役立たずだから意味ないって言いたいのか?
環境が違うって、法って他の法との整合性でのもんだよ。これがザルならストーカー法もザル。
「環境が違う」というのはどこがどう法律のザルさにかかってくるのか説明してくれ。

>現に違法物であるのなら財産権の保護するところではないと思うわー
それはもう指摘したけど、法律で違法にしただけだろ。法益はどこにある?
「独裁者様に逆らったら死刑」って法律でも背いたら違法だよね。でもその法律は存在しては
いけないものだ。「違法だから」は「法律の根拠」にはならない。
【児童ポルノ】結局『SantaFe』は該当するのか曖昧なまま 何が児童ポルノかは法案作成者が解説するのが筋…J-cast★2
924 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 02:33:29 ID:noMmPbB80
>>901
普通「できなくなる」は不可能を意味するだろ。日本語として。
「所持できなくなる」は「所持が不可能になる」ということ。「所持が違法になり、所持者を抑止できる」
ということを意味しない。君が「不可能」という意味で書いたのでなければそういうことなのではない
かと思うんだが、違うのか?「所持が違法になり、所持者を抑止できる」ではないのか?

>一般に抑止力ってそういう意味で使わない?
使わない。抑止にならないからだ。あまりにも広範囲なものが、思いつきのように散発的に逮捕さ
れるだけだと「運が悪かった」になる。
時速50km制限の道路で時速60km出すのは普通だ。スピード違反摘発してるけど、その数は減る
ことはない。「普通は摘発されない」からだ。普通は時速15km以上オーバーのときに「運が悪けれ
ば」摘発される。
で、この法案の範囲だとあまりに広いから10kmオーバーどころじゃなく1kmオーバーみたいなもん。
年間一人や千人逮捕したところで焼け石に水。だからってスピード違反摘発が無意味ってことを
言ってるわけじゃないからな念のため。50kmオーバーとか無茶な奴は取り締りしなければ交通安全
が保てない。で、それはこの場合「大規模に悪質な児童ポルノを頒布している」ケースだ。
「個人が所持してるケース」ではない。

>サンタフェだの一般的家族写真だのは摘発対象でない、らしいよ
対象だって審議でしっかり言ってたろ。ブログで否定してた?それで「摘発対象にならなくなる」と
思ってるのか?
【児童ポルノ】結局『SantaFe』は該当するのか曖昧なまま 何が児童ポルノかは法案作成者が解説するのが筋…J-cast★2
939 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 02:39:28 ID:noMmPbB80
>>917
現行違法かどうかは判例出てからじゃないとわからんだろ。
わからんものを「持ってたら逮捕してもあたりまえ」ってどうやって防ぐんだ?
要するにハナシが言うように「あやしいものは全部捨てろ」ってことなのか?実は違法じゃないものを?
だから君がそう言うためには、何がどう違法なのかの範囲を具体的に明確に線引きしなきゃならんわけ。

そもそも君が想定してんのは、児童が無理矢理または精神未発達でよくわからないうちにえげつない
性的好奇心を満たすためのポルノに出演させられたようなケースなんだろ?で、それを所持されてる
だけで児童が傷つく場合なんだろ?
なら単純所持ではおかしい。傷ついている児童が現に存在する場合以外を取り締ったら、法の目的
から逸脱するだろ。違うか?
【児童ポルノ】結局『SantaFe』は該当するのか曖昧なまま 何が児童ポルノかは法案作成者が解説するのが筋…J-cast★2
942 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 02:41:52 ID:noMmPbB80
>>936

779 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 01:26:20 ID:ss4V3oPZ0
>>737
所持できなければそもそも提供の機会を持つこともできない

↑これを所持規制で成し遂げると言ってる。
【児童ポルノ】結局『SantaFe』は該当するのか曖昧なまま 何が児童ポルノかは法案作成者が解説するのが筋…J-cast★2
958 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 02:53:14 ID:noMmPbB80
>>949
>運が悪ければ、つかまる→つかまりたくない
その程度は抑止力になってない。どれだけ減らせる?
君は減らせると「思ってる」だけでデータはないわけだけど、じゃあその想像で答えてくれ。
3万アクセスの児童ポルノ頒布サイトがありました。そこから所持して頒布しない(二次拡散しない)
所持者を5人摘発しました。これでビビってダウンロードしなくなる奴はどれくらいの割合?
3万人中何人がダウンロードしなくなる?
で、そこの児童ポルノサイト自体を現行法で摘発すれば、3万の拡散を防げるわけだよな。なぜそ
っちに力を入れないのかが謎だ。両方やれって言うかもしれんが、警察力は無限ではない。
所持者摘発するってことはその分製造・販売・頒布は放置するってことだ。あるいは児童虐待や
強姦を放置するのかもな。

>言ってねえよww芸術性を理由に定義からはずすつもりはないって言ってたのは聞いたけど
それで対象にならないと断言できるのがすごいな。
んじゃサンタフェみたいな写真集を「製造」して販売してみてくれよ。売れるぞ。儲かるぞ。
で、当然現行法の適用範囲外だから逮捕されないんだよな?

>>951
所持規制したところで「所持すること」が減らないのは諸外国で実証済み。
減ったってんならデータ出してみ。
【児童ポルノ】結局『SantaFe』は該当するのか曖昧なまま 何が児童ポルノかは法案作成者が解説するのが筋…J-cast★2
990 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 03:07:33 ID:noMmPbB80
>>968
>俺は所持規制についてはなしたいんだけどなー
横から聞いてて、君の論だとどう考えても取得罪でいいんだよ。単純所持である理由がない。
君の論は全般的に幅広く曖昧に何でも摘発できたほうがいいって考えだけど、でも規制する理由を
問うと必ず悪質なケースを例に出す。その悪質なケース、摘発しないといけないケースは現行法や
取得罪でできるよ?って指摘すると「所持規制がいいんだ」って言う。理由になってないよ。

>所持が不法かどうかは関係ない、現に今も児童ポルノは不法物であって財産権で保護はされない
そこの認識が間違い。
現行法では製造・販売・頒布およびそれ目的の所持が禁止なのであって、所持自体が不法ではない。
不法物ではないよ。
たとえばスナッフビデオを作るのは当然違法だ。でもそれを持ってるのは違法ではない。作ることが
違法なのであって、それ自体が違法物ではない。児童ポルノも現行法ではそうだ。

>児童ポルノの回収が公共の福祉に資するから、でない
だからそれを説明してくれってことだ。どう公共の福祉に資する?

>>978
>ここで、あなたは減らせないと「思っている」だけ
海外で減ってない。日本でも軽度なスピード違反は減ってない。

>児童ポルノサイトの摘発に力を注ぎつつ、所持者摘発も余力でも良いから行えばよい
余力あるなら摘発もっとすればいい。「注力に対して成果逓減の状態に陥っている」ってことはもう
いくら力を注いでも摘発できないサイトがある状態だというわけね。じゃ所持者摘発しても減らせる
わけがない。頒布が続く限り減りようがない。余力程度なんだから。

>サンタフェみたいなものがOKかどうかは、作ってから出ないと判断できない
作ってからならわかるなら問題ないだろ。売る前にこれがNGかどうか判断できるんなら。
【児童ポルノ】結局『SantaFe』は該当するのか曖昧なまま 何が児童ポルノかは法案作成者が解説するのが筋…J-cast★2
995 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 03:10:44 ID:noMmPbB80
>>987
それもこれも、被害者がいるケースに限定すればいい話だ。そういう指摘を上で既にしたが
君はなぜ無視をする?
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★7
831 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 03:24:07 ID:noMmPbB80
>>791
戦後最長の好景気とかいってた時期も最悪だったじゃん。
景気が良くなっても新卒採用が増える程度しか効果ないよ。
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★7
885 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 03:30:35 ID:noMmPbB80
>>843
覇気のあるアジア系移民たちは現地に溶け込まない。
大和魂どころか生活習慣すら合わせない。
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★7
946 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 03:36:58 ID:noMmPbB80
>>912
言ってたよな。マスコミも連日そう言ってた。
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★12
273 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 17:35:43 ID:noMmPbB80
>>259
順序が逆。人口が少ないから産業が増えないんじゃなくて、産業がないから人口流出するんだよ。
学校卒業した若者が地元に残っても、その受け皿がない。さっきまで高校生や大学生だった奴皆に
起業しろとかそれで雇用の受け皿作れってのは無茶だ。
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★12
337 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 17:43:59 ID:noMmPbB80
>>308
新規参入は難しいぞ。

>>319
あと社会から「人口増は悪。地球が滅びる!」ってイメージも植え付けられてるぞ。
子ども作らないのは究極のエコじゃん。みんなで地球に優しい(笑)生活しようよ。
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★12
366 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 17:48:28 ID:noMmPbB80
>>330
少年時代の犯罪率とか比べると、確かに今の若者の闘争心は失われてるかもね。
団塊世代の犯罪率って少年時代も今も凄いからね。
駅で暴れてるのも団塊世代かそれより上が圧倒的に大多数。
「俺は若い頃に苦労したんだから優遇しろ!」って意識が強いよね。列に割り込みするし。
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★12
390 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 17:52:31 ID:noMmPbB80
>>359
アメリカで人口増やしてるのは貧乏ヒスパニックでは?
都市部の裕福白人層は少子化かと。そんで危機感持ったWASPが産めよ増やせよ運動とかしてるし。
まあアメリカ人口の1/4がスペイン語になったそうだから今さら手遅れだろうけど。

>>365
保育所が充実してないから結婚しない、なんてのは少数だろう。
既婚世帯の子作りへの弊害はあるのかもしれんが、既婚女性の出生率は下がってない。
保育所充実はずっとやってきてるけど、効果出てない。韓国なんかも充実してるらしいけど、日本以上
に少子化だ。
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★12
455 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 18:00:14 ID:noMmPbB80
>>384
氷河期世代は正社員志向が強く、圧迫面接に耐えて100社とかまわってるよ。
あなたがたは就職するとき何社受けたかな?

>>396
内需なんて政府も経済界も軽視してただろ。それを個人に押し付けるのはどうかと思うぞ。
この十年で給与総額10兆円減らしただろ。

>>414
3人目政策なら保育所なんていわず、フランス並にやらないと効果ないと思うぞ。
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★12
508 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 18:06:27 ID:noMmPbB80
>>439
マジか。看護婦受け入れは既に失敗してるんだけどな。
現場に負担を求めるから、当然受け入れ先がほとんどないって結果。それも質とモチベが高いはずの
第1陣での結果だからなぁ。
日本語できない(3ヶ月や半年程度研修受けただけの)スタッフなんて役に立つわけがない。

>>450
コンドームの売上は年々目に見えて落ちてるよ。あと風俗に落ちる金もね。
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★12
586 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 18:15:58 ID:noMmPbB80
>>527
お姉さんからオバサンへの移行は25だろ。24までがお姉さん。

>>539
今は守るべき「家」なんてないからね。
血筋は絶えるわけがない。数世代遡ってみなよ。自分が子ども作らなくても他で残ってるのが
わかるから。
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★12
636 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 18:21:31 ID:noMmPbB80
>>540
売国連中が望んでるのは時給300円の奴隷だろ。移民が入らないなら自分の子どもがその時給300円
の奴隷になるってことだぞ。

>>554
つーか自民や経団連が「外資が入るべき」って言ってたんだから、それは本望なんじゃないの?
土地かって工場建てて職と税金生み出すなら誰でもいいんじゃね?

>>577
宮崎勤はほぼ性的には不能といっていい。
ロリコンじゃないし性的犯罪をやってたわけじゃない。どっちかっていうとネクロかな。死体愛好。
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★12
717 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 18:29:42 ID:noMmPbB80
>>611
妥協する必要がないだろ。
要らないものを値下げされても、要らないことに違いはないんだよ。

>>640
取り合いになってるなら問題ないだろ。ほっといたらいい。

>>641
他人事みたいに言ってるけど、「甘やかされ」って「甘やかした」のがあなたでしょ。
実際は社会に出た今の若者を、あなたたちが就職難や安月給や人減らしで痛めつけていたわけだけどさ。
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★12
810 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 18:39:18 ID:noMmPbB80
>>683
若いうちなら価値あったのに。
独身のままでいたのは自分の選択。今さら恨みがましさが見える書き込みをするから叩かれる。
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★12
863 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 18:44:48 ID:noMmPbB80
>>807
「次それ言ったらもう帰ってこないからな」
実際今年の正月は帰ってない。お盆も帰らない予定。
結婚しないことは既に宣言してる。
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★12
926 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 18:52:13 ID:noMmPbB80
>>880
「拳骨が」とか「しつけが」って言ったのがあなたでしょ。
俺の主張ではない。俺が人のせいにしたかのように言うのは卑怯というものだ。自分の発言に責任を
持とうよせめて。
だいたい今の若者が努力してないってのは、何をみて判断してんの?
離職率はあなたがたの世代と同じ比率だよ。がんばって会社にしがみついてないっていうなら、それ
はあなたたちも同じだった。
ありもしない印象論で若者を不当に評価してるだけだよ。「社会のせいにする」とか言ってるけどさ、
社会に対する不満なんてあなたたちも言ってたでしょうが。俺は聞いてたぞ。言ってないなんて言わせ
ないぞ。
というか今だって社会や世の中に対する不平不満は言いまくりでしょうが。我慢してないでしょうが。
【児童ポルノ法】 改正案、今国会で成立へ…与党と民主党一致★18
355 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 21:27:05 ID:noMmPbB80
>>350
痴漢逮捕の現状が問題だろ。
「何もしてなくても痴漢で逮捕されること」があるからこそ、この改正案は通してはいけないんだ。
そもそも法益がないだろ。
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★14
296 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 21:30:27 ID:noMmPbB80
>>275
ボイラーや施設保全は地元じゃ募集ほとんど見たことないぞ。マメにチェックしてるけど。
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★14
349 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 21:38:02 ID:noMmPbB80
この際、国家プロジェクトとしてアンチエイジングでも真面目に研究すればいいんじゃないの?
500歳くらいまで20代の肉体で病気知らずに過ごせるなら問題解消だろ。
【児童ポルノ法】 改正案、今国会で成立へ…与党と民主党一致★18
413 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 21:44:28 ID:noMmPbB80
>>386
捜査権取り上げる必要はないだろ。
第3者機関で監察制度を設けること。取り調べを可視化すること。代用監獄等の旧態依然の人権無視
したもんを撤廃すること。警察官への人権意識教育を徹底すること・それを昇進や給与などへ反映す
ること。
で、法益はどこにあんの?
これほど幅広い恣意的運用ができる法案である必要もないだろ。

>>391
しずちゃんが18歳未満に見えるのでアウト。のび太ママだって17歳に見えると言い張られたらどうし
ようもない。
【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★14
431 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 21:49:31 ID:noMmPbB80
>>356
それは拘束時間なんとかならないのか?
人手足りない→今ある人でまわす→拘束時間が長くなる→人が居付かない
こういう悪循環?
未経験でいいなら宮城なら……。

>>380
俺は同棲したいとも思わないから、君のほうがまだ脈があると言えるだろう。
【児童ポルノ法】 改正案、今国会で成立へ…与党と民主党一致★18
439 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 21:52:27 ID:noMmPbB80
>>419
欧米に合わせるっていっても、欧州の大半の国は単純所持規制してないけどな。

>>429
それもうドラえもんじゃないな。
【児童ポルノ法】 改正案、今国会で成立へ…与党と民主党一致★18
468 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 22:00:26 ID:noMmPbB80
>>451
文化大革命並の愚行だよなぁ……。
一度破壊した文化は取り返しがつかない。

>>454
児童ポルノ法自体は、児童の保護が目的のはず。その理由はあまりに間接的すぎないか?
法の目的・趣旨から遠いような。
【児童ポルノ法】 改正案、今国会で成立へ…与党と民主党一致★18
495 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 22:07:18 ID:noMmPbB80
>>476
そのとおり。だから反対していくしかないんだ。
漫画家目指してるなら、「その後」っていうか在学中にデビューするくらいの気概でGO。

>>478
普通の作品が消えない根拠がない。
【児童ポルノ法】 改正案、今国会で成立へ…与党と民主党一致★18
524 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 22:16:02 ID:noMmPbB80
>>502
要するに児童買春や児童ポルノで児童を性的搾取することにより、児童の権利が著しく侵害される
ってことが問題なわけだろう?
既に成人した人が、自分の子ども時代の写真を持ってることがどうそれに抵触するのかわからん。

>>506
あと欧米基準だとヌードは児童ポルノではない。
また児童の年齢も各国で基準が違う。日本は基準が世界で最も厳しい。
【児童ポルノ法】 改正案、今国会で成立へ…与党と民主党一致★18
545 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 22:21:02 ID:noMmPbB80
>>531
アンパンマンはドキンちゃんがエロいからダメだと思う。
【児童ポルノ法】 改正案、今国会で成立へ…与党と民主党一致★18
560 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 22:25:38 ID:noMmPbB80
>>546
持ち歩くかどうかじゃなく、児童ポルノに該当するかどうかの話だよ。
法務省は該当すると言ってる。
【児童ポルノ法】 改正案、今国会で成立へ…与党と民主党一致★18
588 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 22:33:28 ID:noMmPbB80
>>567
各国政府はこんなの気にしてないよ。自意識過剰すぎ。
だいたい世界で規制してるほうが少数派なんだから。たまたまG8中6ヶ国が規制してるって
だけで、世界で規制してる国が確か8ヶ国だけだろ?G8外ではオーストラリアとベルギー。
そこに最近インドネシアだったかが加わったかもしれんが、それでも9カ国だ。

>>570
性器いじってるかどうかの話なんぞしとらん。さっきから論点ずれてる。
いずれにせよ、それが誰のどういう権利を侵害してるんだ?わいせつ物で取り締ればいい
話になってないか?

>>581
道徳観と巧みに混ぜてるよな。保護法益がぐちゃぐちゃになってる。
【児童ポルノ法】 改正案、今国会で成立へ…与党と民主党一致★18
615 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 22:39:46 ID:noMmPbB80
>>592
んじゃなんで自民がアグネス呼んで、社民と共産がこの改正案に反対してんの?

>>598
実際、海外ではポルノと関係ないサイトがブロッキングされてるしな。
【児童ポルノ法】 改正案、今国会で成立へ…与党と民主党一致★18
651 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/05(日) 22:47:31 ID:noMmPbB80
>>622
ああ、俺が元々レスした相手がいなくなった上、あなたの趣旨はそちらの相手と別なのかな?
なぜこういう話になっているかというと「児童ポルノ法で守るべき保護法益は、単純所持では守られ
ないのではないか?現行法でそれは十分なのではないか?」というのが俺の主張で、相手方は
それと対立しているわけ。
それを踏まえて、

>わいせつ物の基準に達していないものでも取締り基準にひっかかるのが児ポ
>成人だったらモザイクかかってれば性器いじっててもオッケーな現行基準
そのへんはそのとおり。

>>626
裁判所が判断する前に、立法がまず想定してなきゃならんことだろう。
「法律は作るけど、何が対象なのかは裁判所が決めるから知ったことか」で法律作っていいわけ
がないだろう。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。