トップページ > ニュース速報+ > 2009年07月05日 > T/0XEoeDO

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/24840 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2200000073111190200123400057



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】 「アラサー女子」「大人女子」…最近増えてる「女子」、いったい何歳までが「女子」なのか★2
【捕鯨問題】シーシェパードに“新兵器”世界最速ボート「Earthrace」が参戦することに(写真・動画あり)
【都議選】エロすぎる都議候補.、女優・後藤まい(36歳)が歌舞伎町で第一声(画像有り)★2
【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
【社会】同居する同郷の友人をハサミで刺す 現行犯で23歳男を逮捕 東京
【国際】筋肉自慢の水着美女が勢ぞろい!独立記念日イベント「マッスル・ビーチ大会」 - アメリカ
【社会】水没した軽ワゴン車から、両手を縛られ毛布でくるまれた身元不明遺体 - 群馬
【北海道】道警琴似庁舎駐車場 自動車警ら隊のパトカー炎上 リアガラスもレンガのような石塊で割られる
【速報】パチンコ店で火災 3人死亡、2人病院搬送 「客が火をつけて逃げた」との目撃情報…大阪市此花区
【社会】 パチンコ店で放火か。3人死亡、15人重軽傷…大阪★2

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【社会】 「アラサー女子」「大人女子」…最近増えてる「女子」、いったい何歳までが「女子」なのか★2
541 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 00:21:47 ID:T/0XEoeDO
>>532
今はアラフィーまで逝ってる。50代だぞ。(笑)
【捕鯨問題】シーシェパードに“新兵器”世界最速ボート「Earthrace」が参戦することに(写真・動画あり)
868 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 00:37:14 ID:T/0XEoeDO
ミサイルの標的にはなりそうだ。海上自衛隊の護衛艦かミサイル艇だせ。
【都議選】エロすぎる都議候補.、女優・後藤まい(36歳)が歌舞伎町で第一声(画像有り)★2
291 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 01:37:12 ID:T/0XEoeDO
なにこのブス(棒読み)
【都議選】エロすぎる都議候補.、女優・後藤まい(36歳)が歌舞伎町で第一声(画像有り)★2
298 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 01:41:19 ID:T/0XEoeDO
>>294
オカマに謝れ!もっと美しいわ。
【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
756 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 08:05:41 ID:T/0XEoeDO
関東近郊エリアだと、千葉の成田周辺にジンギスカンを食べさせる店が集中してるが、
あそこのジンギスカンは北海道の人が食べるとかなり違和感覚えるよな。

鉄板焼きみたいなプレートに、脂身の多いマトンと野菜を敷いて焼き、
それを生姜味の醤油に付けて食べる。まるで北海道のジンギスカンとは別の料理だ。
羊肉の野菜炒めって感じ。しかも生醤油に生姜のタレは北海道では使わない組み合わせ。
【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
761 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 08:10:50 ID:T/0XEoeDO
思うに、東京や関東の人が「羊肉のマトンは臭い」と言うのは、成田方式の
生醤油に生姜加えただけのジンギスカンしか知らないからじゃないの?
仕事の関係で成田に行き、あちらのジンギスカン食べたが確かに臭かったわ。

ベルのジンギスカンのタレや、松尾ジンギスカンみたいなタレに漬けた甘い風味の味がない。

向こうのジンギスカンは、羊肉の単なる野菜炒め。かなり脂身が臭くて癖があるよ。
ジンギスカン食べ慣れてる道民でさえそう感じるくらいだから、かなり好き嫌いが分かれるとおもう。
【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
764 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 08:16:00 ID:T/0XEoeDO
道民でも、成田で出されるような生姜焼きみたいな東京や関東スタイルのジンギスカンは、
さすがに美味いとは思えない。なぜリンゴや蜂蜜に付けた甘いタレに付けない?
かなり生醤油の味がキツイし、しょっぱい。
【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
768 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 08:22:37 ID:T/0XEoeDO
札幌の一般家庭では、ジンギスカン鍋がない家が多いけどね。
とくにマンション住まい。

そうした家庭では、フライパンにバターを入れてマトンやラム肉を焼き、ベルのタレで食べる。
沿えるのは玉葱とモヤシのみ。
バターの風味が肉の臭い味を打ち消して、まろやかにする。
【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
771 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 08:27:57 ID:T/0XEoeDO
つい最近まで、東京や関東近郊ではベルのジンギスカンのタレが売ってなかった。
結果として同じジンギスカンと言いながら、北海道とは全く異なる羊の焼き肉を
東京や関東近郊の人はイメージする。東京で暮らしてる道民はその違和感に戸惑う。(笑)
【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
773 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 08:34:26 ID:T/0XEoeDO
余談だが、関東の成田スタイルの生醤油+生姜のタレで焼くジンギスカン、
戦後に満州から引き揚げた農民が成田に移住して、あちらで食べたジンギスカンを
忠実に再現したものであり、北海道の農業試験場で考案されたタレに漬けたり、
甘いフルーツ味のタレを焼いてから付けて食べる北海道方式のジンギスカンとは、ルーツが異なります。

北海道方式のジンギスカン、満州から伝わったジンギスカンじゃなくあくまで地元の発想。
【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
776 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 08:42:00 ID:T/0XEoeDO
成田スタイルのジンギスカン→満州に伝わる、熔羊鍋と呼ばれる中華料理。
北海道のジンギスカン→北海道の農業試験場で開発された、日本人向けの甘いタレを使った羊の焼肉料理。
【社会】同居する同郷の友人をハサミで刺す 現行犯で23歳男を逮捕 東京
9 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 09:47:46 ID:T/0XEoeDO
さすがに日本一、住民がネクラな県出身だけあるわ。
【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
804 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 09:56:50 ID:T/0XEoeDO
インドカレーやスープカレーにも羊肉は合うよ。どちらかと言うと固いマトン肉だけど。
札幌のLaviLaviや木多郎の羊使ったトマト風味のスープカレーは絶品。
【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
806 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 09:59:23 ID:T/0XEoeDO
>>803
東京や関東は、なんでも生醤油の味が濃すぎて素材の風味を殺すからねえ。
ラム・ステーキに醤油味は確かに合わないね。
【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
813 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 10:08:34 ID:T/0XEoeDO
>>810
違うよ、生ビールのタンクに入った残りのビールを、翌日の客に出しただけ。
食べ残しじゃなく、気の抜けたビールを出して問題になったサッポロビール園。
【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
814 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 10:11:28 ID:T/0XEoeDO
とにかく、東京や成田の生姜味の醤油タレを使うジンギスカンは不味い。
喩えは悪いけど、イワシの刺し身やアジの叩きに使う生姜醤油をそのまま羊肉に付けたような味。
塩辛くて、すごい違和感覚える。
【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
819 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 10:15:59 ID:T/0XEoeDO
>>815
北海道は広いから、地域によってジンギスカンの食べ方が違っていても不思議じゃないよ。
札幌と北見じゃ方言も違うし、風俗習慣も多少違う。共通してるのは、
ベルやソラチのジンギスカンのタレを使って肉を焼くくらい。

ちなみに実家じゃ、ジンギスカンのシメには梅干し入れた塩オニギリを食べるよ。
【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
825 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 10:19:29 ID:T/0XEoeDO
>>817
札幌のスーパーでは、ジンギスカン用の一番安いドラムと呼ばれる丸い冷凍肉が、100g60〜80円くらい。

ただし生ラムなら同じ100gでも300円前後する。
【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
827 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 10:23:20 ID:T/0XEoeDO
>>826
逆に、青森スタイルのジンギスカンはニンニク風味が強すぎるよ。
驚いたけど、ジンギスカンのタレに下ろし生ニンニクを入れるって本当なの?

別に悪いとは言わないが、食べた後に臭いがキツイ予感。
【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
837 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 10:32:18 ID:T/0XEoeDO
シナモンを振り掛けた焼きリンゴか、リンゴジャムをジンギスカンの肉を漬け込む時に入れて、
市販のタレに加えて数時間寝かせるとマイルドな風味になって爽やかな味が出るよ。

書いてて何か急に松尾ジンギスカン食べたくなってきた。(笑)
【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
850 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 10:41:37 ID:T/0XEoeDO
オージー・スタイルのジンギスカンの話題、ここまで皆無。

【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
856 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 10:45:48 ID:T/0XEoeDO
ちなみにオージー・スタイルのジンギスカンは、羊肉の大きな塊に荒塩を振り掛けた物を、
遠火の炭火で焼いてからナイフで切り分け、そのまま食べる原始的なスタイル。
どちらかと言うとカウボーイが焼くバーベキューに近い、と言うかほぼ同じ食べ方。
【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
861 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 10:47:58 ID:T/0XEoeDO
>>853
モンゴルスタイルのジンギスカンは自分も知らないなあ…
醤油とかのタレのベースがない国だからね。
【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
868 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 10:55:04 ID:T/0XEoeDO
>>858
オージースタイルに香辛料掛けたら、確かにトルコ料理になるね。
付け合わせは、ナンみたいな竈焼きのパンとか。

ちなみにヤマダモンゴルって札幌のジンギスカン屋は、シメにラーメンが出てくるね。
タレをスープで割ってそこにラーメン入れる。シメのラーメン、食べた事はないが。
【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
873 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 10:57:17 ID:T/0XEoeDO
>>862
オージーはイギリスの植民地だから味覚が粗雑だから、味付けは何でもいいんでしょ。(笑)
【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
878 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 11:01:46 ID:T/0XEoeDO
もし、間違って名古屋にジンギスカンが普及したら、味噌味ベースのタレを使う予感。
【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
887 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 11:10:37 ID:T/0XEoeDO
>>881
ところが、札幌には羊肉のしゃぶしゃぶがあったりします。
「ラムしゃぶ」なんかは結構メジャーで、ぽん酢で食べたり。

羊が臭いと思っていたら、こんな料理はそもそも存在しません。
【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
892 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 11:16:07 ID:T/0XEoeDO
「だるま」は創業者オーナーが在日朝鮮人で脱税と北への不正送金(関税法違犯)で逮捕。
今は同じ在日系企業の、時計台観光が名称を譲り受けて営業してる。
時計台観光→札幌ラーメン・味の時計台の運営母体で、札幌よさこいソーラン祭りのスポンサー。

豆知識。
【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
895 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 11:21:21 ID:T/0XEoeDO
>>893
札幌ラーメンブームに便乗して、全国チェーン展開して儲けた会社だからね。
パチンコのパーラー時計台もここの運営。

味の時計台のラーメン、あれは不味い。(笑)
【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
906 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 11:28:49 ID:T/0XEoeDO
>>896
わたしは、もし本州からの観光客をジンギスカンに案内するなら、北大南門近くの
ジンギスカンの老舗「源氏」に案内するなあ。
創業40年の店で、漬けたジンギスカンと生肉のジンギスカンと両方食べられます。

全然宣伝しないから地元人しか知らないけど、値段は「だるま」の半額程度。
札幌駅前のヨドバシカメラの北側ワンブロック先。
【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
913 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 11:32:33 ID:T/0XEoeDO
>>908
そう、噂じゃわざと赤字運営して、時計台観光が税金対策で所有してる。
毎週のように宣伝カーが駅前走ってるけど、客の姿は見たことないね。
【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
916 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 11:35:31 ID:T/0XEoeDO
札幌のジンギスカンの値段は、一皿500円前後が平均価格かな。しかも2000円出せば
肉・野菜は食べ放題が当たり前。(ただし、ビールは別料金♪)
【国際】筋肉自慢の水着美女が勢ぞろい!独立記念日イベント「マッスル・ビーチ大会」 - アメリカ
19 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 11:38:59 ID:T/0XEoeDO
で、イベント終了後はビーチでバーベキュー大会でしょ?
だからアメリカンは太る。
【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
927 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 11:47:54 ID:T/0XEoeDO
>>922
タレが違うし、肉も今一つ違うよね、東京のジンギスカン。
しかも値段が高くて人気店が皆無。
>>923
それどころか、地元の札幌人はラーメン横丁も行かないし。
雑誌で毎回紹介されてる有名な店も行かないし、行列には絶対に並ばない。
【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
930 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 11:50:55 ID:T/0XEoeDO
>>928
サラダオイルとベルのジンギスカンのタレを5:1の割合で割ると、ローストビーフにも合うよね。

【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
935 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 11:57:15 ID:T/0XEoeDO
エバラがジンギスカンのタレを販売した事があるも、売れないので半年で札幌のスーパーから消えた。
ベルとソラチのジンギスカンのタレの人気、おそるべし。(笑)
【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
940 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 12:01:59 ID:T/0XEoeDO
>>933
スープカレーの「らっきょ」のオーナーさんが以前雑誌に書いてたけど、
東京は水が札幌と違うので同じスパイスの配合しても、スープ味が別物になるとか。
水の違いも大きいでしょ。

あと、札幌風の味は関東や東北より甘くて濃厚な味が好まれるから、東京人には違和感覚えるかも。
東京の味のベースは、本当に濃い口の醤油味の出汁だからね。
【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
950 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 12:12:14 ID:T/0XEoeDO
>>947
北海道は、焼肉なんかのニンニク風味が嫌いなのもあります。
ジンギスカン屋はありますが、意外と朝鮮料理や焼肉は受けないからお店が少ないんです。
うちの近所(北大周辺)でも焼肉屋は皆無。

道民は、ニンニクが嫌いなのかも?個人差ありますが。
【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
955 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 12:14:36 ID:T/0XEoeDO
行者ニンニク=本州の野蒜ね。
【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
958 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 12:18:40 ID:T/0XEoeDO
>>956
そうなんだ、スマソ。
【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
965 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 12:23:48 ID:T/0XEoeDO
>>964
確か、カムイコタンって名前の店でしたっけ?中野ブロードウエイ
抜けた先にある老舗のジンギスカン屋さん。
【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
969 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 12:29:09 ID:T/0XEoeDO
現在の札幌、雷なっております。
【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
974 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 12:32:47 ID:T/0XEoeDO
>>971
手稲山から雷雲下りて来てるから、もうじきそちらに。
北区はごろごろ鳴ってる。
【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
982 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 12:40:11 ID:T/0XEoeDO
>>978
松尾ジンギスカンは今もあります。最近は、セイコーマートも自社ブランドのジンギスカン出してるよ。
【話題】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? - 北海道
986 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 12:47:21 ID:T/0XEoeDO
ラム肉は生や刺し身で食べちゃラメ!
【社会】水没した軽ワゴン車から、両手を縛られ毛布でくるまれた身元不明遺体 - 群馬
257 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 14:15:21 ID:T/0XEoeDO
争った形跡もないし、明らかな自殺だな。
【北海道】道警琴似庁舎駐車場 自動車警ら隊のパトカー炎上 リアガラスもレンガのような石塊で割られる
14 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 14:43:19 ID:T/0XEoeDO
琴似はキンピラふねふねで有名な、四国の琴平神宮からの移住者が開拓した街。
開拓当初は八軒の移住者しかいなかった。
【速報】パチンコ店で火災 3人死亡、2人病院搬送 「客が火をつけて逃げた」との目撃情報…大阪市此花区
602 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 17:59:45 ID:T/0XEoeDO
以前、近所のパチンコ屋でボヤがあって消防車が来たが、確変中で箱積んでる連中は
火災知らせるベルが鳴ってるのに座ったまま、逃げなかった。

焼け死んだ人はそのパターンだろうな。
【社会】 パチンコ店で放火か。3人死亡、15人重軽傷…大阪★2
301 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 18:51:03 ID:T/0XEoeDO
確変中の客は、火事だろうが大地震の最中だろうが絶対に逃げない。
金縛りにあったように、周囲の客が逃げても台に座り続けるからな。
以前、青森で地震あってパチンコ屋が倒壊した時、ドル箱積んでて逃げ出さず圧死した馬鹿もいた。
【社会】 パチンコ店で放火か。3人死亡、15人重軽傷…大阪★2
388 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 18:57:07 ID:T/0XEoeDO
焼死した客は、逃げずに椅子に座ったまま燃えたんだろうな。
確変中だからって理由だけで。

アホだわ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。