トップページ > ニュース速報+ > 2009年07月04日 > chiFnx6h0

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/24328 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000009413551010430010064



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】 117億円・国立「アニメの殿堂」 独自収入で運営「到底不可能」 準備委初会合で委員ら危機感 文化庁、維持費に国費投入の考え
【社会】密入国か?対馬海上保安部、海上で不審な小型漁船に乗っていた韓国人の女ら9人を拘束
【島根】「墓参り代行サービス」 墓石や灯籠のふき掃除、雑草除去、線香と水を供えて合掌 1回8500円から
【国際】 日本人が有名レストランでランチ頼んだら、「9万4千円」ぼったくり→営業停止へ…ローマ市長「二度と開店させぬ」と怒り★5
【国際】芝刈り機がジェット旅客機とニアミス 芝刈り機の運転手は頭上を通過するまで航空機に気づかず…アイルランド
【政治】 また日本海に撃った北朝鮮ミサイルに、日本政府「遺憾の意」表明…麻生首相、各国に制裁働き掛け強化
【調査】 内閣支持率19.7%、鳩山代表の偽装献金「辞任すべき」30% ・「辞任しなくていい」57%…読売新聞★4
【国際】 日本人が有名レストランでランチ頼んだら、「9万4千円」ぼったくり→営業停止へ…ローマ市長「二度と開店させぬ」と怒り★6
【捕鯨問題】シーシェパードに“新兵器”世界最速ボート「Earthrace」が参戦することに(写真・動画あり)

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】 117億円・国立「アニメの殿堂」 独自収入で運営「到底不可能」 準備委初会合で委員ら危機感 文化庁、維持費に国費投入の考え
466 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 10:08:23 ID:chiFnx6h0
というか、117億円もかからんでしょ。

どんだけぼったくり工事させる気だよ。
無意味な道路の掘り返しだけで十分儲けてるんじゃないのか、土建屋は。
【政治】 117億円・国立「アニメの殿堂」 独自収入で運営「到底不可能」 準備委初会合で委員ら危機感 文化庁、維持費に国費投入の考え
481 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 10:11:39 ID:chiFnx6h0
まぁそもそもインドア派多数のアニメファン相手に、
外部に殿堂作ってもな・・・ネット上にHPとかならともかく。

てかアニメのアの時も知らないようなバーコード役員が天下りしたって、クソの役にも立たないでしょ。
【政治】 117億円・国立「アニメの殿堂」 独自収入で運営「到底不可能」 準備委初会合で委員ら危機感 文化庁、維持費に国費投入の考え
497 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 10:15:41 ID:chiFnx6h0
昔のアニメはチンチンモロだしとか当たり前だったから、
殆ど全部児童ポルノ扱いで殿堂入りできないんだろうな。

ドラゴンボール改でごはんのおしっこシーンすらカットする有様だったし。
【政治】 117億円・国立「アニメの殿堂」 独自収入で運営「到底不可能」 準備委初会合で委員ら危機感 文化庁、維持費に国費投入の考え
506 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 10:19:51 ID:chiFnx6h0
経営赤字どうこう以前に、漫画やアニメのちょっとした物品を飾るだけの建物に
117億円もかかる理由がわからんわ。壁に札束でも埋め込むのか?
【政治】 117億円・国立「アニメの殿堂」 独自収入で運営「到底不可能」 準備委初会合で委員ら危機感 文化庁、維持費に国費投入の考え
517 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 10:26:29 ID:chiFnx6h0
建築費だけ具体的な数字があらかじめ設定されてて、
人件費や維持費、収入見込みなんかは全部妄想ってのがすごい。

きっちり節約して、高給取りの無能が天下りしないのであれば、十分採算見込めるでしょ。
【政治】 117億円・国立「アニメの殿堂」 独自収入で運営「到底不可能」 準備委初会合で委員ら危機感 文化庁、維持費に国費投入の考え
524 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 10:29:28 ID:chiFnx6h0
ぶっちゃけ天下り職員の巣穴と、土建屋を儲けさせる手段がほしいだけなんだろうな。

民間に委託したら5分の1くらいの金額で作れるんじゃねーの、これ。
【政治】 117億円・国立「アニメの殿堂」 独自収入で運営「到底不可能」 準備委初会合で委員ら危機感 文化庁、維持費に国費投入の考え
550 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 10:35:40 ID:chiFnx6h0
>>533
国のお墨付きで独占発注状態じゃないの?117億出すから適当に建ててくれ、みたいな。

建てること自体は賛成派だけど、
役員選出や費用の無駄遣い、見通しの甘さがありえなさすぎるというか・・・
【社会】密入国か?対馬海上保安部、海上で不審な小型漁船に乗っていた韓国人の女ら9人を拘束
277 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 10:43:06 ID:chiFnx6h0
対馬を韓国人まみれにして何をするのかと思えば、案の定密入国の拠点化が目的ですかと。

現地の韓国人の家を家捜ししたら、偽造パスポートとかでまくるんじゃないのか。
【島根】「墓参り代行サービス」 墓石や灯籠のふき掃除、雑草除去、線香と水を供えて合掌 1回8500円から
41 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 10:54:37 ID:chiFnx6h0
金で雇われた別人が墓前に立つとか、供養もクソもないな。

行く気がないなら、自然のままにしておいたほうがまだマシ。
荒れ果ててるんじゃなくて自然に帰っていっているだけなんだから。
【社会】密入国か?対馬海上保安部、海上で不審な小型漁船に乗っていた韓国人の女ら9人を拘束
286 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 11:01:42 ID:chiFnx6h0
>>281
ヒント:自称韓国人、自称イラク人
【国際】 日本人が有名レストランでランチ頼んだら、「9万4千円」ぼったくり→営業停止へ…ローマ市長「二度と開店させぬ」と怒り★5
15 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 11:06:23 ID:chiFnx6h0
まあ10人中9人は泣き寝入りして二度と来ないと誓う程度だろうからな。
調子こいてぼりすぎた結果、観光客が減り続けて涙目になってたんじゃねーのか。

自業自得。

>>13
ぼったくり、不衛生、ビザなし就労の三ツ星レストランだったようだな。
そのガイドブックも晒し上げするべきだと思うんだ。どんだけ賄賂貰って書いてるのやら。
【国際】 日本人が有名レストランでランチ頼んだら、「9万4千円」ぼったくり→営業停止へ…ローマ市長「二度と開店させぬ」と怒り★5
179 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 11:53:35 ID:chiFnx6h0
>>154
国によってサイズも違うから。
アメリカのは日本の倍くらいある。
【国際】 日本人が有名レストランでランチ頼んだら、「9万4千円」ぼったくり→営業停止へ…ローマ市長「二度と開店させぬ」と怒り★5
201 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 11:59:28 ID:chiFnx6h0
>>194
うん。
で?っていう。

お前さんはマクドナルドでぼったくられたのかい?
【国際】 日本人が有名レストランでランチ頼んだら、「9万4千円」ぼったくり→営業停止へ…ローマ市長「二度と開店させぬ」と怒り★5
241 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 12:04:58 ID:chiFnx6h0
>>202
渡米はアメリカへ行く事を指し、
ナポリタンの本場は日本で、
イタリアではミートソースではなくボロネーゼという。

お前が頑張ってるのを見て、俺も頑張った。
【国際】 日本人が有名レストランでランチ頼んだら、「9万4千円」ぼったくり→営業停止へ…ローマ市長「二度と開店させぬ」と怒り★5
267 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 12:09:48 ID:chiFnx6h0
>>229
んなわけない。現地の人の好みに合わせてある。
パティなんか一目でわかるほど違う。日本のは食べやすい&安くするためにペラッペラ。
【国際】 日本人が有名レストランでランチ頼んだら、「9万4千円」ぼったくり→営業停止へ…ローマ市長「二度と開店させぬ」と怒り★5
292 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 12:14:15 ID:chiFnx6h0
>>276
飲み物やポテトは普通にMを頼んだら、日本のLLサイズくらいのがでてくるな。
あと俺が言った時期にはまだスーパーサイズがあった。今もあるかどうかは知らない。

デブり杉の原因になるからやめたとか聞いたけど・・・
【国際】 日本人が有名レストランでランチ頼んだら、「9万4千円」ぼったくり→営業停止へ…ローマ市長「二度と開店させぬ」と怒り★5
323 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 12:19:34 ID:chiFnx6h0
ナポリタンってケチャップの味しかしなくてクソまずいと思うんだけど、あれのどこが日本人向けなんだろうか・・・

>>306
交通課の警察はどこ言っても8割クソな気がする。
どうでもいいところのネズミ捕り以外自主的にやってない感じ。
【国際】 日本人が有名レストランでランチ頼んだら、「9万4千円」ぼったくり→営業停止へ…ローマ市長「二度と開店させぬ」と怒り★5
343 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 12:23:09 ID:chiFnx6h0
>>328
よくあるぼったくりの手口だな。
注文すると必要以上にその品を押し付ける=代金ウマウマっていう。

「注文数復唱しろよボケが」とか、そのくらいは現地の言葉で突っ込めないと困るね。
【国際】 日本人が有名レストランでランチ頼んだら、「9万4千円」ぼったくり→営業停止へ…ローマ市長「二度と開店させぬ」と怒り★5
362 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 12:26:06 ID:chiFnx6h0
>>333
2名様がスズキを注文されたので、一人一匹の注文だと思った。

その店員にスズキ一匹1時間で食わせる罰ゲームでもやらせるべきだよな。
【国際】 日本人が有名レストランでランチ頼んだら、「9万4千円」ぼったくり→営業停止へ…ローマ市長「二度と開店させぬ」と怒り★5
394 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 12:34:36 ID:chiFnx6h0
他の板にも同じ記事のスレが二つほどあったけど、こんなに伸びてるのはこの板だけだなw
【国際】 日本人が有名レストランでランチ頼んだら、「9万4千円」ぼったくり→営業停止へ…ローマ市長「二度と開店させぬ」と怒り★5
408 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 12:37:56 ID:chiFnx6h0
はじめてヨーロッパ方面に旅行にいくなら、
ドイツかトルコあたりがいいと思うけどな。

白人至上主義が根強い地域は旅慣れてから行くべきかと。
【国際】 日本人が有名レストランでランチ頼んだら、「9万4千円」ぼったくり→営業停止へ…ローマ市長「二度と開店させぬ」と怒り★5
435 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 12:43:14 ID:chiFnx6h0
>>409
日本人観光客はおとなしくて金払いがよくて最高の評価をうけてるけど、
現地料理やコミュニケーションなんかに対するチャレンジ精神がダントツで低いと、そこだけダメだしされてたな。

>>416
これガイドブック名も記事に載せるべきだよな。
どんだけ賄賂貰って記事書いたのやら。
【国際】 日本人が有名レストランでランチ頼んだら、「9万4千円」ぼったくり→営業停止へ…ローマ市長「二度と開店させぬ」と怒り★5
447 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 12:45:30 ID:chiFnx6h0
>>427
旅行会社のいいなりでカモネギツアーに参加するならパリがいいかもしれないけれど。
金はかかるけど楽だしね。
【国際】 日本人が有名レストランでランチ頼んだら、「9万4千円」ぼったくり→営業停止へ…ローマ市長「二度と開店させぬ」と怒り★5
462 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 12:47:49 ID:chiFnx6h0
まぁ観光旅行に来て全然金を落とさず害だけ振りまくとか、韓国人くらいのもんだろうけどな。

んで問題を起こして日本人のふりをすると。
【国際】 日本人が有名レストランでランチ頼んだら、「9万4千円」ぼったくり→営業停止へ…ローマ市長「二度と開店させぬ」と怒り★5
480 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 12:51:15 ID:chiFnx6h0
>>456
ドイツは街中のおっさんがたむろしてるところでソーセージとビールを頼むだけでおk。
トルコは行ったことないす。なんとなくいいイメージがある。
【国際】 日本人が有名レストランでランチ頼んだら、「9万4千円」ぼったくり→営業停止へ…ローマ市長「二度と開店させぬ」と怒り★5
496 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 12:54:23 ID:chiFnx6h0
>>469
>パスタが208ユーロ

貧乏人涙目。
【国際】 日本人が有名レストランでランチ頼んだら、「9万4千円」ぼったくり→営業停止へ…ローマ市長「二度と開店させぬ」と怒り★5
603 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 13:19:56 ID:chiFnx6h0
>>595
パンチラ一回1000円
おっぱいひともみ2000円
【国際】 日本人が有名レストランでランチ頼んだら、「9万4千円」ぼったくり→営業停止へ…ローマ市長「二度と開店させぬ」と怒り★5
647 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 13:32:25 ID:chiFnx6h0
韓国人はやたら白人コンプレックスが強いみたいね。
特に海外在住の人は。

日本にすんでたら、ものめずらしさでつい目が行く程度の存在だよな。主におっぱいに。
【国際】芝刈り機がジェット旅客機とニアミス 芝刈り機の運転手は頭上を通過するまで航空機に気づかず…アイルランド
51 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 13:40:21 ID:chiFnx6h0
スケールが小さいのか大きいのか。
【国際】 日本人が有名レストランでランチ頼んだら、「9万4千円」ぼったくり→営業停止へ…ローマ市長「二度と開店させぬ」と怒り★5
682 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 13:44:31 ID:chiFnx6h0
>>675
回らないすし屋は、中年の日本人のおっさんには似たようなことしてる。

もちろんばれそうでばれない「程度」は心得てるけどな。
【政治】 また日本海に撃った北朝鮮ミサイルに、日本政府「遺憾の意」表明…麻生首相、各国に制裁働き掛け強化
39 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 13:50:39 ID:chiFnx6h0
というか不法投棄で罰せられないんですか。
【国際】 日本人が有名レストランでランチ頼んだら、「9万4千円」ぼったくり→営業停止へ…ローマ市長「二度と開店させぬ」と怒り★5
731 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 14:01:55 ID:chiFnx6h0
マスコミと旅行会社に乗せられて殆ど見所のない韓国にいくよりは、
イタリアに行ってるほうが万倍マシだとは思う。
【国際】 日本人が有名レストランでランチ頼んだら、「9万4千円」ぼったくり→営業停止へ…ローマ市長「二度と開店させぬ」と怒り★5
805 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 14:30:37 ID:chiFnx6h0
食い物を粗末にするなとか、そういう常識がない国では、
日本人をみかけるとアホみたいに料理を押し付けてぼるのは基本みたいね。

まあ残ったら残ったでまた使いまわししてるんだろうけど。
【国際】 日本人が有名レストランでランチ頼んだら、「9万4千円」ぼったくり→営業停止へ…ローマ市長「二度と開店させぬ」と怒り★5
832 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 14:38:49 ID:chiFnx6h0
>>824
衛生面がアウト
ぼったくりがアウト
就労ビザなし店員もアウト

三ツ星レストランでございます。
【国際】 日本人が有名レストランでランチ頼んだら、「9万4千円」ぼったくり→営業停止へ…ローマ市長「二度と開店させぬ」と怒り★5
870 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 14:51:22 ID:chiFnx6h0
観光系ホテルのオーナーだと知らずにたらいまわしにしたUnk警官の将来が危ぶまれるな。
【調査】 内閣支持率19.7%、鳩山代表の偽装献金「辞任すべき」30% ・「辞任しなくていい」57%…読売新聞★4
19 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 14:57:38 ID:chiFnx6h0
ていうか偽装献金って犯罪ちゃうの?

辞任どうこう以前に豚箱いきちゃうの?
【国際】 日本人が有名レストランでランチ頼んだら、「9万4千円」ぼったくり→営業停止へ…ローマ市長「二度と開店させぬ」と怒り★5
901 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 15:02:40 ID:chiFnx6h0
ケータイで食った料理も撮影してたら、もうちょっと盛り上がったかもね。

>>894
こんなアウト三ツ星レストランが今まで続いていたってのは、
相当な数の日本人をカモにしてたんだろうなぁ。

どっちかっていうとこの日本人向けガイドブックのほうがクソな気がするけど。
【国際】 日本人が有名レストランでランチ頼んだら、「9万4千円」ぼったくり→営業停止へ…ローマ市長「二度と開店させぬ」と怒り★5
922 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 15:08:17 ID:chiFnx6h0
外食安いといわれてる日本でも、ビールの値段だけは異常に高いらしいな。
【国際】 日本人が有名レストランでランチ頼んだら、「9万4千円」ぼったくり→営業停止へ…ローマ市長「二度と開店させぬ」と怒り★5
942 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 15:12:29 ID:chiFnx6h0
>>933
バドワイザーを頼んで親米アピールですね、わかります。
アメリカじゃ店で頼んでもそんなに高くならないのがいいね。

てか日本がぼりすぎだと思うんだけどね、ビール。
【国際】 日本人が有名レストランでランチ頼んだら、「9万4千円」ぼったくり→営業停止へ…ローマ市長「二度と開店させぬ」と怒り★5
963 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 15:17:36 ID:chiFnx6h0
>>957
いや、税率の違いは家庭用にも反映されてるから。
店がぼりすぎなだけ。だからメインの飯じゃなくてビールの本数稼ぐことに必死な店も多いみたいで。

俺は日本では車に乗るから、外食時にビールは飲まないんだけどね。
【国際】 日本人が有名レストランでランチ頼んだら、「9万4千円」ぼったくり→営業停止へ…ローマ市長「二度と開店させぬ」と怒り★6
8 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 15:29:38 ID:chiFnx6h0
1860年からぼったくりを続けていたと考えると、
今まで放置されていたことのほうが驚きというべきか。
【国際】 日本人が有名レストランでランチ頼んだら、「9万4千円」ぼったくり→営業停止へ…ローマ市長「二度と開店させぬ」と怒り★6
23 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 15:34:13 ID:chiFnx6h0
超高級な魚  → 白身魚82.5ユーロ       = 11,088円
普通のパスタ → パスタ208ユーロ       = 27,957円

どういうことなの・・・・
【国際】 日本人が有名レストランでランチ頼んだら、「9万4千円」ぼったくり→営業停止へ…ローマ市長「二度と開店させぬ」と怒り★6
48 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 15:41:26 ID:chiFnx6h0
>>33
この店のパスタの値段は8〜15ユーロ。たしか。

ていうか、1人前1万3千円のパスタを実現しようと思ったら、
キャビアでパスタが見えないくらいトッピングしないとダメだぞ。誰が食うか、そんなゲテモノ。
【国際】 日本人が有名レストランでランチ頼んだら、「9万4千円」ぼったくり→営業停止へ…ローマ市長「二度と開店させぬ」と怒り★6
79 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 15:46:28 ID:chiFnx6h0
ペペロンチーノを頼んだら、超高級なニンニクと鷹の爪で作ったから
100ユーロなんだと言い張られてもおかしくないわけですね。

ああいやおかしいから逮捕されてんのか。
【国際】 日本人が有名レストランでランチ頼んだら、「9万4千円」ぼったくり→営業停止へ…ローマ市長「二度と開店させぬ」と怒り★6
123 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 15:53:58 ID:chiFnx6h0
サイゼリヤとか近所に出来て三日で悪評が主婦層に知れ渡って、2・3年でつぶれたわ。
すごくまずいわりに値段がそこそこというイメージで周知されてたなぁ。
【国際】 日本人が有名レストランでランチ頼んだら、「9万4千円」ぼったくり→営業停止へ…ローマ市長「二度と開店させぬ」と怒り★6
142 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 15:58:58 ID:chiFnx6h0
>>135
まあみやげ物関係は値切らないほうが馬鹿だな。
【国際】 日本人が有名レストランでランチ頼んだら、「9万4千円」ぼったくり→営業停止へ…ローマ市長「二度と開店させぬ」と怒り★6
152 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 16:00:39 ID:chiFnx6h0
>>141
元からあったほかのファミレスや飲食店のほうが安くてうまかったというだけの話。
【国際】 日本人が有名レストランでランチ頼んだら、「9万4千円」ぼったくり→営業停止へ…ローマ市長「二度と開店させぬ」と怒り★6
164 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 16:03:17 ID:chiFnx6h0
>>148
免税店という看板を掲げるだけでカモネギ入れ食い、こりゃぼろい商売やね。

俺は海外行ったらどこでも値切るよ。
【国際】 日本人が有名レストランでランチ頼んだら、「9万4千円」ぼったくり→営業停止へ…ローマ市長「二度と開店させぬ」と怒り★6
209 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 16:13:22 ID:chiFnx6h0
>>187
自慢しているつもりはないよ。どこからそういうことを感じたのかわからんが。
値切る=民度低いって言う発想はすごいね。

免税店だからって値切ってる人を嘲笑するような、キミのような人をさす言葉だと思っていたよ。
【国際】 日本人が有名レストランでランチ頼んだら、「9万4千円」ぼったくり→営業停止へ…ローマ市長「二度と開店させぬ」と怒り★6
223 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/04(土) 16:17:12 ID:chiFnx6h0
>>217
観光客が銀座に行って時価のお店で大トロを繰り返し注文するワンダーランドはじまったな。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。