トップページ > ニュース速報+ > 2009年07月01日 > L0VnWPGE0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/26509 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000016111300051415155085



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】 麻生首相、東国原知事の入閣で調整…分権改革担当を検討
【政治】「あなたの人気はテレビが作り上げたもの」 河上弁護士が生放送で東国原知事を痛烈非難-日テレ「バンキシャ!」★3
【国際】 「日本、アジアで民間人3千万人殺害&"性奴隷"慰安婦は中韓で50万人。謝罪と賠償を」…米で中国系反日団体要求★2
【政治】 麻生首相、東国原知事の入閣で調整…分権改革担当を検討★2
【毎日新聞】中国よ、あなたがたは戦争をやるかもしれないが、我々は憲法9条のもとで戦争はやらないんだと言えばいい-柄谷行人★3
【君が代斉唱】「日本の国旗・国歌がそんなに嫌いなら教員を辞めればいい」 埼玉・上田知事
【君が代斉唱】「日本の国旗・国歌がそんなに嫌いなら教員を辞めればいい」 埼玉・上田知事★2
【政治】 次期総裁選挙に出る環境を整えてくれればと東国原知事「大臣になったら次の総裁候補じゃないですか?違いますか? 」
【教育】「君が代不起立…日本の国旗・国歌がそんなに嫌いなら教員を辞めればいい」…埼玉・上田知事★2
【教育】 「君が代不起立…日本の国旗・国歌が嫌いなら教員辞めればいい」と埼玉・上田知事→共産党県議団「危険な発言だ!」★4

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【教育】「君が代不起立…日本の国旗・国歌がそんなに嫌いなら教員を辞めればいい」…埼玉・上田知事★2
457 :名無しさん@十周年[]:2009/07/01(水) 20:13:20 ID:L0VnWPGE0

とにかく、ここで、反発している教員の思想信条を明らかにしてよ。

寝覚めが悪い。おかしな組織に属しているなら、それも含めて明らかにしてくれ。
【教育】「君が代不起立…日本の国旗・国歌がそんなに嫌いなら教員を辞めればいい」…埼玉・上田知事★2
493 :名無しさん@十周年[]:2009/07/01(水) 20:15:57 ID:L0VnWPGE0
>>458

というか、ねらーのほとんどが、天皇のことなんて知らないから。

天皇家の歴史も知らないし、神道の歴史も知らない。

下手すれば、伊勢神道とか、吉田神道とか、垂加神道の違いも知らない。

そういう人たちを相手に、おまえは何を言ってるのかと問いかけたい。

そして、実のところ、天皇家あるいは、そうでなければその周囲にいるこざかしい人たちが、
日本の歴史を隠してきた、という事実も知らないわけ。
【教育】「君が代不起立…日本の国旗・国歌がそんなに嫌いなら教員を辞めればいい」…埼玉・上田知事★2
518 :名無しさん@十周年[]:2009/07/01(水) 20:18:38 ID:L0VnWPGE0

君が代日の丸ばんざーいとか、言ってる人たちは、
日本の歴史を知るために、本を読んだりしない。本を読んで、驚愕することもない。

学術書なんて読まないでしょ。自分のイメージが好きなだけ。

だから、行政が価値観の範囲に踏み込んでくることに、NO!と言わないの。

おれだって、国歌や国旗に大賛成ですよ。でも、それは郷土愛であって、別にですね、
行政からどうこう言われることじゃないだろう? としか言いようがないでしょ。

上からものを言うヤツなんて、それを強制するような行為なんてテーマが何であってもウザイだけじゃん。
【教育】「君が代不起立…日本の国旗・国歌がそんなに嫌いなら教員を辞めればいい」…埼玉・上田知事★2
554 :名無しさん@十周年[]:2009/07/01(水) 20:21:39 ID:L0VnWPGE0

賢い人は、一応何でも疑ってみるよ。
反論も自分の内面に用意するの。反対の立場をとってる「賢い人たち」の意見も聞くの。
9条の会だって、バカにならんぞ。あれ。本当に。


おバカさんだけが、他人の言葉に脊髄反射して素直に頷くわけ。
あるいは、反発するわけ。それだけの話だよ。
【教育】「君が代不起立…日本の国旗・国歌がそんなに嫌いなら教員を辞めればいい」…埼玉・上田知事★2
589 :名無しさん@十周年[]:2009/07/01(水) 20:25:39 ID:L0VnWPGE0
>>563

嫌いな<先生>は、病欠すればいいじゃん。それだけの話だと思うけどな。

別に、一日くらい休んだって、いいでしょ。教育熱心なら。


おれは、そういう<先生>こそ、バカだと思ってるけどね。ハッキリ言うと。
でも、その人の思想信条なんだから、仕方ないとは思うよ。バカは直らないんだから。
洗脳なんて、解けっこないんだよ。それは、別にこれだけでなく、あらゆる洗脳が、だよ。

自覚できないんだから、解けるはずがないわけ。
このスレで、知事を擁護して、教職者を叩いている人たちにも同じ臭いを感じますよ。

別に日本国内で、常に正しい情報が伝えられてきた、なんて、あり得ないでしょ。
外務省は機密文書の公開しないし。アメリカで機密開示されたものも政府は否定するし。
頭おかしいよ。この国。
【教育】「君が代不起立…日本の国旗・国歌がそんなに嫌いなら教員を辞めればいい」…埼玉・上田知事★2
640 :名無しさん@十周年[]:2009/07/01(水) 20:29:19 ID:L0VnWPGE0
>>605

いや、だからバカだと思うわけ。

頭がいいなら、<病欠>するでしょ。あるいは、なんか理由を作って休みますよ。

そのほうが揉めないよね。かつ、己の思想信条も維持できる。

己の思想信条を公的な場で他人に見せつけようとするから、揉めているわけだよね。これ。
あわよくば、生徒に伝えようとかさ。偏ったそれを。
【教育】「君が代不起立…日本の国旗・国歌がそんなに嫌いなら教員を辞めればいい」…埼玉・上田知事★2
694 :名無しさん@十周年[]:2009/07/01(水) 20:33:50 ID:L0VnWPGE0
>>668

おれ、日本人だよ。でも、当たり前すぎて、それをどうこう思ったことは一度もない。

ほかの国籍に変えろ、と言われても嫌だ。
自分の人格は日本国内の情報環境で形作られているのだから、
相対化するならば、日本、という枠組みでしかあり得ないのだから。

日本が絶対にいい、なんてことはない。どう考えてもね。なにがしか、妥協しながら生きていくだけ。
【教育】「君が代不起立…日本の国旗・国歌がそんなに嫌いなら教員を辞めればいい」…埼玉・上田知事★2
728 :名無しさん@十周年[]:2009/07/01(水) 20:36:50 ID:L0VnWPGE0
>>716

別にですね、有給じゃなくてもいいでしょ。

だって行政府に喧嘩を売ってるわけでしょ? せこいこと言うなぁ。
なんだよ。それ。
【教育】「君が代不起立…日本の国旗・国歌がそんなに嫌いなら教員を辞めればいい」…埼玉・上田知事★2
767 :名無しさん@十周年[]:2009/07/01(水) 20:39:31 ID:L0VnWPGE0

なんで、思想信条の自由を守ろうとするのに、有給じゃないと休めません、なんて、
アホなことを言うんだろうか。

休めよ。そんなの。国歌も歌いたくないし、国旗も掲揚したくないんだから休めばいいわけ。
教師として優秀なら、誰も気にしないよ。ああ、あの人は、そういう人なんだ、というだけですよ。

なんで、自分の思想信条を生徒に押しつけようとするのさ? しかも偏ったそれを。

本当に、何か思うところがあるならば、授業の中で、出来る限り客観的に伝えればいいだけだろうが。
しかし、それには、大学教育レベルの水準が求められるよ。教科書から外れたことを伝えるんだから。
【教育】「君が代不起立…日本の国旗・国歌がそんなに嫌いなら教員を辞めればいい」…埼玉・上田知事★2
808 :名無しさん@十周年[]:2009/07/01(水) 20:42:58 ID:L0VnWPGE0
>>764

だからね、どうしても調停がつかないんだろうから、休めばいいと思うわけ。

結局、教師としての職務を果たしていない、ということなんだから、
個人という立場を押し通す自由もあるんだし、休めばいいんだよ。その方がマシでしょ。

だって、出席して、数人だけが無様に起立しないで、どうして生徒へのつくの?
校則に従わせる立場の人間なのに。

根本的に矛盾しているんだから、休めばいいんですよ。その方がマシでしょ。

そこで、教職らしき人が有給がつかないとか、馬鹿なことを言うから、トコトン呆れるわけで。
バカにするなと。喧嘩のレベルが低すぎるとしか思えないよ。
【教育】「君が代不起立…日本の国旗・国歌がそんなに嫌いなら教員を辞めればいい」…埼玉・上田知事★2
861 :名無しさん@十周年[]:2009/07/01(水) 20:46:18 ID:L0VnWPGE0

だいたい、休まないのはなぜなのか? とか思うわけ。
休めばいいだけでしょ。そのほうが揉めないでしょ。


あとですね、何を考えているのか、徹底的に学内で討論しなよ。
どう考えても、偏っていますよ。こんなのちゃっちゃとやり過ごせばいい、というのが
普通の処世術なのに、それが出来ないのは、よほど凄い動機があるんだろう、としか思えない。
【教育】「君が代不起立…日本の国旗・国歌がそんなに嫌いなら教員を辞めればいい」…埼玉・上田知事★2
886 :名無しさん@十周年[]:2009/07/01(水) 20:48:49 ID:L0VnWPGE0

だいたいですね、行政にあれこれ言われることが、教育現場としては恥なのだ、という
そのくらいの見識くらい持てよと。


なにが、有給からどうこうだと。ふざけんな。戦ってるレベルが低すぎるよ。
思想信条の自由を守れるか、守れないか、というギリギリのところでやってるんじゃないのか、
起立しないおまえらはさ? けっこう、ムッと来た。何を考えているんだ。

ちょっと前の偏った国家体制の中でなら、殴り殺されても仕方がないようなことをやってるんだぞ。
【教育】「君が代不起立…日本の国旗・国歌がそんなに嫌いなら教員を辞めればいい」…埼玉・上田知事★2
911 :名無しさん@十周年[]:2009/07/01(水) 20:51:07 ID:L0VnWPGE0

そういう偏った頭の悪い国家体制が、大嫌いだから、別に立たなくてもいいとは思うけど、
さすがに、有給がどうこうはないだろうが。

何を考えているの? 本当に。その程度で、突っ張ってきたの? 

すべてを捨てる覚悟でやってるんじゃないわけ? 安全地帯があるとでも思ってるの?

バカじゃないの。腹立つなぁ。
【教育】「君が代不起立…日本の国旗・国歌がそんなに嫌いなら教員を辞めればいい」…埼玉・上田知事★2
964 :名無しさん@十周年[]:2009/07/01(水) 20:55:57 ID:L0VnWPGE0
>>947

じゃぁきくけど、おまえは、なんで、君が代を歌わないわけ?

有給のほうが大事なんだ? へー。それ、無様じゃないか。
【教育】「君が代不起立…日本の国旗・国歌がそんなに嫌いなら教員を辞めればいい」…埼玉・上田知事★2
992 :名無しさん@十周年[]:2009/07/01(水) 20:58:47 ID:L0VnWPGE0

本当に歌いたくないなら、突っ張れよ。バカだな。
中途半端だから、バカにしたくなるんだよ。

あと、個人の思想信条を、不必要に、公共の教育の場に持ち込むな。
そういうのは、ちゃっちゃと裁判をして、ケリをつければいいだけだろとしか思えない。

生徒は大迷惑だろ。おかしな先生のおかしな行動で、自分の日常がかき乱されてるってのはさ。

本当に、中高生に対する教師の影響ってのは大きいわけ。
おれも、おかしな先生に習ったから、よくわかるよ。相対化するまでに時間が掛かった。

おまえら、本当に偉そうな顔をして教壇に立つなら、その責任をきちんと引き受けるべきだよ。
教えるってのは、個人の人格を抜き超えなきゃ無理でしょ。
【教育】 「君が代不起立…日本の国旗・国歌が嫌いなら教員辞めればいい」と埼玉・上田知事→共産党県議団「危険な発言だ!」★4
4 :名無しさん@十周年[]:2009/07/01(水) 21:06:38 ID:L0VnWPGE0

そういう不当な業務命令を出した、校長に対して、裁判すればいいだけだろ。

なにが、命令に従って、でも立ちません、とか。本当に中途半端だよな。

職場で、不当な業務命令を出されていると感じているんだから、裁判で争えよ。
そんだけの話でしょ。
【教育】 「君が代不起立…日本の国旗・国歌が嫌いなら教員辞めればいい」と埼玉・上田知事→共産党県議団「危険な発言だ!」★4
28 :名無しさん@十周年[]:2009/07/01(水) 21:10:39 ID:L0VnWPGE0

なんで、日常生活の中で抵抗して、それでケリがつくとか夢想しているんだろうか。

法治国家なんだから、裁判で争えばいいわけ。
負けたら負けたで、それはそれでしょ。

あと、休めばいいじゃないか。別に。最初から、君が代が問題で業務命令に従いたくないわけでしょ。

結局そうなっちゃうわけじゃん。馬鹿馬鹿しいというかさ。
埼玉県知事がどういう人か知らないけど、これは、変だ、と思うよ。


でも、それに対した抗ってる人たちが、実力行使にでないのはなぜなの?
休めばいいわけ。ハッキリ言って。だって、ゼロか1しかないわけでしょうが。
生徒の旅立ちを見送るよりも、自分の思想信条をとったんだから仕方がないよ。

休めよ。マジで、そう思う。休まずに、起立もしないことが教育なんだろうか? とか真剣に思うよ。
それで、校則は生徒に押しつけると。完全に矛盾しているでしょ。ルールに従わない先生が
生徒にはルールを押しつけるってのはさ。生徒が、自分の思想信条で茶髪やロンゲにしてきたら
どうするの? 反論できないでしょうが。

ホント、穴だらけですよ。
【教育】 「君が代不起立…日本の国旗・国歌が嫌いなら教員辞めればいい」と埼玉・上田知事→共産党県議団「危険な発言だ!」★4
49 :名無しさん@十周年[]:2009/07/01(水) 21:13:06 ID:L0VnWPGE0

校長がどうだ、こうだ言ってるから従わなきゃならないなんて、
本当に独りよがりな保身じゃないか。

なんで、そういう台詞が出てくるのか、どれだけ世間知らずなのか? と思うよね。

バカじゃないの。こういう奴らが、教師やってて、しかも、ものすごい圧力に抵抗しているのかと。

集団訴訟でも起こせばいいじゃないか。何度でも。人を変え、品を変えて。
【教育】 「君が代不起立…日本の国旗・国歌が嫌いなら教員辞めればいい」と埼玉・上田知事→共産党県議団「危険な発言だ!」★4
68 :名無しさん@十周年[]:2009/07/01(水) 21:16:21 ID:L0VnWPGE0


だから、校長の命令が気にくわないなら、集団訴訟すればいいわけ。

仲間は何人かいるんでしょ。法廷で争いなよと思う。一人じゃないんだから気も楽でしょ。

ホント、甘えきってると思うよ。信じられなかった。
仮にも、ものすごく権力機構に逆らおうとしている、そういう自覚がある人の発言とは
とうてい思えないよ。

やってることは、そこそこ凄いことなんだよね。それを、こんなに甘っちょろい奴らが
やってるのか? という失望感だけだよ。バカにするな。やるなら、もっと徹底的に真剣にやれ!
【教育】 「君が代不起立…日本の国旗・国歌が嫌いなら教員辞めればいい」と埼玉・上田知事→共産党県議団「危険な発言だ!」★4
104 :名無しさん@十周年[]:2009/07/01(水) 21:20:16 ID:L0VnWPGE0

というか、校長がどうこういうやつは、ふざけるな!

本当に、何に対して抗ってるか、自覚がないにもほどがあるだろ。

おまえらは、国家権力に対して抗ってるんだよ。ふざけるなと。
何が、校長がどうだこうだ、だ。


あまりにも幼稚すぎるよ。覚悟もクソもないだろ。それ。
【教育】 「君が代不起立…日本の国旗・国歌が嫌いなら教員辞めればいい」と埼玉・上田知事→共産党県議団「危険な発言だ!」★4
125 :名無しさん@十周年[]:2009/07/01(水) 21:22:27 ID:L0VnWPGE0
>>114

全然、そうは思わない。

行政府の長がこういう発言をすることそのものが迷惑だと思う。
価値観を上から押しつけるな、と言いたい。

なんか、絶賛する声が多くて、めげるよ。本当に。
【教育】 「君が代不起立…日本の国旗・国歌が嫌いなら教員辞めればいい」と埼玉・上田知事→共産党県議団「危険な発言だ!」★4
152 :名無しさん@十周年[]:2009/07/01(水) 21:25:50 ID:L0VnWPGE0
>>143
だから休めよ。それだけで、あなたの自尊心は維持できるでしょうが。


なんで、あなたのよくわからない自尊心を生徒にまで押しつけようとするの。それが変でしょ。
【教育】 「君が代不起立…日本の国旗・国歌が嫌いなら教員辞めればいい」と埼玉・上田知事→共産党県議団「危険な発言だ!」★4
168 :名無しさん@十周年[]:2009/07/01(水) 21:28:01 ID:L0VnWPGE0

というか、これを行政府の長に言われるような自体が、異常。

それこそを恥とするべき。


あと、裁判で争うべき。本当に信念があるなら。
でなければ、出来る限り、上手くやり過ごせよ。本当に腹が立ってないんだろうから。
【教育】 「君が代不起立…日本の国旗・国歌が嫌いなら教員辞めればいい」と埼玉・上田知事→共産党県議団「危険な発言だ!」★4
185 :名無しさん@十周年[]:2009/07/01(水) 21:30:16 ID:L0VnWPGE0
>>179

全くそう思うよ。

行政府が語る愛国心なんて胡散臭いの一言。


それにまず反感を抱かないのはおかしい。

だが、現場の教師の声には、呆れた。校長がどうだこうだとか。
戦ってるのは、そういうレベルじゃないだろ、おい、というか。
【教育】 「君が代不起立…日本の国旗・国歌が嫌いなら教員辞めればいい」と埼玉・上田知事→共産党県議団「危険な発言だ!」★4
216 :名無しさん@十周年[]:2009/07/01(水) 21:33:08 ID:L0VnWPGE0
>>192

強制されるような愛国心なんか、イラねーよ、クズバカアホ間抜け。

こちとら、日本という、民主主義の国の人だし、おまえのように無学無能じゃないし。

本当に、この知事の発言を無条件万歳するやつらが多すぎてうんざりだよ。

仮にね、まぁそうだな、とは思っても、チクッと刺さないのは危険すぎる。
【教育】 「君が代不起立…日本の国旗・国歌が嫌いなら教員辞めればいい」と埼玉・上田知事→共産党県議団「危険な発言だ!」★4
276 :名無しさん@十周年[]:2009/07/01(水) 21:39:41 ID:L0VnWPGE0
>>269

おまえは、副島隆彦か(笑)。

どうでもいいよ。どうせ、議会制民主主義自体が、高度なフィクションでしょ。
【教育】 「君が代不起立…日本の国旗・国歌が嫌いなら教員辞めればいい」と埼玉・上田知事→共産党県議団「危険な発言だ!」★4
315 :名無しさん@十周年[]:2009/07/01(水) 21:43:41 ID:L0VnWPGE0
というか、おまえら、なんで、古い国体論のようなことをまたやってるわけ?

馬鹿すぎると思うよ。ああいう、国体という政治的にコストパフォーマンスの高い材料を使って
しかも政争の愚としていた歴史は、もうわかりきってるのに。

天皇なんて大切じゃなかったでしょ。当時の人々は。政党政治家は特に。
自分たちの権力基盤を如何に安定させるかを画策するために、国体を持ち出していただけ。
郡部も含めて。皇道派のような一部の人たちを除けば。

なんで、遅れてやって来た皇道派のような人たちがこんなにいるんだろうかと。
【教育】 「君が代不起立…日本の国旗・国歌が嫌いなら教員辞めればいい」と埼玉・上田知事→共産党県議団「危険な発言だ!」★4
341 :名無しさん@十周年[]:2009/07/01(水) 21:46:32 ID:L0VnWPGE0
>>326

そういうのは、おかしすぎる。日本で暮らすなら日本のルールに従え。

多文化主義ってヤツが、如何に胡散臭いものかよくわかってるよ。
あれは、自分の所の文化を認めろってだけなんだよ。やってるやつらのさ。主に在日系のそれ。
【教育】 「君が代不起立…日本の国旗・国歌が嫌いなら教員辞めればいい」と埼玉・上田知事→共産党県議団「危険な発言だ!」★4
389 :名無しさん@十周年[]:2009/07/01(水) 21:52:14 ID:L0VnWPGE0
>>369

そういう先生は迷惑。思い切り迷惑だよ。

ルールがあるんだから、ルールに従う見本を見せるべきだ。
校則から何から、生徒にルールを押しつけてる立場なんだし。示しがつかない。

じゃぁ、思想信条があるから、校内で茶髪ロンゲokでいいじゃん。反論できるはずがない。

ただ、行政府の長があーだこーだいうのは筋違いだと思う。
【教育】 「君が代不起立…日本の国旗・国歌が嫌いなら教員辞めればいい」と埼玉・上田知事→共産党県議団「危険な発言だ!」★4
453 :名無しさん@十周年[]:2009/07/01(水) 21:59:15 ID:L0VnWPGE0
>>424

いや、ぜんぜん。

というか、行政府の長があーだこーだいいうのは筋違いだよ。ぶっちゃけ迷惑です。
グダグダ、言うのは控えてくださいとしか思わない。

まず、学内で議論するべき。あと、面倒な人たちは休ませろって意見だね。面倒だから、
思想信条の自由を発揮して休んでくださいと。ご自由に休んでくれって感じ。


おれは、こういう意見です。
【教育】 「君が代不起立…日本の国旗・国歌が嫌いなら教員辞めればいい」と埼玉・上田知事→共産党県議団「危険な発言だ!」★4
489 :名無しさん@十周年[]:2009/07/01(水) 22:02:42 ID:L0VnWPGE0
>>469

休みたい人は休めばいいじゃん。
譲れないんでしょ。どうしても、君が代を歌いたくないんだし。
折り合いがつかないんだから休めばいいんだよ。

偏向した授業に出たくなければ、生徒が休むのもいいんじゃないの?
それか、転校すればいいじゃん。あるいは、地元の教育委員会に訴えるとか。
いろいろ手段はあるでしょ。
【教育】 「君が代不起立…日本の国旗・国歌が嫌いなら教員辞めればいい」と埼玉・上田知事→共産党県議団「危険な発言だ!」★4
517 :名無しさん@十周年[]:2009/07/01(水) 22:05:01 ID:L0VnWPGE0
>>497
わからんのか? という人の言葉に説得力があれば、みんなわかるよ。

とにかく、こちらは行政の長は、こんなことに口を出すな、という意見しか持ってない。
本当に、めんどくさい人だなーというか。

あと、君が代を歌いたくないセンセーは休めよと。無駄なトラブルを起こすな、ボケって感じ。
【教育】 「君が代不起立…日本の国旗・国歌が嫌いなら教員辞めればいい」と埼玉・上田知事→共産党県議団「危険な発言だ!」★4
544 :名無しさん@十周年[]:2009/07/01(水) 22:08:48 ID:L0VnWPGE0
>>531

一日休むだけでしょ。しかも授業がない日にさ。

とにかく、休んでくれよと、しかね。めんどくさいし。

信念を持って教育をやってるのにしては、
校長が命令したからどうだこうだと腹が据わらなすぎでもうどうでもいい。

ばからしいので、もういいです。呆れて腹が立ちまくった。
【教育】 「君が代不起立…日本の国旗・国歌が嫌いなら教員辞めればいい」と埼玉・上田知事→共産党県議団「危険な発言だ!」★4
600 :名無しさん@十周年[]:2009/07/01(水) 22:14:55 ID:L0VnWPGE0

というかさ、歌いたくないなら、歌いたくない理由を照って気に突き詰めて考えて
議論すべきだよ。そこで、正しかったり間違ってたりがわかるだろうが。

それを、行政がどうこうというのが、おかしいわけ。それは決定的におかしい。
教育現場に踏み込むなよ。こんなことで。教育の機会を奪うな。
【衆院選】東国原知事「僕が行く党は負けない、負けさせない」「法律上、知事と大臣は兼任出来る」★2
402 :名無しさん@十周年[]:2009/07/01(水) 22:25:16 ID:L0VnWPGE0

一人の力で何かが出来るはずがないだろうに>1
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。