トップページ > ニュース速報+ > 2009年06月29日 > ZqJJ4lC30

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/22558 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000010104101015714567



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
山崎養世 日本列島快走論 より
【国際】日本人が中国を訪れ謝罪する姿は、日本の極右勢力を批判する為の有力な材料となり、我々は一種の安堵感を感じる
【社会】「バイクの集団10人VS会社員2人(ドライバーと包丁所持)」国道で追い越しをめぐり乱闘に - 愛媛
【迂回献金】 与謝野財務相3770万円、吉村参院議員3250万円など大口は商工族議員 与野党国会議員数十人に総額約3億1000万円
【献金疑惑】民主・鳩山代表「実務担当者が独断でやったことだ」 自身の関与を否定★12
【政治】麻生首相「民主党は政権交代を旗印にしているが、政権交代は必ず景気後退になるだろう」 参院決算委員会で
【論説】 「自民が『高速1000円』止まりなのは、官僚のせい。民主党の『高速タダ』は交通と物流の改革を起こす」…毎日新聞★3
【岡山】あんこがたくさん入った「メガどら焼き」が人気
【青森】警察捜査車両が男性(41)の足ひく 職務質問で1時間口論のすえ 八戸市
【政治】民主党が提出した政治資金規正法改正案、民主党が「準備ができていない」と難色を示し持ち帰る
【政治】 与党「民主・鳩山代表、献金虚偽記載について国民に説明すべき」…追及嫌った?民主党、7月1日の党首討論を拒否★3

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】民主党が提出した政治資金規正法改正案、民主党が「準備ができていない」と難色を示し持ち帰る
727 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/29(月) 22:07:59 ID:ZqJJ4lC30
>>714
そう、この件を一番熱心に報道してるのは朝日新聞なんだよな。
【政治】民主党が提出した政治資金規正法改正案、民主党が「準備ができていない」と難色を示し持ち帰る
793 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/29(月) 22:16:16 ID:ZqJJ4lC30
>>759
まあ、こういう話↓もあるしな。

http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2009/06/post_300.html
 >>なお、東京新聞は小沢氏と同様に献金を受けていた自民党議員の調査報道をしたことで、
 >>検察から3週間の出入り禁止処分を受けていたことが、ニューヨークタイムズ5月28日付の
 >>記事で明らかになっている。

ネットにおされ気味の既存メディアにとって、記者クラブの情報へ独占的にアクセスできる
権利は最大の既得権益だからな。ちなみに民主は記者クラブ制度の廃止を打ち出している。


NYタイムスの原文はここ
http://www.nytimes.com/2009/05/29/world/asia/29japan.html?_r=1&scp=1&sq=May%2028%20Tokyo&st=cse

Last month, the Tokyo Shimbun, a smaller daily known for coverage that is often feistier
than that in Japan’s large national newspapers, was banned from talking with Tokyo prosecutors
for three weeks after printing an investigative story about a governing-party lawmaker who had
received donations from the same company linked to Mr. Ozawa.

The newspaper said it was punished simply for reporting something the prosecutors did not want
made public. “Crossing the prosecutors is one of the last media taboos,” said Haruyoshi Seguchi,
the paper’s chief reporter in the Tokyo prosecutors’ press club.


【迂回献金】 与謝野財務相3770万円、吉村参院議員3250万円など大口は商工族議員 与野党国会議員数十人に総額約3億1000万円
338 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 22:19:47 ID:ZqJJ4lC30
>>328
まあ、民主党が企業献金を廃止して、個人献金主体にと言いはじめたのは、
3年以上前からだからな。小沢が党首になってから一旦は引っ込めたが。

ちなみに、経団連加盟企業の経団連を通じる企業献金は、

 自民:29億1000万円
 民主:   8000万円

自民党にとっては、企業献金禁止法案は最大の弱点だった。


【政治】 与党「民主・鳩山代表、献金虚偽記載について国民に説明すべき」…追及嫌った?民主党、7月1日の党首討論を拒否★3
813 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/29(月) 22:25:03 ID:ZqJJ4lC30
>>1
でも、不自然な点が多い事件だな。タイミング的にも。

他人名義にするくらいなら、5万円以下の小口に分ければいいよな。
それなら名前を公開する必要もないし。なんかわざと発覚させた感じ。


【虚偽記載疑惑】民主・鳩山代表「実務担当者が独断でやったことだ」 自身の関与を否定★13
34 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/29(月) 22:29:01 ID:ZqJJ4lC30
>>14
主に朝日新聞が大々的に報道している。

でも、不自然な点が多い事件だな。タイミング的にも。

他人名義にするくらいなら、5万円以下の小口に分ければいいよな。
それなら名前を公開する必要もないし。なんかわざと発覚させた感じ。


【虚偽記載疑惑】民主・鳩山代表「実務担当者が独断でやったことだ」 自身の関与を否定★13
47 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/29(月) 22:33:33 ID:ZqJJ4lC30
>>43
しかし、今回の虚偽記載の個人献金って、総額でも百万円程度だよな。
H19なんか、翌年に5千万円近く繰り越してるのに、わざわざ虚偽記載
のリスクを犯してまで貰う理由がわからんね。本人大金持ちだし。

不正なお金だったとしても、わざわざ他人の名義を勝手にかりるくらいなら、
5万円以上ではなく、5万円以下の小口で処理するのが自然に思えるが。


【虚偽記載疑惑】民主・鳩山代表「実務担当者が独断でやったことだ」 自身の関与を否定★13
53 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/29(月) 22:36:47 ID:ZqJJ4lC30
経過まとめ

6/1民主党により衆議院に政治資金規正法改正案提出

6/16朝日新聞に鳩山代表への5人の故人からの献金発覚がスクープされる

6/25週刊新潮7月2日号にそれ以外の個人献金にも大量に虚偽記載が発覚したとの記事が載る
    同日衆議院に政治資金規正法改正案が付託される

6/26鳩山由紀夫代表より「ほぼ全容が見えてきた。経理担当者が独断で行ってきたことが明らかになった」と説明した。

6/29民主党提出の政治資金規正法改正案が民主党が「準備ができていない」と難色を示し逃げる

今週中に鳩山由紀夫事務所より故人献金などの虚偽記載の説明を予定


【虚偽記載疑惑】民主・鳩山代表「実務担当者が独断でやったことだ」 自身の関与を否定★13
62 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/29(月) 22:41:28 ID:ZqJJ4lC30
>>58
なだけに、よけい疑問。
いまさら百万やそこら増えたところで、割合はほとんど変わらないよな。

それに、広く薄く集めてますというのは、むしろ胸を張るようなことだし。

【虚偽記載疑惑】民主・鳩山代表「実務担当者が独断でやったことだ」 自身の関与を否定★13
68 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/29(月) 22:48:01 ID:ZqJJ4lC30
>>67
個人献金の名簿みると、一番献金額が多いのが、鳩山由紀夫w
毎年1000万円近く寄付してる



【虚偽記載疑惑】民主・鳩山代表「実務担当者が独断でやったことだ」 自身の関与を否定★13
73 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/29(月) 22:52:44 ID:ZqJJ4lC30
ちなみに、民主党が企業献金を廃止して、個人献金主体にと言いはじめたのは、
3年以上前から。小沢が党首になってから一旦は引っ込めたが。

そして、経団連加盟企業の経団連を通じる企業献金は、

 自民:29億1000万円
 民主:   8000万円

自民党にとっては、企業献金禁止法案は最大の弱点で対応は頭痛の種だった。

【政治】 "故人献金問題" 民主・鳩山代表、「既に亡くなった人がらの献金記載、調査中」
830 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 22:55:14 ID:ZqJJ4lC30
>>827
しかし、今回の虚偽記載の個人献金って、総額でも百万円程度だよな。
H19なんか、翌年に5千万円近く繰り越してるのに、わざわざ虚偽記載
のリスクを犯してまで貰う理由がわからんね。本人大金持ちだし。

不正なお金だったとしても、わざわざ他人の名義を勝手にかりるくらいなら、
5万円以上ではなく、5万円以下の小口で処理するのが自然に思えるが。


【政治】民主党が提出した政治資金規正法改正案、民主党が「準備ができていない」と難色を示し持ち帰る★2
40 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 22:59:29 ID:ZqJJ4lC30
>>24
ちなみに、民主党が企業献金を廃止して、個人献金主体にと言いはじめたのは、
もう何年も前から。小沢が党首になってから一旦は引っ込めたが。

そして、企業献金の額

 自民:企業献金168億円
 民主:企業献金 18億円

自民党にとっては、企業献金禁止法案は最大の弱点で対応は頭痛の種だった。


【政治】民主党が提出した政治資金規正法改正案、民主党が「準備ができていない」と難色を示し持ち帰る★2
68 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 23:06:03 ID:ZqJJ4lC30
【経過まとめ】
 6/1民主党により衆議院に政治資金規正法改正案提出
  ↓
 6/16朝日新聞に鳩山代表への5人の故人からの献金発覚がスクープされる
  ↓
 6/25週刊新潮7月2日号にそれ以外の個人献金にも大量に虚偽記載が発覚したとの記事が載る
     同日衆議院に政治資金規正法改正案が付託される
  ↓
 6/26鳩山由紀夫代表より「ほぼ全容が見えてきた。経理担当者が独断で行ってきたことが明らかになった」と説明した。
  ↓
 6/29民主党提出の政治資金規正法改正案が民主党が「準備ができていない」と難色を示し逃げる
  ↓
 今週中に鳩山由紀夫事務所より故人献金などの虚偽記載の説明を予定


ただし、民主党が企業献金を廃止して個人献金主体に、と言い始めたのはもう何年も前から。
(小沢が党首になってから一旦は引っ込めたが。)

ちなみに、企業献金の額

 自民:168億円
 民主: 18億円

自民党にとっては、企業献金禁止法案は最大の弱点で、対応は頭痛の種だった。


【虚偽記載疑惑】民主・鳩山代表「実務担当者が独断でやったことだ」 自身の関与を否定★13
94 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/29(月) 23:10:27 ID:ZqJJ4lC30
【経過まとめ】

 6/1民主党により衆議院に政治資金規正法改正案提出
  ↓
 6/16朝日新聞に鳩山代表への5人の故人からの献金発覚がスクープされる
  ↓
 6/25週刊新潮7月2日号にそれ以外の個人献金にも大量に虚偽記載が発覚したとの記事が載る
     同日衆議院に政治資金規正法改正案が付託される
  ↓
 6/26鳩山由紀夫代表より「ほぼ全容が見えてきた。経理担当者が独断で行ってきたことが明らかになった」と説明した。
  ↓
 6/29民主党提出の政治資金規正法改正案が民主党が「準備ができていない」と難色を示し逃げる
  ↓
 今週中に鳩山由紀夫事務所より故人献金などの虚偽記載の説明を予定

ただし、民主党が企業献金を廃止して個人献金主体に、と言い始めたのはもう何年も前から。
(小沢が党首になってから一旦は引っ込めたが。)

ちなみに、企業献金の額

 自民:168億円
 民主: 18億円

自民党にとっては、企業献金禁止法案は最大の弱点で、対応は頭痛の種だった。


【政治】 "故人献金問題" 民主・鳩山代表、「既に亡くなった人がらの献金記載、調査中」
836 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 23:13:13 ID:ZqJJ4lC30
>>789
まあ、でも、こういう話↓もあるしな。

http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2009/06/post_300.html
 >>なお、東京新聞は小沢氏と同様に献金を受けていた自民党議員の調査報道をしたことで、
 >>検察から3週間の出入り禁止処分を受けていたことが、ニューヨークタイムズ5月28日付の
 >>記事で明らかになっている。

ネットにおされ気味の既存メディアにとって、記者クラブの情報へ独占的にアクセスできる
権利は最大の既得権益だからな。ちなみに民主は記者クラブ制度の廃止を打ち出している。

NYタイムスの原文はここ
http://www.nytimes.com/2009/05/29/world/asia/29japan.html?_r=1&scp=1&sq=May%2028%20Tokyo&st=cse

Last month, the Tokyo Shimbun, a smaller daily known for coverage that is often feistier
than that in Japan’s large national newspapers, was banned from talking with Tokyo prosecutors
for three weeks after printing an investigative story about a governing-party lawmaker who had
received donations from the same company linked to Mr. Ozawa.

The newspaper said it was punished simply for reporting something the prosecutors did not want
made public. “Crossing the prosecutors is one of the last media taboos,” said Haruyoshi Seguchi,
the paper’s chief reporter in the Tokyo prosecutors’ press club.


【政治】 "故人献金問題" 民主・鳩山代表、「既に亡くなった人がらの献金記載、調査中」
838 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 23:15:48 ID:ZqJJ4lC30
【経過まとめ】

 6/1民主党により衆議院に政治資金規正法改正案提出
  ↓
 6/16朝日新聞に鳩山代表への5人の故人からの献金発覚がスクープされる
  ↓
 6/25週刊新潮7月2日号にそれ以外の個人献金にも大量に虚偽記載が発覚したとの記事が載る
     同日衆議院に政治資金規正法改正案が付託される
  ↓
 6/26鳩山由紀夫代表より「ほぼ全容が見えてきた。経理担当者が独断で行ってきたことが明らかになった」と説明した。
  ↓
 6/29民主党提出の政治資金規正法改正案が民主党が「準備ができていない」と難色を示し逃げる
  ↓
 今週中に鳩山由紀夫事務所より故人献金などの虚偽記載の説明を予定


ただし、民主党が企業献金を廃止して個人献金主体に、と言い始めたのはもう何年も前から。
(小沢が党首になってから一旦は引っ込めたが。)

ちなみに、企業献金の額

 自民:168億円
 民主: 18億円

自民党にとっては、企業献金禁止法案は最大の弱点で、対応は頭痛の種だった。


【政治】民主党が提出した政治資金規正法改正案、民主党が「準備ができていない」と難色を示し持ち帰る★2
156 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/29(月) 23:26:35 ID:ZqJJ4lC30
>>146
【経過まとめ】

 6/1民主党により衆議院に政治資金規正法改正案提出
  ↓
 6/16朝日新聞に鳩山代表への5人の故人からの献金発覚がスクープされる
  ↓
 6/25週刊新潮7月2日号にそれ以外の個人献金にも大量に虚偽記載が発覚したとの記事が載る
     同日衆議院に政治資金規正法改正案が付託される
  ↓
 6/26鳩山由紀夫代表より「ほぼ全容が見えてきた。経理担当者が独断で行ってきたことが明らかになった」と説明した。
  ↓
 6/29民主党提出の政治資金規正法改正案が民主党が「準備ができていない」と難色を示し逃げる
  ↓
 今週中に鳩山由紀夫事務所より故人献金などの虚偽記載の説明を予定


ただし、民主党が企業献金を廃止して個人献金主体に、と言い始めたのはもう何年も前から。
(小沢が党首になってから一旦は引っ込めたが。)

ちなみに、企業献金の額

 自民:168億円
 民主: 18億円

自民党にとっては、企業献金禁止法案は最大の弱点で、対応は頭痛の種だった。


<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。