トップページ > ニュース速報+ > 2009年06月29日 > LUEBX0IrO

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/22558 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000213101024512848



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞
【社会】 アニメーター「月給7万…彼女できても結婚できぬ」、ガンダムの安彦氏「アニメの殿堂、役立たず」…「現場に資金を」の声★2
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞★2
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞★3

書き込みレス一覧

【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞
576 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 13:39:19 ID:LUEBX0IrO
>>493
民主党案で、これだけはよい案と思う。

子供を生んだ方が得、しかも若い方が(早い方が)、てな政策だし。


配偶者控除は結局のところ、
女性の立場を固定化する制度で、
不平等な制度。
なくした方がいい。
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞
622 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 13:56:05 ID:LUEBX0IrO
>>597
政府がモデルにしている家庭像がずれていて
今は、あなたみたいな家庭が一番多いと思う。
真面目に働いてる家庭の方が何も補償されない不公平。
このタイプの家庭は多少収入があっても、可処分所得が少なくて
財布の紐を締めているから、経済が回らない。
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞
644 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 14:02:55 ID:LUEBX0IrO
>>626
バブルの頃は、働く女性はかっこいい、お金を使ってリッチな生活を、という浅い思想から。
今は、子供を生んだ方が損するから。
育てていくお金がないから。
女性は妊娠して休暇をとったら育休切りにあうから。
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞
650 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 14:05:08 ID:LUEBX0IrO
>>636
ジジババに若い人のお金が吸い取られる今よりマシだと思うね
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞
659 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 14:07:58 ID:LUEBX0IrO
>>649
本当はもう一人ほしい家庭とかね。
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞
668 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 14:10:45 ID:LUEBX0IrO
>>657
高校生以上は、特別扶養控除という制度があるらしいですよ。
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞
676 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 14:12:54 ID:LUEBX0IrO
>>658
違うし。
今は、新規開店(てな表現は変だけどw)ラッシュですよ。
けれども足りてないの。
田舎ですら待機児童が出ている状態なんですよ。
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞
686 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 14:15:14 ID:LUEBX0IrO
>>667
保育園は公務員が優先的に入れるからね
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞
698 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 14:21:25 ID:LUEBX0IrO
>>685
うちは上位10%には絶対は入れない、カツカツ共働き世帯だけど、
年収要件で児童手当貰えないわ。
自治体によるんじゃないの?
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞
709 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 14:26:17 ID:LUEBX0IrO
>>704
逆だと思うよ。
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞
728 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 14:33:41 ID:LUEBX0IrO
>>711
子供を社会で育てようという雰囲気は大事。
今は子育て適齢期世代の金をむしりとって
消耗させてる感じ。
結婚?子供?そんな余裕ねーよ、結婚したり子供作ったりしてる奴は一生の負債抱えたバカ、賢い俺は見抜いてる、
みたいな風潮だものw。少なくとも2ちゃんでは。
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞
740 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 14:39:56 ID:LUEBX0IrO
>>734
配偶者控除はもともと不公平な制度だから
無くしてOKだと思う。
子育て中ならまだしも
子育てが終わって
ウチでゴロゴロしてるおばさんに対してまで
どうして優遇しないといけない?
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞
756 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 14:44:32 ID:LUEBX0IrO
>>747
不公平税制だから。
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞
769 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 14:49:00 ID:LUEBX0IrO
>>755
男性側もだし、独身者にとっても、だよ。
他人の健康な嫁を、なぜ自分の税金で養わないといけないのか、
という不公平がある。

補償の対象が次世代の子供なら、
将来働いて、税金も払ってくれるという期待は持てるが。
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞
803 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 14:59:15 ID:LUEBX0IrO
配偶者控除を廃止するという話が出ると、
恩恵を受けている夫(意外と高収入層が多い)や、
働きたくない主婦の強い抵抗が起きて、
今までも不公平だと言われながら着手できなかった。
今回言い出した点だけは民主党を誉められると思う。
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞
815 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 15:03:31 ID:LUEBX0IrO
>>796
夫の収入でやっていけるなら、専業主婦でOK。
ただ赤の他人が給与補償してあげる必要がないだけ、
【社会】 アニメーター「月給7万…彼女できても結婚できぬ」、ガンダムの安彦氏「アニメの殿堂、役立たず」…「現場に資金を」の声★2
753 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 17:48:13 ID:LUEBX0IrO
テレビ局が悪いだけ
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞★2
423 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 19:54:52 ID:LUEBX0IrO
>>313
自分は、妊婦健診無料券2回しかもらえなかったが、
自分より数日後に妊娠した人は、
14回分貰えた。

制度が激変してる時はそんなもんです。
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞★2
442 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 19:59:38 ID:LUEBX0IrO
>>316
主婦が労働制限してるのは、
配偶者控除を受けたいがため。
女性の働く意欲を制限する悪制度と言われてるんだよ。
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞★2
451 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 20:01:44 ID:LUEBX0IrO
>>307
プライドばかり高い甘ったれにはいいんじゃない?w
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞★2
454 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 20:04:04 ID:LUEBX0IrO
>>449
そうだね。
女は安いパート以外で働くなっていう制度なんだよね
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞★2
462 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 20:07:08 ID:LUEBX0IrO
>>437
ホントはこれをやりたいんだよね。
でもこれだと憲法違反
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞★2
496 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 20:16:34 ID:LUEBX0IrO
>>485
だよね。20〜30代にメリットがあるよ。
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞★2
653 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 21:10:34 ID:LUEBX0IrO
>>613
金持ちほどが強く抵抗してるもんね。>配偶者控除の廃止。
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞★2
685 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 21:19:46 ID:LUEBX0IrO
>>657
配偶者控除って
選択小梨専業や子育て終わってゴロゴロしているオバサンにも
恩恵与えてるんだよ。
無駄でしょ?
働いてない主婦という属性のみで
一律配分してるのがおかしい。

財源も限られてるんだから、
国の政策としてもっとも力を入れたい子育て世代に
財源がまわるよう改善したほうがよいよね?
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞★2
729 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 21:31:05 ID:LUEBX0IrO
低所得者は税金自体あまりはらってないのだし(ナマポは0)、
控除額を増やしても大して控除されない、恩恵をうけられないんだよね。
だから手当で支給なんだと思うが、
こども手当を導入するなら
ナマポの母子加算はいらないよね?
社会保障が厚すぎて働く意欲を益々なくすだろうよ。
ミンスはこういったツメが甘い。
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞★2
760 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 21:39:41 ID:LUEBX0IrO
>>720
言い方は悪いけど
小梨専業主婦って存在は、
リーマンが家政婦を雇っていると例えればいいのかな。
家政婦を雇っているリーマンに
赤の他人たちが身銭を切って
寄付をあげているのが今の税制。
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞★2
826 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 21:58:55 ID:LUEBX0IrO
>>815
子供を産んで欲しい若い世代は
給料が安くて控除するだけ税金を払ってないから。
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞★2
841 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 22:06:40 ID:LUEBX0IrO
>>835
働きたくないなら、
うまく家計をやりくりしてください。
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞★2
848 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 22:10:19 ID:LUEBX0IrO
>>834
扶養控除が廃止されるのは、
ニートみたいな理由もなく
誰かに養って貰ってる人たちの場合だよね?

老齢、障害者、高校生、大学生はこれまで通り控除されるのであって。
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞★2
860 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 22:15:46 ID:LUEBX0IrO
>>856
旦那と一緒について回る必要ある?
そんなの単身赴任させればいい。
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞★2
869 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 22:18:56 ID:LUEBX0IrO
>>861
子供が出来なくて小梨夫婦は
金銭的には余裕があるでしょーが。

不妊治療で金が掛かるにしても
それは別枠の保障があるはずです。
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞★2
876 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 22:23:54 ID:LUEBX0IrO
>>873
自民党に政策をとられるのが怖いとかw
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞★2
883 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 22:26:26 ID:LUEBX0IrO
>>877
逆に言えば、旦那の給料だけで生活できない専業主婦を
そういう単純労働者にしかなれないように
国が誘導していたということです。
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞★2
894 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 22:31:37 ID:LUEBX0IrO
>>887
そんなジプシー生活をしていたら
子供作れなくない?

旦那さんも会社から動かしやすい人だと
思われてるんじゃないの?
奥さん働いてないし、子供居ないし、持ち家もないしって。
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞★2
907 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 22:34:40 ID:LUEBX0IrO
>>892
爺婆の介護名目の扶養控除にすればよくない?
専業主婦だからってだけで配偶者控除されてるのが
おかしい。
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞★2
915 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 22:38:12 ID:LUEBX0IrO
>>909
だって働くより得になるからだよ。
控除以外にも、年金払わなくてよいとかさ。
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞★2
923 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 22:41:06 ID:LUEBX0IrO
>>917
gzOIwlbLO←ナマポ受けようという無職が、偉そうにw
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞★2
934 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 22:46:48 ID:LUEBX0IrO
>>927
自分で書いてるじゃん。

↓↓↓

57 名無しさん@十周年 2009/06/29(月) 16:45:40 ID:gzOIwlbLO
扶養控除廃止されたら

無職は、所得税・住民税・国保、満額払わないといけませんね

わかりました生活保護申請しますよ
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞★2
947 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 22:51:44 ID:LUEBX0IrO
>>941
控除の意味がわからない人がまた一人…
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞★2
963 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 23:00:07 ID:LUEBX0IrO
>>956
行政サービスは悪くなるんでない?
お金がなくて、道路の補修しないとかさ。
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞★3
60 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 23:34:48 ID:LUEBX0IrO
>>45
別に専業主婦や扶養者(学生の子供や老人、障害者以外の被扶養者)が居ない家庭では、
なにも変わらないよ?

小梨夫婦共働き世帯とかね。
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞★3
71 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 23:39:21 ID:LUEBX0IrO
>>65
小梨家庭だったら、
扶養者がいない家庭が一番多くない?
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞★3
80 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 23:43:21 ID:LUEBX0IrO
子あり家庭以外で、誰かを扶養している家庭ってそんなにないでしょ?
確かにジジババを扶養する人はいるが、兄弟がいるんだしさ。
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞★3
89 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 23:46:25 ID:LUEBX0IrO
>>84
ニートでしょ?
ニートを国民の税金で養う意味は?
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞★3
96 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 23:49:35 ID:LUEBX0IrO
>>92
普通に働いている主婦より税制で優遇されてるんだから。

って、ループ…
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞★3
107 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/29(月) 23:53:33 ID:LUEBX0IrO
>>95
ニートがなんの理由で税金まけてもらってるわけ?ということ。
【民主党】子ども手当導入、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提 イバラの道…らしいと産経新聞★3
119 :名無しさん@十周年[]:2009/06/29(月) 23:57:29 ID:LUEBX0IrO
>>114
学生でも大人なんだから、
ちょっとは自分で稼げよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。