トップページ > ニュース速報+ > 2009年06月22日 > +NLgtxBxO

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/25768 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000008149151670000069



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】 鳩山前総務相 「麻生首相との会談中、事前に用意されてた辞表に『書いて下さい』と」…辞表に署名強要されたことを暴露★2
◆◆◆雑談・批判要望・自治議論 ◆◆◆438

書き込みレス一覧

<<前へ
◆◆◆雑談・批判要望・自治議論 ◆◆◆438
594 :名無しさん@十周年[]:2009/06/22(月) 17:17:33 ID:+NLgtxBxO
>>587
ほんとにな。携帯からよくやるわ俺もw

ま、仕事もしないで暇つぶししてるだけです。
◆◆◆雑談・批判要望・自治議論 ◆◆◆438
596 :名無しさん@十周年[]:2009/06/22(月) 17:20:07 ID:+NLgtxBxO
>>591
ないだろうな。そんな企業。あったらむしろ尊敬するわ。

だが、それは議論の本筋ではない。2chには関係ない事。
◆◆◆雑談・批判要望・自治議論 ◆◆◆438
602 :名無しさん@十周年[]:2009/06/22(月) 17:25:40 ID:+NLgtxBxO
>>597
そうそう。それよ。そもそも企業云々の話だけの問題じゃなく、
ν+の利用者全体の話だろうと。
朝日の件を引き金に「企業の荒らしをなくせば快適になる!」なんて言ってるだけで、

んなこたあり得ないだろと。お前も俺も含めたユーザー全体の問題だと。
荒らしを問題視するならそこを議論すべきだと思う。
単に企業の書き込みを問題視するならさっきから言っている通り。
◆◆◆雑談・批判要望・自治議論 ◆◆◆438
605 :名無しさん@十周年[]:2009/06/22(月) 17:29:12 ID:+NLgtxBxO
>>598
だからさ、素直にテーブルに乗りなってw

いちユーザーとして「2chってこうだよな」って話をしてるのに、
それを混ぜっかえして「別に公共物でもなんでもないんだから、どうあろうといいじゃん」
なんて言ったら議論にならんでしょ?

それともなに、俺のレスがウザいの?w

◆◆◆雑談・批判要望・自治議論 ◆◆◆438
614 :名無しさん@十周年[]:2009/06/22(月) 17:35:03 ID:+NLgtxBxO
>>608
それが、「CMなのか」「口コミなのか」分からないのが2chの面白さだと思うわけよ。
それは自分で判断しましょう、と。それがインターネット(掲示板)ですよ、と。

そういうもんだと思っているわけだ。
◆◆◆雑談・批判要望・自治議論 ◆◆◆438
619 :名無しさん@十周年[]:2009/06/22(月) 17:38:23 ID:+NLgtxBxO
>>613
企業ドメインを使った個人的な書き込みは、2chがコントロールするものではなく、
企業側が判断するものでしょ?という事よ。

2chは尊重(受け入れ)するけど、それを止めるかどうかは企業側が判断する事だよね、と。

◆◆◆雑談・批判要望・自治議論 ◆◆◆438
622 :名無しさん@十周年[]:2009/06/22(月) 17:42:48 ID:+NLgtxBxO
>>618
あのね、いまいち伝わってないみたいなんだけど、
今は議論を楽しんでるわけ。

あえてユーザーのものとして(ユーザー視点で)考えてみて、
あえて依存しているように考えてみて、
あえて必死になって、

そういう遊びをしてるわけ。だから、「お前も遊べよ」と言ってるの。
「遊びウザい」というならそう言ってくれとw
◆◆◆雑談・批判要望・自治議論 ◆◆◆438
631 :名無しさん@十周年[]:2009/06/22(月) 17:49:43 ID:+NLgtxBxO
>>625
いや、そのとおりだと思うよ。
さっきから言ってる通り、いちユーザーとしては企業活動は邪魔。ノイズ。

ただ俺が言いたいのは、そのノイズがあって、情報の取捨選択をしなきゃいけない、
そういうリテラシーを求められるのが2chであり匿名掲示板なんじゃないのかね、って事よ。

それを排除するのは、そりゃユーザーとしては有難い。
でも、なんか、2chらしくねーよなーと。
◆◆◆雑談・批判要望・自治議論 ◆◆◆438
635 :名無しさん@十周年[]:2009/06/22(月) 17:52:07 ID:+NLgtxBxO
>>626
うーん、そう思うなら付き合わなければいいのでは。誰も強制しませんよ。
それとも俺はあなたにとって荒らしになるのかな?w

◆◆◆雑談・批判要望・自治議論 ◆◆◆438
639 :名無しさん@十周年[]:2009/06/22(月) 17:54:44 ID:+NLgtxBxO
>>632
ありがとうw

一人だけまだ付き合ってくれてるんで、もうちょっと待ってな。

◆◆◆雑談・批判要望・自治議論 ◆◆◆438
645 :名無しさん@十周年[]:2009/06/22(月) 17:57:12 ID:+NLgtxBxO
>>637
そういう詭弁はやめよう。企業ドメインを表示すれば実質的に排除するのと同じ事。
さらに、そもそも排除したいと思って今回の案が出てきてるわけでしょ。


◆◆◆雑談・批判要望・自治議論 ◆◆◆438
646 :名無しさん@十周年[]:2009/06/22(月) 17:59:40 ID:+NLgtxBxO
>>643
だからIP表示賛成だって言ってるでしょ。俺は賛成派なの。
議題として面白いから色々レスしてる。

幸いにもお付き合いしてくれる人もいるんで。
◆◆◆雑談・批判要望・自治議論 ◆◆◆438
656 :名無しさん@十周年[]:2009/06/22(月) 18:06:05 ID:+NLgtxBxO
>>648
(・∀・)

>>651
あー分かった。んじゃはっきりこう言えばいいんだな。
企業が匿名をいいことに、2chで営利活動する事ができなくなるよね、と。
それって、ユーザーとしては当然望ましいけど、俺も有難いけど、
ネットリテラシーってそういうところで育てられる面もあるよね。
何より2chらしくないよね。
◆◆◆雑談・批判要望・自治議論 ◆◆◆438
665 :名無しさん@十周年[]:2009/06/22(月) 18:10:40 ID:+NLgtxBxO
>>660
玉石混淆な書き込みを受け入れ、ユーザーに「嘘を嘘と見抜く」力を求める、
いわゆるインターネット掲示板。

って感じかね。
◆◆◆雑談・批判要望・自治議論 ◆◆◆438
671 :名無しさん@十周年[]:2009/06/22(月) 18:15:22 ID:+NLgtxBxO
>>666
ごめん、レス飛ばしてるのは勘弁してw

例えば、携帯ゲーム板とかでもあるけど、

「話題の新しいゲーム○○について語ろうぜ」みたいなスレな、
企業側が立ててんのか、個人が立ててんのか知らんが、まあ、あるわけよ。

で、ドメイン表示されたら、さすがに企業側はスレ立てはできないわな。

レスの内容の真偽以前に、レスすらしなくなるだろうと。

◆◆◆雑談・批判要望・自治議論 ◆◆◆438
680 :名無しさん@十周年[]:2009/06/22(月) 18:18:55 ID:+NLgtxBxO
>>670
うん。で、そのコピペやAAは、今までのケースだと大体個人ユーザーがやってるよね。
規制されてるのを見ると。
個人じゃないかもしれないけど、少なくとも企業ドメインじゃない例がほとんど。

って事は、企業を排除してもその問題は解決されないんじゃないの?

◆◆◆雑談・批判要望・自治議論 ◆◆◆438
691 :名無しさん@十周年[]:2009/06/22(月) 18:23:10 ID:+NLgtxBxO
>>680
だから言ったじゃん。個人じゃなく企業かも知れんが、
少なくとも規制されてるドメインは企業ドメインじゃないでしょ。

って事は、コピペ、AA荒らしは企業ドメインでやってない例がほとんどなわけで。
企業ドメイン晒しても意味なくね?という事よ。


◆◆◆雑談・批判要望・自治議論 ◆◆◆438
699 :名無しさん@十周年[]:2009/06/22(月) 18:27:26 ID:+NLgtxBxO
>>681
まあそうね。だからさっきから非難ごーごーなんだろうねw
でもさ、どこの誰がどういう意図で書き込みしてるかさっぱり分からない、
っていうのも面白いと思うんだけどなぁ。
開示する面白さとは別で。


>>686
面白いと思うよ。むしろ高確率のロシアンフシアナでやって欲しいw
しかも告知なしで。


◆◆◆雑談・批判要望・自治議論 ◆◆◆438
714 :名無しさん@十周年[]:2009/06/22(月) 18:31:58 ID:+NLgtxBxO
つーことで、是非IP表示してみましょう。面白そうだから。

どーもお付き合いありがとうでした。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。