トップページ > ニュース速報+ > 2009年06月18日 > gIUgZSIk0

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/26388 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000410119610800058



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
【政治】与謝野大臣「景気は底を打ったと強く推定できる」→専門家「選挙向けのパフォーマンスで、政権の末期的症状」
【夕刊フジ】明大教授の高木勝氏「自作自演のパフォーマンスにすぎない。これは政権の末期的症状だ」 与謝野大臣の「景気底打ち宣言」に
【薬】都内の薬局で後発品(ジェネリック)の説明を一切しない割合36%
【医療】看護師が初期診療や薬を処方することの出来る資格「ナース・プラクティショナー(NP)」に注目集まる…賛否両論

書き込みレス一覧

<<前へ
【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
337 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 20:01:10 ID:gIUgZSIk0
>>335
患者様へ 保険料未納とか医療のための増税反対とかわがままの皺寄せを病院に押し付けないでくださいね。

安い医療費なら安い医療。

【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
346 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 20:05:55 ID:gIUgZSIk0
>>342
変わりに患者は受診できる病院を制限されてるからな。

いきなり大病院に受診することもできない。

【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
351 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 20:08:27 ID:gIUgZSIk0
>>348
うーん、それも「外来が午前中しかないからうらやましい」って医者叩きと同じじゃないのか?
詳しくは知らんが、銀行は3時で終わってもなんか仕事やってるんだろ。
ダイテとか言ってるらしいとトリビアでみた。

ラーメン屋が営業時間しか働いてないと思ってるのと一緒だろ。

【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
356 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 20:11:04 ID:gIUgZSIk0
>>350
適当に風邪薬だして、
治らなかったときに大学病院を紹介するのが本来の診療所の役割。

8割は風邪薬で治るし、
ものすごく酷いときは見た目でわかるし、
血液検査やX線で異常値が出るくらいはどんな医者でもわかる。

【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
364 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 20:15:33 ID:gIUgZSIk0
>>359
今はナースは完全な売り手市場なんだよぉぉぉぉ!!
好みのナースなんか夢のまた夢。
美人ナースなんか最近みたことすらないさ。


【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
381 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 20:33:16 ID:gIUgZSIk0
>>374
竹中は何党だったのかも忘れたのか?
いいかげん医師会が大きな力を持って、自民党べったりなんて幻想は捨てろよ。
本当に30年前の考え。

これは今の郵政問題につながるが、
医療特区はオリックスとつながったアメリカ型解放路線だったんだよ。

オリックス宮内の有名な発言
「家を売ってでも最新の医療を受けたいと思う人もいる」

ようは、竹中とか宮内とか小泉はアメリカ型の株式会社が経営する医療制度を持ち込もうとしたんだ。
それに医師会は自民党に対して反対した。

アメリカの医療が最高なんて幻想はさすがに持ってないよな?




【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
389 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 20:40:57 ID:gIUgZSIk0
>>383
献金したら癒着なるのか?
違法献金でもあるまいし、献金した上で自民党と対立なんて珍しくもない。

詳しくないといっていたが、
日本医師会憎いならそれでもいいが、
オリックス宮内が日本の医療で、
何をやろうとしてしていただけはよく調べてくれ。

その上で両方叩くでも、医師会叩きでもいいから。
最強のロビーとか影響力といったら、
小泉時代のオリックス宮内以上の奴はいなかったからな。



【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
400 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 20:55:01 ID:gIUgZSIk0
>>393
利権構造なのは当たり前だろ。
利権=悪ではあるまい。
開業医だって勤務医だって給料なければ飯が食えない、借金が返せない、子供を育てられない。

ただ、天下りっていうが、技官だって医者だから、
厚生労働省に医者の天下り先があるって言うのと同じだろ?

さらに医師会-厚生労働省以外に利権を言うなら、
アメリカの株式会社参入と民間保険会社がその利権を狙って動き出したわけだよ。
それがオリックスの宮内。

混合医療がOKだから、アメリカに薬の輸入代理店を先に作るわけだ。
医師会が金儲け団体というなら、オリックスなど保険会社はどれだけ金儲け集団か知らんわけではあるまい。
癒着というなら、小泉ーオリックス宮内ラインが癒着してなかったと思うか?
だったら鳩山辞任賛成をすればよい。





<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。