トップページ > ニュース速報+ > 2009年06月18日 > gIUgZSIk0

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/26388 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000410119610800058



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
【政治】与謝野大臣「景気は底を打ったと強く推定できる」→専門家「選挙向けのパフォーマンスで、政権の末期的症状」
【夕刊フジ】明大教授の高木勝氏「自作自演のパフォーマンスにすぎない。これは政権の末期的症状だ」 与謝野大臣の「景気底打ち宣言」に
【薬】都内の薬局で後発品(ジェネリック)の説明を一切しない割合36%
【医療】看護師が初期診療や薬を処方することの出来る資格「ナース・プラクティショナー(NP)」に注目集まる…賛否両論

書き込みレス一覧

次へ>>
【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
70 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 14:34:52 ID:gIUgZSIk0
>また、開業医の業務を「週休2.5日、時間外診療も往診もほとんどせずに」
>などと表現していることについて
これだけでデマ報道決定だろ。
こんな楽な開業医なんぞ見てみたいわ。

せいぜい病院でバイトしてる開業医くらいだろ。

【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
77 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 14:40:03 ID:gIUgZSIk0
>>71
弁護士みらなうなら、
患者の相談は30分5000円もらうぞ。

ちなみに初診料で2700円。患者は三割負担810円。
再診料なら病院ならわずか600円、診療所なら710円だ。

弁護士みたいに毎回30分で5000円請求してぇ。

【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
89 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 14:48:23 ID:gIUgZSIk0
>>79
弁護士が手弁当?
デマも休み休み言え。

30分5000円すら相場。
有名弁護士なら30分1万円すら勝手に値段設定できるし、
人によって値段を変えることもできる。

医者は診療報酬に縛られて、
どんな名医でも、
金持ちに対しても
貧乏人に対しても
初診料で2700円、再診料病院600円か診療所710円

しかも、金がなくても急患なら断る権利すらない。
弁護士みたいに「金がないなら弁護しません」なんてことはできない。

これでよく医者がサービス業なんか言いやがる。

そして、弁護士は患者をたぶらかして「死んだ患者にちょっとでも助かる可能性があれば賠償金とれます」
と死肉あさるハイエナごとき外道集団。

弁護士の給料を定額にして、その分診療報酬の値段にまわしてほしいわ。



【政治】与謝野大臣「景気は底を打ったと強く推定できる」→専門家「選挙向けのパフォーマンスで、政権の末期的症状」
77 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 14:57:22 ID:gIUgZSIk0
本日のズームイン朝辛抱のコラムより


経済の専門家50人による今年はじめの株価予想
→すでに35人が外れてる。


つまり、経済の専門家の言ってる事はすでに半分も信用できない。
つーか、経済の専門家っていっつも言ってる事あたらないよな。
【政治】与謝野大臣「景気は底を打ったと強く推定できる」→専門家「選挙向けのパフォーマンスで、政権の末期的症状」
92 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 15:04:10 ID:gIUgZSIk0
>>82
「的確に当てる」じゃない。
「今年の株価は1万円は越えないだろう」みたいなザックリとした予想した経済専門家が多数いたってこと。

つまり、経済の専門家の言葉ってのは
今回に限らず信用度はものすごい低いってことだ。

【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
103 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 15:09:15 ID:gIUgZSIk0
>>99
医者の増員反対を一番にやった
医療費亡国論を叫んだ厚生官僚が入ってない時点で無知もいいとこ。

吉村仁とかみても、どんだけ医療制度に官僚の力が強かったか。



【政治】与謝野大臣「景気は底を打ったと強く推定できる」→専門家「選挙向けのパフォーマンスで、政権の末期的症状」
105 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 15:12:01 ID:gIUgZSIk0
>>97
全くそのとおりで、
与謝野だって十分経済の専門家だが、
同時に経済の専門家のいうことはどっちにしたって信用できない。

>>77のすでに今年の予想を大幅に外した経済の専門家は
1月から3月の株価下落の底を見誤った奴らも多い。

経済の専門家ってのは信頼度は競馬予想屋と同じ程度。
【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
113 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 15:19:52 ID:gIUgZSIk0
>>105
時間外は問題だが、
往診に手当て付くからがんばるは、普通の医者の行為じゃないかと。

医者憎しで事実まで見えなくなってるのか・・

>>110
往診する必要ない医者になるだけだろうと。
実際、助からない患者を受けて訴えられたり、
受け入れないとたらいまわし報道で叩かれるので、
救急患者を受け入れる病院そのものがドンドン減ってる。

往診断ったら懲役五年なら往診の仕事ない医者の仕事をするだけ。
まあそうやって産科も小児科も救急もなくなっていったのだから往診もなくせるよ!
がんばって!

【政治】与謝野大臣「景気は底を打ったと強く推定できる」→専門家「選挙向けのパフォーマンスで、政権の末期的症状」
120 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 15:25:22 ID:gIUgZSIk0
>>114
普通に考えたら検察動かして
民主党の党首の首を変えるほうが勝てるんじゃないの?

だから、麻生は最後まで辞めないだろ。

【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
121 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 15:29:38 ID:gIUgZSIk0
>>118
うちは実際にクビ吊った院長を知ってるけどね。
ただ、医者らしく自殺とは言わずに糖尿病を患った後の心不全と説明してたけど。

土地を売らないで辞めれるほど内部保留があるとこは診療所辞めたり、
老健施設作ってるとこ多いよね。


【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
124 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 15:32:37 ID:gIUgZSIk0
>>120
往診が点数三倍ってソースをください。

シャア専用ザクが三倍の速度で動くくらい怪しげだな。

【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
127 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 15:35:57 ID:gIUgZSIk0
>>125
>人が死ぬことはないし、女性のお肌ケアとか言って患者も絶えないし

だったら「形成外科」ね。
間違っても皮膚科や整形外科に行かないように。

【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
131 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 15:43:24 ID:gIUgZSIk0
>>129
おいおい、最初は医者一括りにして叩いていたのを
「勤務医は激務」ってやっとマスゴミすら認めてはじめた段階だろうと。

なんでもかんでも医師会を悪役にすればいいと思ってる思考は
もう30年前の武見太郎の時代って気が付いてほしいわ。

つーか、なんで厚生官僚が好き勝手に医療制度を変えたり不正しまくるのはマスコミはスルーするんだろうな。

【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
134 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 15:52:02 ID:gIUgZSIk0
>>133
そりゃ内容を読んで判断するんだろ。

>また、開業医の業務を「週休2.5日、時間外診療も往診もほとんどせずに」

>さらに、「中医協はかつて改革が行われ、公益委員や健保団体の代表もいるにはいる。
>だが、開業医を中心とする医師会の影響力が依然として圧倒的だ」との記載については

さすがにこれらの内容は事実誤認としか判断できん。
NHKのも同じ。内容から判断する。

【夕刊フジ】明大教授の高木勝氏「自作自演のパフォーマンスにすぎない。これは政権の末期的症状だ」 与謝野大臣の「景気底打ち宣言」に
27 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 16:08:25 ID:gIUgZSIk0
>週刊新潮 2008年10月23日号 気になる記事
>株価5000円割れで「失業者700万人」「自殺者10万人」
>高木勝・明治大学政治経済学部教授のコメント


>「倒産の連鎖が進み大恐慌になれば、日経平均5000円を下回る・・・。
> そうなれば労働者は職そのものを失う・・・失業率は、大恐慌になれば軽く5パーセントを突破し、
>3年後には10パーセントに達するはずです」

http://happyoyaji.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-34ab.html

えーと、去年の10月に日経平均5000円割れとか言っていた自称経済の専門の高木教授が何を言ってるんですか(w

【薬】都内の薬局で後発品(ジェネリック)の説明を一切しない割合36%
15 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 16:16:54 ID:gIUgZSIk0
>>7
それ、病院が「先発無理」言ってるのならおかしいけど、
薬局が言うのはOKなんだよ。

だって、先発品とジェネリックを数種類置いたら在庫は三倍・・とはいかなくても倍にはなる。
だから、先発を置かないとか判断も薬局側にある。

後、薬指定するのは医者の裁量だったりする。
この薬しか使ってないから効き具合を把握してる、
この薬の会社しか説明に来ないからとか。

薬を使うのって医者にとっても怖いことだからね。
同じ薬じゃないと同じ効果かどうかなんてわからない。



【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
147 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 16:23:14 ID:gIUgZSIk0
>>141
そんな認識は30年前の爺さんの思考だよ。

だいたい、最大のロビー活動できたら診療報酬は下がらないっつーの。
さらにOECD各国でGDP比で最低の医療費の日本の医師会が「最大のロビィスト」って。
どんだけ無能なんだよ(w

【薬】都内の薬局で後発品(ジェネリック)の説明を一切しない割合36%
21 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 16:27:50 ID:gIUgZSIk0
>>19
それはアウト。
薬を指定する権限は医者にあるが、
「門前薬局の都合」でやるのは違法。

保健所でもクレームつけるとすぐ捕まるぞ。

【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
151 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 16:31:58 ID:gIUgZSIk0
>>150
文句はないけど、
民間病院・診療所を公立の比率がわかってるのかなと。

公立でも、市町村立、県立、国立って違うし。
後、最近では民間委託の公立とかもあるな。

【医療】看護師が初期診療や薬を処方することの出来る資格「ナース・プラクティショナー(NP)」に注目集まる…賛否両論
30 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 16:36:48 ID:gIUgZSIk0
>>24
ただし、
注射や診断はへたくそで苦しみを与える美人新人看護師と
採血や点滴がすげーうまくて痛くないベテラン看護師

どっちがいい?

お勧めは30歳後半くらいの熟女美人看護師だぞ。

【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
164 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 16:42:18 ID:gIUgZSIk0
>>157
悪くない。
民間病院診療所を潰すか買い上げて国立するのなら賛成。
が、すげー税金はかかるけどね。
増税ありきなら問題なし。
つーか、医療のために増税するって話はいかんのか。


>>158
平日ならともかく、日曜日にゴルフに行くのすら開業医は許されんのか・・
そりゃちょっと酷くね?

【医療】看護師が初期診療や薬を処方することの出来る資格「ナース・プラクティショナー(NP)」に注目集まる…賛否両論
45 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 16:44:47 ID:gIUgZSIk0
>>39
お前は病院に行ったことないのか?
点滴や注射は医者が打てといえば看護師が打つのが普通。

だいたい看護師$のが注射は上手かったりするもん。

糖尿病など患者自身が注射も医者の許可あればOK。

【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
170 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 16:50:28 ID:gIUgZSIk0
>>166
何軒も回るからわからんのではないか?

診断ってのはマインスイーパーみたいなもんで、
一個一個ハズレの要因を潰してアタリを探す。

それでも見つからないこともある。
まさに現代医療のレベル。
医療は神の技術ではない。

【医療】看護師が初期診療や薬を処方することの出来る資格「ナース・プラクティショナー(NP)」に注目集まる…賛否両論
63 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 16:54:03 ID:gIUgZSIk0
>>56
会社(病院)の黒字を減らせと診療報酬下げられて、
さらに医療安全のためや、
レセプトオンラインで100万円ぐらい使えといわれ、
黒字が削られて、赤字も多いのに、
どうやって看護師の給料あげるの?

ボーナス払うのだって難しいくらいなのに。

【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
177 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 16:56:15 ID:gIUgZSIk0
>>176
まさに医師不足の原因が目の前にあるじゃないですか。

「都会」の「開業医」が多いから
「田舎」の「勤務医」が不足する。

利益を出すには人口の多いとこじゃないと儲からない。

【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
192 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 17:06:20 ID:gIUgZSIk0
>>190
あ、それはない。
公務員になれば、当然労働基準法は守られる。
つーか、労働基準法を完全無視した労働実態なのが医者だからな。
さっさと厚生労働省が取り締まれば全国の病院の半分くらい潰れるだろ。


そうすれば平均年収500万〜600万なんてありえないか、
労働時間ははるかに少なくなる。

それで、医者の人件費が大幅アップになるだろうけど、
まあ、それは増税してね。

【医療】看護師が初期診療や薬を処方することの出来る資格「ナース・プラクティショナー(NP)」に注目集まる…賛否両論
86 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 17:09:57 ID:gIUgZSIk0
>>82
弁護士は30分で5000円とりますが?
それも初診も再診もなく。

再診なら600円〜710円くらいしかもらえない。

【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
195 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 17:12:13 ID:gIUgZSIk0
>>193
そりゃ、米酢で溶かさないと。

海老でんす米酢溶けや

【医療】看護師が初期診療や薬を処方することの出来る資格「ナース・プラクティショナー(NP)」に注目集まる…賛否両論
110 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 17:16:58 ID:gIUgZSIk0
>>93
じゃあ5000円にして患者負担ゼロにしてね。
30分ちゃんと診察しますから。

再診の600円とか700円は保険なしの値段だからね。
患者負担は180円とか210円とか。

>>98
3分で次の患者のカルテをチェックして呼び入れるのを2分でこなしても、
700円なら30分で2100円ですが・・。





【医療】看護師が初期診療や薬を処方することの出来る資格「ナース・プラクティショナー(NP)」に注目集まる…賛否両論
118 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 17:21:18 ID:gIUgZSIk0
>>117
ねえ、3分診療って言うのにね。
それまでにカルテを見て、検査結果を検討したりする時間を医者はしてないと思ってるみたいだよね。

【医療】看護師が初期診療や薬を処方することの出来る資格「ナース・プラクティショナー(NP)」に注目集まる…賛否両論
126 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 17:24:48 ID:gIUgZSIk0
>>121
再診こそ検査結果を診ない医者はいないだろ。
そのために検査やってるんだし。

で、大丈夫です!っていうだけだから3分。
大丈夫じゃないとそりゃ3分以上かかる。

3分診療の人はある意味ラッキーな人なんだよね。
経過が順調だったり、問題なしってわかるから。

【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
208 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 17:30:24 ID:gIUgZSIk0
>>203
誰が医師を増やそうとしたの?
厚生官僚が医師を増やそうとしてたとでも思ってる?

もちろん、一部開業医に官僚よりの発言をする団体もあったが、
総じて厚生官僚と医師会は常に対立してきたんだよ。

【医療】看護師が初期診療や薬を処方することの出来る資格「ナース・プラクティショナー(NP)」に注目集まる…賛否両論
138 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 17:33:22 ID:gIUgZSIk0
>>129
毎回というか月一とか検査やるのは普通。
だって、慢性だから、たとえば糖尿病で異常値が出ないか検査するでしょ。
で、問題ないことを確かめるわけ。
異常値が出てればすぐ対応を変える。
もしくは改善したデータなら薬を減らしたりしてみる。
それが慢性期の治療。

よくクレームであるのは「検査したのになにもなかった」って言われること。
「何もないことがわかるのも検査」ってわかってほしいわ。

【医療】看護師が初期診療や薬を処方することの出来る資格「ナース・プラクティショナー(NP)」に注目集まる…賛否両論
146 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 17:48:48 ID:gIUgZSIk0
>>145
>一般的に、弁護士に支払う費用の種類としては、次のとおり、「着手金」「報酬金」「手数料」「法律相談料」「顧問料」「日当」「実費」などがあります
日弁連HPより


【医療】看護師が初期診療や薬を処方することの出来る資格「ナース・プラクティショナー(NP)」に注目集まる…賛否両論
172 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 18:20:18 ID:gIUgZSIk0
>>168
医者とか看護師の能力が必ずしも知的労働じゃないってことを知らんな。
特に外科。

あれはいわば職人とかと同列の職業。
いかに上手く縫うとか繋ぐとか。
あれは知能じゃない運動神経の割合のがデカイ。
もちろん知能も重要だが、
知能だけでは注射の打ち方は上手くならない。

【政治】与謝野大臣「景気は底を打ったと強く推定できる」→専門家「選挙向けのパフォーマンスで、政権の末期的症状」
212 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 18:25:05 ID:gIUgZSIk0
>>199
今年のも乗せておこうか、ソース付きで
■日本総合研究所…… 2009年の年末の株価は6,500〜7,500円
■みずほ総合研究所…… 2009年度下期で9,100円
■第一生命経済研究所…… 2009年末で9,500円程度
http://allabout.co.jp/career/jijiabc/closeup/CU20090118A/index3.htm

すでにハズレそうな予感で一杯。
所詮経済の専門家の予想なんてこんなもん。

【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
239 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 18:30:26 ID:gIUgZSIk0
>>235
>病院だと月〜金の午前診のみで土日は休みばっかり。

おいおい、午後は外来してないと仕事をしてないと思ってるのか?
外来をしてないとサボってると思ってるバカが多すぎ。

病棟の患者診て、手術して、書類書いて、患者の家族に説明して、
おまけに医療安全など厚生労働省様がやれといわれる会議をやったりしてるんだよ。

診療所だって手術してるとこもあるわな。
外来がない=サボるって考えだけでもバカ。

【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
249 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 18:48:32 ID:gIUgZSIk0
>>243
それは無理だってわかるか?
大まかに言えば、
病院・診療所=会社 開業医=社長 勤務医=社員だからな。

会社の売上を下げてる(診療報酬を下げる)のに、
どうやって社長の給料だけ下げて社員の給料が上がるんだ?


>>244
ううん、もう診療所も病院も開業医はほとんどクビをつる寸前です。
生活できるだけマシ。倒産か、よくて介護施設に変換。
【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
257 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 18:55:15 ID:gIUgZSIk0
>>253
診療報酬制度で値上げも値下げも勝手にできません。
良くも悪くも貧乏人でも金持ちでも保険証あれば日本全国一律料金。
これがどんなに恵まれた制度かって日本人はよくわかってないよな。


そもそも宣伝そのものが医療法でいろいろと規制されてます。
まあ緩和されつつあるみたいだけどね。
【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
261 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 18:58:29 ID:gIUgZSIk0
>>260
医師会と厚生労働省&厚生労働省が癒着してるなら、
診療報酬上げろって。

ていうか、医師会はしっかり癒着しろ。
厚生官僚と医師会はいつだって対立関係。

【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
267 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 19:03:45 ID:gIUgZSIk0
>>263
医師会と厚生官僚は食うか食われるかの関係だぞ?
だって、診療報酬の上げ下げが患者が一定ならそのまま収入の増減になるからな。
厚生省は下げたい、医師会は上げたい。まさに一時対立。
それは武見太郎の時代から厚生官僚と医師会との対立は激しい。

【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
271 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 19:08:33 ID:gIUgZSIk0
>>266
借金あるから。
診療所はじめるときに無借金ではじめることができる人は僅か。
たいてい家や土地を担保にして(それも親や家族の)借金する。
医療機器は普通の職種よりも当然高い。

開業医は開業のために借金した金を返しきらないと
良くて家や土地を失うだけ。
家や土地を売っても借金が多ければ倒産となる。
そうすると、最低でも家と土地が売って借金ゼロになるまで開業医を辞めることができない。


【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
276 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 19:11:54 ID:gIUgZSIk0
>>270
「地方」医務局だし一部だろうと。
それを言うなら、
厚生官僚は何人政治家になってる?
橋本龍太郎とかな。


【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
279 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 19:16:23 ID:gIUgZSIk0
>>273
>どこに零細企業のオヤジが、大企業の社員より高給取りの世界があるんだよ。
なにを勘違いしてるのかわからんかったが、
開業医=診療所の院長と勘違いしてるのか。
確かにこういった勘違いするバカはいるな。新聞記者みたいな奴にも。

開業医はまさに社長で、大病院でもいるし、
トヨタの社長もいれば、零細企業の社長もいる。
また、零細企業でも社員はいるだろ?
ここまで言えばわかるか?

【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
290 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 19:25:18 ID:gIUgZSIk0
>>286
叩くにしても矛盾してるってわかるか?

・診療報酬吊り上げできたら不正請求なんて無理にしなくてもいい
・不正請求で儲かるなら診療報酬吊り上げなんて無理にしなくてもいい


【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
307 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 19:36:10 ID:gIUgZSIk0
>>291>>293
まだわかってないのか!
開業医=社長なのは理解したか?

大半が零細企業の親父=社長のは正しい。
しかし、勤務医=社員は大きかろうが小さかろうが
病院=会社が黒字をだして、
そっから開業医=社長を通じて社員は給料を貰うんだ。

そして、診療所でも病院でも再診とか初診に値段の差や手術できる条件の違いなどあるが、
基本の料金は診療報酬によって一律だ。

だから、診療報酬は必ず会社にしか入らない。
つまり、会社の売上を下げて、どうやって社員の給料だけを上げることができるんだ?
今は社長も社員も全部下がってる状態。

それに、零細企業の社長でも儲かっていれば新人の大手会社の社員より収入は多いわな。
社長が大会社の若手社員より給料が高いなんて普通だろ。
そっから借金払うんだし、財産担保にして倒産の責任まで負うのに。

【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
310 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 19:41:40 ID:gIUgZSIk0
>>302
>開業医・・・実働5時間、週4・5日勤務で世帯年収5000万

ちょっと待て、労働時間はおかしいが、
世帯年収5000万って「世帯」ってことは嫁とか親とかも働いて、
さらに開業資金や医療機器の借金を返す必要性があって5000万円か?
それ普通だろ。


>>300
それ「点数のつりあげ」って言わない「水増し」っていうんだよ。
診療報酬点数は一定だから吊り上げことなんてできないからね。
最近はDPCとか定額払いでスキミングって手法での「吊り上げ」は聞いた事あるけど知ってるか?


【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
317 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 19:46:01 ID:gIUgZSIk0
>>309
そのとおり。
開業医も同じ。

社長なら仕入れ分の金とその返済の辛さはわかるだろ。
売上すべてを「年収」といわれたらどう思う?

>>314
薬価差益がなくなったので、
薬の在庫を持つだけでマイナスになるのでやってません。
だから、門前薬局に薬の在庫を任せるわけ。
薬価差益がない=使わない薬は全部診療所や病院持ち
だからな。在庫があればあるほど泣きを見る。


【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
323 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 19:49:08 ID:gIUgZSIk0
>>318
70過ぎても現役なのか、70過ぎても辞めれないのか・・。

まあ、このまま行くと後継者がいなければ
残念ながら来年4月にはその先生は廃業すると予言してやる。

レセプトオンラインがこのままいけば高齢診療所は来年4月に死ぬ。
補助金つけば別だが。

【産経新聞】日本医師会、「開業する人の気持ちを踏みにじる」「事実誤認も甚だしい」と産経新聞の記事を厳しく批判
329 :名無しさん@十周年[]:2009/06/18(木) 19:54:15 ID:gIUgZSIk0
>>319
本当に医学生か?
「勤務医の点数」なんて何処に存在するか現役医師に聞いて来い!

勤務医の点数も開業医の点数も区別なんかない。
強いて言うなら診療所の点数と病院の点数の違いだけ。

>>321
>町医者は診療報酬の優遇、病院管理費等
おいおい、「病院」管理費って、町医者なのに「病院」なんか。
もう前提から無知すぎるわ。
病院も込みで町医者なら診療報酬の優遇なんて一切ない。
診療所=町医者なら病院が混じっている時点でおかしい。



次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。