トップページ > ニュース速報+ > 2009年06月13日 > tm3x8TkuO

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/26401 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数724000002221075607567013278



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】記者「鳩山氏辞任で政権へのダメージは?」 首相「聞く相手間違ってると思う」 麻生首相会見要旨
【調査】 「世界一住みやすい都市は?」 1位・バンクーバー、日本では大阪がトップに…英誌★10
【事件】ミサイル運搬に利用可能なタンクローリーを北朝鮮に輸出のチョン容疑者、ピアノやベンツの「ぜいたく品」も北へ輸出 再逮捕へ
【マスコミ】 「生まれつき盲目の人に『目が見えたら何が見たい?』と聞く新聞記者…バカな質問だ。失礼千万」…石原都知事、怒り★3
【政治】 「西川社長が更迭されたら、鳩山総務相と本気で戦う」…自民・中川秀直氏★3
【長野】酒気帯び運転の職員(47)の処分を、懲戒免職から停職6カ月に修正 「飲酒直後に比べ悪質ではない」 県人事委員会
【政治】 鳩山総務相、辞任。「いずれ歴史が私の正しさを証明してくれる」…麻生首相、後任に佐藤国家公安委員長選ぶ★4
【宇宙】月探査機かぐや、月面に落下 「月にゴミ捨てたことにならないか。人類が月で暮らすようになった時どう感じるか心配」 四国新聞
【文化・映画】手書き風字幕からゴシック字幕へ…「若者にとって手書き風字幕は見にくい」 DVDの普及による映画離れの影響も
【社会】「派遣を切る一方で新入社員を入れているのはなぜなのか」大分の男性(28) 「派遣切り」労働者ら、キヤノンなどに抗議★4

その他20スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】首相、当初は「西川交代」→指名委員会前に竹中・小泉コンビが封じ込め 読売新聞報道★3
249 :名無しさん@十周年[]:2009/06/13(土) 16:24:37 ID:tm3x8TkuO

チェックを拒否する組織は、もはや私企業。


認可取り消ししろ
【政治】首相、当初は「西川交代」→指名委員会前に竹中・小泉コンビが封じ込め 読売新聞報道★3
287 :名無しさん@十周年[]:2009/06/13(土) 16:41:55 ID:tm3x8TkuO
郵政民営化して経営者まで連れて来て

コイツでなければ絶対ダメだと言っている小泉


ダンマリしても、周りが小泉の関与を際立たせている。


バフェットみたいな 出資者が裏に居るのだろうと思われても仕方ない
【政治】 鳩山邦夫総務相更迭で、福岡の事務所に激励電話が次々 「鳩山さんは支持するが自民党には入れない」との声も多く
226 :名無しさん@十周年[]:2009/06/13(土) 16:49:14 ID:tm3x8TkuO
これは郵政民営化して経営者まで連れて来た小泉を支持する 自民党の連中を

完膚なきまでに落選させなきゃあダメだ。


【政治】首相、当初は「西川交代」→指名委員会前に竹中・小泉コンビが封じ込め 読売新聞報道★3
335 :名無しさん@十周年[]:2009/06/13(土) 16:58:34 ID:tm3x8TkuO
郵政民営化だけでは満足せず、

経営者まで連れて来た行為が異常なんだ。


経営者を擁立して、後々に便宜要求や指図を目論んでいると見られても仕方ない。

衆議院の議席を未だに恩に着せて、小泉院政する辺りを見れば、


経営権者に恩を着せて、経営権限を陰で操る金融の小泉院政が敷かれても
なんら不自然ではない。

麻生が干渉された様に、
西川が干渉され、経営権限を不正に活用しない保障がないのだ。
【政治】首相、当初は「西川交代」→指名委員会前に竹中・小泉コンビが封じ込め 読売新聞報道★3
365 :名無しさん@十周年[]:2009/06/13(土) 17:08:14 ID:tm3x8TkuO
衆議院の議席を恩に着せて麻生に干渉する小泉が


西川擁立して経営権限に擁護の恩に着せて、便宜要求や指図をしない保障はない。

これが民営化して経営者まで連れて来た小泉の真意と受け止められても、余りの固執がそれを肯定して止まないだろう。


麻生も擁立された弱みで小泉の影響下にいる事を考えれば、 重大な政治介入が一般化していると言わざるを得ない。
【政治】首相、当初は「西川交代」→指名委員会前に竹中・小泉コンビが封じ込め 読売新聞報道★3
400 :名無しさん@十周年[]:2009/06/13(土) 17:17:48 ID:tm3x8TkuO

麻生擁立が、後々の小泉院政に繋がる恩に着せになっている現状で


経営者西川を擁立して固執する小泉が、 西川に恩に着せしない保障が全くないのだ。


衆議院の議席獲得を恩に着せ、総理大臣擁立を恩に着せるから、麻生は小泉らの圧力に屈した。

その理屈で経営権限を握らせ擁立した西川にだけ、恩を着せずに無干渉だと言う状況は不可能。

経営権限に干渉すれば、便宜要求や融資順位に至る細部まで 利権支配が行き渡るだろう。


だから政治家が立法以外の細部に干渉してはならないんだ。
【論説】「正義の人」演じる鳩山氏のパフォーマンス、日本の政治家の底の浅さを映し出す鏡のようで正視に耐えなかった 北國新聞
602 :名無しさん@十周年[]:2009/06/13(土) 17:37:12 ID:tm3x8TkuO
政治家は法律を作るのが仕事。

小泉みたいに民営化して経営者西川まで連れて来いとは仕事にない。


立法の仕事にない事をして、固執する小泉の真理は


衆議院の議席を恩着せし、総理大臣容認擁立に恩着せした経歴に見られる
影響力の行使。

擁護擁立による恩を 、従う主従関係に持っていく事だ。


西川は経営者として小泉に擁立され、 これだけの抵抗にあっても擁護された。
さてこの恩着せは、 郵政民営化の経営権限を握る事に、小泉らが影響力を行使する対価で支払われると言われても、仕方あるまい。


麻生が総理になれた衆議院の議席も、反対しなかった主力派閥も小泉の恩


だから、小泉らの影響力の前に主従関係にある麻生は後退した決断をしたんだよ

【論説】「正義の人」演じる鳩山氏のパフォーマンス、日本の政治家の底の浅さを映し出す鏡のようで正視に耐えなかった 北國新聞
610 :名無しさん@十周年[]:2009/06/13(土) 17:43:23 ID:tm3x8TkuO

郵政民営化して法律を作る仕事以外の、 経営者西川まで連れて来て擁立した事を

北国新聞は下劣なパーフォマンスと言わないのはオカシイ。

鳩山はあくまで管轄する職務に根差した決断


小泉は職務にない民間経営者を連れて来た独断


公の判断と個人の独断をないまぜにするな!

それでも新聞か
【論説】「正義の人」演じる鳩山氏のパフォーマンス、日本の政治家の底の浅さを映し出す鏡のようで正視に耐えなかった 北國新聞
616 :名無しさん@十周年[]:2009/06/13(土) 17:51:44 ID:tm3x8TkuO
>>612
職務に根差した公務判断と


立法整備以外の職務とは関係ない民間経営者を連れて来て擁立し、固執して抵抗する小泉らの独断は

元から論じる類いの話ではない。
恩に着せて麻生を操る手法で 西川が操らない保障など何処にもないんだ。
【政治】首相、当初は「西川交代」→指名委員会前に竹中・小泉コンビが封じ込め 読売新聞報道★3
491 :名無しさん@十周年[]:2009/06/13(土) 18:02:35 ID:tm3x8TkuO
無理が通れば、道理引っ込むのが小泉政治の特徴。

政治家の為すべき立法整備以外の経営者西川まで連れて来て擁立するのは、

既に政治家を越えた仲介屋の仕事になる。

鳩山は管轄する公務に対して決断したが、
小泉らは立法整備以外の独善による経営者擁立を独断したに過ぎない。


公務の判断と小泉らの独断が俎上になり、公務判断が政治家の独断に違うからと 固執する事自体が間違っている。


政治家は立法整備するのが仕事で、公務の適性を判断するのが大臣の仕事。

その範疇を遥かに越えた営利的な民間経営者を擁立する小泉ら政治家自体が間違っている。


これが無理が通れば、道理引っ込む小泉政治なんだ。

もう時代はそんな独断と独善を許さないんだ。
【政治】首相、当初は「西川交代」→指名委員会前に竹中・小泉コンビが封じ込め 読売新聞報道★3
508 :名無しさん@十周年[]:2009/06/13(土) 18:12:01 ID:tm3x8TkuO

擁立や擁護して恩を着せ、

政治影響力を陰から行使するのが小泉のやり方



【政治】首相、当初は「西川交代」→指名委員会前に竹中・小泉コンビが封じ込め 読売新聞報道★3
527 :名無しさん@十周年[]:2009/06/13(土) 18:18:50 ID:tm3x8TkuO
>>508PS.
小泉院政

政権を握るから、職務権限に関与して重大な政治判断で自己有益な方向に機動修正させる。


衆議院の議席や、麻生の擁護で恩を着せた見返りは、

重大な政治干渉。 だから職務権限など権力の裏付けがなく、政権担当の任にない野党には院政の言葉は不適合する。

真の院政は小泉院政
【政治】首相、当初は「西川交代」→指名委員会前に竹中・小泉コンビが封じ込め 読売新聞報道★3
537 :名無しさん@十周年[]:2009/06/13(土) 18:29:50 ID:tm3x8TkuO

政治家が立法整備以外の民間経営者を連れて来て、


コイツを使いなさいは普通に異常だろ。
使わないなら、本気で潰したるとか
ヤクザ以外の何者でもない。


政治家が経営者を連れて来て、公的な統合事業に経営を宛がう事が可能なら、

世の中に便宜計らいや便宜要求などと言う犯罪自体存在しなくなる。

これは職務を越えた越権行為。

見逃しとはならない
【政治】首相、当初は「西川交代」→指名委員会前に竹中・小泉コンビが封じ込め 読売新聞報道★3
548 :名無しさん@十周年[]:2009/06/13(土) 18:38:58 ID:tm3x8TkuO

あなたの町の政治家が行政に

行政の関与する統合事業に、ワシが選んだ経営者やから使え!と言ったら、
行政要求になります。

また断って、なら潰したると言うのは行政暴力になり犯罪です。

町でも当たり前の犯罪が国では当たり前ではない異常さ
こんなヤクザが作る法律とは何なんだ
【政治】首相、当初は「西川交代」→指名委員会前に竹中・小泉コンビが封じ込め 読売新聞報道★3
563 :名無しさん@十周年[]:2009/06/13(土) 18:54:01 ID:tm3x8TkuO

政治家小泉が、
政治とは関係ない経営者を使いなさいと 言った時点で間違っている。


政治家は立法整備が仕事で、経営者を強要するのは重大な行政要求になる。

どの町でも、この手の行政要求を排除している現状で

国だから小泉だから許される事ではない。

むしろ国だから総理経験者だから許されないんだ。


これから自治体に政治家が事業経営者を強要する行為は違法にならないのか!

使わなければ、政治家が徒党を組んで圧力を掛けても行政要求暴力にならないなら

法律など意味をなさない。
【政治】鳩山前総務相「政局がらみで辞任したわけでは全くありません」 自民党離党する考えがないことを明らかに
91 :名無しさん@十周年[]:2009/06/13(土) 19:03:23 ID:tm3x8TkuO
小泉が郵政民営化で経営者西川まで連れて来て着任させたのは、


政治活動以外の斡旋違反になるんではないか?


こんな事は普通の町でもオカシな政治家の政治介入と言われるだろう。
【政治】 鳩山邦夫グループどう動く? 新派閥結成か まさか新党?
92 :名無しさん@十周年[]:2009/06/13(土) 19:09:47 ID:tm3x8TkuO
小泉は立法整備以外の政治家の仕事の範疇にない、経営者西川 擁立をしたからいけないのだ。


■政治家は立法以上の私益に関わる事業経営に干渉してはならない■


鳩山は管轄した公務の判断をしたに過ぎないが


小泉らは政治家の職務とは違う経営者西川を擁立している。

これはどう考えても入札以前の話だ
【政治】 識者・紺谷典子さん「西川氏辞任は郵政民営化に逆行しない。社長は政治家でも役人でもいい」 街の声「自民党はジ・エンドに」
205 :名無しさん@十周年[]:2009/06/13(土) 19:18:25 ID:tm3x8TkuO
政治家小泉が何で
経営者西川まで連れて来る必要があるんだ!


政治家は法律を作るのが仕事で、
後の運用は行政がするんだ。


なぜ立法以外の経営権限にまで及ぶ政治介入をするんだ。

鳩山は管轄する公務の適性を判断したに過ぎないが、

小泉らは政治とは関係ない経営者を連れて来て、コイツがいいからやらせろ!

反対したら本気で戦うなどと、行政要求 、行政要求暴力を 掲げて勢いづく。

無理が通れば、道理引っ込む小泉政治は終わったんだ。

こんな理不尽な事がまかり通るなら、 行政要求や暴力、 便宜要求や便宜配慮は犯罪にならなくなる!
【論説】「正義の人」演じる鳩山氏のパフォーマンス、日本の政治家の底の浅さを映し出す鏡のようで正視に耐えなかった 北國新聞
675 :名無しさん@十周年[]:2009/06/13(土) 19:41:28 ID:tm3x8TkuO

北国新聞は底が浅い

政治家が政治と関係ない経営者を、
自治体の統合事業に 、コイツがいいから絶対使えと言っても

北国新聞が配られる地域では、行政要求にならないんだろう。


【経済】東証終値1万円台…「年内に1万2000円」の声も
534 :名無しさん@十周年[]:2009/06/13(土) 19:44:35 ID:tm3x8TkuO

株価が上がっても、 利益配分の比率が問題。


再分配なき株価上昇は単純に喜ぶだけでは意味がないよ

【総務相辞任】民主・鳩山代表「麻生政権は末期症状」
7 :名無しさん@十周年[]:2009/06/13(土) 19:47:51 ID:tm3x8TkuO
小泉院政で総沈没
【社会】「次期首相になれるかと思っていた」「(辞任した鳩山氏)チョウチョウの収集でもやるんじゃ」 ホリエモン、保釈後初の講演会
45 :名無しさん@十周年[]:2009/06/13(土) 19:50:00 ID:tm3x8TkuO

諭吉の収集に躍起になったお前が言うな

【社会】強気の日本郵政・西川社長…後ろ盾は「小泉人脈」有力財界人
326 :名無しさん@十周年[]:2009/06/13(土) 21:24:09 ID:tm3x8TkuO
政治家小泉が、何で直接政治の仕事とは関係ない民間経営者を連れて来て

コイツにやらせろと言ってるんだ。

政治家は法律を作るのが仕事、
立法後の運用は行政がするんだ。


なぜ直接関係ない経営者を連れて来て着任させる斡旋仲介屋 の真似を小泉はするんだ。


鳩山は管轄する公務の適性を判断するのが仕事


小泉は立法するのが仕事で、経営者を斡旋仲介するのは仕事ではなく逸脱行為だろ


こんな行政要求をしていいのか!
俺が選んだ奴を使え! 使わないと戦うと小泉らが言う要求は

行政要求と暴力。

こんなもん許したらアカンでしょうが!

【広島】巡査長がコンビニのトイレに拳銃置き忘れ…客が交番に届け出る
464 :名無しさん@十周年[]:2009/06/13(土) 22:03:20 ID:tm3x8TkuO

拳銃に触れた時点で
滋賀ルール適用ですね


【社会】04年イラク武装勢力に拘束された高遠さんが事件後初めてイラク訪問 「虐殺現場がいっぱい。現状を伝えたい」
857 :名無しさん@十周年[]:2009/06/13(土) 22:05:53 ID:tm3x8TkuO

まだ行くか?


一度ある事は二度ある。

懲りないと言うか、 アホかよ
【政治】 識者・やくみつる氏「一企業の社長人事で大臣が辞任に追い込まれるのは奇異に思う」…鳩山総務相・辞任
476 :名無しさん@十周年[]:2009/06/13(土) 22:10:29 ID:tm3x8TkuO

政治家が連れて来た一企業社長だから 尋常な話ではない

経営権限を握らせた代わりに、どんな便宜要求をされるか。

有り得ない話ではない
【社会】強気の日本郵政・西川社長…後ろ盾は「小泉人脈」有力財界人
358 :名無しさん@十周年[]:2009/06/13(土) 23:42:53 ID:tm3x8TkuO

こういう改革と利害がセットになる様な政治を許してはダメだ。


政治家は法律を作る事に専念して、 利害の関わる事業家や経営者を自ら民営化した経営に据えるなど仲介してはならない。


こういうケジメのないやり方が、改革の民間代表経営者の企業が競売に入り、疑惑を呼んだ要因になっている。


改革は三位一体だろうが、政治家は立法府の主役だが営利事業の斡旋仲介者ではない。


己の立場は一位一体の立法策定者。 利害関係者とのコラボレーションは政治家の仕事ではない!

【足利事件】菅家さん「許します」 県警本部長、菅家さんに直接謝罪へ 弁護団に意向伝える
790 :名無しさん@十周年[]:2009/06/13(土) 23:55:29 ID:tm3x8TkuO
よく頑張ったね菅谷さん。

許す事は憎む事より難しい。


人は過ちを冒す。 彼ら検察の上層部が謝罪したのは嘘ではない。

過ちを認めない人を許す事は出来ないが、この謝罪は本物だと菅谷さんの心は受け止めた。

よく頑張ったね菅谷さん
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。