トップページ > ニュース速報+ > 2009年06月06日 > hIs7Zcgf0

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/26640 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12107010010000004122310360062



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【自民党】北朝鮮の拉致&ミサイル問題の解決を訴える街頭演説を6月7日に全国100カ所で実施…麻生首相もJR吉祥寺駅前で演説予定
【政治】小泉元首相、補正予算を批判「将来の赤字としてはね返り、借金の方が増え、(日本は)世界で一番借金している国になる」
【政治】首相、異例の都議選応援行脚へ 
【政治】小沢民主党代表代行「(静岡県知事選)一本化しないと、みすみす自民党に負ける結果になる可能性高い」 熊本で選挙について
【自民党】公募手続きなどを経た場合は世襲候補の立候補を容認 野党側から厳しく批判されるのは必至と時事通信
【政治】自民党、新人の世襲候補の出馬制限に関し次期衆院選からの導入を見送る方針固める 小泉元首相次男、臼井元法相の長男公認へ★3
【政治】後藤田正純衆院議員「首相もイメージが悪い『ぶら下がり』なら、やめてほしい」 自民党の「特別講座」の後記者団に
【政治】 自民党、テレビ出演が多い議員に指導
【政治】二階氏側のパーティ券問題は不起訴…東京地検★2
【選挙】 “麻生降ろしのステップ” 「千葉市長選で勝てば、自民党はボロボロ」 イケイケ鳩山民主 収賄で辞職、前市長の後継候補を猛追

その他17スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【自民党】北朝鮮の拉致&ミサイル問題の解決を訴える街頭演説を6月7日に全国100カ所で実施…麻生首相もJR吉祥寺駅前で演説予定
27 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 00:59:51 ID:hIs7Zcgf0
総裁選に続いて、また事前選挙運動かよw
国会議員なら休日返上でさっさと国会で制裁強化の法律作れよ。
【政治】小泉元首相、補正予算を批判「将来の赤字としてはね返り、借金の方が増え、(日本は)世界で一番借金している国になる」
59 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 01:09:42 ID:hIs7Zcgf0
このクズ野郎、確かに欠陥予算だが
引退する奴が外国で景気対策の欠陥や財政の悪化を宣伝するなよ。
前回もロシアに行って、補正予算案に後から文句言ってただろ。
文句があるならもっと早く、国内で言え。
世襲だの後期高齢者医療だの都合の悪いことは大人しいくせに。口出すな。

【小泉元首相】「定額給付金支給に必要な2次補正予算の関連法案、(衆院の)3分の2を使ってでも成立させなければならないとは思わない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234433002/
【政治】小泉元首相「私はもう引退する身だ。今後、9月まで政局のことは一切話さない」…都内の会食で発言
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236006047/l50
【政治】 小泉元首相、定額給付金支給の財源特例法案再議決に欠席
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236136969/l50
【政治】 小泉元首相、「定額給付金の再議決は欠席」表明…「麻生首相、今の議席の獲得過程を理解してないのでは」★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235031590/l50
【政治】中川大臣「(給付金)小泉氏も賛成した。今頃反対って…」舛添大臣「参院との調整『too late(遅すぎ)』。言うならもっと早く」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234499473/l50
【政治】小泉元首相発言「笑っちゃう」 自民参院幹部が批判
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235013668/l50

【政治】小泉元首相、補正予算を批判「将来の赤字としてはね返り、借金の方が増え、(日本は)世界で一番借金している国になる」
91 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 01:22:34 ID:hIs7Zcgf0
西川続投の件が気になってしょうがないんだろうな。
麻生が4分社化見直しを言った時と同じ流れだ。
麻生はまた小泉に押し切られるに違いないw
【政治】首相、異例の都議選応援行脚へ 
30 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 02:12:47 ID:hIs7Zcgf0
麻生は石原銀行について、どんな演説をするんだろう?

【速報】新銀行東京への400億血税投入、自民・創価学会(公明)の賛成で可決 予算特別委
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206515771/l50
【国内】新銀行東京、都議ら口利き500回 自民・衆院議員も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214649845/l50
【政治】 公明党の都議が献金後に口利き、元都議は口利きした企業の相談役に就任・・・読売新聞調べ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220476226/l50
【社会】新銀行東京の融資、石原伸晃・衆院議員の元秘書が口利き仲介
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224281754/l50
【石原銀行最終章】口利きは都議ら539件=新銀行東京の仲介リスト入手−民主・大塚議員が会見
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226502870/l50

【経済】新銀行東京 1000億円減資へ 設立時の出資金8割棄損
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212457541/l50
【社会】新銀行東京、都の追加出資400億円の一部を棄損へ…石原知事への批判は必至
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224644531/l50
【石原銀行】 新銀行東京が第3四半期決算 73億円の純損失 不良債権総額は354億円で昨年3月末から48億円増加
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234492133/l50
【金融】新銀行東京、開業から4年連続100億円超の赤字--3月期税引き後利益、105億円の赤字に [05/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243553325/l50
【新銀行東京】 40%→30% 中小企業に対する貸し出し比率が大幅減で、津島代表執行役「十分満足した状況だとは考えていない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243736247/l50

【政治】小沢民主党代表代行「(静岡県知事選)一本化しないと、みすみす自民党に負ける結果になる可能性高い」 熊本で選挙について
5 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 02:18:58 ID:hIs7Zcgf0
ここからさらに、豪腕くるか
【政治】小泉元首相、補正予算を批判「将来の赤字としてはね返り、借金の方が増え、(日本は)世界で一番借金している国になる」
247 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 02:24:44 ID:hIs7Zcgf0
>>244
竹中も仲間だな
【政治】首相、異例の都議選応援行脚へ 
35 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 02:27:35 ID:hIs7Zcgf0
おっと、スレが止まった
【自民党】公募手続きなどを経た場合は世襲候補の立候補を容認 野党側から厳しく批判されるのは必至と時事通信
5 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 02:34:25 ID:hIs7Zcgf0
公募して、世襲候補の方が当選しやすいから世襲候補を公平に選ぶって事だね。
それは世襲に過ぎませんよ、自民党さん。
【自民党】公募手続きなどを経た場合は世襲候補の立候補を容認 野党側から厳しく批判されるのは必至と時事通信
8 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 02:39:04 ID:hIs7Zcgf0
自民の世襲制限「骨抜き」 「厳正な選抜」経れば公認へ - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0605/TKY200906050338.html
 国会議員の世襲問題を議論していた自民党改革実行本部は5日の総会で、
武部勤本部長が麻生首相への答申案を示し了承された。「世襲制限」の
適用時期を明記しないだけでなく、「厳正な選抜」を経れば世襲議員も
公認するとしている。同一選挙区からの世襲候補の出馬も可能となるため、
「世襲制限」は骨抜きになった格好だ。

 答申案は10日までに首相に提出する。

 同党では、政権公約(マニフェスト)に世襲制限を盛り込む考え。党執行部は
改革実行本部の答申もたたき台に議論を進めるが、「改革後退」との
世論の批判を受けるのは必至で、執行部内でも「こんな案で選挙戦をやれるわけが
ない」との見方もある。

 この日了承された答申案では、世襲候補について「オープンプロセス
(公開手続き)による厳正なスクリーニング(選抜)を公認の条件」にすると
明記。同本部は公募や予備選などを想定しているというが、答申案では
「条件」については具体的に言及していない。党内からは「どうひっくり返して
みても世襲候補を制限すると読めない。世襲候補を認めると書いてあるのと同じだ」
(小野次郎衆院議員)との批判が出ている。


>>6
鳩山は地盤が違う
【自民党】公募手続きなどを経た場合は世襲候補の立候補を容認 野党側から厳しく批判されるのは必至と時事通信
12 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 02:45:35 ID:hIs7Zcgf0
天下りセンターの次は世襲選定システム
【政治】小沢民主党代表代行「(静岡県知事選)一本化しないと、みすみす自民党に負ける結果になる可能性高い」 熊本で選挙について
13 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 02:47:57 ID:hIs7Zcgf0
千葉市長選は6/14
【政治】自民党、新人の世襲候補の出馬制限に関し次期衆院選からの導入を見送る方針固める 小泉元首相次男、臼井元法相の長男公認へ★3
411 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 02:50:28 ID:hIs7Zcgf0
自民の世襲制限「骨抜き」 「厳正な選抜」経れば公認へ
http://www.asahi.com/politics/update/0605/TKY200906050338.html
> 国会議員の世襲問題を議論していた自民党改革実行本部は5日の総会で、
>武部勤本部長が麻生首相への答申案を示し了承された。「世襲制限」の
>適用時期を明記しないだけでなく、「厳正な選抜」を経れば世襲議員も
>公認するとしている。同一選挙区からの世襲候補の出馬も可能となるため、
>「世襲制限」は骨抜きになった格好だ。

> 答申案は10日までに首相に提出する。

> 同党では、政権公約(マニフェスト)に世襲制限を盛り込む考え。党執行部は
>改革実行本部の答申もたたき台に議論を進めるが、「改革後退」との
>世論の批判を受けるのは必至で、執行部内でも「こんな案で選挙戦をやれるわけが
>ない」との見方もある。

> この日了承された答申案では、世襲候補について「オープンプロセス
>(公開手続き)による厳正なスクリーニング(選抜)を公認の条件」にすると明記。
>同本部は公募や予備選などを想定しているというが、答申案では「条件」については
>具体的に言及していない。党内からは「どうひっくり返してみても世襲候補を制限すると
>読めない。世襲候補を認めると書いてあるのと同じだ」(小野次郎衆院議員)との
>批判が出ている。

【自民党】公募手続きなどを経た場合は世襲候補の立候補を容認 野党側から厳しく批判されるのは必至と時事通信
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244222875/

【政治】後藤田正純衆院議員「首相もイメージが悪い『ぶら下がり』なら、やめてほしい」 自民党の「特別講座」の後記者団に
10 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 02:56:27 ID:hIs7Zcgf0
上の政策がロクでもないからしょうがないだろw
石原伸晃の言い訳三昧や論点ずらしの連発なんか、余計不愉快だ。
【政治】後藤田正純衆院議員「首相もイメージが悪い『ぶら下がり』なら、やめてほしい」 自民党の「特別講座」の後記者団に
19 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 03:01:59 ID:hIs7Zcgf0
でもマヌケ麻生は記者に勝つつもりだからw
今日も論破してやったぜってノリ。
【自民党】公募手続きなどを経た場合は世襲候補の立候補を容認 野党側から厳しく批判されるのは必至と時事通信
16 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 03:05:44 ID:hIs7Zcgf0
>>15
2世の立候補を禁止にするのは憲法違反。
世論調査でも「世襲の禁止」は少数。「何らかの制限」が多数。
【政治】後藤田正純衆院議員「首相もイメージが悪い『ぶら下がり』なら、やめてほしい」 自民党の「特別講座」の後記者団に
30 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 03:08:34 ID:hIs7Zcgf0
記者クラブは政府とメディアの談合だからね〜
【政治】 自民党、テレビ出演が多い議員に指導
93 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 03:23:43 ID:hIs7Zcgf0
重複だ

【政治】 「テレビでしっかり戦え」 山本一太、平沢勝栄、大村秀章、後藤田正純・世耕弘成各氏に、自民幹事長らが出演指導
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244200321/

【政治】二階氏側のパーティ券問題は不起訴…東京地検★2
367 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 03:32:04 ID:hIs7Zcgf0
特高検察
【選挙】 “麻生降ろしのステップ” 「千葉市長選で勝てば、自民党はボロボロ」 イケイケ鳩山民主 収賄で辞職、前市長の後継候補を猛追
105 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 03:37:23 ID:hIs7Zcgf0
ですって。

【政治】首相、異例の都議選応援行脚へ 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244220670/
自民党は4月の名古屋市長選、5月のさいたま市長選で民主党に敗れ、
千葉市長選(6月14日投開票)も厳しい情勢が伝えられる。
これ以上連敗が続けば、次期衆院選に大打撃となりかねないだけに
「背水の陣」を敷いたといえそうだ。

【政治】 麻生首相「無実の罪で17年服役したということはあってはいけない」 取り調べの可視化に否定的
649 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 03:45:00 ID:hIs7Zcgf0
自民党が仮死状態
【政治】小沢民主党代表代行「(静岡県知事選)一本化しないと、みすみす自民党に負ける結果になる可能性高い」 熊本で選挙について
33 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 05:51:41 ID:hIs7Zcgf0
【政治】首相、異例の都議選応援行脚へ 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244220670/
自民党は4月の名古屋市長選、5月のさいたま市長選で民主党に敗れ、
千葉市長選(6月14日投開票)も厳しい情勢が伝えられる。
これ以上連敗が続けば、次期衆院選に大打撃となりかねないだけに
「背水の陣」を敷いたといえそうだ。

【社会】 西松建設事件、二階派の不起訴処分を不服として検察審査会に審査の申し立て・・・オンブズマン
108 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 08:00:00 ID:hIs7Zcgf0
検察ザマー
【選挙】 “麻生降ろしのステップ” 「千葉市長選で勝てば、自民党はボロボロ」 イケイケ鳩山民主 収賄で辞職、前市長の後継候補を猛追
131 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 15:44:22 ID:hIs7Zcgf0
麻生を降ろすための地方選になったな
【選挙】 静岡知事選(7月5日投開票)で民主党、川勝平太氏擁立へ 与野党の全面対決に 次期衆院選の前哨戦として注目を集めそうだ
57 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 15:51:20 ID:hIs7Zcgf0
【政治】小沢民主党代表代行「(静岡県知事選)一本化しないと、みすみす自民党に負ける結果になる可能性高い」 熊本で選挙について
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244222091/
>候補者の一本化を進める考えを示した。
【政治】首相、異例の都議選応援行脚へ 
91 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 15:54:50 ID:hIs7Zcgf0
石原銀行が争点の中、日本郵政の西川続投をアピールするんですねw
麻生は足を引っ張る天才だ。
【政治】 連敗なら「麻生降ろし」も 自民党、地方選(6/14千葉市長選・7/5静岡県知事選・7/12東京都議選)が関門 情勢は楽観できず
201 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 15:57:22 ID:hIs7Zcgf0
ドミノ倒しでゴールは政権交代か
【政治】細田自民党幹事長「まっすぐ答えていない。回答を逃げている」 民主党の平野博文幹事長代理名での公開質問回答文に
94 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 16:11:51 ID:hIs7Zcgf0
細田の浅知恵によるネガティブキャンペーン失敗で、スレ伸びずw
【政治】 連敗なら「麻生降ろし」も 自民党、地方選(6/14千葉市長選・7/5静岡県知事選・7/12東京都議選)が関門 情勢は楽観できず
204 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 16:23:32 ID:hIs7Zcgf0
さすがゴミ売り
【選挙】 “麻生降ろしのステップ” 「千葉市長選で勝てば、自民党はボロボロ」 イケイケ鳩山民主 収賄で辞職、前市長の後継候補を猛追
134 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 16:27:26 ID:hIs7Zcgf0
>>132
公式サイトと比べて内容がずいぶんと薄いな。
さすがゴミ売り。
【社会】「国立メディアセンターは必要」「100年後の人たちに資料が提供を」 漫画家の里中満智子さんら原画保存の必要性強調★4
788 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 16:30:15 ID:hIs7Zcgf0
具体的な中身も決まっていない段階で、
117億円かけてお台場に5階建てのハコモノを立てる予算を計上する必要があるかってことだ。

【政治】お台場にアニメ美術館を新設へ 建設費用117億円、11年度の完成を目指す-文化庁★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240986049/l50
文化庁は28日、アニメ、漫画、映画などの作品を展示するための美術館「国立メディア芸術総合センター」
(仮称)を新設する構想を発表した。東京・お台場が候補地で、来場者数の目標は年間60万人。
2009年度補正予算案に建設費用117億円を計上しており、11年度の完成を目指す。

有識者による検討会が今回まとめた構想では、延べ床面積約1万平方メートルの4−5階建てとなる見通し。
館内にスクリーンを備え、常設・企画展示などを行う。将来を担う人材を育成するため公開講座も実施するという。

運営は独立行政法人国立美術館が外部に委託する。年1億5000万円程度の入場料を見込むほか、
企業の協賛金、関連グッズ販売、イベント会場としての使用料で運営費用を賄う予定。 

【調査】アニメーターの生活実態、20代で平均年収110万円、時給は動画298円…「予算握るテレビ局が動かないと構造変わらない」の声も★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243954942/
【社会】独立行政法人・公益法人etc…今年も天下りがいる団体に予算(3兆円弱)が流れ込む
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241932724/
【社会】 天下りした国家公務員、25000人余…それらの法人に国から12兆円★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243478353/
【政治】官僚の再就職を一元的に管理する「官民人材交流センター」が、38人の天下りを斡旋
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242103227/
【政治】天下り指定ポスト、338法人422ポストに 調査機関短かった3月調査時より増加 うち8法人に補正予算8千億流れることも判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242759758/
【政治】高速道路建設巡り、国幹会議に批判噴出 衆院予算委
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241795601/

【政治】 連敗なら「麻生降ろし」も 自民党、地方選(6/14千葉市長選・7/5静岡県知事選・7/12東京都議選)が関門 情勢は楽観できず
209 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 16:33:08 ID:hIs7Zcgf0
【政治】首相、異例の都議選応援行脚へ 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244220670/
自民党は4月の名古屋市長選、5月のさいたま市長選で民主党に敗れ、
千葉市長選(6月14日投開票)も厳しい情勢が伝えられる。
これ以上連敗が続けば、次期衆院選に大打撃となりかねないだけに
「背水の陣」を敷いたといえそうだ。

【政治】 連敗なら「麻生降ろし」も 自民党、地方選(6/14千葉市長選・7/5静岡県知事選・7/12東京都議選)が関門 情勢は楽観できず
211 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 16:36:28 ID:hIs7Zcgf0
>>203,>>207
それ、公式サイトの公約と全然違うし。
【政治】中川秀直元幹事長「総務相は内閣を去れ」 日本郵政人事で
64 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 16:38:53 ID:hIs7Zcgf0
【単刀直言】鳩山邦夫総務相「日本郵政はやり方がずるい」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090601/plc0906012006013-n1.htm
> 日本郵政の第三者委員会が先月29日にかんぽの宿譲渡問題で出した結論は
>「経営判断として著しく不合理性があるとはいえない」だった。まあ、これはしようがない。
>お手盛りなんだからね…。われわれが指摘した問題点とはかなり異なっており、
>到底受け入れることはできません。

> 私が入手した情報によると、日本郵政は第三者委員会に都合のよい資料しか出していない。
>委員会に洗いざらい資料を出す勇気はなかったということでしょ。残念ですね。
>やり方がずるいね。日本郵政はガバナンス(企業統治)がまったくダメだということですよ。

> 子供が生まれたら「悪いことはしてはいけない」「間違ったことをしてはいけない」と
>教えるもんでしょ。それだけの話だよ。簡易保険の契約者の共有の財産を
>かすめ取ろうとするグループがあるんだとしか思えない。それを許したら、
>私は政治家として原点を失ってしまう。この問題は政局でも何でもない。

> だから、自民党で私を批判する人は全く的はずれだと思うよ。間違ったことを正そうとしているのに
>何で批判を浴びるの?「西川善文日本郵政社長を辞めさせたら郵政民営化が後退する」なんて
>言いがかりも甚だしい。郵政民営化を進めるためにやっているんじゃないか。

> 政治が民営化した会社に口を挟んではいけないというのも間違いだ。経営に直接口出しして
>いるわけじゃないんだよ。改善命令などの監督権や人事の認可権は、国が株式を所有する
>特殊会社に対し、総務相に与えられている権限だ。公共性が高い会社だから
>「間違っているところがあったら政治判断してください」って意味でしょ。それを行使することは
>正当な法治国家として当然の行為ではないんですか。それをおかしいというのは正当性がない。

> だから私が総務相でいる限り、西川さんが社長でいるとは考えにくいですね。
>西川さんのことは好きでも嫌いでも何でもない。もしかしたら気の毒な被害者かもしれない。
>社内の人間が暴走しているわけですから…。だけどガバナンスは社長の責任じゃないですか。

【政治】中川秀直元幹事長「総務相は内閣を去れ」 日本郵政人事で
69 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 16:41:12 ID:hIs7Zcgf0
>>64の続き

> まだ言えませんが、後任の社長案はあります。「やります」といってくれる方です。
>実は3月ごろ、麻生太郎首相に「後任はこんな人がいいんじゃないか」などアドバイスして
>もらったこともあるんですよ。その後はありませんが…。首相にご苦労をかけたくないから
>今は日本郵政の件は相談しませんが、首相が私の意向に反する結論を出すことはないと信じています。

> これは「落としどころ」がある話なんですかね。「正義の物差し」というのは
>足して2で割ることができない物差しなんですよ。

> 兄の鳩山由紀夫が民主党代表に就任したけれど、この件で民主党との連携もあり得ません。
>兄は郵政について同じ感覚を持っていると思いますけど…。私は永遠の政界再編論者ですが、
>郵政を政局にする気は一切ありません。ただの「正義の問題」。でもなんだか世の中は騒がしいね…。


【政治】首相、西川社長続投を容認 日本郵政、早期収拾を指示 政府関係者が明らかにしたと共同通信
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243964206/

【郵政民営化】 4分社化は「見直した方がいい」と麻生太郎首相…衆院予算委
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233816186/l50
【自民党】 郵政4分社化された経営形態を維持する方向で調整へ 自民党の作業チーム
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233958318/l50

【政治】 麻生太郎首相「郵政民営化は賛成ではなかった」と明言 経済運営について「市場経済原理主義との決別というならその通りだ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233870273/l50
【政治】 麻生首相、去年「私は郵政担当した大臣」と発言しつつ、先週「私は担当大臣じゃない」→河村官房長官「勘違いでは」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234255413/l50

【政治】中川秀直元幹事長「総務相は内閣を去れ」 日本郵政人事で
81 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 16:44:59 ID:hIs7Zcgf0
鳩山総務相「辞任は100%あり得ない」 | 日テレNEWS24
http://www.ntv.co.jp/news/136891.html
> 「日本郵政」の役員人事の許認可権を持つ鳩山総務相は罷免されることも覚悟の上で、
>3日も西川社長の続投をあくまでも認めない考えを強調した。
> 鳩山総務相は日本テレビの取材に対し、「(Q自身の進退問題になる可能性も?)
>辞任は100%あり得ない。罷免はあり得ても辞任はあり得ない」と述べた。
> この問題について、政府内には「西川社長の続投を認めざるを得ない」という考えが
>根強くある一方で、麻生首相周辺は「鳩山総務相の許認可権は、あくまで尊重しないと
>いけない」と話すなど、鳩山総務相を納得する形での調整をギリギリまで探る方針。
>しかし、鳩山総務相があくまで納得せずにこじれれば、進退問題に発展する可能性も出ている。

【政治】 鳩山総務相「私には30人以上の味方がいるんだから」と自信
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244153234/l50

【自民党】谷川参院幹事長「首相にもある程度、指導性を発揮してもらわないと、肝心なところで決まらないと困る」 郵政社長問題で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244190713/l50

【政治】 自民党の限界が、世襲制限回避で明らかになったようだ 不公平な世襲は、ひ弱な政治家を作る…上杉隆氏
887 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 16:47:46 ID:hIs7Zcgf0
自民の世襲制限「骨抜き」 「厳正な選抜」経れば公認へ
http://www.asahi.com/politics/update/0605/TKY200906050338.html
> 国会議員の世襲問題を議論していた自民党改革実行本部は5日の総会で、
>武部勤本部長が麻生首相への答申案を示し了承された。「世襲制限」の
>適用時期を明記しないだけでなく、「厳正な選抜」を経れば世襲議員も
>公認するとしている。同一選挙区からの世襲候補の出馬も可能となるため、
>「世襲制限」は骨抜きになった格好だ。

> 答申案は10日までに首相に提出する。

> 同党では、政権公約(マニフェスト)に世襲制限を盛り込む考え。党執行部は
>改革実行本部の答申もたたき台に議論を進めるが、「改革後退」との
>世論の批判を受けるのは必至で、執行部内でも「こんな案で選挙戦をやれるわけが
>ない」との見方もある。

> この日了承された答申案では、世襲候補について「オープンプロセス
>(公開手続き)による厳正なスクリーニング(選抜)を公認の条件」にすると明記。
>同本部は公募や予備選などを想定しているというが、答申案では「条件」については
>具体的に言及していない。党内からは「どうひっくり返してみても世襲候補を制限すると
>読めない。世襲候補を認めると書いてあるのと同じだ」(小野次郎衆院議員)との
>批判が出ている。

【自民党】公募手続きなどを経た場合は世襲候補の立候補を容認 野党側から厳しく批判されるのは必至と時事通信
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244222875/

【政治】中川秀直元幹事長「総務相は内閣を去れ」 日本郵政人事で
108 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 16:52:42 ID:hIs7Zcgf0
>>91
もちろん公務員制度改革も完全に骨抜き。

【正論】 麻生太郎首相の政治を見ていると、首相の資質、見識を疑うようなことばかりだ 現政権で公務員改革は骨抜き…屋山太郎
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244152689/

【政治】中川秀直元幹事長「総務相は内閣を去れ」 日本郵政人事で
116 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 16:58:14 ID:hIs7Zcgf0
内紛プロレスのパフォーマンスも、もう逆効果だろう。
揉めれば揉めるほど票は減る。有権者としてはもううんざりだ。
【政治】 連敗なら「麻生降ろし」も 自民党、地方選(6/14千葉市長選・7/5静岡県知事選・7/12東京都議選)が関門 情勢は楽観できず
217 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 17:04:24 ID:hIs7Zcgf0
>>212
自分で探せないのかよw
【選挙】 “麻生降ろしのステップ” 「千葉市長選で勝てば、自民党はボロボロ」 イケイケ鳩山民主 収賄で辞職、前市長の後継候補を猛追
137 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 17:08:13 ID:hIs7Zcgf0
>>135
自民の圧倒的な公明依存率に比べれば全然マシ。
衆院民主に単独過半数を取らせて参院自民を分裂させれば、社民の影響力はなくなるな。
【民主党】鳩山代表「民主党は民団に大変支持されている」「李大統領から在日韓国人に理解を示してくれてありがとうとの言葉あった」★6
116 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 18:01:25 ID:hIs7Zcgf0
定住外国人・地方参政権付与、民主がマニフェスト記載見送りへ
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090531-00000554-san-pol

 民主党の鳩山由紀夫代表は31日、これまで政権公約(マニフェスト)に明記していた
 在日外国人への地方参政権付与について「個人的には前向きに考えるべきだと思うが、
 党内で結論が出ている状況ではない」と述べ、党内の異論を踏まえマニフェスト記載を
 見送る考えを示した。

 埼玉県八潮市で講演した際、市民の質問に答えた。鳩山氏は「選挙で多くの新人が入り、
 党内に2つの意見が併存してバトルを続けている最中だ」と説明。「今一度考え直してみようと
 いうことだ。いずれ結論を出さなければならない」と述べた。

 鳩山氏は推進派として知られるが、次期衆院選に控え、党内の対立を深めることは
 得策ではないと判断したとみられる。

【政治】 「公明党は、どこよりも積極果敢に取り組んできた」と力説 〜地方参政権実現めざす 魚住氏 韓国青年会らの集いで
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243830192/

【民主党】鳩山代表「民主党は民団に大変支持されている」「李大統領から在日韓国人に理解を示してくれてありがとうとの言葉あった」★6
140 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 18:04:33 ID:hIs7Zcgf0
【政治】 麻生首相、「日本の過去の侵略と植民地支配謝罪」の村山談話踏襲を表明★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222994220/l50
【政治】麻生首相、従軍慰安婦問題「河野談話を踏襲する」 社民・福島瑞穂党首への答弁★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224133649/l50
【政治】 麻生首相、中国のテレビで「日本による植民地統治と侵略」を謝罪★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225066722/l50

自民党 政権公約2005
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/theme05.html#107
>107. 中国・韓国など近隣諸国との関係の改善強化とアジア「共同体」構想の推進

アジア・ゲートウェイ構想 中間論点整理
アジア・ゲートウェイ戦略会議 平成19年3月22日
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/070322ronten.pdf
2 .重点7分野の論点整理
(1 ) 人流・物流ビッグバン
【現状認識】
○アジア大交流時代の到来〜人口減少をアジアとの交流人口拡大で補う

【ゲンダイ】自民党の細田幹事長が民主党に「公開質問状」を突きつけ、失笑を買っていると日刊ゲンダイ
142 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 18:15:45 ID:hIs7Zcgf0
公開質問状で、公開恥さらし状態の自民党幹事長wwwwwww
年金ビラの失敗を学んでいないんだね。
【正論】 麻生太郎首相の政治を見ていると、首相の資質、見識を疑うようなことばかりだ 現政権で公務員改革は骨抜き…屋山太郎
767 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 19:26:34 ID:hIs7Zcgf0
小泉政権下で外務大臣として3.5島返還を言い出したりねw
【選挙】 “麻生降ろしのステップ” 「千葉市長選で勝てば、自民党はボロボロ」 イケイケ鳩山民主 収賄で辞職、前市長の後継候補を猛追
144 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 19:29:35 ID:hIs7Zcgf0
【政治】首相、異例の都議選応援行脚へ 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244220670/
自民党は4月の名古屋市長選、5月のさいたま市長選で民主党に敗れ、
千葉市長選(6月14日投開票)も厳しい情勢が伝えられる。
これ以上連敗が続けば、次期衆院選に大打撃となりかねないだけに
「背水の陣」を敷いたといえそうだ。

【ゲンダイ】荻原博子「麻生首相にあおられてエコ家電を買うのは感心しません。定額給付金も預金しちゃいましょう」★3
338 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 19:34:40 ID:hIs7Zcgf0

      、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ| 
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   
     {t! ィ・=  r・=,  !3l 
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   <みんなに定額給付金を配るよ〜
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ      
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!  
  /|   ' /)   | \ | \  ※ 2年後から消費税5%分を永久に頂きます

       麻生クレジット


【公明党】将来の消費税率引き上げ容認 マニフェストに明記・・・民主との違い明確化
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242876468/l50

【ゲンダイ】荻原博子「麻生首相にあおられてエコ家電を買うのは感心しません。定額給付金も預金しちゃいましょう」★3
342 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 19:37:57 ID:hIs7Zcgf0
【社会】 「定額給付金は0点だ」 ノーベル賞経済学者のクルーグマン教授が日本の景気対策を酷評★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243303584/l50
【調査】全国での経済成長率押し上げ効果は0.12% 東海3県の経済効果“ほぼゼロ”  定額給付金、共立総研が試算[08/11/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226629540/l50
【世論調査】定額給付金「必要ない」が60%…バラマキの印象強く エコノミストの評価も総じて低め [08/11/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226405771/l50

【政治】「麻生首相を襲う2羽のハト」「『ハトの乱』と言うらしい」 民主・鳩山代表が弟にエール
104 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 19:42:55 ID:hIs7Zcgf0
【単刀直言】鳩山邦夫総務相「日本郵政はやり方がずるい」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090601/plc0906012006013-n1.htm
> 日本郵政の第三者委員会が先月29日にかんぽの宿譲渡問題で出した結論は
>「経営判断として著しく不合理性があるとはいえない」だった。まあ、これはしようがない。
>お手盛りなんだからね…。われわれが指摘した問題点とはかなり異なっており、
>到底受け入れることはできません。

> 私が入手した情報によると、日本郵政は第三者委員会に都合のよい資料しか出していない。
>委員会に洗いざらい資料を出す勇気はなかったということでしょ。残念ですね。
>やり方がずるいね。日本郵政はガバナンス(企業統治)がまったくダメだということですよ。

> 子供が生まれたら「悪いことはしてはいけない」「間違ったことをしてはいけない」と
>教えるもんでしょ。それだけの話だよ。簡易保険の契約者の共有の財産を
>かすめ取ろうとするグループがあるんだとしか思えない。それを許したら、
>私は政治家として原点を失ってしまう。この問題は政局でも何でもない。

> だから、自民党で私を批判する人は全く的はずれだと思うよ。間違ったことを正そうとしているのに
>何で批判を浴びるの?「西川善文日本郵政社長を辞めさせたら郵政民営化が後退する」なんて
>言いがかりも甚だしい。郵政民営化を進めるためにやっているんじゃないか。

> 政治が民営化した会社に口を挟んではいけないというのも間違いだ。経営に直接口出しして
>いるわけじゃないんだよ。改善命令などの監督権や人事の認可権は、国が株式を所有する
>特殊会社に対し、総務相に与えられている権限だ。公共性が高い会社だから
>「間違っているところがあったら政治判断してください」って意味でしょ。それを行使することは
>正当な法治国家として当然の行為ではないんですか。それをおかしいというのは正当性がない。

> だから私が総務相でいる限り、西川さんが社長でいるとは考えにくいですね。
>西川さんのことは好きでも嫌いでも何でもない。もしかしたら気の毒な被害者かもしれない。
>社内の人間が暴走しているわけですから…。だけどガバナンスは社長の責任じゃないですか。

【政治】「麻生首相を襲う2羽のハト」「『ハトの乱』と言うらしい」 民主・鳩山代表が弟にエール
115 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 19:45:37 ID:hIs7Zcgf0
>>104の続き

> まだ言えませんが、後任の社長案はあります。「やります」といってくれる方です。
>実は3月ごろ、麻生太郎首相に「後任はこんな人がいいんじゃないか」などアドバイスして
>もらったこともあるんですよ。その後はありませんが…。首相にご苦労をかけたくないから
>今は日本郵政の件は相談しませんが、首相が私の意向に反する結論を出すことはないと信じています。

> これは「落としどころ」がある話なんですかね。「正義の物差し」というのは
>足して2で割ることができない物差しなんですよ。

> 兄の鳩山由紀夫が民主党代表に就任したけれど、この件で民主党との連携もあり得ません。
>兄は郵政について同じ感覚を持っていると思いますけど…。私は永遠の政界再編論者ですが、
>郵政を政局にする気は一切ありません。ただの「正義の問題」。でもなんだか世の中は騒がしいね…。


【政治】首相、西川社長続投を容認 日本郵政、早期収拾を指示 政府関係者が明らかにしたと共同通信
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243964206/

【郵政民営化】 4分社化は「見直した方がいい」と麻生太郎首相…衆院予算委
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233816186/l50
【自民党】 郵政4分社化された経営形態を維持する方向で調整へ 自民党の作業チーム
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233958318/l50

【政治】 麻生太郎首相「郵政民営化は賛成ではなかった」と明言 経済運営について「市場経済原理主義との決別というならその通りだ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233870273/l50
【政治】 麻生首相、去年「私は郵政担当した大臣」と発言しつつ、先週「私は担当大臣じゃない」→河村官房長官「勘違いでは」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234255413/l50

【政治】「麻生首相を襲う2羽のハト」「『ハトの乱』と言うらしい」 民主・鳩山代表が弟にエール
127 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 19:49:00 ID:hIs7Zcgf0
鳩山総務相「辞任は100%あり得ない」 | 日テレNEWS24
http://www.ntv.co.jp/news/136891.html
> 「日本郵政」の役員人事の許認可権を持つ鳩山総務相は罷免されることも覚悟の上で、
>3日も西川社長の続投をあくまでも認めない考えを強調した。
> 鳩山総務相は日本テレビの取材に対し、「(Q自身の進退問題になる可能性も?)
>辞任は100%あり得ない。罷免はあり得ても辞任はあり得ない」と述べた。
> この問題について、政府内には「西川社長の続投を認めざるを得ない」という考えが
>根強くある一方で、麻生首相周辺は「鳩山総務相の許認可権は、あくまで尊重しないと
>いけない」と話すなど、鳩山総務相を納得する形での調整をギリギリまで探る方針。
>しかし、鳩山総務相があくまで納得せずにこじれれば、進退問題に発展する可能性も出ている。

【政治】 鳩山総務相「私には30人以上の味方がいるんだから」と自信
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244153234/l50

【自民党】谷川参院幹事長「首相にもある程度、指導性を発揮してもらわないと、肝心なところで決まらないと困る」 郵政社長問題で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244190713/l50

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。