トップページ > ニュース速報+ > 2009年06月06日 > +/Tiauka0

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/26640 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数200000000049725781222114066



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★3
【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★5
【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★6
【調査】うどんと蕎麦、どちらが好き? 「うどん」派52%、「そば」派26%★7
【社会】「大麻の頒布です」と言いにくい…大麻は伊勢神宮のお札 宮司ら「取締法の名前変えて」
【社会】柏崎原発7号機で放射能漏れ ポンプ弁から湯気 新潟

書き込みレス一覧

次へ>>
【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★3
151 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 00:26:52 ID:+/Tiauka0
>>70
それを、そば湯で割ってみると、かつおぶしの良い香りがしてな・・・
【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★3
167 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 00:29:45 ID:+/Tiauka0
韓国のそばとか言ってるやつは正気か?

ttp://image.blog.livedoor.jp/wellbeing2006/imgs/6/d/6d62bf85.JPG

【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★5
523 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 10:40:55 ID:+/Tiauka0
>>492
関東とひとくくりにするやつあほなの?
北関東と南関東、千葉では明確に味付けちがいますが。

しかも硬水で出汁がでないとかw

マジレスすると、関東のほとんどの地域は軟水になってる。

【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★5
563 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 10:46:59 ID:+/Tiauka0
生そば箱根勢力圏内に住み始めてから、
立ち食いそばを食うようになった。

そば風味の細うどんうまい。
【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★5
619 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 10:53:25 ID:+/Tiauka0
>>599
不味い理由は?

出汁がきいてないとか、醤油が多いなど、出身地の文化と違うとか?

まあ、都内の立ち食いはピンきりだから、
いろいろ食べ歩くといいよ。

【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★5
642 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 10:56:08 ID:+/Tiauka0
>>612
関東もうまいうどんたくさんあるって。
あまりに知らなさすぎる。

群馬は小麦の生産地だし、手打ち麺文化があるから、
うどんもそばもハズレは少ない。

【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★5
707 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 11:05:19 ID:+/Tiauka0
>>681
地場産の粉を使ってる店はうまいよ。
そばと同じで旬の時期はやっぱ香りが違う。

それと、粉モノ文化は各地様々だから、
うどんを全て讃岐と比べるのどうかと思うが。

【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★5
743 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 11:09:41 ID:+/Tiauka0
>>718
神奈川県民のオレ様への宣戦布告と受け取った。

サンマー麺投げるぞ。
【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★5
765 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 11:12:58 ID:+/Tiauka0
>>746
神奈川では、蕎麦はB食か高級食材のどちらか。

ほとんどは、そば粉が少なく機械製麺で量が多くておおざっぱで安いか、
高級で量が少ないのかどちらか。

【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★5
845 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 11:26:30 ID:+/Tiauka0
>>829
最近は揚げたてのかき揚げを150や200円で提供する店も増えてきてるよ。
北関東だけかと思ったら、神奈川でもでてきて嬉しい。
【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★5
899 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 11:34:55 ID:+/Tiauka0
関東は、最近の流行のラーメンの実験のおかげで、
出汁に使う素材、かえしの素材がカオス状態。

もう出汁は関西とは言えないと思うよ。
【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★5
917 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 11:39:43 ID:+/Tiauka0
>>911
圧倒的に田舎蕎麦。
しかも少々麺が不揃いな方が楽しめる。

【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★5
936 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 11:43:15 ID:+/Tiauka0
>>925
つか、原点回帰。それがお袋の味なんだよ
【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★5
975 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 11:51:01 ID:+/Tiauka0
>>963
連れ合いは、猫舌で食べるのが遅いから、
本格的なそばだと、のびてしまう。
冷やしは蕎麦を食ってるが、
冬場はうどんしか食わない、と言うかそれしか食えない。
【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★5
998 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 11:54:16 ID:+/Tiauka0
蕎麦食ってくる
【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★6
74 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 12:03:43 ID:+/Tiauka0
>>47
醤油にこだわる人材は、ラーメンを作ってる。
当たったら、その方が手軽で儲かるからね。


俺は九州出身だけど、刺身に刺身醤油だけなんて、
どんだけ貧相なんだよ。
【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★6
98 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 12:07:00 ID:+/Tiauka0
>>91
その都内で900円のそばは、郊外へ行くと半額になる。
【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★6
139 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 12:11:11 ID:+/Tiauka0
>>97
そういや、九州の鍋焼きうどんはガチ。
あの柔らかさが鍋焼きに合うし値段の安さは素晴らしい。

味噌煮込みの固い麺も捨てがたいが。
【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★6
281 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 12:32:11 ID:+/Tiauka0
蕎麦派は大人だから特にうどんを貶めたりしない。
また、良い蕎麦を食べ歩くくらいだから、良いうどんも知ってる。

うどんだけ派は、貧乏人か食わず嫌いか蕎麦アレルギーって印象だな。
【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★6
364 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 12:48:29 ID:+/Tiauka0
>>334
駅の立ち食い蕎麦のような安物は、
コロッケを汁に浸しながら食うようなB級グルメで、
香りを楽しむような蕎麦とは違う食べ物。

>>335
いくらでもあるんだが、蕎麦は粉も打ち方もつなぎの配合もつゆも、
好みがはっきり別れるから、地元の人に聞いて食べ歩くのがおすすめ。
【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★6
387 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 12:52:56 ID:+/Tiauka0
>>371
鹿児島で、地粉を使ったそば屋に、新蕎麦の時期に行くんだ。
【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★6
398 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 12:56:35 ID:+/Tiauka0
>>396
俺がぎょうてん屋のカルボ郎を持ち出すから話は終わる。
【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★6
432 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/06(土) 13:02:26 ID:+/Tiauka0
>>407
個人的な趣味で有名じゃない店を。
盛りの良さと値段の安さで館林の申子庵。
もりかざるの大盛りに、かきあげで満足。
【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★6
465 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/06(土) 13:14:04 ID:+/Tiauka0
>>460
お好み焼きと枝分かれした粉モノに、行田のフライがある。

見栄っ張りでええかっこしいの関西人が小麦粉を焼いてソースを付けた貧乏洋食に、
具材をゴテゴテ入れて、張りぼての豪華さを演出したのに対し、
行田のフライは潔くシンプルなまま。
【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★6
626 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/06(土) 14:01:20 ID:+/Tiauka0
近所のそば屋へ行ってきたんだが、
盛り蕎麦食うつもりが、親子丼とぶっかけ蕎麦のセットになってしまったよ。

客が少なくて、蕎麦湯薄かった・・・
【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★6
666 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/06(土) 14:14:56 ID:+/Tiauka0
>>652
そこw さらすとブログ主がまた泣くぞw
【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★6
688 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/06(土) 14:23:22 ID:+/Tiauka0
>>680
もしかしてLEEスレの住人か?
【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★6
770 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/06(土) 14:55:21 ID:+/Tiauka0
出石そば
讃岐うどん

手前味噌マジうぜぇ
【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★6
782 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/06(土) 14:59:15 ID:+/Tiauka0
>>774
風味に関しては、蕎麦はもちろんだけど、
関東ではうどんよりラーメンの方が小麦の香りを楽しめるようなのが多いな。
それなりの粉を使ってるところだろうけど。

こしに関しては、ラーメンはいろいろありすぎて比較はできない。
また、麺の評価基準にこしがあることっていうのは納得できない。
伊勢うどん、九州のうどんなど、こしがあまりないのを美味しいと思う文化圏もある。
【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★6
827 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/06(土) 15:21:45 ID:+/Tiauka0
>>810
ああ、そんなラーメンだけの地方の人だね。
自己紹介乙。
【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★6
853 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/06(土) 15:32:06 ID:+/Tiauka0
>>844
わろたw

東京や関東のラーメンの麺の多様性を知ってから出直してこいw
【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★6
861 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/06(土) 15:36:38 ID:+/Tiauka0
>>856
だーから、関東のラーメンって幅が広いんだってば。

お前が住む地域のように、単一のラーメンばかりじゃないんだよ。
【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★6
871 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/06(土) 15:39:49 ID:+/Tiauka0
>>862
小麦粉本来の風味を味わいたいだけなら、
戦中派のご老人が嫌う、薄い塩味だけのすいとんでもいいのかよ?w

うどんとして調理された物がいいんだろ?
ラーメンも同じさ。
【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★6
885 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/06(土) 15:44:13 ID:+/Tiauka0
>>877
味覚も財布も貧困なんだな。
探して金出せば、いくらでもうまいものあるのにな。
ご愁傷様。
【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★6
888 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/06(土) 15:46:38 ID:+/Tiauka0
>>880
ああ、関東には小麦の風味を強く生かしたラーメンがあって、
それは強いスープにも合うよ。これはガチ。

ちなみに、別にうどんの否定はしてないぞw

【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★6
918 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/06(土) 15:57:25 ID:+/Tiauka0
>>904
香りが出るものは好き嫌い分かれる。蕎麦のようにね。
慣れないうちは、九州の獣臭い豚骨に関してはコショウをぶち込むといいよ。

【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★6
923 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/06(土) 16:02:42 ID:+/Tiauka0
>>893
最近の妙な割り箸じゃやらねえよw

それを否定するなら、竹筒に入れた酒、
焼き鮎を入れた酒、ふぐのひれ酒、杉や檜の香りを付けた酒、
全部否定するんだろ?
【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★6
927 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/06(土) 16:05:47 ID:+/Tiauka0
>>920
俺、ガチで過去に九州と大阪に住んでて、
京都出身の嫁も貰って、関西の味も九州の味も熟知して関東に住んでるんだが・・・

金銭的な余裕ができてから困ったこと無いぞw
【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★6
936 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/06(土) 16:09:08 ID:+/Tiauka0
>>929
鮮魚は残念なことが多いね。

ただ、港町の食堂で地魚を選ぶなら、安くてうまいのに当たる。
【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★6
946 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/06(土) 16:14:56 ID:+/Tiauka0
>>928
見てきた限り、酒に香りを付けるのは東京だけじゃないなw
知ったか乙w
【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★6
977 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/06(土) 16:24:33 ID:+/Tiauka0
>>952
穫れたての海老って、そのままでもうまいよね。わさびどころか醤油もいらない。
一気に剥かないと暴れて手を怪我するのも良い思い出。

>>953
言われてみたら福岡、長崎、熊本では白身魚を食べる機会がが多かったかも。
宮崎ではカツオばかりで・・・w

関東じゃイサキとカンパチばかり食ってる気がする。
【調査】 Q.うどんとそば、どちらが好き?…「うどん」派52%、「そば」派26%★6
990 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/06(土) 16:34:02 ID:+/Tiauka0
>>975
羽田空港沖の旬の穴子なめんなwww
そろそろ楽しみにしてるんだww


>>979
わざわざ天草まで行くなら、新鮮な車エビを死ぬほど食べたい
天ぷらもいいな。あの辺ならエビ天うどんだな。
【調査】うどんと蕎麦、どちらが好き? 「うどん」派52%、「そば」派26%★7
42 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 16:40:22 ID:+/Tiauka0
>>34
よし。箱根そばへ招待する。
【調査】うどんと蕎麦、どちらが好き? 「うどん」派52%、「そば」派26%★7
116 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 16:58:20 ID:+/Tiauka0
熊本県民が多いスレだなw

うどんは、五木食品の生タイプうどんが一番だと言っておこう。
ごぼ天を載せたら完璧。


そばは箱根そばのカレーコロッケ載せが最高。
【調査】うどんと蕎麦、どちらが好き? 「うどん」派52%、「そば」派26%★7
282 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 17:51:10 ID:+/Tiauka0
>>254
7スレ目でやっと出たかw
【調査】うどんと蕎麦、どちらが好き? 「うどん」派52%、「そば」派26%★7
329 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 18:20:52 ID:+/Tiauka0
>>326
沖縄のそばも食えないのか。。
【社会】「大麻の頒布です」と言いにくい…大麻は伊勢神宮のお札 宮司ら「取締法の名前変えて」
105 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 18:55:20 ID:+/Tiauka0
>>92
いや、そっちもこっちも同じなんだってば。
【調査】うどんと蕎麦、どちらが好き? 「うどん」派52%、「そば」派26%★7
486 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 19:31:36 ID:+/Tiauka0
>>473
つけ汁が濃い目の店で、どっぷりと浸けて、
「なにこれしょっぱい、からい、まずい」って言う人が居るから仕方ない。

【調査】うどんと蕎麦、どちらが好き? 「うどん」派52%、「そば」派26%★7
499 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 19:39:31 ID:+/Tiauka0
そばが嗜好品だってのに納得。
うまい店で納得できるならある程度までは出すし。

うどんは気軽な食事って感じで大金は出せない。
関東の立ち食いそばも同様。
【調査】うどんと蕎麦、どちらが好き? 「うどん」派52%、「そば」派26%★7
689 :名無しさん@十周年[]:2009/06/06(土) 20:42:55 ID:+/Tiauka0
>>669
近所のそば屋は、茹で湯そのものだ。
客の入りが悪い日は、そば湯は薄いのだが、肝心のそばの盛りがいい。

何かと悩ましい店。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。