トップページ > ニュース速報+ > 2009年06月01日 > z0jzoZmS0

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/25512 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000033510310752000048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】 「焼き肉は日本文化か?」→「実は朝鮮から来た。知ってる人は少ない」 毎日新聞で連載中の崔教授、講演…山口・下関★3
【マスコミ】 有名焼肉店が、土足で歩く床に肉を叩きつけるシーン放映…実は日本テレビのヤラセ?★5
【社会】ツーリング中のバイクが転倒し、同乗の妻(59)が死亡 和歌山県海南市船尾の市道
【ゲンダイ】世界一カネをもらってるテレビ局社員の給与を削減すれば、番組の制作費大幅カットよりも効果的
【流行】「ドリンク各種¥0 おかき・せんべい¥0」 世界初!?無料おかきカフェが大盛況 東京・虎ノ門
【社説】 「日本のアニメやゲームを軽んじるな。国立メディア芸術センターを無駄なハコモノ批判しているのは的外れだ」…北國新聞
【調査】アニメーターの生活実態、20代で平均年収110万円、時給は動画298円…「予算握るテレビ局が動かないと構造変わらない」の声も★3
【マスコミ】 有名焼肉店が、土足で歩く床に肉を叩きつけるシーン放映…実は日本テレビのヤラセ?★6

書き込みレス一覧

【社会】 「焼き肉は日本文化か?」→「実は朝鮮から来た。知ってる人は少ない」 毎日新聞で連載中の崔教授、講演…山口・下関★3
131 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 11:49:40 ID:z0jzoZmS0
戦後の焼肉スタイルは韓国発祥なのは知ってる
んでもって、日本人は日本人が食べやすいスタイルにしたのも知っている

ただ、日本人に広く受け入れられているのはキムチ味だけだろ
それ以外のもので受け入れられているものってあるんか?
【社会】 「焼き肉は日本文化か?」→「実は朝鮮から来た。知ってる人は少ない」 毎日新聞で連載中の崔教授、講演…山口・下関★3
145 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 11:51:50 ID:z0jzoZmS0
>106
テキヤキソースを作ったのも広めたのもキッコーマンな

和食ブームの際になんでもテリヤキソースで味付けしたのはシナチョン
いわゆるザパニーズ料理
【社会】 「焼き肉は日本文化か?」→「実は朝鮮から来た。知ってる人は少ない」 毎日新聞で連載中の崔教授、講演…山口・下関★3
193 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 11:56:29 ID:z0jzoZmS0
発祥は朝鮮半島
アレンジは日本
日本の焼肉はこうだろ
ラーメンと同じ

塩ダレもタレも醤油ベースで基本的には日本人の味なだよな
韓国味はキムチだけじゃね?
【社会】 「焼き肉は日本文化か?」→「実は朝鮮から来た。知ってる人は少ない」 毎日新聞で連載中の崔教授、講演…山口・下関★3
274 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 12:06:11 ID:z0jzoZmS0
>219
すまん、自分もうろ覚えな部分があった
正確にはアメリカ人がBBQ用に醤油を使った事が発祥らしい
手を加えて販売したのがキッコーマン

http://kiifc.kikkoman.co.jp/tenji/tenji14/america03.html
【社会】 「焼き肉は日本文化か?」→「実は朝鮮から来た。知ってる人は少ない」 毎日新聞で連載中の崔教授、講演…山口・下関★3
303 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 12:10:41 ID:z0jzoZmS0
血を食うどうのってのは世界的には珍しくない
むしろ食わないのは日本くらいらしい
ドイツには血の塊のソーセージもあるけど、美味いのかね?
【マスコミ】 有名焼肉店が、土足で歩く床に肉を叩きつけるシーン放映…実は日本テレビのヤラセ?★5
179 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 12:25:11 ID:z0jzoZmS0
例えやらせだろうと、実行しちゃう店は嫌だ
【マスコミ】 有名焼肉店が、土足で歩く床に肉を叩きつけるシーン放映…実は日本テレビのヤラセ?★5
469 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 13:40:39 ID:z0jzoZmS0
チョンだからどうの以前の問題だよな
日本人経営だろうと、こんな事を断らない店はごめんこうむる
【マスコミ】 有名焼肉店が、土足で歩く床に肉を叩きつけるシーン放映…実は日本テレビのヤラセ?★5
477 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 13:42:50 ID:z0jzoZmS0
>467
そりゃカメラが入るって言われれば掃除くらいするだろ
【マスコミ】 有名焼肉店が、土足で歩く床に肉を叩きつけるシーン放映…実は日本テレビのヤラセ?★5
489 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 13:46:07 ID:z0jzoZmS0
>406
韓国じゃ普通の事だったのか・・・
【マスコミ】 有名焼肉店が、土足で歩く床に肉を叩きつけるシーン放映…実は日本テレビのヤラセ?★5
519 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 13:52:41 ID:z0jzoZmS0
床にたたきつけたとしても、ちゃんと綺麗な部分だけを使うなら良いけどさ
動画みるかぎり、そのまま料理台で加工してるよな
【マスコミ】 有名焼肉店が、土足で歩く床に肉を叩きつけるシーン放映…実は日本テレビのヤラセ?★5
546 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 13:58:38 ID:z0jzoZmS0
>523
それを書き込みしてやろうと思ったが
うどん踏みは布で包む、もしくはビニールで包んでいるんだよ

まぁ、本格ワインは処女の足で踏みつけるのだが
肉の加工と植物性の加工の違いというものがあるな
肉類は不敗の進行が早い上に雑菌の繁殖が植物の比にならん
【マスコミ】 有名焼肉店が、土足で歩く床に肉を叩きつけるシーン放映…実は日本テレビのヤラセ?★5
580 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 14:04:27 ID:z0jzoZmS0
うどん踏みは専用の台でやってるしな
長靴が必要な床とは訳が違う

考えようによってはなのは
本格タンドリーで焼いたナンもあれな気がするけど
やっぱり生肉を扱っている床とは訳が違う
【マスコミ】 有名焼肉店が、土足で歩く床に肉を叩きつけるシーン放映…実は日本テレビのヤラセ?★5
606 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 14:09:27 ID:z0jzoZmS0
>591
それが下人の油詰まりてのがあるんだよな
排水パイプに油が固まって詰まらせてしまう
都内は条例でそうできないよう、油のろ過装置をつけないとならないはず
【マスコミ】 有名焼肉店が、土足で歩く床に肉を叩きつけるシーン放映…実は日本テレビのヤラセ?★5
622 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 14:11:37 ID:z0jzoZmS0
>606
下人てなんだよ、下水な
【マスコミ】 有名焼肉店が、土足で歩く床に肉を叩きつけるシーン放映…実は日本テレビのヤラセ?★5
634 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 14:14:07 ID:z0jzoZmS0
>624
アイスキャンディーの屋台こそ一番不安なものだっけ?
【マスコミ】 有名焼肉店が、土足で歩く床に肉を叩きつけるシーン放映…実は日本テレビのヤラセ?★5
676 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 14:22:26 ID:z0jzoZmS0
>644
水周りを一箇所に集めちゃったんだろうな
設計したやつがおかしいのだろうけど
受け入れる住人もそうとうなものだ
【マスコミ】 有名焼肉店が、土足で歩く床に肉を叩きつけるシーン放映…実は日本テレビのヤラセ?★5
688 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 14:25:54 ID:z0jzoZmS0
>651
違うぞ
でも、国内の事じゃなかったようだ
http://www.forth.go.jp/tourist/worldinfo/01_area/h02_ases.html
【マスコミ】 有名焼肉店が、土足で歩く床に肉を叩きつけるシーン放映…実は日本テレビのヤラセ?★5
722 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 14:33:18 ID:z0jzoZmS0
これは

床で叩いてますが、衛生管理を徹底しており
床面に触れた部分は削ぎ落として
衛生な調理台で加工しています

といえば問題なかったろうに
信じるかどうかは別問題だけど
【社会】ツーリング中のバイクが転倒し、同乗の妻(59)が死亡 和歌山県海南市船尾の市道
49 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 14:37:22 ID:z0jzoZmS0
>3
読んだことなくても、拓ネタだって分かる
【マスコミ】 有名焼肉店が、土足で歩く床に肉を叩きつけるシーン放映…実は日本テレビのヤラセ?★5
770 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 14:45:03 ID:z0jzoZmS0
>768
皮むいて洗えよw
【ゲンダイ】世界一カネをもらってるテレビ局社員の給与を削減すれば、番組の制作費大幅カットよりも効果的
211 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 14:47:28 ID:z0jzoZmS0
ゲンダイのくせして正論だな

>18
現在大雨@横浜
【流行】「ドリンク各種¥0 おかき・せんべい¥0」 世界初!?無料おかきカフェが大盛況 東京・虎ノ門
39 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 15:40:24 ID:z0jzoZmS0
煎餅好きなんで、正直魅力的だ
タダで食わせてもらったから買うじゃなく
味見して買う感じなんだろうな
【流行】「ドリンク各種¥0 おかき・せんべい¥0」 世界初!?無料おかきカフェが大盛況 東京・虎ノ門
58 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 15:47:30 ID:z0jzoZmS0
シナチョンがおかきや煎餅をタダだからと勢い良くほうばり、
口の中を切って謝罪と賠償を求めるニダなんて事にならなきゃ良いが

あとお持ち帰りするカスの対策どうすんだろ?
日本人はそんな事せんけど、特亜の方々は確実にやるぞ
キムチのせたらもっと美味いニダと、持込もやりそうだが
【流行】「ドリンク各種¥0 おかき・せんべい¥0」 世界初!?無料おかきカフェが大盛況 東京・虎ノ門
79 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 15:55:08 ID:z0jzoZmS0
この会社、常に無料のお試しセットを配送してんのか
総量負担160円なので、量的には多くはないけど、
サイトの写真でみるかぎり悪くない

たしか千葉にも似た感じの煎餅販売の会社なかったっけ?
【社説】 「日本のアニメやゲームを軽んじるな。国立メディア芸術センターを無駄なハコモノ批判しているのは的外れだ」…北國新聞
72 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 16:03:50 ID:z0jzoZmS0
いや、箱は必要ないとおもうんだが
メディアの保護とか保存は必要でも
どうしても箱が必要だというのなら、もっと値段安くしろよ
野党の言い分も滅茶苦茶だけど、
100億以上もかけて箱を作る必要あるのか?
アニメ製作会社への助成とかのが先なんじゃないの?
【社説】 「日本のアニメやゲームを軽んじるな。国立メディア芸術センターを無駄なハコモノ批判しているのは的外れだ」…北國新聞
95 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 16:08:25 ID:z0jzoZmS0
>92
秋葉原あたりに小さな博物館で良いとおもうんだよな、観光客用は
【調査】アニメーターの生活実態、20代で平均年収110万円、時給は動画298円…「予算握るテレビ局が動かないと構造変わらない」の声も★3
826 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 16:15:25 ID:z0jzoZmS0
CGでできる事はせいぜい車などを動かすくらい
まともに人間やらなにやら動かそうとすると、モーションをつくる手間ができる
それは手書き動画の比じゃない
フルCGアニメの製作に金がかかるのはせのせい

んでもって、ライブラリーの作成とモーションパターンを
トリガーで発生させるプログラムの構築ってのが必要になってくるが
それが出来ても結局は同じ動きが別アングルで撮影できるだけ
AIを組み込んで、複数のキャラクターをランダムに動かすってのは向いてるけどな
【調査】アニメーターの生活実態、20代で平均年収110万円、時給は動画298円…「予算握るテレビ局が動かないと構造変わらない」の声も★3
831 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 16:21:40 ID:z0jzoZmS0
>822
金田パースに代表される手書きでないと出来ない表現というものがある
コマとコマの間だけ作ることは出来ても、表現が出来ない
サンライズがロボットアニメフルCG化しない理由は正にそこにある

サテライトは頑張っているが、やっぱり膨大な尽力が必要となり
どうしても動きにCG独特の弱さがある

りょーちも作画のノエインやバーディなんかはCGじゃ無理だって分かると思うぞ
【調査】アニメーターの生活実態、20代で平均年収110万円、時給は動画298円…「予算握るテレビ局が動かないと構造変わらない」の声も★3
833 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 16:26:56 ID:z0jzoZmS0
>830
アニメとしてみた場合、全然お話にならんよ
そもそもゲーム中の用意されたモーションで動いているだけなので
柔軟な動きにまったく対応できないぞ

同じ動きをアングルで誤魔化しているだけで
毎回違う動きを見せているわけじゃない
アニメでいうバンクだけで動かしている
【社説】 「日本のアニメやゲームを軽んじるな。国立メディア芸術センターを無駄なハコモノ批判しているのは的外れだ」…北國新聞
237 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 16:31:20 ID:z0jzoZmS0
なんつーか、推進してる人は
ミンスが反対してるから、正しいって言ってるだけな気がするんだが

一応アニメやゲーム業界で働いてるものとしては
作っても、あっという間に閑古鳥ってビジョンしか浮かばない
アニメとかのサブカルに付随するメディア芸術は
大衆文化であって、箱に入れるものじゃない気がするんだよな
町とかネットワークとか、そういう部分で構築されるものだと思う
【流行】「ドリンク各種¥0 おかき・せんべい¥0」 世界初!?無料おかきカフェが大盛況 東京・虎ノ門
126 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 16:40:11 ID:z0jzoZmS0
>113
深夜固定料金のネカフェにでも行って来い
調べ物はネット、ドリンクはタダ、息抜きの書物は沢山
エアコンの料金も節約できる
一晩1000円程度だぞ
【調査】アニメーターの生活実態、20代で平均年収110万円、時給は動画298円…「予算握るテレビ局が動かないと構造変わらない」の声も★3
851 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 16:44:40 ID:z0jzoZmS0
>848
自転車操業だから、デモやストなんかやったら速攻つぶれる
【社説】 「日本のアニメやゲームを軽んじるな。国立メディア芸術センターを無駄なハコモノ批判しているのは的外れだ」…北國新聞
339 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 16:46:49 ID:z0jzoZmS0
>303
第5スタジオ以外赤字なんだが
【マスコミ】 有名焼肉店が、土足で歩く床に肉を叩きつけるシーン放映…実は日本テレビのヤラセ?★6
274 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 16:49:30 ID:z0jzoZmS0
掌の雑菌と、死肉から出た液体が腐敗して繁殖した雑菌の違いがわからんバカがいるみたいだな
掌の雑菌は確かに多いが毒性の問題だろ、この場合は
【マスコミ】 有名焼肉店が、土足で歩く床に肉を叩きつけるシーン放映…実は日本テレビのヤラセ?★6
317 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 17:00:21 ID:z0jzoZmS0
>302
下2枚はオッサンをCGレタッチだろw
【マスコミ】 有名焼肉店が、土足で歩く床に肉を叩きつけるシーン放映…実は日本テレビのヤラセ?★6
339 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 17:03:51 ID:z0jzoZmS0
ま、焼肉を食うときはそういうものだと思って食えば良いじゃないか
そういうリスクを覚悟して食いに行くなら納得して行く様なものだ

調理場がガラス張りで中の見える店なら安心してもいいのだろうか?
【マスコミ】 有名焼肉店が、土足で歩く床に肉を叩きつけるシーン放映…実は日本テレビのヤラセ?★6
368 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 17:10:23 ID:z0jzoZmS0
しかし肉を地面で叩くって発想は無かったわ
ブロック肉叩くときはすりこ木棒でガッツンガッツンやるもんだと思ってた

まぁ一応動画を見る限り、打ち付けた面は削ぎ落としていたけど、
その削ぎ落としをした調理台で肉を捌いてたんだよな

宙吊りにして削ぎ落としすれば衛生面に問題ないように見えたんだが
折角汚い部分を切り落としても、汚い部分を取り扱ったまな板で料理したら意味ないもんな
【調査】アニメーターの生活実態、20代で平均年収110万円、時給は動画298円…「予算握るテレビ局が動かないと構造変わらない」の声も★3
871 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 17:13:12 ID:z0jzoZmS0
>862
組合や団体を作る資金が無いんだよ
だれが団体を支えてくれるんだ?
【マスコミ】 有名焼肉店が、土足で歩く床に肉を叩きつけるシーン放映…実は日本テレビのヤラセ?★6
394 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 17:15:59 ID:z0jzoZmS0
>379
焼肉やしゃぶしゃぶの食い放題が流行した頃
南新宿にある大黒屋って店に連れて行かれたんだが
余裕でドブネズミが床を這い回っていたよ

あと、大阪の焼肉店ではよくある風景
【マスコミ】 有名焼肉店が、土足で歩く床に肉を叩きつけるシーン放映…実は日本テレビのヤラセ?★6
430 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 17:27:04 ID:z0jzoZmS0
>420
仕事で大阪に行ったときかな
営業で夜の店舗を回っていたのだが
境じゃ普通だって言われた
平然としてる先輩社員に驚かされたぜ
【マスコミ】 有名焼肉店が、土足で歩く床に肉を叩きつけるシーン放映…実は日本テレビのヤラセ?★6
445 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 17:30:06 ID:z0jzoZmS0
>434
逆に考えると
日本は本当に昔から水周りは清潔だったんだな
江戸時代まえから現在の韓国より清潔だったんじゃないか?
【マスコミ】 有名焼肉店が、土足で歩く床に肉を叩きつけるシーン放映…実は日本テレビのヤラセ?★6
573 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 18:18:25 ID:z0jzoZmS0
>565
元々韓国にはテーブルってものが無かったんじゃない?
今でも一般家庭ではテーブルなしの食事してるのTVで見るし
【マスコミ】 有名焼肉店が、土足で歩く床に肉を叩きつけるシーン放映…実は日本テレビのヤラセ?★6
582 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 18:20:34 ID:z0jzoZmS0
>567
そんな簡単に旨みは流れでたりはしないよ
自炊の時は、肉の水洗い(軽く流す程度だけど)は普通にやってるぞ
魚の内臓を取った後、水でさっと洗うだろ
【マスコミ】 有名焼肉店が、土足で歩く床に肉を叩きつけるシーン放映…実は日本テレビのヤラセ?★6
654 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 18:35:43 ID:z0jzoZmS0
>627
だよなw
ある意味正直でよろしい
ただ日本人の衛生概念とかけ離れているだけで

まぁ、床でぶっ叩いても、その後の処理が適切なら問題ない
ただ動画で見る限り、その後の処理は問題あるな
【マスコミ】 有名焼肉店が、土足で歩く床に肉を叩きつけるシーン放映…実は日本テレビのヤラセ?★6
664 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 18:38:18 ID:z0jzoZmS0
>643
数人コピペじゃねーかってくらいに似た顔がいるな
メガネかけているやつらとか
【マスコミ】 有名焼肉店が、土足で歩く床に肉を叩きつけるシーン放映…実は日本テレビのヤラセ?★6
702 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 18:46:26 ID:z0jzoZmS0
>667
いや、流石に大きさ考えろよ
マグロの塊が床においてあったとして全部捨てないだろ
汚れた部分を落して綺麗な部分を使うだろ
そんな事言い出したら河岸に上げた魚は全部廃棄じゃないか
【マスコミ】 有名焼肉店が、土足で歩く床に肉を叩きつけるシーン放映…実は日本テレビのヤラセ?★6
778 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 19:04:09 ID:z0jzoZmS0
>764
それが問題なんだよな
まな板を汚さず、汚い部分を除去できればOKなんだけど
それ出来てないからダメ
【マスコミ】 有名焼肉店が、土足で歩く床に肉を叩きつけるシーン放映…実は日本テレビのヤラセ?★6
830 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/01(月) 19:15:47 ID:z0jzoZmS0
>820
普通は調理寸の過程でやる事を
面倒だから解体の段階でやっちゃてるんだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。