トップページ > ニュース速報+ > 2009年05月30日 > 63yILkeR0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/24422 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100000450454103810111512110109113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
名無しさん@十周年
【北朝鮮】長距離弾道ミサイル発射準備か 米CNNテレビが報道(05/29)★2
【迷走】 「麻生政権にはシナリオライターがいない」と自民党の幹事長経験者 麻生首相求心力低下、見えぬ解散戦略 展望なき大幅延長
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★3
【北朝鮮】ICBM発射準備 米偵察衛星とらえる(05/30)★3
【北朝鮮】ICBM発射準備 米偵察衛星とらえる(05/30)★4
【政治】117億円の「巨大な国営マンガ喫茶」が誕生か 国立メディア芸術総合センター★2
【北朝鮮】弾道ミサイル発射準備か=射程5000キロ以上−韓国紙(05/30-09:02)★5
【北朝鮮】列車で長距離弾道ミサイルを移動か 韓国紙報道(05/30-11:28)★6
【政治】支持する政党は? 「自民党」36.1%、「民主党」14.8%-ニコニコ動画・世論調査★5
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
202 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 15:31:20 ID:63yILkeR0



そもそも義経ですらいろいろ情報が入り乱れているのに


卑弥呼なんてわかるわけないだろwwwwwwwwwwwwwwwwww


同じ時代の土器が見つかりましたなんて、義経や戦国時代研究してる学者からすれば鼻笑いレベルだろwwwwwwwwwwww


まぁ、九州も奈良も両方違うんじゃない?
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
211 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 15:37:04 ID:63yILkeR0
そういえば、これって古墳の中見なくても

古墳自体が何年に作られたか調べればいいんじゃないの???

それで250年前なら


開けろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


古墳も開けずに卑弥呼認定なんて研究者がやるべきことじゃない。
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
220 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 15:40:21 ID:63yILkeR0



だいたい、宇宙の起源を調べる為に科学者は妄想並べて大型ハドロン衝突型加速器まで作ってるのに


考古学者は古墳一つ開けないのかよ・・・


ぬるいわw
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
235 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 15:45:33 ID:63yILkeR0
>>221
>玄室なんてほとんど盗掘されてるぜ

盗掘されてるかどうかもわからないんだろ?

?クエスチョンがあるなら調べるべき。

それが研究者の姿勢だ。

目の前に答えの手がかりがあるのにそれを見ずに卑弥呼だ!なんて答えを出すのはナンセンス!(キムタク)
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
267 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 16:00:17 ID:63yILkeR0



古墳=卑弥呼なら

古墳=天皇家の物じゃないってこと?

卑弥呼=天皇なんてとんでも理論?


よくわからん・・・
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
277 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 16:05:39 ID:63yILkeR0



古墳=卑弥呼なら

古墳=天皇家の物じゃないってことと仮定しよう


宮内庁何調子乗ってるの?????????????????????????????


古墳は天皇の物じゃないんだぞ?
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
299 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 16:19:19 ID:63yILkeR0
根本的なこと聞いていいか?

仮に仮にだよ。俺の家の土壌から250年前の土器の欠片(卑とか書かれてあってさw)が見つかったとするじゃない。

だったら、俺の家の近くに卑弥呼がいたことになるの?

そんなレベル?

古墳がないとか言われるかもしれないけど、>>1の学者は古墳だけが頼りなの?
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
317 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 16:25:34 ID:63yILkeR0
>>292
> 萌えキャラひみこタン、いよタンを作るべきw

歴史的勉強もかねてNHKでアニメ化だなw

場所は明かさず話だけで繋いで貰えれば良い。
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
328 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 16:30:37 ID:63yILkeR0
>>315
そんなん中国人の気分次第だろwwwwwwwwww

違うの?

魏志「倭人伝」って中国の書物だよね?
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
333 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 16:32:54 ID:63yILkeR0
>>325



俺としては「うたわれるもの」がそれっぽいような・・・



あんな感じで作ってもらえればw
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
361 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 16:40:52 ID:63yILkeR0
>>353
それはわかってる。

安心してくれたまえ
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
367 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 16:43:01 ID:63yILkeR0
古墳には卑弥呼が眠っているのか

それとも天皇家が眠っているのか

>>1の学者にはここら辺を調べて欲しいねぇ〜
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
378 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 16:46:43 ID:63yILkeR0
>>369
なるほど〜〜〜

この時代では魏は九州まで行くのが限界で畿内までは行けるわけないって考え方なのね。
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
413 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 16:56:20 ID:63yILkeR0
この時代の船の航続能力は?
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
423 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 16:58:29 ID:63yILkeR0
>>412
どんな物証があるの???
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
437 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 17:01:42 ID:63yILkeR0
あぁ、沖縄かw
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
462 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 17:07:47 ID:63yILkeR0
近畿説では大和を中国人が聞いて邪馬台国と訳したということ?

つまり、大和の長は卑弥呼であったということ?
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
481 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 17:14:30 ID:63yILkeR0
>>469

日本人がやまとこくと言ったのを

中国人が邪馬台国って書いてるってことでしょ。

畿内説の場合。

そうなると大和国(邪馬台国)の長は卑弥呼で・・・
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
493 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 17:17:39 ID:63yILkeR0
九州説厨はいろいろ情報持ってくるのに

畿内説厨が全然情報を持ってこない

九州涙目とかそんなのばっか

何か畿内説を示す、有力な情報や物証を頼む。

今回の以外で。
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
503 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 17:19:49 ID:63yILkeR0
>>492
ほったいもいじるな的思考だよ。

普通考えるだろ・・・

発音を聞いて中国人が当て字にしたってことだろ
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
514 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 17:22:33 ID:63yILkeR0
>>507
でも、天皇家も誰が眠ってるかわからないんだろ?????????????????????????????????

それは天皇家の物じゃねぇよw
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
528 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 17:25:58 ID:63yILkeR0
>>515
やっとわかったわw

やまとこくと発音したとしても、その頃の中国の漢字当て書きでは邪馬台国とは書かないってことねw
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
553 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 17:29:50 ID:63yILkeR0
>>542
もうわかったって言ったのに、しつこいなぁ〜
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
566 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 17:32:17 ID:63yILkeR0
>>538
畿内説なら成立するの?
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
573 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 17:34:45 ID:63yILkeR0
>>557
古墳調べないから
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
598 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 17:39:31 ID:63yILkeR0




でも、なんかここのスレに書き込んでいる人のほうが


250年前の土器が出た!!!!!!!!卑弥呼の死亡時期と一致してる!!!!!!!!!!!!!


古墳は卑弥呼の墓だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!とか言う研究者より好感が持てる。



探究心がある。
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
631 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 17:47:56 ID:63yILkeR0





魏の人が畿内に辿り着く為のコースが出てない



奈良までどうやって行ったの?
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
640 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 17:50:31 ID:63yILkeR0
>>635
ソースは脳内?
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
650 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 17:52:54 ID:63yILkeR0
>>643
調べさせるなら出すなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

暇な時調べてやるからw
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
671 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 17:59:15 ID:63yILkeR0




だから魏の人が畿内に辿り着く為のコースが出てない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




どうやって、奈良に行ったんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
684 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 18:02:52 ID:63yILkeR0
>>673
250年頃の航海術で出雲・松江まで行けるの???
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
705 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 18:08:09 ID:63yILkeR0
>>697
対馬とか経由してるだろ
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
731 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 18:15:54 ID:63yILkeR0



でも、畿内説は奈良まで行ったんだよな?
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
742 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 18:18:03 ID:63yILkeR0
>>738
舗装されてないしな〜
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
756 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 18:22:59 ID:63yILkeR0





いやいや、だから畿内説の人がMAPで魏の人が辿ったと思われるルートを出してくれるのが1番早いんだが・・・




九州説にいちゃもんつける前に・・・
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
781 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 18:30:46 ID:63yILkeR0
瀬戸内海って渡るの大変じゃない?

今GoogleMAP見てるけど
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
799 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 18:36:02 ID:63yILkeR0
一応、奈良ルート適当に作ってみた

http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_140855.jpg

専ブラで見れない人はブラウザにコピペで

遠いなぁ〜
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
824 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 18:44:56 ID:63yILkeR0
むしろこっちの方が簡単そう

http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_140859.jpg

海ばっかりだけど
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
833 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 18:47:27 ID:63yILkeR0
>>827
大和朝廷の遺跡だったらカワイソスだな。

せっかく作ったのに、他の国の物にされるなんて・・・
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
843 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 18:49:49 ID:63yILkeR0
>>838
でも瀬戸内海だったら、島見えまくりだよ?????????
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
849 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 18:53:46 ID:63yILkeR0
>>847
でも、瀬戸内海も渦潮とかなかったっけ?
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
857 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 18:56:00 ID:63yILkeR0
>>851
道がないし動物とかに襲われる危険もあるし

リスクマネージメント的に海路がガチだったんじゃないの?

現地人の誘導とかあれば陸路も可能だろうけど。
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
882 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 19:03:50 ID:63yILkeR0
>>877
じゃあ、使者はどこにいたのか???
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
890 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 19:06:01 ID:63yILkeR0




そもそも、魏志倭人伝には邪馬台国着いたって書いてあるんでしょ?




コースまでわざわざ無駄に表記して
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
903 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 19:09:44 ID:63yILkeR0
>>897



そら無理だ


古墳調べるまで畿内説・九州説は永遠に平行線だ。


決定的証拠がないなら、どちらの言い分も正しいことになる。
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
930 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 19:16:07 ID:63yILkeR0


邪馬台国=大和国

じゃあ、卑弥呼は大和王朝の長なの?


それはないと言われる。


無理矢理こじつけるから、こうなる。
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
942 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 19:18:17 ID:63yILkeR0
>>937
今、歴史が作られた
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
953 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 19:20:27 ID:63yILkeR0
>>941
それ、俺がずいぶん前に言って総叩き食らったよw

仮に日本人がやまとこくと発音したとして

中国人が当て字で書いたとしても中国の読み方では邪馬台国にはならないそうな。
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
963 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 19:22:45 ID:63yILkeR0


天皇陛下もこれくらいの仕事はしていいんじゃないの???????????????


古墳発掘許可ぐらいくれよ・・・
【歴史】卑弥呼の死亡時期と合致「奈良の箸墓古墳」 邪馬台国畿内説と九州説に一石を投じる結果に…国立歴史民俗博物館★4
975 :名無しさん@十周年[]:2009/05/30(土) 19:25:43 ID:63yILkeR0
>>958

イヨに会ったのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


そんな大切なことは早く言えw
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。