トップページ > ニュース速報+ > 2009年05月24日 > zzIm2wC0O

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/23804 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000031291086610730001075



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【訃報】 韓国・盧武鉉(ノムヒョン)前大統領、飛び降り自殺。「つらかった」と遺書…李明博大統領「悲しく悲痛な出来事」★5
【新型インフル】 「なぜニューヨークに行かせたのか!」「バカ野郎」 感染者の出た洗足学園高に、抗議・中傷電話約50件
【軍備】好きな自衛隊の装備品は?ランキング1位は「90式戦車」
【研究】コーラを毎日3〜4リットル以上飲み続けると健康を害する事が判明 不整脈や呼吸筋麻痺など-ギリシャの医師★3
【国防】「F35は良い飛行機だ」 米国、次期戦闘機F35採用を打診 1日の防衛相会談で日本側に★4
【社会】「息子に社交性がない」「友達がいない」「大学で1人で弁当を食べているようだ」…中大教授刺殺事件
【マスコミ】 "公表以来初" 朝日新聞、ついに赤字転落…テレビ朝日に続き★4
【ネット】 米国人「南京大虐殺の際、中国軍はなぜ市民を守らなかったの?」→中国人、google検索でも資料なく回答不能★8
【社会】「息子に社交性がない」「友達がいない」「大学で1人で弁当を食べているようだ」…中大教授刺殺事件★2
【社会】駐車場で急加速…ブレーキとアクセルを踏み間違えた女性(54)の車がコンビニに突っ込む - 埼玉

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【ネット】 米国人「南京大虐殺の際、中国軍はなぜ市民を守らなかったの?」→中国人、google検索でも資料なく回答不能★8
570 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 15:18:56 ID:zzIm2wC0O
>>548
で、弾はどっから手に入れるの、てな話なんだが
まさか、弾が無限なんて言わないよな
向こうの規格が合う銃と実包が大量にあって
それを鹵獲した、という戦闘詳報があったら見せてもらいたいもんだ
【ネット】 米国人「南京大虐殺の際、中国軍はなぜ市民を守らなかったの?」→中国人、google検索でも資料なく回答不能★8
597 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 15:30:33 ID:zzIm2wC0O
>>582
只でさえ重い背嚢を背負ってるのに、38式以外にたかだか数発しか撃てない鹵獲武器を携帯して使うかな
特に南京は攻城戦でもあり、大砲と梯子を掛けた突入が主軸だった訳だし
後、南京戦は実行前に一旦進撃を止めて降伏勧告してるから
補給もある程度おっついてたんでは
つか、どっちにしろ貴方も書いてるように
まず日本軍は鹵獲武器は使って無いっしょ

【ネット】 米国人「南京大虐殺の際、中国軍はなぜ市民を守らなかったの?」→中国人、google検索でも資料なく回答不能★8
617 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 15:38:54 ID:zzIm2wC0O
松根油は製造はしたけど、実際に使ってはいないはず
つか車に使ってみたら、すぐにエンジンが止まったらしい・・・。
【ネット】 米国人「南京大虐殺の際、中国軍はなぜ市民を守らなかったの?」→中国人、google検索でも資料なく回答不能★8
625 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 15:43:45 ID:zzIm2wC0O
>>610
そーか。鹵獲使用は絶無ではないんだ。
変な絡み方をして申し訳ないです

>>621
オクタン価が全然足りない気がする
オクタン価90位のショボいガソリンなら無かった訳ではないらしいし
つか松根油にもオクタン価ってあるんだろか・・・。
【ネット】 米国人「南京大虐殺の際、中国軍はなぜ市民を守らなかったの?」→中国人、google検索でも資料なく回答不能★8
656 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 16:00:47 ID:zzIm2wC0O
南京戦での中国軍の数は、五万から十五万まであるな
もし中国軍の師団が平均的な数である約5000を満たしており
後方部隊も全員数に入れれば十五万、という事らしいが

しかし師団の構成人数が5000って少ないな

【社会】「息子に社交性がない」「友達がいない」「大学で1人で弁当を食べているようだ」…中大教授刺殺事件★2
499 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 16:06:30 ID:zzIm2wC0O
ATフィールドが強力なスレと聞いて来ました
【ネット】 米国人「南京大虐殺の際、中国軍はなぜ市民を守らなかったの?」→中国人、google検索でも資料なく回答不能★8
683 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 16:15:35 ID:zzIm2wC0O
しかし、仮に文民20万、軍人15万では
三十万には届かないような

【ネット】 米国人「南京大虐殺の際、中国軍はなぜ市民を守らなかったの?」→中国人、google検索でも資料なく回答不能★8
697 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 16:22:36 ID:zzIm2wC0O
もっこすの見解を聞いて見たかったが・・・。

【ネット】 米国人「南京大虐殺の際、中国軍はなぜ市民を守らなかったの?」→中国人、google検索でも資料なく回答不能★8
711 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 16:28:34 ID:zzIm2wC0O
>>679
日本軍が無双すぐるwwwwwwww
【ネット】 米国人「南京大虐殺の際、中国軍はなぜ市民を守らなかったの?」→中国人、google検索でも資料なく回答不能★8
728 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 16:34:08 ID:zzIm2wC0O
>>709
見解だけでもいいだろう。ここで論争をする/しないは又別の話
絡まれるのが嫌なら無視して生温かく見守れば良かろ
俺的には、確かな資料を持つ、という人の見解に興味がある
どう判断しているのか、も含めて
【ネット】 米国人「南京大虐殺の際、中国軍はなぜ市民を守らなかったの?」→中国人、google検索でも資料なく回答不能★8
737 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 16:38:09 ID:zzIm2wC0O
>>731
いくつもあるのなら、そのうちのいくつかは
検証が為されているのだろうか
死因や数、時期等。そういう検証を行った結果はあるのだろうか
【ネット】 米国人「南京大虐殺の際、中国軍はなぜ市民を守らなかったの?」→中国人、google検索でも資料なく回答不能★8
767 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 16:45:00 ID:zzIm2wC0O
>>748
俺は勘違いしてたのかな・・・。
もしかして、>>622の民間人二十万、軍人十五万ってのは虐殺数?
これがもっこすの見解?
【ネット】 米国人「南京大虐殺の際、中国軍はなぜ市民を守らなかったの?」→中国人、google検索でも資料なく回答不能★8
776 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 16:49:41 ID:zzIm2wC0O
まだだ!まだ終わらんよ!
【ネット】 米国人「南京大虐殺の際、中国軍はなぜ市民を守らなかったの?」→中国人、google検索でも資料なく回答不能★8
796 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 16:54:43 ID:zzIm2wC0O
>>772
阿Qの精神的勝利法みたいだな・・・。
【ネット】 米国人「南京大虐殺の際、中国軍はなぜ市民を守らなかったの?」→中国人、google検索でも資料なく回答不能★8
820 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 17:06:13 ID:zzIm2wC0O
陣中日記を見る限り、南京占領、南京入城前後の第16師団による残敵掃討と
捕虜殺害(この部分には色々あるだろうが)を
師団所属の兵から見た、という感じなんだが
民間人も巻き込んだ大虐殺、というのとはえらく違うな

【ネット】 米国人「南京大虐殺の際、中国軍はなぜ市民を守らなかったの?」→中国人、google検索でも資料なく回答不能★8
830 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 17:15:02 ID:zzIm2wC0O
もっこすはいなくなったのかな
12月10日時点の、南京の人口の五分の四は脱出し、という
アメリカ大使館報告についての見解も聞きたかった
まぁ日本軍の事もボロカスに書いてるけどw
【ネット】 米国人「南京大虐殺の際、中国軍はなぜ市民を守らなかったの?」→中国人、google検索でも資料なく回答不能★8
870 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 17:30:05 ID:zzIm2wC0O
つか自衛隊は国に所属するもんだから、国を守るのは当然
で、その国の主権者は国民な訳で
国家を単なる暴力装置としか見ないのは、時代遅れじゃね
つかヴェーバー自体百年近く前か・・・。
懸念するのは分かるけどさ
【ネット】 米国人「南京大虐殺の際、中国軍はなぜ市民を守らなかったの?」→中国人、google検索でも資料なく回答不能★8
893 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 17:37:51 ID:zzIm2wC0O
>>889
軍人の名前は分かりますか
【ネット】 米国人「南京大虐殺の際、中国軍はなぜ市民を守らなかったの?」→中国人、google検索でも資料なく回答不能★8
910 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 17:42:23 ID:zzIm2wC0O
>>890
日本の自衛隊は昔のヴェーバーが想像したような
リヴァイアサン的な軍隊じゃあないだろう
そもそも国内治安活動すらまともに出来ないのが現状で
大概はマスコミや市民団体にいじめられっぱなし
第一次大戦前後の、プロイセン式軍隊華やかなりし軍隊しか知らないヴェーバーが
今の自衛隊を見たら、哀れさの余り涙でも流すんじゃねーの
【ネット】 米国人「南京大虐殺の際、中国軍はなぜ市民を守らなかったの?」→中国人、google検索でも資料なく回答不能★8
938 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 17:53:08 ID:zzIm2wC0O
>>923
確かにそれはそうかも。暴力装置としての軍隊は
昔から変わらないかも知れない。言い過ぎた。すまん
ただ、今の世の中は昔と違い、情報の速度と量が桁違いになった
そして、曲がりなりに人権とやらで人1人の単価が上がった結果、軍事力の行使を
簡単に行う事は出来なくなった
だから、今はリヴァイアサンの出番はまず無い、と思う
余程の事が無い限り、だけど
【ネット】 米国人「南京大虐殺の際、中国軍はなぜ市民を守らなかったの?」→中国人、google検索でも資料なく回答不能★8
959 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 17:58:12 ID:zzIm2wC0O
ヴェーバーだってヴぁ
【ネット】 米国人「南京大虐殺の際、中国軍はなぜ市民を守らなかったの?」→中国人、google検索でも資料なく回答不能★8
982 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 18:07:17 ID:zzIm2wC0O
>>960
それは単に戦争が高度に専門に特化しすぎているからだろう
普通科ですらそうだし
丁度武士のみが戦争していたような時代の感覚に陥るのかも
だから、国家が国民を疎外しているように感じるんだろな
人1人の値段については、人海戦術なんて取れない昨今、昔と比べ明らかに上がってる
ただ、昭和末期の時代と比べると、国民1人1人の価値は下がっている、という感覚はあるかもしれない
以上、国と国民の解離という問題は確かにあるだろうが
国民主権であり、選挙権を有する以上
あくまでも国の主役は国民だ、という自覚は必要
ただ、それを感じれないから、政権交代という「実感」を得たいのかも
難しいな・・・。
【ネット】 米国人「南京大虐殺の際、中国軍はなぜ市民を守らなかったの?」→中国人、google検索でも資料なく回答不能★8
994 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 18:12:38 ID:zzIm2wC0O
9あんの?
【社会】駐車場で急加速…ブレーキとアクセルを踏み間違えた女性(54)の車がコンビニに突っ込む - 埼玉
50 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 18:16:24 ID:zzIm2wC0O
ブレーキペダルの踏む部分がの面積を、マニュアル車と同じくらいにすればいいのに
広すぎるからいかんのじゃね
【政治】小泉元首相の地元「むしろ結束」 自民の世襲制限
812 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 22:01:03 ID:zzIm2wC0O
公認されたら白票、無所属なら比例自民、麻生からの刺客がきたら刺客に入れる。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。