トップページ > ニュース速報+ > 2009年05月24日 > ul6/L2kq0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/23804 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000013161240000000010418766



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【訃報】 韓国・盧武鉉(ノムヒョン)前大統領、飛び降り自殺。「つらかった」と遺書…李明博大統領「悲しく悲痛な出来事」★5
【教育】 "制服は自由じゃない!"の生徒らの声で制服廃止したら、不人気高校に…千葉・小金高、制服再導入で人気上昇図る★2
【ネット】米国人「南京大虐殺の際、中国軍はなぜ市民を守らなかったの?」→中国人、google検索でも資料なく回答不能★7
【経済】受注台数でみるハイブリッド車勝負…プリウス10万台、インサイト3万5千台
【社会】駐車場で急加速…ブレーキとアクセルを踏み間違えた女性(54)の車がコンビニに突っ込む - 埼玉
【政治】民主支援の清水氏が当選確実…さいたま市長選
【経済】人はなぜ宝くじを買い続けるのか?最も割の合わないギャンブルなのに人気の謎★3
【研究】コーラを毎日3〜4リットル以上飲み続けると健康を害する事が判明 不整脈や呼吸筋麻痺など-ギリシャの医師★4
【政治】麻生首相、今度は総理杯渡し忘れ寸前…大相撲夏場所の表彰式で-時事通信
【新型インフル終焉】収束傾向…感染確定報告さらに減少(05/24)

書き込みレス一覧

次へ>>
【訃報】 韓国・盧武鉉(ノムヒョン)前大統領、飛び降り自殺。「つらかった」と遺書…李明博大統領「悲しく悲痛な出来事」★5
74 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 06:23:46 ID:ul6/L2kq0
明博は他人事じゃないな。数年後の姿だもんな。
【教育】 "制服は自由じゃない!"の生徒らの声で制服廃止したら、不人気高校に…千葉・小金高、制服再導入で人気上昇図る★2
203 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 07:53:10 ID:ul6/L2kq0
制服だとみんなと一緒だし悩まなくていい。
個性出したいときもアレンジするだけでいいから簡単。

つまり、終身雇用制の会社の方が流行る。
【教育】 "制服は自由じゃない!"の生徒らの声で制服廃止したら、不人気高校に…千葉・小金高、制服再導入で人気上昇図る★2
212 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 07:55:21 ID:ul6/L2kq0
男女平等ということで、女子も学ランがいいと思います! ぜったいにその方が萌える。
【ネット】米国人「南京大虐殺の際、中国軍はなぜ市民を守らなかったの?」→中国人、google検索でも資料なく回答不能★7
859 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 07:59:11 ID:ul6/L2kq0
あれほど残虐な日本軍が、どうして南京以外では虐殺をできなかったのか?
【ネット】米国人「南京大虐殺の際、中国軍はなぜ市民を守らなかったの?」→中国人、google検索でも資料なく回答不能★7
864 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 08:01:38 ID:ul6/L2kq0
>>860
当時の日本兵の強さをモデルにルーカスがジェダイを考案したんだろ?
そんでジェダイという命名は自衛隊からヒントを得た。
【ネット】米国人「南京大虐殺の際、中国軍はなぜ市民を守らなかったの?」→中国人、google検索でも資料なく回答不能★7
872 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 08:06:06 ID:ul6/L2kq0
>>866
いや、虐殺自体はあっただろ。これだけ史料も揃ってるし、中国だってあれほど主張してるんだ。
無かったなんて言わせないぞ。

問題は、  そ の 間 、 中 国 軍 は な に を し て た の ? 
ということだよ。

まさか同胞30万人を見殺しにしたわけもあるまい。
日本軍相手にさぞかし奮戦し、犠牲者数を10分の1ぐらいに食い止めたんだろうな。
【教育】 "制服は自由じゃない!"の生徒らの声で制服廃止したら、不人気高校に…千葉・小金高、制服再導入で人気上昇図る★2
247 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 08:09:46 ID:ul6/L2kq0
>>236
手に入れてみると、ちっぽけな自由でしかなかった。ということだな。
学校に着ていく服程度のことで、なに本気になっちゃってんの? だな
【教育】 "制服は自由じゃない!"の生徒らの声で制服廃止したら、不人気高校に…千葉・小金高、制服再導入で人気上昇図る★2
252 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 08:12:08 ID:ul6/L2kq0
男子 上着はセーラー、下は黒ズボン (春秋はハーフコート着用も認める)
女子 上着は学ラン、下はプリーツスカート

これで解決だな。無敵だと思う。
【ネット】米国人「南京大虐殺の際、中国軍はなぜ市民を守らなかったの?」→中国人、google検索でも資料なく回答不能★7
882 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 08:15:29 ID:ul6/L2kq0
>>880
あきらかに黒澤の影響でしょう
スターウォーズはどう見ても隠し砦の三悪人にしか見えない
【ネット】米国人「南京大虐殺の際、中国軍はなぜ市民を守らなかったの?」→中国人、google検索でも資料なく回答不能★7
884 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 08:16:54 ID:ul6/L2kq0
>>876
民間人が一人でも死んだら、大虐殺でいいだろ。なにをいっとるんだ君は?
ブッシュの手先か?
【教育】 "制服は自由じゃない!"の生徒らの声で制服廃止したら、不人気高校に…千葉・小金高、制服再導入で人気上昇図る★2
280 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 08:18:41 ID:ul6/L2kq0
>>273
なんちゃって制服ってやつだな。マドンナとかがやってるファッションだ。世界的に流行している。
【ネット】米国人「南京大虐殺の際、中国軍はなぜ市民を守らなかったの?」→中国人、google検索でも資料なく回答不能★7
888 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 08:20:16 ID:ul6/L2kq0
>>885
ちっ
【経済】受注台数でみるハイブリッド車勝負…プリウス10万台、インサイト3万5千台
28 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 08:23:22 ID:ul6/L2kq0
>>20
インサイトはバッテリーが死んでも、なんとか走ることができるが(おそらく)
プリウスはバッテリーが死んだらもう動けない。厳密には多少は動くけど、走行というレベルではない。
【経済】受注台数でみるハイブリッド車勝負…プリウス10万台、インサイト3万5千台
40 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 08:28:55 ID:ul6/L2kq0
プリウスの乗り心地はふにゃふにゃのオヤジセダン。サスペンション挙動とかは30年前の動き。
接地感もほとんどなく、ふわふわ走る。エンジンフィーリングも最悪。
エンジンとドライブシャフトの間にコンドーム3枚ぐらいかましてるみたいな感覚。

インサイトは足回りはカッチリしてキビキビ。乗り心地は硬めでイマ風。
パワートレインのパワーが低いので物足りないかもしれないが、レスポンスは良好。
【経済】受注台数でみるハイブリッド車勝負…プリウス10万台、インサイト3万5千台
47 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 08:31:32 ID:ul6/L2kq0
インサイトは堂々たるパラレルハイブリッド方式だよ。

なんちゃってハイブリッドなのはむしろトヨタ方式だね。
あれはハイブリッドではなくただの電気変速機だし。
【経済】受注台数でみるハイブリッド車勝負…プリウス10万台、インサイト3万5千台
88 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 08:42:24 ID:ul6/L2kq0
>>79
まあ結果的にプリウスは大バーゲン価格になったからな
インサイトはこれから値引きもやるだろう
【経済】受注台数でみるハイブリッド車勝負…プリウス10万台、インサイト3万5千台
92 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 08:44:58 ID:ul6/L2kq0
>>89
世界初のハイブリッド市販車はホンダですけど・・・

いまいち歴史に疎い人が多いな。例えば電気自動車はガソリン自動車より歴史が古い。
電気自動車は未来技術でもなんでもなく、歴史の中で駆逐され廃れた技術にすぎないんだよね。
【経済】受注台数でみるハイブリッド車勝負…プリウス10万台、インサイト3万5千台
99 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 08:46:54 ID:ul6/L2kq0
>>93
ではエンジン単体で動けないのにハイブリッドを名乗るつもりなのか?

電気自動車にガソリンエンジンつけたなんちゃってハイブリッドだろう、トヨタのは。
【経済】受注台数でみるハイブリッド車勝負…プリウス10万台、インサイト3万5千台
146 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 08:56:46 ID:ul6/L2kq0
>>124
カローラを犠牲にしてトヨタ販売部隊が必死でかき集めたんだろう
トヨタはもうヴィッツとプリウスでしか台数稼げないんじゃねえかな?
【経済】受注台数でみるハイブリッド車勝負…プリウス10万台、インサイト3万5千台
150 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 08:58:02 ID:ul6/L2kq0
>>143
ホンダのはパラレルハイブリッド。ほかにシリーズハイブリッドという方式がある。
トヨタのはそのどちらでもない。
【経済】受注台数でみるハイブリッド車勝負…プリウス10万台、インサイト3万5千台
167 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 09:00:19 ID:ul6/L2kq0
>>163
CR-Zをまたパクる準備してんのかトヨタは?
【経済】受注台数でみるハイブリッド車勝負…プリウス10万台、インサイト3万5千台
169 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 09:00:51 ID:ul6/L2kq0
>>164
BMWは六本木ではカローラ
【経済】受注台数でみるハイブリッド車勝負…プリウス10万台、インサイト3万5千台
180 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 09:03:19 ID:ul6/L2kq0
>>178
中古車ってことじゃねえの?
【経済】受注台数でみるハイブリッド車勝負…プリウス10万台、インサイト3万5千台
193 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 09:05:30 ID:ul6/L2kq0
>>183
5ドアファストバックがへんな形に見えるやつは美的センスが絶望的に不足してる。
つまり日本人の大多数だ。
【経済】受注台数でみるハイブリッド車勝負…プリウス10万台、インサイト3万5千台
207 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 09:08:24 ID:ul6/L2kq0
>>192
基本的に、燃費と速度はそれほど比例しない。

たしかに空気抵抗による逓減は無視できないが、80-120km/hの範囲ではそれほどでもない
スピードよりも加減速が多いほうが燃費が悪くなる。

つまり、一定速で走っていれば、速度に関係無く燃費は向上する。高速道路でも同じ。
【経済】受注台数でみるハイブリッド車勝負…プリウス10万台、インサイト3万5千台
226 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 09:13:57 ID:ul6/L2kq0
>>211
THSの巧妙なところは、ガソリン系と電気モーター系を2つ持つことで
(PCに喩えればMacとWindowsの両方を同時に積むようなものだ)
無駄に車重が重くなるところを、トランスミッションを省略することで最小限に抑えた点だな。

ホンダもいま別方式で2モーターのハイブリッド開発してるそうだから、トヨタもうかうかしてられねーな。
【経済】受注台数でみるハイブリッド車勝負…プリウス10万台、インサイト3万5千台
230 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 09:15:18 ID:ul6/L2kq0
>>216
トヨタを買うやつは、なんの疑いもなく自民党に投票するやつ。
そして盲目的な巨人ファン。

人間としてあらゆる面で終わってますね
【経済】受注台数でみるハイブリッド車勝負…プリウス10万台、インサイト3万5千台
242 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 09:18:25 ID:ul6/L2kq0
>>233
世界で自動車とバイクの両方を作ってるメーカーは4つしかない。

ホンダ、スズキ、BMW、ヤマハだ。 君は悪くない。
【経済】受注台数でみるハイブリッド車勝負…プリウス10万台、インサイト3万5千台
247 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 09:20:30 ID:ul6/L2kq0
>>245
つまりそれがブランド力だよ
なにいってんの?
【経済】受注台数でみるハイブリッド車勝負…プリウス10万台、インサイト3万5千台
257 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 09:22:45 ID:ul6/L2kq0
>>251
永久機関の発明じゃないか! いますぐ特許出したほうがいいぞ
【経済】受注台数でみるハイブリッド車勝負…プリウス10万台、インサイト3万5千台
272 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 09:27:01 ID:ul6/L2kq0
>>261
インサイトはなぜ3ステージV-TECにしなかったのか、それが不思議だな。
マイナーチェンジでは確実にそれにするだろうけど
【経済】受注台数でみるハイブリッド車勝負…プリウス10万台、インサイト3万5千台
283 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 09:29:36 ID:ul6/L2kq0
>>274
磁界が出てるからあまりよくないでしょうね。完全にシールドはできないから漏れてる。

おそらく.30cm先に置いたピップエレキバンよりは若干安全だと思うが・・・
【経済】受注台数でみるハイブリッド車勝負…プリウス10万台、インサイト3万5千台
436 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 10:18:41 ID:ul6/L2kq0
>>425
どう考えても燃えるよなリチウムイオン
なんとか水素燃料電池にできないもんかね
【経済】受注台数でみるハイブリッド車勝負…プリウス10万台、インサイト3万5千台
442 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 10:19:56 ID:ul6/L2kq0
>>435
それよかビッグ3が危ない。また小型車(のハイブリ)にシフトするって言ってるし。
どう考えてもフラグだろ
【経済】受注台数でみるハイブリッド車勝負…プリウス10万台、インサイト3万5千台
446 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 10:21:07 ID:ul6/L2kq0
>>443
インサイトはそれよりは動ける
仕組みを理解してないようだな
【経済】受注台数でみるハイブリッド車勝負…プリウス10万台、インサイト3万5千台
455 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 10:25:04 ID:ul6/L2kq0
>>452
ガス欠でもないかぎり、インサイトが動けなくなることはないだろ。
【社会】駐車場で急加速…ブレーキとアクセルを踏み間違えた女性(54)の車がコンビニに突っ込む - 埼玉
185 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 19:50:53 ID:ul6/L2kq0
ATを廃止しろ
女の運転を禁止しろ
【社会】駐車場で急加速…ブレーキとアクセルを踏み間違えた女性(54)の車がコンビニに突っ込む - 埼玉
271 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 21:52:49 ID:ul6/L2kq0
>>266
そこがキチガイなんだよな

クリープレスのほうが便利だろうと誰もが思うはずだが、ATキチガイどもはクリープを望む。
クリープ具合をコントロールするためのペダルを付けた方がいいが、そういう発想にはならない。
【社会】駐車場で急加速…ブレーキとアクセルを踏み間違えた女性(54)の車がコンビニに突っ込む - 埼玉
275 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 21:56:19 ID:ul6/L2kq0
>>270
>>273
簡単なクイズ。

ペダルから足を離したら車が前へ進んだ。 
車を止めるには、そのペダルをぎゅっと踏み込むべきか、そうでないか? イエスかノーでお答え下さい

断言できねーでしょ? それがATの欠陥
【社会】駐車場で急加速…ブレーキとアクセルを踏み間違えた女性(54)の車がコンビニに突っ込む - 埼玉
279 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 21:58:54 ID:ul6/L2kq0
>>276
別に楽ってわけではないでしょ。 
エンストが怖いだけだろ。CVTだって坂道発進は楽だ。

クリープの利点は、微速前進をブレーキだけでコントロールできることにある。
アクセルコントロールよりもやりやすいからな。 まあそんなのはクラッチでやれと思う。
【社会】駐車場で急加速…ブレーキとアクセルを踏み間違えた女性(54)の車がコンビニに突っ込む - 埼玉
280 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 21:59:48 ID:ul6/L2kq0
>>278はそうやってアクセルペダルを踏み続けるわけです。

これがAT車の欠陥
【政治】民主支援の清水氏が当選確実…さいたま市長選
819 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 22:01:06 ID:ul6/L2kq0
>>805
民主に乗り換えたらとたんに当選したわけですね!

自民のままだったら無理だと見切ったわけですな
【社会】駐車場で急加速…ブレーキとアクセルを踏み間違えた女性(54)の車がコンビニに突っ込む - 埼玉
290 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 22:06:28 ID:ul6/L2kq0
>>285
そんなやつが車に乗るなよ

左足を適宜に使うと脳が活性化するし健康にもいい。 
片足しか使えないよぼよぼ爺さんは免許返上したほうがいい。

クラッチが面倒だと思うような運動神経の低い人間は、車を運転すべきではない。
【社会】駐車場で急加速…ブレーキとアクセルを踏み間違えた女性(54)の車がコンビニに突っ込む - 埼玉
300 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 22:10:09 ID:ul6/L2kq0
>>293
ATに機構的欠陥があるのは明白だから、改善すべきでしょう。
すくなくともクリープは禁止するべきだ。これがあるせいでペダル踏み違いが起こりやすい。
【社会】駐車場で急加速…ブレーキとアクセルを踏み間違えた女性(54)の車がコンビニに突っ込む - 埼玉
305 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 22:12:18 ID:ul6/L2kq0
>>303
数だけでいえば日本全国にあるコンビニ店舗数より、歯科医院の方が多いから
歯科医院に突っ込むニュースのほうが増えそうなもんだが
【社会】駐車場で急加速…ブレーキとアクセルを踏み間違えた女性(54)の車がコンビニに突っ込む - 埼玉
308 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 22:13:53 ID:ul6/L2kq0
>>304
AT率が8割を越えてる池沼国は世界でも日本と 韓 国 だけ。(本当。アメリカですらそれより低い)


日本のドライバーはチョン並の民度しかない。コンビニに突っ込むのも当然。
少しは恥じたらどうだ?
【社会】駐車場で急加速…ブレーキとアクセルを踏み間違えた女性(54)の車がコンビニに突っ込む - 埼玉
320 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 22:17:33 ID:ul6/L2kq0
>>311
だからよ・・・

前進具合を微調整するのにブレーキを使うからアクセルと踏み違えるんだよボケ

微速で前に進むときにはブレーキペダルを使うってのが、すべての間違いじゃねえか。
ブレーキを操作してもアクセルを操作しても前に進む。 だから勘違いして踏み違える。

どうみても構造的欠陥。
【社会】駐車場で急加速…ブレーキとアクセルを踏み間違えた女性(54)の車がコンビニに突っ込む - 埼玉
325 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 22:19:03 ID:ul6/L2kq0
>>319
アクセルペダルから足を離しても前に進むからな
【社会】駐車場で急加速…ブレーキとアクセルを踏み間違えた女性(54)の車がコンビニに突っ込む - 埼玉
328 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 22:20:24 ID:ul6/L2kq0
>>322
いい方法がある

クラッチペダルを取り付けろ。
【社会】駐車場で急加速…ブレーキとアクセルを踏み間違えた女性(54)の車がコンビニに突っ込む - 埼玉
334 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 22:22:52 ID:ul6/L2kq0
>>327
MT車の場合、両足つっぱって任意の2ペダルを力いっぱい踏み込むと、
それがどの組み合わせであれ、動力は切れる。

ATの場合は、片足操作してるかぎり、1/2の確率で暴走する。
それが答え。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。