トップページ > ニュース速報+ > 2009年05月24日 > 5C06+6oY0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/23804 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001012121191181375098



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
【政治】 「民主党、医療や年金制度をけしからんというなら、批判だけでなく具体策を示せ」…自民・細田幹事長★2
【民主党】マニフェストの柱に地方分権推進 かけ声倒れを防ぐため、政権獲得後に改革手順を示す分権改革基本法を制定と日経新聞
【自民党】町村派、中川元幹事長の影薄くなるにつれ安倍元首相の存在感高まる 冷ややかな声も多いと中国新聞
【ゲンダイ】片山さつき衆院議員、静岡県知事選への出馬をめぐりアレコレ騒がれているのだと日刊ゲンダイ
【ゲンダイ】即刻政権交代をしないとこの国と国民生活はボロボロになってしまうと日刊ゲンダイ
【牛海綿状脳症】 BSE(狂牛病)検査を月齢21か月以上→31か月以上に緩和へ、米国産牛肉の輸入制限も緩和されそうだ
【政治】細田自民党幹事長「拉致、核問題について北朝鮮との関係を重視している感じ」「日韓友好に反した面も」 盧・韓国前大統領死亡に
【国際】天安門事件の学生リーダーだった男性、米国から中国を批判
【北海道】JR貨物五稜郭駅 コンテナ35個物色される…函館

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【社会】北海道議の韓国視察報告書 大半がウィキペディアなどを引用
65 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 17:30:03 ID:5C06+6oY0
また北海道w
先日の福岡と同じだな

社会保障費の詐取は常に福岡と北海道がツートップ

こいつらは嘘つき癖がある
プロ市民の街はこうなるのか、それともそういう街を狙ってるのか
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
449 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 17:43:46 ID:5C06+6oY0
>>441
調査して実態把握するなんて普通のことだろw
学力テストも同じじゃねえかw

だから何なんだよwww
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
457 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 17:52:52 ID:5C06+6oY0
>>453
ええええええ
総務省が管轄だから質問してるだけだろw

全自治体の状況把握する権限が国にないと思ってる根拠は何?
びっくりしちゃったんだが。
君がそういう社会を望んでるだけであって、それは実社会では適応されてない
というだけじゃないか。中央集権ってなんだ?
実態把握することが地方の権限を取り上げる行為だと思ってるってどういうこと?
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
466 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 17:57:55 ID:5C06+6oY0
地方自治法は国政で立法改正するもんだってお分かり?ID:otsNmJpw0

その制定文言に条例を求めてる項目(給与手当てとかね)があるとして、
その法文自体が国政が取り決める法律内の話なんだが。


>>464
と書いてる傍からwww
糞笑った
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
479 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 18:04:59 ID:5C06+6oY0
>>474
だからその自治法をつくるのが国政の役割であり、その改正権限は国政にあると説明したんだが
理解できないか?

なんでおまえが国に実態調査の権限がないと思ったのかのソースまだなの?


長野の例な
真っ先に調整について手をいれたんだが、民主党的な論法か?
全廃じゃなければ現状維持がいいっていうw
そもそも調整費を利用して、別の意図で金を工面してるって話だぞ

給料の調整額・諸手当の見直しについて

地公労共闘会議と合意しました
http://yassy.system-a.org/soumu/jinji/18kou060530.htm
http://www.pref.nagano.jp/soumu/jinji/18kou01a.htm
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/kouhousi/past/tokusyuu20.pdf
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
484 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 18:07:45 ID:5C06+6oY0
ID:otsNmJpw0

法体系の序列な
憲法>法律>条例>各種命令

この関係がわからないってことか?
いまいち理解できない発想だな
ソースあれば、何を根拠にして理論形成してるのか分かるんだが
示してくれないか?
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
502 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 18:17:57 ID:5C06+6oY0
>>495
権限を作るのも国だが。だから説明してるんだがなぁ
今あるものを変えちゃいけないと思ってるのか?
9条教?

使途を公表された内容とは違った目的以外で使わせることに賛成してる貴方にとって、
中央集権がとんでもないということらしいが、その根拠もわからないな。
きちんと書きな。

調べることが中央集権ということは、実態把握してはいけないという意味なのか、
それとも実態把握はできないといってるのか、ちょっとずつ主張がおかしくなってるね。

で、ソースまだ?何で逃げるの?

>で、手を入れようがどうしようが、長野県は調整額を払っているよな。
民主党的な論法ということでいいってことね。

>田中氏 地方公務員の給与には、不透明な「わたり」と調整額というものがある。

不透明と透明な部分を別として、すべて廃止しろとはいってないんだが、
なんで自己解釈で先走るんだ?
まぁ自己解釈はいいが、質問された部分くらいには答えるべきだろ
ソースだしなよ
間違っててもいいから
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
508 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 18:20:48 ID:5C06+6oY0
ID:otsNmJpw0の中になる中央集権は悪であるという前提が
他人に適用される考え方じゃないってことをまず理解しましょう。
それを主張するならどういう意味なのか伝えるべきだ。
何々だからやってはいけないという形にしないとね。宗教の経典じゃないんだから。

しかも現時点で国会議員である田中の発言だってことも理解すべきだろうね。
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
517 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 18:23:54 ID:5C06+6oY0
>>506
民間平均は年収437万
地方ならもっと下がる
それからいくらか引くことで身分保障の利点と相殺になると思うけどね
クビにならない、安定しているってのは悪いことじゃない
経済視点で。こういうところはあったほうがいい。その代わり給料が低いことも
受け入れるような形にすれば、公務員の数を増やすことで社会保障に使える。
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
538 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 18:30:46 ID:5C06+6oY0
>>523
いいからはやく答えなってw
めんどくせえなぁ

なんで実態調査をしてはいけないのか
実態調査をすると中央集権になる理由は何なのか
実態調査は法律上出来るのか出来ないのか

法改正じゃなく、それが出来るかどうかだろwwwwwww
そして結果的に不明瞭な支出が消えるなら、手法はなんでもいいってのw
どっちでもいいわ。自主的にやれるなら面倒もいらない。
逆にできないなら使途が不明確なもんを手当てとして出せないようにすべきだろう。

おまえは9条教みたいな思考方法なのか?
非核四原則でもいいがなw議論すらさせないぜと頑張りたいのか知らんが
とりあえず俺の質問に答えてからにしてくれよ。

おまえの「思う」レベルの話ならもっと具体的に書けばいいだろ
何を言いたいのかな。何が中央集権の話に繋がるのかまだなわけ?
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
545 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 18:33:04 ID:5C06+6oY0
>>531
ソース

それと大卒だと能力に差がある根拠も提示してくれ
こういう実益がある評価が存在するから高い年収を得られて当然だというね。
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
556 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 18:38:20 ID:5C06+6oY0
>>552
予算決定権は議会だ
東大の意味がわからんがなw
頭がいいと国民が満足する効率的な予算配分を執り行う根拠はなに?
官僚批判はどこから出てくるんだ?
膨大な天下り人権費は?
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
568 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 18:47:01 ID:5C06+6oY0
商工会の力がどれほどのものか楽しみではあるね
この問題は日本全国同じ仕組みだから、いい前例になるんじゃないか
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
578 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 18:51:23 ID:5C06+6oY0
>>567
橋下理論だなw
プロ市民向けの

【政治】 「公務員だから、低い給料(平均年収1373万〜692万)で我慢している!」…大阪府職員労組、労使交渉
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212149326/

この時の競技の罵詈雑言ときたら。
現場が一番偉いを実践してきてるから上下関係どころか敬語すら使わない環境にまでなってる
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
593 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 18:57:57 ID:5C06+6oY0
>>580
本人は自分がおかしいと思ってることをやってるだけだといってる
土建屋で自衛隊あがりだが、地方天下りや土建批判してる
土建も予算半分になってるんだから公務員だけ現状維持がおかしいともね

応援してます、頑張ってくださいは自分にはいらないもんだ
おかしいと思うなら自分でやれだとよ。つまり自分で掛け声かけたりしろってことだろう。
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
608 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 19:03:25 ID:5C06+6oY0
>>595
一般公務員の公務員利権はマスコミ叩かないのよ
扱わないっていうのかな
ヤミ専従関係のスレ伸びないしなw
単純に問題点を知らないから

いろいろ考えられるってだけだけどな

他には朝日新聞への取材拒否か
あっかんべーして取材拒否したのが衝撃的だったわ
記者が特権意識もってるからああいうのは嫌われる

単純に公職選挙法の解釈がおかしいと国に食って掛かったところも敵つくるかもな
大半の利権者には面白い存在じゃない。

市の駐車場を一般に開放したら、市議から職員が近くに止められずに
雨で濡れたらどうするんだと詰め寄られたこともある。こういう意識の差があるんだよ。
特に地方は
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
618 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 19:09:47 ID:5C06+6oY0
>>614
また出てきたのか、例えw堂々巡りだな。こういうのがドンドン出てくるのか。
例えになる根拠出せっていってるんだよww
別に大卒云々、学歴云々を否定してるわけじゃない
その効果を実証すりゃいいだけ
で、天下り問題はどうなの?

軽率な公務員叩きの例も具体的に書くように

というかそこを争点にするなら尚更客観的なデータを示すべきだ
はやくしてください

あと必要とされることが明確に分かってる医療と一緒にしないように
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
625 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 19:13:39 ID:5C06+6oY0
テンプレ作れるねw
本当に常に出てくる主張が同じ
無理がある優遇状態だから似たようなことしか書けなくなる

「嫉妬してるだけ、学歴からして優秀、意味不明な比較、バブル期は民間のほうがもらっていた(嘘)」
 こんな感じか。
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
633 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 19:18:01 ID:5C06+6oY0
もう1つあったなw
「職員が高齢化してるから」

いやいやその身分を守るために若い世代の就職口を減らしたんだろうっての
世代間収入格差が顕著な一旦を担ってるのは公務員だわ
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
651 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 19:28:11 ID:5C06+6oY0
>>635
労働三権の問題だ
公務員のストライキは社会に与える影響が大きい

ということだが、違法ストライキはすでにやってるw
去年は北海道で1万人以上の違法ストライキ
罰は口頭注意とかそのレベルが大半

福田内閣の際に国家公務員法の制度改革基本法が通ったが、
民主党から条件に出された労働基本権拡大を福田政権が呑む事で
了承された。中身は考慮するというもんだが、すでに議論は昨年スタートしてる。
ストライキではなく交渉権のほう。で、それがあるなら人事院はいらないはずなんだがな。
そこにストライキ権を付与して、労働協約を作り直せば理論上は身分保障は撤廃できる。
自民党が長年議論してるんだがうまくいかない。
自治労は実はこの三権はILOを引き合いにだし、身分保障を維持しながら
三権付与できるし、そうすべきだといってる。安倍政権のときに撤廃しようとした動きに
対し、自治労側の弁護士が具体的で確実な反抗手段がみつかっていないと
自治労サイトの三権問題の記事にそのまま書かれてる。安倍が消えた途端に議論がまた沈静化した。

人事院についても、麻生内閣で人事権をとりあげようとした途端に民主党が反対した。
これって福田内閣のときに互いに了承して賛成したもん、しかも民主党案をそのまま呑んだ部分だが
憲法上問題があると言い出していきなり反対した。

【公務員改革】民主・高島氏「人事院の機能移管は憲法上の問題が生じかねない」と懸念を表明、人事院に理解を示す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233722554/
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
656 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 19:30:22 ID:5C06+6oY0
>>649
中国人留学生で出来る仕事だと判断したから、
社保庁は中国人に紙台帳の移管作業やらせたんだろw

また出たwwwテンプレwww

「頭の悪い比喩、比較」>>625です


とりあえず俺にちゃんとレス返してからにしろよww
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
671 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 19:46:56 ID:5C06+6oY0
>>668
日本の地方の縮図だぞ
公務員と商店街の関係から、公務員が一部の民間人を食わせる図式が成り立っている
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
678 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 19:55:51 ID:5C06+6oY0
>>673
知ったかはよくないw
明らかにわかってなかったね

657 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 19:31:55 ID:CLmp+1OkO
まあまあ所詮は人口2〜3万田舎市の話、騒ぐな騒ぐな
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
692 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 20:01:35 ID:5C06+6oY0
>>683
>俺がいいたいのは

おまえさー、突っ込み受けるのわかってて書いてるのか?
それとも本当にわからないで書いてるのか?

おまえの頭の悪い書き込み一覧のどこにそんな話でてきたんだよww
微々たる「無駄」は排除しなくていい!という主張をしたいらしいが
残念微々たるもんじゃありません

>ただお前らみたいな馬鹿と同じ主張だとは思われたくないw
噴飯ものだなw
おまえの主張のどこに合理性やら論理性があるんだよww
なんで質問されても答えられないのに、答えたつもりになってるんだwww>>221読めよ

馬鹿の戯言につきあわないといけないのか?
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
701 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 20:03:55 ID:5C06+6oY0
ID:ZtcYgeBEOの頭では、これは合理的な証明ということなんだろうかw

俺なら恥ずかしくて書き込むこともできないぞw
勇気だけはあるんじゃね?


649 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 19:27:10 ID:ZtcYgeBEO
>>620
阿呆でもわかるように書いてやると、750円でバイトを募集したら中国人留学生しか応募してこず、日本語能力が足りず店が回らなかった
それをふまえて次回はいくらで募集をかけたらよい?500円か?
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
711 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 20:08:15 ID:5C06+6oY0
>>707
お、頭の悪い先輩がきたぞ

おまえの得意な比喩をID:ZtcYgeBEOのために使ってやれよw
お仲間じゃないのか?
馬鹿仲間
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
722 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 20:12:02 ID:5C06+6oY0
>>713
残念
それもテンプレ

公務員の平均年収は女性&高卒枠も含まれたものだ

http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm
各平均

国家公務員662.7万
地方公務員728.8万
上場企業589.3万

民間434.9万
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
732 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 20:15:47 ID:5C06+6oY0
>>726
おっと頭の悪い人間再登場

まずはこの意味のわからない例えの根拠を説明してくれよw
なんでこれが出てきたのか
その納得のいかない人材に対してあげるしかないという根拠もお願いしますね
有能の基準はなんですか?何を想定したものなのか、他人に分かるように説明してください


649 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 19:27:10 ID:ZtcYgeBEO
>>620
阿呆でもわかるように書いてやると、750円でバイトを募集したら中国人留学生しか応募してこず、日本語能力が足りず店が回らなかった
それをふまえて次回はいくらで募集をかけたらよい?500円か?
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
738 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 20:18:03 ID:5C06+6oY0
>>730
こちらもどうぞw

【政治】厚生年金17万円、地方公務員共済22.8万円、国民年金5.2万円…03年度平均受給月額
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133279180/

>受給額に5.8万円の官民格差が生じていた。

1ヶ月の差だぞ
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
755 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 20:22:16 ID:5C06+6oY0
>>733
間違いを指摘できないです宣言かな?

ボーナスの基準月額も合ってるが。
月給2・15カ月分は今年度の想定だぞ
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
767 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 20:26:26 ID:5C06+6oY0
>>745
はあ?
>有能の基準はなんですか?

基準聞いてるのに、能力低いってなんだよww
馬鹿だから思い込みで突き進むのか?

プライマリーバランスが黒字化してるなら文句いわねえよw
単純に借金抱えて返済見込みが立たない状況でどうして高給維持しないといけないんだかw


おまえの有能の基準はやく書けって
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
779 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 20:30:00 ID:5C06+6oY0
>>758
手当て込みだ
ソース書いてあるでしょ

>>766
はい2回目
具体的に指摘できないw
おまえが馬鹿だから書けないだけだろww
ソースも示されてる
人事院と総務省ソースが明確に示されてるのにw
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
792 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 20:36:18 ID:5C06+6oY0
>>785
ちょっと待てww
おまえはここを見て書いてるんじゃねえのかww

×じゃねえwww
+だ
見てみろよwwww

http://nensyu-labo.com/2nd_koumu_date.htm
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
797 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 20:39:23 ID:5C06+6oY0
ID:GHuE22ZP0

やっちゃったねw


http://www.town.ami.ibaraki.jp/kakuka/somu-bu/somuka/shokuin/shokuinkyuyo_01.htm

(注)1 「平均給料月額」とは、4月1日現在における各職種ごとの職員の基本給の平均です
   2 「平均給与月額」とは、給料月額と毎月支払われる扶養手当・通勤手当・住居手当・時間外勤務手当などの
すべての諸手当の額を合計したものであり、『地方公務員給与実態調査』において公表されているものです。
また、「平均給与月額(国ベース)」は、国家公務員の平均給与月額には、時間外勤務手当・特殊勤務手当等の
手当が含まれていないことから、比較のため国家公務員と同じベースで再計算したものです
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
815 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 20:45:48 ID:5C06+6oY0
>>804
はあ?
有能無能じゃなく、単純に財政上の問題抱えてるから改善しないといけないって話だろww

お前が有能有能うるさいからそのまま聞いてやったのにどうして答えられないんだよww


自分で書いたんだろ?

ズルっていうのも笑えるなぁ
現行法に沿った経済活動を行っただけだが、なんで改善できなかったことを引き合いに出して
ズルになるんだ?
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
838 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 20:51:32 ID:5C06+6oY0
>>812
馬鹿はおまえだ
そのまま書いてあるだろうが

平均給与月額=俸給+各種手当(扶養手当、俸給の特別調整額、地域手当、住宅手当等)
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
879 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 21:03:39 ID:5C06+6oY0
>>859
うぜえなw
早く答えろって

有能の基準と給料上げたら「その有能」基準を満たす連中がくる根拠について尋ねてるだけだろw

おまえの自分語りを誰が求めたんだ?
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
902 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 21:12:08 ID:5C06+6oY0
>>875
両方間違ってたなw

http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/pdf/koumukyuyo.pdf
(棒給+扶養手当て+調整手当て+役職+管理職)×期別支給割合×加算割合
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
937 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 21:22:13 ID:5C06+6oY0
>>902
同時に勤勉手当

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jinji/pdf/kyuyo-4.pdf

>>909
係長以上なら適用されるもんだ
なんで除外して書かないといけないんだよw
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
954 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 21:28:22 ID:5C06+6oY0
>>923
読み書き基準とははじめて聞いたなw
根拠出してみろよ
そこを基準にしてるってな

こりゃ楽な仕事だなw

下記のも同じく自治労との協定だ
これで読み書きできてるのかw
じゃなんで外国人に代理させた?
その程度の作業をどうして失敗したんだ?
読み書きできてねえぞw

社保庁100の裏協定「キーボード45分操作したら15分休憩」「キータッチ1日5000打以内」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182922424/
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
966 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 21:32:05 ID:5C06+6oY0
>>958
同じ自治労

「読み書き」基準にこれほど分かりやすい比較はないと思うが?
というか読み書き基準だったのは初めて知ったがなw
ソース待ちだ ID:GHuE22ZP0
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
973 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 21:34:58 ID:5C06+6oY0
>>962
おい、はやく説明しろよ

>漁師や八百屋なんて学校行ってないから

これは何?
業種別の統計?
というかなんでこの2種が例なわけ?
猟師と八百屋が日本人の職業の大半を占めるとか?
義務教育って知ってるか?
この義務教育過程に関わる教職員が公務員じゃないってのは始めてしったなぁ
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。デタラメだ」と糾弾して失職の阿久根前市長と、新人が激戦…鹿児島・阿久根市長選告示
990 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 21:39:15 ID:5C06+6oY0
>>967
そのまま書いてあるだろ
小泉改革で潰したがな

ということで、この場合「いつまで続いてたと思う?」と切り替えさせるわけだ
答えはもう出てるよね。わかる?

>>975
無駄遣いしただけで、自己管理できなかったのに
法人税が国際比較で高い日本に更に重税
努力して利益をあげたらそれは怠慢となるおまえの発想が理解できないw
馬鹿すぎる

いいから質問にだけ答えろよ。
【経済】「原油の供給途絶も」 IEAが警告 09年の油田など開発投資額 前年比21%減
51 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 22:11:40 ID:5C06+6oY0
08年度予算の時の暫定税率撤廃は「やれない」ことを理解して、
民主党がパフォーマンスに使ってたことは事実。だが、政権交代してやらないということの根拠にならないよ。

やれなかった理由は
・当初民主党は暫定ではなく特定財源全廃止を謳っていたこと
・地方予算に影響すると理解してなかったこと(すでに全国の自治体は予算編成済み)
・全国知事から陳情が相次いだためにイメージが悪いと暫定部分に切り替えた
・急遽暫定部分だけに切り替えたことで、党内からあまりに無策だと追求を受け、執行部が2週間で対案作成
・地方の道路はすべて国が出すと言い出す→財源説明したが、4割分しか説明できず、マスコミも追及なし

こういう流れだったので、やれなかった。
しかし、小沢は一般人の状況をうまく理解していた。
福田が一般財源化や各種妥協案をもって党首討論を求めたが、拒否(唯一の引き下げできたチャンスを潰す)
自民党に租特法を「再可決」させるという目的があった為、事実上できないことも、その主張は通らないことも、
全部ひっくるめて理解した上での戦術だった。

08年度二次補正でも同じ。年内提出したら引き延ばしせずに採決する、スピードが大事というのも嘘だった。
鳩山が口を滑らし、年内提出の条件が嘘だとバラさなかったら表向きは疑惑だけで済んでたんだけどね。
あまりに酷いんで、09年予算に四国経済同友会から珍しく苦言がついた。その後一転して引き延ばしをやらないと言い出した。
【国際】独企業が強力タッグ、中国産果汁飲料の不買呼びかけ―ドイツ
154 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 22:15:02 ID:5C06+6oY0
これがいいんだけどね
中国はこの手の規制には必ず報復するから、購入はできるが
国民が買わないってのが最高の条件だ。
イタリアだったかな。トマト輸入制限かけたらブランドもの焼却処分される報復を受けた。
日本も餃子で食らった。日本から輸出した農作物の焼却処分とリンゴの花粉の輸出停止。
報復じゃないが、日本人学校の教科書差し止め、地球儀輸出停止もある。

スイスはこれが確立してて高くても他の国のは買わないのが徹底されてるから
いくら頑張っても売れないw
【経済】「原油の供給途絶も」 IEAが警告 09年の油田など開発投資額 前年比21%減
52 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 22:17:23 ID:5C06+6oY0
小泉や小沢みたいな手法をもってないとトップとしてはダメだよ
国民は馬鹿だからわからんという前提に立たないと安倍みたいに
説明しすぎてやっかみを受ける。説明したら分かるなんてもんじゃないんだ。
それに直接の利益を感じ取れる人間はそういない。主権者の意識を持てるのも少数。
【政治】衆院選は「8月9日」の可能性が高い - 民主・岡田幹事長
188 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 22:19:45 ID:5C06+6oY0
三重って・・・
黒いなw

死体水のときの1ヶ月報道自粛とやらの検閲行為の裏には
三重県の特殊な事情があったという記事をν速でみたぞw
中日、イオン、民主党に逆らうと仕事に影響するからいえないんだと。
その岡田が三重にいるのはちょっとなw

在日朝鮮人だけが、地方税6割引きになる慣習がみつかったが、
全然騒ぎになってないどころか、その朝鮮人が朝鮮人に与えられた
特権だと裁判まで起こす始末。
【経済】「原油の供給途絶も」 IEAが警告 09年の油田など開発投資額 前年比21%減
56 :名無しさん@九周年[]:2009/05/24(日) 22:29:19 ID:5C06+6oY0
国が地方の道路予算を100%出す
これっていいのかねえ
今も主張してるけどさ
自分のものを他人が買ってくれるだけの制度なら
そりゃいくらでも要求するだろう。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。