トップページ > ニュース速報+ > 2009年05月22日 > kaSIk94u0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/28608 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000005333179021061070714390



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【新インフル】「屋外でマスク着用する必要ない」「本来の使用目的は予防ではなく他人に移さないこと。せき出るなら使用」 厚労省★3
【新型インフル】埼玉県で感染者確認…関西旅行帰りの男性
【山梨】「むやみにマスク買わないように」 新型インフル対策会議で
【新型インフル】埼玉県で感染者確認、関西旅行帰りの鷲宮町の29歳男性★2
【新型インフル】「地元高校生との討論会は中止にした」「人混み避け観光した」 洗足学園生徒、万全の状態で感染
【新型インフル】 「日本、新型インフルでパニック…パラノイアな国だ」…NYタイムズ
【新インフル】「屋外でマスク着用する必要ない」「本来の使用目的は予防ではなく他人に移さないこと。せき出るなら使用」 厚労省★5
【マスク不足】インフル向けマスクが300万円 / 店「定価600万円だけど今回は特別に300万円」
【医療】日本感染症学会が新型インフルエンザで8つの緊急提言
【鳥取】 マスクメーカーに注文が殺到 2000万枚の受注、フル生産でも供給が追いつかず 1か月で昨年度1年分の売り上げ

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【鳥取】 マスクメーカーに注文が殺到 2000万枚の受注、フル生産でも供給が追いつかず 1か月で昨年度1年分の売り上げ
136 :名無しさん@九周年[]:2009/05/22(金) 18:14:29 ID:kaSIk94u0
日本製マスクが増えるのはいいことだ。8割かた中国製だったからな。
【医療】日本感染症学会が新型インフルエンザで8つの緊急提言
41 :名無しさん@九周年[]:2009/05/22(金) 18:17:29 ID:kaSIk94u0
大衆はこの部分を十分、肝に銘じることだ。
> ただし、マスクは正しく着用しなければ効果はありません。

【日本感染症学会】新型インフルエンザで緊急提言

> [6]一般予防策ではうがい、手洗い、マスクが効果的です
> しかし、 数年前のSARSの流行時にはサージカルマスクやN95マスクが院内感染予防に効果があったと
> する報告(12)や一般的に呼吸器ウイルス感染の防止対策の一環としてマスクを含めた総合的な対策が
> 有用であるとするシステマティックなレビュー報告(13)があり、 WHOは後者の報告を引用して今回の
> 新型インフルエンザ対策としての市中でのマスク着用を勧めています(14)。
> ただし、マスクは正しく着用しなければ効果はありません。

> [7]医療従事者の感染予防にはサージカルマスク、手洗い等が効果的です
> すなわち、医療機関では、サージカルマスクと手洗いを原則とした感染防止策で臨むべきと考えますが、
> 重症肺炎を併発した新型インフルエンザ患者における医療処置(痰の吸引、その他)ではN95マスクや
> ゴーグルなどの使用が考慮されるべきです。

※括弧内の番号は文末にまとめられている文献番号

http://www.kansensho.or.jp/news/090521soiv_teigen.pdf
【新型インフル】 "ついに関東へ" 全国で感染者300人超、首都圏大流行は不可避…「検査してないだけで、以前から流行してた」の声も
166 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/22(金) 18:31:17 ID:kaSIk94u0
>>133
それはつまり、シールチェックをきちんとすれば効果があると認めているわけだね。

>>152
キミはその素人じゃないか。専門家の意見は、こうだ。

【日本感染症学会】新型インフルエンザで緊急提言

> [6]一般予防策ではうがい、手洗い、マスクが効果的です
> しかし、 数年前のSARSの流行時にはサージカルマスクやN95マスクが院内感染予防に効果があったと
> する報告(12)や一般的に呼吸器ウイルス感染の防止対策の一環としてマスクを含めた総合的な対策が
> 有用であるとするシステマティックなレビュー報告(13)があり、 WHOは後者の報告を引用して今回の
> 新型インフルエンザ対策としての市中でのマスク着用を勧めています(14)。
> ただし、マスクは正しく着用しなければ効果はありません。

> [7]医療従事者の感染予防にはサージカルマスク、手洗い等が効果的です
> すなわち、医療機関では、サージカルマスクと手洗いを原則とした感染防止策で臨むべきと考えますが、
> 重症肺炎を併発した新型インフルエンザ患者における医療処置(痰の吸引、その他)ではN95マスクや
> ゴーグルなどの使用が考慮されるべきです。

※括弧内の番号は文末にまとめられている文献番号

http://www.kansensho.or.jp/news/090521soiv_teigen.pdf
【新型インフル】 "ついに関東へ" 全国で感染者300人超、首都圏大流行は不可避…「検査してないだけで、以前から流行してた」の声も
183 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/22(金) 18:36:04 ID:kaSIk94u0
>>169
もし文字が読めるのであれば、読んでごらん。

●日本感染症学会緊急提言「一般医療機関における新型インフルエンザへの対応について」
http://www.kansensho.or.jp/news/090521soiv_teigen.pdf

●ニューザウスウェールズ大学とロンドン大学の研究
> 2006-2007にシドニーで子供がインフルエンザにかかった143の家庭の280人の成人について
> 調べたところ、マスクをした群はしない群に比べ感染率が1/4だった。
> 我々は、日本人がマスクをしているのを笑いとばしていたが
> そのマスクは感染拡大防止に非常に効果的であることが示された。
http://www.medgadget.com/archives/2009/01/silly_facemasks_nothing_to_laugh_at_study_finds.html

●(英国) 外科用マスクは、風邪とインフルエンザを予防する:新研究報告 の論文
Masks Protect Against Colds, Flu Live Science ,UK
Face Mask Use and Control of Respiratory Virus Transmission in Households
http://www.cdc.gov/eid/content/15/2/233.htm

●SARSのケースでの解析
> ガウン装着や手洗いも有効であったが、
> 多変量解析では、マスク装着が一番有効な感染防御手段として示された。
> 手洗いした人251人中10人感染
> マスクした人171人中2人感染
> 内ペーパーマスクした人が28人で2人感染、サージカルマスクやN95マスクした人は143人で感染者0
http://birdflubook.com/resources/seto1519.pdf

●インフルエンザ マスク着用で発症率が1/5
マスク着用あり 3/151    2% 
マスク無し   10/103    9.7%
http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2007/11/post_1320.html
【鳥取】 マスクメーカーに注文が殺到 2000万枚の受注、フル生産でも供給が追いつかず 1か月で昨年度1年分の売り上げ
150 :名無しさん@九周年[]:2009/05/22(金) 18:40:00 ID:kaSIk94u0
増産といっても、設備投資が必要な事は避けたいというのがメーカーの本音だろう。
【新型インフル】 "ついに関東へ" 全国で感染者300人超、首都圏大流行は不可避…「検査してないだけで、以前から流行してた」の声も
228 :名無しさん@九周年[]:2009/05/22(金) 18:46:24 ID:kaSIk94u0
>>193
やはり読んでないね。学会の指針が「根拠にならない」というキミの根拠となるものを
示してごらん。

そう要求されてソースを示すことができた者は一人もいない。

ちなみにキミがコピペしたものこそ、根拠のない素人の「感想」にすぎないのだよ。
【新型インフル】 "ついに関東へ" 全国で感染者300人超、首都圏大流行は不可避…「検査してないだけで、以前から流行してた」の声も
238 :名無しさん@九周年[]:2009/05/22(金) 18:48:38 ID:kaSIk94u0
>>232
あるわけない。だからサージカルマスク以上でなければならないだろう。
【新型インフル】 "ついに関東へ" 全国で感染者300人超、首都圏大流行は不可避…「検査してないだけで、以前から流行してた」の声も
248 :名無しさん@九周年[]:2009/05/22(金) 18:50:47 ID:kaSIk94u0
>>241
その箇所を引用してごらん。できるもんならな、マヌケ。
その根拠というものを出してもらおうか。
【新型インフル】 "ついに関東へ" 全国で感染者300人超、首都圏大流行は不可避…「検査してないだけで、以前から流行してた」の声も
284 :名無しさん@九周年[]:2009/05/22(金) 18:55:04 ID:kaSIk94u0
>>266
たいした危険は無いと報じて、その後何かあったらそれこそマスコミが責任を追求されるからだ。
保険だよ。

■「季節性と同じでない」=成人に重症例、死者も−感染拡大続く・押谷東北大教授
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090520-00000174-jij-soci
>  世界保健機関(WHO)の新型インフルエンザ対策に携わる押谷仁東北大教授が20日、
> 東京都内で講演し、「通常の季節性インフルエンザと同様と言われるが、
> 被害は全く違う形で出てくる。想定される被害にどう対処するか、
> 真剣に考える必要がある」と警告した。

> 押谷教授によると、ほとんどの感染者は軽症だが、5歳以下と20−50代を中心に重症、
> 死亡例があり、高齢者では少ない。持病のある人や発症後の治療が手遅れだった人以外に、
> 一部の健康な成人も重症のウイルス性肺炎を起こしており、
> 「こうなると先進国でも治療が難しい」という。

>  その頻度が低いため、「100人、200人規模では分からないが、10万、20万になれば
> 見えてくる」と同教授。季節性インフルエンザによる死者の多くは高齢者か重い疾患のある人で、
> 「今回のは全く違う。ウイルスが直接死因になっている」とする。

>  重症者は集中治療室(ICU)での管理が必要だが、「効率化で削減され、ICUがない地方もある。
> 都会でも不足している」と日本の医療の弱点を挙げ、被害が拡大する恐れがあるとした。

■世界が尊敬する日本人 押谷仁(WHO感染症地域アドバイザー)
http://newsweekjapan.jp/stories/2009/04/who.php
> 新型肺炎SARSの蔓延を防いだ男----押谷仁(45)は一部でそう呼ばれる。
> 世界で774人の死者を出したSARSを予防する戦いの最前線で、押谷は指揮をとった。
【新型インフル】 "ついに関東へ" 全国で感染者300人超、首都圏大流行は不可避…「検査してないだけで、以前から流行してた」の声も
323 :名無しさん@九周年[]:2009/05/22(金) 19:00:19 ID:kaSIk94u0
>>270
それだけか?
ではマスクを有効とする根拠は、どこの国の論文や指針が使われている?
欧米ではマスクの効果を否定しているとしたら、おかしな話じゃないか。

いやその前に、どうして複数の意見があるということが、マスクは効果が無い、とする
根拠となりうるのかね?

実際には、以下のように運用難度の問題によって「効果がない」とされている論文しか無い。
もちろんこれは、マスクに効果が無いという証明にはならない。
マスクに効果があると言うと、その逆の時よりも感染が拡大する、という証明にはなってもな。

■CDC EID Journal Face Mask Use and Control of Respiratory Virus Transmission in Households
http://www.cdc.gov/eid/content/15/2/233.htm

> Adherence to mask use was associated with a significantly reduced risk of ILI-associated infection.
>  常にマスクを使用することは、ILI関連の感染リスクの有意な減少と関係していた。
> We concluded that household use of masks is associated with low adherence and is ineffective in controlling seasonal ILI.
>  私たちは、マスクの家庭で使用は忠実に守られにくく、季節性 インフルエンザを制御するのに効力がないと結論した。
> If adherence were greater, mask use might reduce transmission during a severe influenza pandemic.
>  もし、より忠実に守られるならば、マスク使用はシビアなインフルエンザ世界的流行の間、感染拡大を抑えるでしょうに。
【新型インフル】 "ついに関東へ" 全国で感染者300人超、首都圏大流行は不可避…「検査してないだけで、以前から流行してた」の声も
335 :名無しさん@九周年[]:2009/05/22(金) 19:02:32 ID:kaSIk94u0
>>317
アメリカはなぜか律儀に計数を続けている。なぜだかはわからん。

【アメリカの感染者数の推移(5月)】

07日 896人
08日 1639人
09日 2254人
10日 2532人
11日 2600人
12日 3009人
13日 3352人
14日 4298人 (3人死亡)
15日 4714人 (4人死亡)
18日 5123人 (5人死亡)
19日 5469人 (6人死亡)
20日 5710人 (8人死亡)
21日 5764人 (9人死亡)

http://www.cdc.gov/h1n1flu/update.htm
この表は月曜から金曜日の東部時間午前11時に更新されます
【新型インフル】 "ついに関東へ" 全国で感染者300人超、首都圏大流行は不可避…「検査してないだけで、以前から流行してた」の声も
382 :名無しさん@九周年[]:2009/05/22(金) 19:09:37 ID:kaSIk94u0
>>341
逆に、「効果が無い」という論文が見つからないんだよ。「医学の常識」でもないしな。

現にキミがどう頑張っても一つとして効果が無いとする論文を発見できないことで、
それはわかるじゃないか。その逆はいくらでも見つかる。

ウソをつく理由はわからんでもないが、それは間違いだ。
大衆はサルでも家畜でもない。
【新型インフル】 "ついに関東へ" 全国で感染者300人超、首都圏大流行は不可避…「検査してないだけで、以前から流行してた」の声も
401 :名無しさん@九周年[]:2009/05/22(金) 19:11:59 ID:kaSIk94u0
>>350
いや、A型全員ではないんだ。「感染の可能性が極めて濃厚なA型陽性者」をカウントに入れている。

米、新型インフル感染者の定義を変更 「疑い例」も追加
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090515AT2M1500M15052009.html

> 米疾病対策センター(CDC)は14日から、新型インフルエンザ(A型H1N1)の感染者の
> 定義を変更し、感染の可能性が極めて濃厚な「疑い例」を含めることにした。

> CDCによると、これまでの疑い例の99%を最終的に新型インフルエンザの感染者と確認、
> 「疑い例を含めた方が米国の感染実態をより正確に反映できる」と判断した。
【新型インフル】 "ついに関東へ" 全国で感染者300人超、首都圏大流行は不可避…「検査してないだけで、以前から流行してた」の声も
442 :名無しさん@九周年[]:2009/05/22(金) 19:18:55 ID:kaSIk94u0
>>404
それは良い考えだ。最初に戻ろう。
キミは「どうして意見が分かれている」のに、マスクには効果が無いと信じ込んだのだね?
マスクに効果があるとしているのも専門家であるにも関わらず。

にもかかわらず「無い」という専門家の意見をキミは正しいと思い込んだ。
それでいて、「無い」とする論拠となる論文一つ見つけられない。

不思議なことではないかね?
【新型インフル】 "ついに関東へ" 全国で感染者300人超、首都圏大流行は不可避…「検査してないだけで、以前から流行してた」の声も
469 :名無しさん@九周年[]:2009/05/22(金) 19:27:25 ID:kaSIk94u0
> 医療機関では、サージカルマスクと手洗いを原則とした感染防止策で臨むべきと考えますが、
> 重症肺炎を併発した新型インフルエンザ患者における医療処置(痰の吸引、その他)ではN95マスクや
> ゴーグルなどの使用が考慮されるべきです。

つまり、普通であればサージカルマスクと手洗いで良いが、重症患者に処置する場合には、
N95マスクとゴーグルでより防備を高めるべきだ、と指摘している。

一般人もまた、同様だ。
流行期でなければマスクをせず、流行期であればマスクをする。
当たり前のリスク管理だ。
【新型インフル】 "ついに関東へ" 全国で感染者300人超、首都圏大流行は不可避…「検査してないだけで、以前から流行してた」の声も
497 :名無しさん@九周年[]:2009/05/22(金) 19:33:27 ID:kaSIk94u0
強毒化する、というよりも、毒性を増す、と言うほうが正確かもしれない。
しかし前例もあり、ありえない事ではないだろう。
【鳥取】 マスクメーカーに注文が殺到 2000万枚の受注、フル生産でも供給が追いつかず 1か月で昨年度1年分の売り上げ
229 :名無しさん@九周年[]:2009/05/22(金) 21:14:39 ID:kaSIk94u0
>>225
なんでそういう事をするかね。
【医療】日本感染症学会が新型インフルエンザで8つの緊急提言
116 :名無しさん@九周年[]:2009/05/22(金) 21:22:06 ID:kaSIk94u0
>>70
どうズレているんだ?

> WHOは後者の報告を引用して今回の 新型インフルエンザ対策としての
> 市中でのマスク着用を勧めています(14)。
【新型インフル】 「ずっとマスクつけてた。マスクつけてたのは私たちぐらい」 洗足学園生徒、万全の状態でも感染★2
877 :名無しさん@九周年[]:2009/05/22(金) 21:28:41 ID:kaSIk94u0
記念写真を撮ったろう。マスクをしたまま記念撮影をしたかね?
ウソは必ずバレるぞ。
【新型インフル】 「ずっとマスクつけてた。マスクつけてたのは私たちぐらい」 洗足学園生徒、万全の状態でも感染★2
920 :名無しさん@九周年[]:2009/05/22(金) 21:35:08 ID:kaSIk94u0
いまや教育機関が、ここまでひどいマルチ会社なみのウソを並べていたという事が攻撃の
対象となっていて、新型インフルエンザはどうでもいいわけだ
【新型インフル】 "ついに関東へ" 全国で感染者300人超、首都圏大流行は不可避…「検査してないだけで、以前から流行してた」の声も
711 :名無しさん@九周年[]:2009/05/22(金) 21:43:04 ID:kaSIk94u0
>>698
もう一度調べてみるんだ。発症24時間前から感染能力を持つ。
発症後から感染力を持つSARSはサーモグラフィが有効だったが、インフルエンザでは
有効でない理由はここにある。

新型ウイルス、発症前から感染力…米疾病対策センター
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090516-OYT8T00511.htm

> 米疾病対策センター(CDC)によると、新型のウイルスは、感染してから発症するまで
> 2〜7日の潜伏期がある。

> 発症の24時間前から他人に感染する力があり、本人も周囲も気づかぬうちに感染を
> 広げてしまう恐れがある。感染力は発症後も5〜7日間持続する。
【インフル】 石原都知事 「騒ぎすぎ。ソウルでは誰もマスクしてない」「一斉に動くのは日本人の傾向だね。戦争の一億玉砕みたい」★2
166 :名無しさん@九周年[]:2009/05/22(金) 21:53:58 ID:kaSIk94u0
そりゃ不潔な祖国では当たり前だろう。
ハの字眉の石原君。

竹島は華麗にスルーの石原君。

だが都民を批判することはできない。
選びようがない選挙だったからだ。
【医療】日本感染症学会が新型インフルエンザで8つの緊急提言
132 :名無しさん@九周年[]:2009/05/22(金) 21:57:08 ID:kaSIk94u0
>>131
それは水際対策が効果があると思わせていたからだろう。
【新型インフル】 "ついに関東へ" 全国で感染者300人超、首都圏大流行は不可避…「検査してないだけで、以前から流行してた」の声も
803 :名無しさん@九周年[]:2009/05/22(金) 22:18:04 ID:kaSIk94u0
>>798
ちゃんと人混みの中で盛大に咳をしてきたでしょうな?
【新型インフル】感染確認者、国内で300人超える
251 :名無しさん@九周年[]:2009/05/22(金) 22:22:03 ID:kaSIk94u0
次から次へとインフル関係のスレばかり立てるな
【社会】 中央大教授殺害で、元教え子の28歳バイト男逮捕…仕事長続きしない容疑者、就職相談で怨みか★6
867 :名無しさん@九周年[]:2009/05/22(金) 22:24:20 ID:kaSIk94u0
>>859
単位を落とす方が悪い。
【医療】日本感染症学会が新型インフルエンザで8つの緊急提言
144 :名無しさん@九周年[]:2009/05/22(金) 22:26:42 ID:kaSIk94u0
さすがにこのスレは伸びないな。
議論の余地が無いスレには燃料が来ない。
【新型インフル】都内3例目の患者確認=大阪から帰京の20代男性−東京都発表(05/22-21:38)
88 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/22(金) 22:31:13 ID:kaSIk94u0
三鷹か・・・・
職場埼玉で家が三鷹な俺、オワタ
【鳥取】 マスクメーカーに注文が殺到 2000万枚の受注、フル生産でも供給が追いつかず 1か月で昨年度1年分の売り上げ
247 :名無しさん@九周年[]:2009/05/22(金) 22:31:14 ID:kaSIk94u0
>>245
【日本感染症学会】新型インフルエンザで緊急提言

> [6]一般予防策ではうがい、手洗い、マスクが効果的です
> しかし、 数年前のSARSの流行時にはサージカルマスクやN95マスクが院内感染予防に効果があったと
> する報告(12)や一般的に呼吸器ウイルス感染の防止対策の一環としてマスクを含めた総合的な対策が
> 有用であるとするシステマティックなレビュー報告(13)があり、 WHOは後者の報告を引用して今回の
> 新型インフルエンザ対策としての市中でのマスク着用を勧めています(14)。
> ただし、マスクは正しく着用しなければ効果はありません。

> [7]医療従事者の感染予防にはサージカルマスク、手洗い等が効果的です
> すなわち、医療機関では、サージカルマスクと手洗いを原則とした感染防止策で臨むべきと考えますが、
> 重症肺炎を併発した新型インフルエンザ患者における医療処置(痰の吸引、その他)ではN95マスクや
> ゴーグルなどの使用が考慮されるべきです。

※括弧内の番号は文末にまとめられている文献番号

http://www.kansensho.or.jp/news/090521soiv_teigen.pdf
【新型インフル】 "ついに関東へ" 全国で感染者300人超、首都圏大流行は不可避…「検査してないだけで、以前から流行してた」の声も
867 :名無しさん@九周年[]:2009/05/22(金) 22:33:53 ID:kaSIk94u0
>>823
流行が納まってきたら警戒水準を緩めてもよかろう。

インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/infreport/report.html
【新型インフル】 "ついに関東へ" 全国で感染者300人超、首都圏大流行は不可避…「検査してないだけで、以前から流行してた」の声も
878 :名無しさん@九周年[]:2009/05/22(金) 22:36:56 ID:kaSIk94u0
まてまて、タクシーの運転手が気の毒だ。
【新型インフル】 "ついに関東へ" 全国で感染者300人超、首都圏大流行は不可避…「検査してないだけで、以前から流行してた」の声も
887 :名無しさん@九周年[]:2009/05/22(金) 22:40:05 ID:kaSIk94u0
>>880
関西から来たのが友達だと思うから気に病むんだ。
関西から豚インフルエンザが会いに来たと考えたらいい。
【新型インフル】 "ついに関東へ" 全国で感染者300人超、首都圏大流行は不可避…「検査してないだけで、以前から流行してた」の声も
912 :名無しさん@九周年[]:2009/05/22(金) 22:44:25 ID:kaSIk94u0
>>892
こんなんがあった。とはいえ、もうとっくに入ってきているに違いない。
季節性で片付けているんだよ。

■岡山県議会が明日緊急会議へ

岡山県議会事務局は16日、明日午後1時から緊急の県議会を開催する
ことを決めた。これは神戸市で新型インフルエンザ患者が複数発見された
ことを受けて、岡山県(総務部危機管理課)から臨時条例制定の発議申出
があったことによるもの。臨時条例には、兵庫県からの感染拡大を防止
するために県境に岡山県警を配置して人や車両の移動を制限する等、
強制措置を含めた対策が盛り込まれる見込み。

●山陽新聞
http://www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2009/05/16/20090516010000153.html
【新型インフル】 "ついに関東へ" 全国で感染者300人超、首都圏大流行は不可避…「検査してないだけで、以前から流行してた」の声も
931 :名無しさん@九周年[]:2009/05/22(金) 22:50:00 ID:kaSIk94u0
近くなら車を回してやれるが、調布ではな…。
とにかくお大事に。
【鳥取】 マスクメーカーに注文が殺到 2000万枚の受注、フル生産でも供給が追いつかず 1か月で昨年度1年分の売り上げ
259 :名無しさん@九周年[]:2009/05/22(金) 22:53:43 ID:kaSIk94u0
>>249
最初から使い捨てとして作られているので、そこまで耐久性が無いんだよ。
二酸化塩素で消毒すれば再利用できないでもないが、数回が限度だろう。
ゴムが伸びたりして密着性が落ちる。
【鳥取】 マスクメーカーに注文が殺到 2000万枚の受注、フル生産でも供給が追いつかず 1か月で昨年度1年分の売り上げ
264 :名無しさん@九周年[]:2009/05/22(金) 22:57:31 ID:kaSIk94u0
多分これに懲りて行政や企業が一定量の備蓄をするから、投資を回収するくらいのことは
できるだろう。、
【新型インフル】感染確認者、国内で300人超える
260 :名無しさん@九周年[]:2009/05/22(金) 22:59:47 ID:kaSIk94u0
>>253
犬は猫缶が好きだぞ
【医療】日本感染症学会が新型インフルエンザで8つの緊急提言
151 :名無しさん@九周年[]:2009/05/22(金) 23:03:44 ID:kaSIk94u0
>>149
それまたあまり議論になりそうもない。権威も憂慮している事態だから。

■「季節性と同じでない」=成人に重症例、死者も−感染拡大続く・押谷東北大教授
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090520-00000174-jij-soci
>  世界保健機関(WHO)の新型インフルエンザ対策に携わる押谷仁東北大教授が20日、
> 東京都内で講演し、「通常の季節性インフルエンザと同様と言われるが、
> 被害は全く違う形で出てくる。想定される被害にどう対処するか、
> 真剣に考える必要がある」と警告した。

> 押谷教授によると、ほとんどの感染者は軽症だが、5歳以下と20−50代を中心に重症、
> 死亡例があり、高齢者では少ない。持病のある人や発症後の治療が手遅れだった人以外に、
> 一部の健康な成人も重症のウイルス性肺炎を起こしており、
> 「こうなると先進国でも治療が難しい」という。

>  その頻度が低いため、「100人、200人規模では分からないが、10万、20万になれば
> 見えてくる」と同教授。季節性インフルエンザによる死者の多くは高齢者か重い疾患のある人で、
> 「今回のは全く違う。ウイルスが直接死因になっている」とする。

>  重症者は集中治療室(ICU)での管理が必要だが、「効率化で削減され、ICUがない地方もある。
> 都会でも不足している」と日本の医療の弱点を挙げ、被害が拡大する恐れがあるとした。
【医療】日本感染症学会が新型インフルエンザで8つの緊急提言
153 :名無しさん@九周年[]:2009/05/22(金) 23:09:24 ID:kaSIk94u0
>>152
では国民は、これで無駄だとわかったろう。よい勉強になりましたね。
【新型インフル】 感染生徒の母の「ネットでの批判で娘が自殺するかも」に応え、川崎市が必要な公表せず…毎日新聞「ネットが悪い」★4
361 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/22(金) 23:12:24 ID:kaSIk94u0
よく知ってるね。変な母親だな。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。