トップページ > ニュース速報+ > 2009年05月15日 > oZugG45A0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/26061 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000430013000144009687101070



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【政治】安倍元首相「集団的自衛権の解釈変更を衆院選争点に」
【社会】 東北大大学院生が自殺…博士論文、2年連続受け取り拒否され★4
【社会】「チンギス・ハン」はどこの人? 韓中蒙で大論争  オンラインゲームめぐり、三つ巴の“国際問題”に発展★6
【宮城】「BASARA最高やねん!」“武将萌え”イラスト絵馬に関係者複雑 「御英霊に失礼ではないか」との苦情も…護国神社★2
【社会】 「BASARA最高やねん!」 "武将萌え"イラスト絵馬に関係者複雑。「御英霊に失礼では」との苦情も…宮城県護国神社★3
【政治】 著作権法改正案が衆議院で全会一致で可決、参議院で審議へ
【社会】"派遣村"を出て共同生活を始めた3人 3カ月足らずで1人が食費持って姿を消す 「裏切られた気分だよ」
【食】日本政府、国民の「魚離れ」が進行と懸念…肉類との消費格差が進行中
【政治】麻生首相「(JRパスの)目的外使用は甚だ遺憾」「任命責任はあると申し上げてきた」 一転責任認めたと時事通信
【社会】「サーカスゲームは動物虐待」と動物愛護団体が、世界的に有名なサーカス団をモチーフにしたWiiとDSのゲームの発売中止求める

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】 著作権法改正案が衆議院で全会一致で可決、参議院で審議へ
778 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 22:29:48 ID:oZugG45A0
参院はこれから延々補正予算審議だろうから参院通過はいつだろうかね
まかりまちがって解散すれば流れるだろうが、その目は薄いだろう
【調査】「衆院選は民主党に入れる」59%、「小沢氏辞任、当然」41%、次期代表は岡田氏32%・前原氏16%…日刊スポーツ★4
866 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 22:35:07 ID:oZugG45A0
>>862
民主支持の大半は反自民
いまさらだよw
反自民でここまで支持率上がってることがそもそも驚異だが
【調査】「衆院選は民主党に入れる」59%、「小沢氏辞任、当然」41%、次期代表は岡田氏32%・前原氏16%…日刊スポーツ★4
873 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 22:38:52 ID:oZugG45A0
>>865
みずぽたん法務大臣あたりにおしこm・・・配置するとなんかまずかったっけ?
外交安保は無論、経済政策にもかかわらすとまずいが
辻元はどこか隅っこでにぎやかしさせとけ

>>869
不況は自民のせいではないが、派遣労働の意図しない拡大(これは当時の改正関係者も言ってたと思うが)は
明らかに自民の責任とまではいえるかな

【政治】 著作権法改正案が衆議院で全会一致で可決、参議院で審議へ
785 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 22:41:59 ID:oZugG45A0
>>781
検索エンジンのキャッシュは例外でクリアされてるし、今回の改正はそもそも、「音楽と動画だけ」

だから、違法DL推奨雑誌群も音楽と動画避けて書くだけじゃないかなあとか思ってんだが
【政治】 著作権法改正案が衆議院で全会一致で可決、参議院で審議へ
787 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 22:44:11 ID:oZugG45A0
>>784
著作権者が訴え出れないようなのはそもそも違法化されようが
実質問題ないだろと・・・少なくとも著作権法関係では
【調査】「衆院選は民主党に入れる」59%、「小沢氏辞任、当然」41%、次期代表は岡田氏32%・前原氏16%…日刊スポーツ★4
890 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 22:46:20 ID:oZugG45A0
>>883
行かない人はそもそも問題なくて
反自民なんてのは浮動層含めてだよ

まあ、個人的に二大政党論者なので民主に入れてきてるんだが
ぶっちゃけ政権とっても一年持てば奇跡だと思う
浮世離れしすぎだ
【政治】 著作権法改正案が衆議院で全会一致で可決、参議院で審議へ
790 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 22:48:33 ID:oZugG45A0
>>789
ストリーミング扱いにしちゃってるはずw
保存してんじゃん、キャッシュと保存の差異ないけどどうすんのってところは
小委員会で決まった頃から延々延々延々つっこまれてるw

ってことで、動画共有刑は全部ストリーミングってことで話すお約束・・・
意味不明だよな?俺もそう思うんだ
【調査】「衆院選は民主党に入れる」59%、「小沢氏辞任、当然」41%、次期代表は岡田氏32%・前原氏16%…日刊スポーツ★4
906 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 22:50:47 ID:oZugG45A0
>>895
クーデタなんてしたら、ほんとに日本終わる・・・
うちらはタイじゃないんだぜ?

でも、自衛隊はそこらへん実にまともな人が大半なので動かんと思うよ

【調査】「衆院選は民主党に入れる」59%、「小沢氏辞任、当然」41%、次期代表は岡田氏32%・前原氏16%…日刊スポーツ★4
916 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 22:54:01 ID:oZugG45A0
>>905
間違ってるかな

 右翼左翼は情緒的な度合いが非常に高い

 保守ってのは伝統的な価値観を重視して、急激な変化にはいいことがないと感じ、人間の進歩を信じてない
 左派というか自由主義というとまた色々微妙なんだが、は理想主義で人間の進歩と改善を信じていて、浮世離れしがち

日本に限らない形で言ってみた
【調査】「衆院選は民主党に入れる」59%、「小沢氏辞任、当然」41%、次期代表は岡田氏32%・前原氏16%…日刊スポーツ★4
929 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 22:57:12 ID:oZugG45A0
>>917
宗教学者の島田とかは層化の教義論理的、つまり、師と弟子という構造的に
博正への世襲は難しいんじゃないかといってるけどどうだろうね

>>922
街宣右翼(自称、民族派)とヤクザは在日と同和が多いといわれております
【調査】「衆院選は民主党に入れる」59%、「小沢氏辞任、当然」41%、次期代表は岡田氏32%・前原氏16%…日刊スポーツ★4
938 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 23:00:49 ID:oZugG45A0
>>927
黒い巨頭乙

>>933
発展途上国は社会の中で貧窮層が立身出世できる機関が
政府機関、特に軍しかなく、ある種の貧乏エリートが軍に固まるので
クーデタ起こりやすいんだけどな、先進国の成熟した民主主義国で起こった例は
ないんじゃないか
【調査】「衆院選は民主党に入れる」59%、「小沢氏辞任、当然」41%、次期代表は岡田氏32%・前原氏16%…日刊スポーツ★4
944 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 23:03:23 ID:oZugG45A0
>>936
基本はそれでいいとおもうけど、なんかいろいろ国ごとのねじれがあるからねw

>>940
でも、自衛隊が法律自ら破ろうとする事例って
目前に脅威が迫ってるのに出動できない場合くらいだとおもうよ

ベレンコ事件の時に編成終えて門を出かけたのは有名
【調査】「衆院選は民主党に入れる」59%、「小沢氏辞任、当然」41%、次期代表は岡田氏32%・前原氏16%…日刊スポーツ★4
948 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 23:05:32 ID:oZugG45A0
>>943
多分、海外資本はいっせいに逃避するから株価大暴落して経済混乱すると思うけど
霞ヶ関もまともに回るのか?官僚は法律担保にしないと動けない連中なんで
正統性がはっきりしない超法規的事態にはひどく弱いぞ?

【政治】 著作権法改正案が衆議院で全会一致で可決、参議院で審議へ
799 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 23:07:40 ID:oZugG45A0
>>797
基本的には改正案の元になった
文化庁の小委員会での議論を委員の方が紹介してたのですが
少なくともYoutubeやニコニコを見てるだけでは問題ありませんとのこと
【調査】「衆院選は民主党に入れる」59%、「小沢氏辞任、当然」41%、次期代表は岡田氏32%・前原氏16%…日刊スポーツ★4
957 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 23:10:33 ID:oZugG45A0
>>953
いや、その官僚機構が機能する前提は憲法を頂点とする
法秩序の正統性が担保されてることによるものであって
その正統性が揺らぐと責任転嫁先がはっきりしないので多分動きません

政党が無能でも法秩序として正統性が明確で安定してれば動くでしょう
【調査】「衆院選は民主党に入れる」59%、「小沢氏辞任、当然」41%、次期代表は岡田氏32%・前原氏16%…日刊スポーツ★4
967 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 23:17:15 ID:oZugG45A0
>>958
ねっとりとして喉越しが悪く詰まりそうになります

>>961
というかですね、能吏ってのは法律と政治機構の枠内で
うまく調整して自分の意思をでっちあげていく腕が高い人々だし
官僚ってのはどの国も似たようなものかと
政治任用が一杯入ってる国は例外かもしれませんが
【政治】 著作権法改正案が衆議院で全会一致で可決、参議院で審議へ
808 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 23:19:31 ID:oZugG45A0
>>801
対象外です
漫画もw

>>807
普通にブラウザで見てるだけなら何の問題もないです
仮に保存しても他からわかんないから大丈夫だけどねw
【政治】 著作権法改正案が衆議院で全会一致で可決、参議院で審議へ
819 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 23:37:52 ID:oZugG45A0
とりあえず、津田さんは、プログラムはあの時点では適用外で
ゲームも適用外の旨話してたけどね
【新型インフル】「帰ってくるな」「どうしてあんな学校がカナダ留学にいくのか」…大阪・寝屋川市や学校に中傷殺到★2
624 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 23:54:30 ID:oZugG45A0
イナゴのダークサイド
【新型インフル】「帰ってくるな」「どうしてあんな学校がカナダ留学にいくのか」…大阪・寝屋川市や学校に中傷殺到★2
631 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 23:57:49 ID:oZugG45A0
インフル発生初期から居るホモカップルコピペ連作かw
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。