トップページ > ニュース速報+ > 2009年05月15日 > Bc7pA8jc0

書き込み順位&時間帯一覧

96 位/26061 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000049111065045



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8

書き込みレス一覧

【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
82 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 17:09:55 ID:Bc7pA8jc0

お前ら、レイプ好きだなあ。

反論するにしても、もうちょっと上品な言葉遣いできないのか?
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
113 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 17:20:19 ID:Bc7pA8jc0
>>103

歴史的に見て、レジスタンスとして立ち上がるのは左翼なんだけどな。

実際に占領状態になりゃ、市民団体とやらも喜び勇んでレジスタンス団に早変わりするって。たぶん。
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
127 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 17:25:16 ID:Bc7pA8jc0

まあ、無防備宣言ってのは冷戦下な発想ではあるね。
冷戦下に戦争となれば、核戦争を意味したわけで、下手な軍事に意味はない。

けれども、限定戦争もいくらでもありうる、の認識が広がったのが昨今の状況なんだわな。
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
145 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 17:29:40 ID:Bc7pA8jc0
>>131

市民団体の運動理論としては、って話だよ。

核戦争の脅威下にあっては、戦争に巻き込まれないことがまず第一だ、
って発想で80年代ごろから運動始めたところが多いような気がする。

聞きかじりの印象でしかないけど。
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
295 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 18:15:43 ID:Bc7pA8jc0
>>241

逆。いわゆるネトウヨの方が平和ボケしているとしか思えない。

現代でガチ戦争といえば、核戦争を意味する。
第二次世界大戦は、戦争の意味を根底から変えてしまった。

チベットなどの例を盛んに上げているけれど、ここは日本であって、
日本が戦争になる場合、をちゃんと考えてみるべき。

日本が全面戦争に入るというのは、人類が滅亡するような状況を引き起こすに同義だぞ。


戦争もありうる、などと考えるのは、調子よく北朝鮮や中共には「勝てる」なんて思ってるからだろ?
それが平和ボケというものだと思う。

いつ水爆は降るかわかりはしないし、現に戦後、その寸前まで人類は一度いったわけだしな。
次も神が僥倖をもたらしてくれるかどうかはわかりゃしないよ。
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
331 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 18:23:48 ID:Bc7pA8jc0
>>313

占領する土地に核を使うか?という問いだが、
チベットは現に核実験場と化しているじゃないかw

冷静な思考など、通じやしない。それこそ平和ボケした甘い思考というものだよ。

国家の威信や政権を維持するためだけにだって、容易く核のボタンは押されるよ。
それが歴史の非情が教える、人間の愚かしさってものじゃないかい?
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
365 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 18:32:04 ID:Bc7pA8jc0
>>343

アメリカに原爆を食らった日本は、当時アメリカの占領下にあったわけかい?w

唯一の実例が雄弁に物語ってんじゃないか。
占領政策や戦争の直接の帰趨に関係なく、国家の威信や示威行為のためにだって核は打たれるんだよ。

現実にいま日本周りがガチ戦争になれば、いくらでも飛んでくる可能性は現実のものだ。
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
374 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 18:34:13 ID:Bc7pA8jc0
>>349

広島や長崎は、いったいなんだったんだい?w
実例を見て考えようよ。
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
387 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 18:36:25 ID:Bc7pA8jc0
>>372

そりゃ、核の開発が遅かっただけの話でしょw

打てるなら、最初からアメリカは絶対に打ってると思うぜw
なんせ、直接の戦争の帰趨には関係ないのに、広島や長崎には急いで投下したんだから。
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
407 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 18:40:43 ID:Bc7pA8jc0
>>384

いや、なんか戦争を軽く考えてそうだから。

限定戦争で済む、ってかなり甘い前提でモノ考えてんじゃないかなあおまいらは?

>>389

国益だけを冷静に考えて、戦争をしてきた歴史じゃないでしょう、人類は?

現にキューバ危機で核戦争5秒前まで行ったじゃないか。

時に国益だけを冷静には考えられない。それが歴史の証明するところだし、
そもそもそうやって無残にアメリカに滅ぼされたのが先の戦争だったじゃないか。

冷静に天秤にかけられて戦争が考えられるなら、
日本の敗戦なんてなかったはずだよな?
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
422 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 18:43:20 ID:Bc7pA8jc0
>>406

ベトナムでも朝鮮でも、実際、撃ちかけたじゃないの。
投下されなかったのは、「絶対」ではないんだよ。

もし仮にあの時点でもう少しアメリカの良論が後押ししていたら、ほんとに撃ってたんじゃないかと思う。
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
442 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 18:48:01 ID:Bc7pA8jc0
>>418

だから、そう言ったじゃないか。直接の有用性ではなく、
ただ威信のためだけにだって核は打たれるよ。

>もう原爆を使う意味が1950年にはなくなってるんだよ

ベトナム、キューバ危機、その他。

どうして、おまいは平和主義の理性を信じられないのに、
人間の理性をそうのんきに信じられるんだ?
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
465 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 18:53:25 ID:Bc7pA8jc0
>>438

根拠も何もwフルシチョフだって打つもやむなし、な考えもあったわけだし。
環境時計とかいう問題じゃねえよw

そもそも、おまいらは西側の「世論」を前提にモノを考え過ぎ。
それが全世界に通じる常識だと、甘く考え過ぎ。

相手は何を考えているか、わかりゃしない。

核戦争にならない保証なんて、現在だってどこにもねえよ。
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
500 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 19:01:04 ID:Bc7pA8jc0

それにしても、おまいら、レイプって想定、好きだねえ。

もし、戦争、占領=レイプなら、やっぱ旧日本軍もレイプ集団ですかい?

そこんとこは、発想がそちらに直結し過ぎていると思うぞ、おまいら。


俺は他国ではなく、米国の傘の下にある日本が戦場になるといったら、核戦争を想定するわ。
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
510 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 19:03:27 ID:Bc7pA8jc0
>>491

俺は別に九条主義者でもないんだけどなw 勝手に敵をこうだ、と思い込まないこと。

言葉遊びであれ何であれ、寸前まで行ったことは歴史的な事実でしょ。
それを言葉遊びだと言い募ったところで、事実は覆ったりはしないぞ。

無抵抗に賛同するわけじゃないが、おまいらの戦争やむなし、な考え方が軽くて甘くて、恐ろしいんだよ。
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
528 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 19:12:25 ID:Bc7pA8jc0
>>517

ロシア(旧ソビエト)の場合は、スターリンの政策によるところも大きいでしょ。
グルジアでも拷問やレイプは報告されてるけど、
さすがにかっての二次大戦時のソビエトの蛮行には及ばない。

どうしておまいらは、そう、「戦争」の定義が古い、というか二次大戦止まりなんだよ?

核戦争は人類の理性がとどめる、「現代だから」ありえない、などと一方で言うくせに、
戦場では容易く二次大戦前の想定に戻るんだ?

都合の良いところだけを抜き書きしてないか?
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
537 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 19:15:09 ID:Bc7pA8jc0
>>521

その学生運動の転向組にまんまと煽られ、エセ愛国者と化しているのが、
現在のネトウヨ諸君だよw

根は一緒だよw傍から見てりゃ。

ネトウヨ諸兄が崇める「理論家」達の出自を、一度洗ってみてはどうだい。
アメリカでも新保守は元トロツキストだってのは常識だけど、
日本のネトウヨ達はまだそれに気づかない。
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
575 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 19:26:36 ID:Bc7pA8jc0
>>555

党派的運動だと思う。それ以上でも、以下でもないな。

>>561

いやさ、ネトウヨ諸兄が学生運動を馬鹿にする風景が滑稽でねw
似た者同士、相争うの醜い図、だよ。

俺が「朝日の人」なら、君は「生長の家」の人ですか?w

ネトウヨはほんと、レッテル貼りが好きだねえ。
そうした論調の一群を仮にネトウヨと称するけれど、
諸兄の手法ややり方は、ほんとかつての学生運動にそっくりだと思う。
主張を左右入れ替えただけで、頭の中身はまるっきり変わっちゃいない。
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
601 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 19:35:33 ID:Bc7pA8jc0
>>588
>>588

「学生運動」という概括をするのと同じく、「ネトウヨ」は概括できるぜw
「朝日」という直接のレッテルとは意味が違うなw

傍から見りゃ、やり方から精神傾向まで、何から何までそっくりだよ。
つうか、かつての学生運動が再来したんじゃないかと思ってるわ、正直なところ。

つるしあげの仕方、衆を頼んでの罵声の上げ方、
「無党派」だと素振り、マスコミの排撃。何から何までそっくり。

その、そっくりさ加減に気がつかないなら、いつか今学生運動が馬鹿にされるように、
ネトウヨ諸兄も小馬鹿にされる時代がくるよ。
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
612 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 19:38:04 ID:Bc7pA8jc0
>>592

チベットなどの例ではなく、この米国の傘の下にある「日本の場合」を具体的に考えてみれば、って話だよ。

俺が思うに、戦争、占領=レイプって、まだ平和ボケというか、
日本の場合、そうでないように思うんだけどね。
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
630 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 19:42:34 ID:Bc7pA8jc0
>>614

「米国の傘の下」の文字の意味、わかるかな?

米国を相手に戦争をするという意味じゃない。
日本のような先進国がガチ戦争になるということは、
チベットやグルジアの紛争とは意味が違う。そういうことなんだが?
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
645 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 19:50:30 ID:Bc7pA8jc0
>>634
>おまえ、板中の自分に反論するやつが、連携してるって思ってんの??
>被害妄想の気があるよ、病院いってこい。

学生運動の諸兄も、ノンセクトラジカルと称して、そう思い込んでいたなあw
就職して髪切った大多数の連中って、そういうふうに思ってたんじゃね?w

当人がどう思うと、ある種の思潮にある種の身振りで参加する、
そうした一群を称する。

つうか、傍から見りゃ、当人がどう思おうと、おまえらネトウヨだ、ってのはあるわけよw
それに気付いていないとするなら、だからそりゃ恥ずかしいぜ?ってことなんだけどな。

>学生運動が馬鹿そのものの役立たずで、世間の邪魔者ってのは理解出るんですな。

学生運動は邪魔者だったけど、ネトウヨも邪魔者。

精神的荒廃は数十年にわたって害悪をこの国にもたらすと思うな。
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
658 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 19:54:08 ID:Bc7pA8jc0
>>643

日本がガチ戦争になれば、非道行為どころじゃ済まないぜ?きっと。って話なんだよ。

そこんところを冷静に考えたら、もし占領されたら、とか、戦う場合は、
なんて想定がそもそも出てこない。

軽々しくそんな想定が出来ること自体、平和ボケっつうか、甘いと思うんだよ。
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
664 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 19:56:18 ID:Bc7pA8jc0
>>647

党派的運動には、正しいも正しくないもないと、俺は思うよ。
政治は、現実的にどういう力関係をもたらすか、で図るべき。

現状、ネトウヨ諸兄に叩かれる素材以上にはならないだろうね。
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
685 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 20:03:19 ID:Bc7pA8jc0
>>666

学生運動と同じように、社会事象と考えれば、「ネトウヨ」は総称出来るんじゃね?
学生運動家もそれぞれ個々に見れば一貫していないのと同じことだよ。

ネットの発言者=ネトウヨ、ではなくて、ネトウヨ的発言をする者=ネトウヨと称しているだけ。

>>667

俺のレスのどこにインテリを感じたんだかwww笑わすなw
ノンセクトラジカルって言葉ぐらい、知っとけよw

無防備宣言については、過小なものだ、どうでもいい。
それを必死で叩いて誘導にかかる、ネトウヨ諸兄の主張の方が気になるよw

【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
694 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 20:05:53 ID:Bc7pA8jc0
>>670
党派的運動にはうんざりだ。正しいも正しくないもねえよ。
そういうことなんだけどな?わかるかい。

あなたの主張の内容は正しいかもしれないが、「あなた」は信じられない。

そう答えるな。わかるかな?
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
724 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 20:16:25 ID:Bc7pA8jc0
>>709

>サヨクの皆さんが嫌がることを進んでやりましょう!

そうして、閉塞感がますます強まる世の中になるわけだあね。
ネトウヨ登場以来、世の中ギスギスしていけねえよ。
かっての学生運動のような高揚期もそうだったけどなー。

>>710

ネトウヨ諸兄の主張は、学生運動同様、感情的で戦闘的だね。そういう返しだな。
敵の罵倒から入るのは、何か馬鹿が政治に関わる際の決めごとみたいなもんか?

鏡に向かっておまいら、吠えてるみたいだぜ?
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
731 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 20:18:58 ID:Bc7pA8jc0
>>713
>あくまで流れなんだよ
>だから時勢で右な意見が増えたり左な意見が増えたりする

学生運動もそうだっただろ?

浮かれて過激な政治的主張を、後先考えずに述べ連ね、のぼせあがる。

言っておくけど、それは良識ある一般人じゃないの。
浮かれやすい馬鹿、なんだよ。
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
741 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 20:23:52 ID:Bc7pA8jc0
>>736

わからないなら、何言っても伝わらないんじゃね?

客観的に見れば、ネトウヨは学生運動同様の馬鹿。
ただ、当事者にはわからない。

それが妄信ってことだからな。
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
754 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 20:28:12 ID:Bc7pA8jc0
>>744

ならば、俺の一意見、でいいよw
しかし、政治に浮かれた連中は、括るのが好きだよな。

学生運動に賛同しない者は、プチブル。資本の手先。汚れた大人。

ネトウヨ的主張に賛同しない者は、在日。中華の手先。売国奴。

大作様を信じない者は、地獄に落ちる、ってのと一緒か。
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
768 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 20:31:52 ID:Bc7pA8jc0
>>749
>戦後学生運動で右に流れた奴は少ないだろ

その、右に流れた連中で占めてるのが、つくる会やら、あのあたりの連中じゃねえかw

ネトウヨの開祖は学生運動からの転向組だぜ、だから手法も似てるよな、
ってのがもともとのレスの始まりなんだよ。

聞く耳を持っている人間がいるのも確かだな。
でも、印象としては聞く耳持たない者、いきなり在日扱いってやつが多い、って印象だけど?

在日だの売国だの罵倒かましてる連中、周りにたくさんいるじゃないか。
それと、アジ演説ぶってた連中と、どう姿勢が違うんだい?

>>750

無理w
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
792 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 20:39:30 ID:Bc7pA8jc0
>>773

ここで直接言われる、学生運動ってのは、非党派的、組織的運動と称したもの
だったから「学生運動」といわれるんだぜ。

後からふたを開けてみれば、地下組織がごろごろ。で、組織的印象が強いけれど、
当時の印象としては、既存党派から自由な、非組織的活動、というふれこみだったわけさ。

現在のネトウヨも、参加している連中にかっての学生運動同様、組織化されている自覚なんてないだろう。
でも、生長の家やら何々やら、隠れてうごめいている組織はごろごろしてる。

ちなみに、
かっての左翼が高揚したのは、ある程度それが国民の支持を得る主張をしていたからでしょ。

同様に、国民の支持がある、ということと、だから「おまえら」が信用できるか、は別問題だな。
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
799 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 20:42:09 ID:Bc7pA8jc0
>>775

(なんでもかんでも)在日認定あたりで。
一般人はいきなり敵を「在日」呼ばわりしないからねw

【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
829 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 20:59:35 ID:Bc7pA8jc0
>>814

俺個人としては、防衛軍備を充実すべきと考えているけれど、少し左翼風味全開なレスをしてみる。

「家族を守るために銃を取って戦う。」

まあ、それで自身が死ぬのは構わんな。ただ、実際戦争になれば、戦死するのは自分とは限らない。

先に妻や親や子や恋人や兄弟が死ぬかもしれん。それを想像したことあるかいな?
戦争になる、というのは、実際にはそうした事態を覚悟するということでもあるんだな。

「自分のことしか考えていない」という点では、すぐに銃をとりたがる連中も同じだよ。

ニートやヒキなら、戦争も覚悟できるかもしれないけれど、
家族持ちだったらなかなか彼らが失われるかもといった覚悟なんてできないね。

たとえば、こうした意見について、無防備反対派はどういう答えを返す?
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
837 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 21:02:50 ID:Bc7pA8jc0
>>817

どういう感触を持っているか知らんが、
学生運動なら、ゲバ棒持ってる連中と格闘する側だったんだけどなあ?

後から口で批判するのは簡単。体でぶつかってみてよw
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
845 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 21:05:43 ID:Bc7pA8jc0
>>842

いいや、あまりに勇ましい意見が多いからさw

戦争になったら、という想定が簡単に出過ぎだと思うんだぜ。
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
848 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 21:07:55 ID:Bc7pA8jc0
>>844

では無防備宣言とは何か?ちなみに、はぐたの釣りスレタイに釣られるなよ?

ちなみに、無防備宣言の代弁をしたわけでもない。
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
882 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 21:23:25 ID:Bc7pA8jc0
>>860

具体的にどうなんだろう?

たとえばレイプの話が繰り返し出ているけれど、
レイプの可能性が高いのは、軍律も緩みやすく人も興奮している戦場>占領地、であるよな。

先ほどからずっと疑問だったんだけれど、
では直接の防衛線や戦場になったほうが被害の可能性は低いのか?

奪回戦に関しては、無防備都市、旧戦線ともにどちらも危険性はかわらない気もするんだが。


無防備宣言に効力があるとは思わないけれども、実際、本当に戦争になったらどちらがマシかいね?

【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
901 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 21:33:44 ID:Bc7pA8jc0
>>890

何故、無防備宣言をしているほうが、ターゲットになる確率が高いのか?


軍隊がいないから進駐しやすい、なんてことはないわけで、
実際には一直線に軍機構の破壊を目指すだろ、敵国は。

ロシアのような広大な国じゃないんだし。

なんか疑問がわいてきたぞ?
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
937 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 21:56:44 ID:Bc7pA8jc0
>>930
産業は別として、
軍機構もないところで蜂起して、何の意味があるんだい?

内通蜂起に意味があるのは、打撃を与えてこそ、だろうに。
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
948 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 22:03:12 ID:Bc7pA8jc0
>>942

都市を農村から包囲する、なんてのが通じた中国みたいに、広大な国じゃないんだぞ?日本は?

立川に火を放つなら、都心や原発付近で行動起こすわ、俺が蜂起隊だったら。

日本の場合、その想定には全く意味がない。
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
957 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 22:06:41 ID:Bc7pA8jc0
>>951

現実にはありえんw

首都近郊に前線基地をつくる時点で戦争の趨勢は決してる。

そもそも、現代戦において、いきなり立川に軍を送れると思ってるのか?w
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
976 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 22:11:50 ID:Bc7pA8jc0
>>963

立川のように、交通網が発達したところで行動を起こしても、
まったく無意味、すぐに鎮圧されるだけだということ。

やるなら、直接打撃を狙うか、
もしくは鎮圧に手間取るアルプスの山奥のような場所で蜂起でしょ。

日本の諸都市での蜂起にはあまり意味がないんだよ。

【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
985 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 22:13:59 ID:Bc7pA8jc0
>>978

別に応援しやしないが、反対派の意見も無茶過ぎる。
【社会】 "占領していいから戦争に巻き込まないで"の平和・無防備条例、制定求める署名簿提出へ…東京・立川の市民団体★8
994 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/15(金) 22:16:17 ID:Bc7pA8jc0
>>988

人質取るなら、首都でやるか、軍事拠点の傍でやればいいんじゃね?
それが当たり前の効率だよ。

無防備都市は狙われやすい、ってのはありえんよ。
ちょいとこじつけが過ぎるように思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。