トップページ > ニュース速報+ > 2009年05月12日 > YavkMAEf0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/24610 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00026853145740270029201068



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【小沢辞任】麻生首相「党首討論の2日前にいきなり辞めるということで正直驚いた。何の理由で辞めるのかよくわからない」★4
【小沢代表辞任】立て直し急ぐ民主党、後継代表に岡田・鳩山氏の名★2
【小沢辞任】「今週中に実施するのが理想だ」 鳩山幹事長も辞任意向
【政治】安倍元首相「首相は靖国参拝すべきだ」
【論説】岡田、前原、鳩山…民主党に目ぼしいリーダー候補いない。政権交代は遠のいた…宋文洲
【政治】 民主の次期代表は?→「岡田氏。金のスキャンダルと無縁」「鳩山氏。バランス感覚ある」「前原氏。外交に期待」…京大生
【小沢代表辞任】 なぜ辞任?…「党内でぐずぐず言うヤツがいる」と不満か、「党首討論で、西松事件話されるの嫌ったから」か
【政治】故柿沢弘治元外相の長男、柿沢未途氏 衆院選出馬へ…
【調査】 「小沢氏辞任、当然」41%、「衆院選は民主党に入れる」59%、次期代表は岡田氏32%・前原氏16%…日刊スポーツ調べ
【調査】 「衆院選は民主党に入れる」59%、「小沢氏辞任、当然」41%、次期代表は岡田氏32%・前原氏16%…日刊スポーツ★2

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【調査】 「衆院選は民主党に入れる」59%、「小沢氏辞任、当然」41%、次期代表は岡田氏32%・前原氏16%…日刊スポーツ★2
78 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/12(火) 15:21:32 ID:YavkMAEf0
>>58
安倍や福田が党首討論前に辞任したとしても、逃げたなんて言われんだろ?
小沢辞任が決まった今、そんなつまらん事にこだわるのはN+にいる馬鹿だけ。
そういうこった。
【調査】 「衆院選は民主党に入れる」59%、「小沢氏辞任、当然」41%、次期代表は岡田氏32%・前原氏16%…日刊スポーツ★2
148 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/12(火) 15:33:43 ID:YavkMAEf0
今回の辞任は仕切り直しってだけで、どっちが優勢劣勢になるかは、これから次第だろ。
民主は選挙に向けてのスタートラインに立ち直したってだけ。
【調査】 「衆院選は民主党に入れる」59%、「小沢氏辞任、当然」41%、次期代表は岡田氏32%・前原氏16%…日刊スポーツ★2
183 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/12(火) 15:40:35 ID:YavkMAEf0
>>172
君の選挙結果に対する妄想は、日刊スポーツのアンケートと同じぐらい、信用ならん。
【調査】 「衆院選は民主党に入れる」59%、「小沢氏辞任、当然」41%、次期代表は岡田氏32%・前原氏16%…日刊スポーツ★2
250 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/12(火) 15:53:41 ID:YavkMAEf0
>>233
はじめのタイミングで辞任し損ねたんなら、もうちょっと遅い方がいいのかと思ってたんだが
議員諸氏の反応を見ると、ここがギリギリのベストタイミングだったようだな。
【調査】 「衆院選は民主党に入れる」59%、「小沢氏辞任、当然」41%、次期代表は岡田氏32%・前原氏16%…日刊スポーツ★3
282 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/12(火) 18:49:01 ID:YavkMAEf0
>>266
年金に手つけず、将来どうするのかも明示せずじゃ、誰も安心できないだろうな。
【調査】 「衆院選は民主党に入れる」59%、「小沢氏辞任、当然」41%、次期代表は岡田氏32%・前原氏16%…日刊スポーツ★3
357 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/12(火) 18:56:47 ID:YavkMAEf0
>>329
中川はきついんじゃないか?
あれだけ醜態さらしてたらなー。
武部、町村がどうかだが・・・その辺すら厳しいか。
つぎの選挙は、自民の在庫処分だな。
【調査】 「衆院選は民主党に入れる」59%、「小沢氏辞任、当然」41%、次期代表は岡田氏32%・前原氏16%…日刊スポーツ★3
379 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/12(火) 19:00:30 ID:YavkMAEf0
>>365
岡田ウンコの方が麻生ウンコよりマシって落ちになるのかね。
まあ、しょうがない。
岡田ウンコが一番マシなら。
【調査】 「衆院選は民主党に入れる」59%、「小沢氏辞任、当然」41%、次期代表は岡田氏32%・前原氏16%…日刊スポーツ★3
408 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/12(火) 19:04:25 ID:YavkMAEf0
>>393
>マームの事件

なんだそりゃ?
マスコミは一貫して数字の取れそうなものしかクローズアップしないが、数字取れそうなものなのかね?
【調査】 「衆院選は民主党に入れる」59%、「小沢氏辞任、当然」41%、次期代表は岡田氏32%・前原氏16%…日刊スポーツ★3
464 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/12(火) 19:10:35 ID:YavkMAEf0
>>421
リアルに今、野党合計でジャスト過半数ってところだろう。
そこからどう動くかは、今後の展開に寄る。
小選挙区制は、ちょっとした直前の風で、大きく結果が変わることもあるから怖い。
共産が全選挙区に候補者立てなくなったのが、地道にデカい。
【調査】 「衆院選は民主党に入れる」59%、「小沢氏辞任、当然」41%、次期代表は岡田氏32%・前原氏16%…日刊スポーツ★3
512 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/12(火) 19:16:54 ID:YavkMAEf0
>>494
たまにネトウヨの方が、アニメオタクより、現実と二次元の区別ついてないんじゃないかと思う。
なんだっけ、少年マガジンってやってたMMRとかいう漫画あっただろ?
あれをリアルでやってる感じ。
○○○が攻めてくる! 日本は終わりだ!
・・・もうアホかと。
【調査】 「衆院選は民主党に入れる」59%、「小沢氏辞任、当然」41%、次期代表は岡田氏32%・前原氏16%…日刊スポーツ★3
641 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/12(火) 19:33:25 ID:YavkMAEf0
別に参政権の話なんて、どうだっていいだろ。
そんなん、みんな関心ないし、選挙の争点の“そ”の字にもならないんだから。
【調査】 「衆院選は民主党に入れる」59%、「小沢氏辞任、当然」41%、次期代表は岡田氏32%・前原氏16%…日刊スポーツ★3
670 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/12(火) 19:38:17 ID:YavkMAEf0
>>660
選挙権は持ってるだろ。
あれ買ってくの、おっさんばっかりだぞ。
ネットでサイト見てる層はどうだが知らんが。
【調査】 「衆院選は民主党に入れる」59%、「小沢氏辞任、当然」41%、次期代表は岡田氏32%・前原氏16%…日刊スポーツ★3
720 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/12(火) 19:44:18 ID:YavkMAEf0
>>699
ネットでニュースでも、新聞でもいいから、見ろよ。
前原は今回出ないと明言してる。
【調査】 「衆院選は民主党に入れる」59%、「小沢氏辞任、当然」41%、次期代表は岡田氏32%・前原氏16%…日刊スポーツ★3
746 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/12(火) 19:48:08 ID:YavkMAEf0
>>729
民主は手つけるだろうが、年金は相当な年数かかる事は覚悟しとけ。
すでに誤記入で大変なのに、それを片づけて一元化するとなると、相当な工数がかかる。
【調査】 「衆院選は民主党に入れる」59%、「小沢氏辞任、当然」41%、次期代表は岡田氏32%・前原氏16%…日刊スポーツ★3
788 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/12(火) 19:55:01 ID:YavkMAEf0
>>770
なに勘違いしてるのか知らんが、地方公務員の人件費削減は、国政と関係なく、地方が独自でできるぞ。
橋下、見りゃわかる通り。
【調査】 「衆院選は民主党に入れる」59%、「小沢氏辞任、当然」41%、次期代表は岡田氏32%・前原氏16%…日刊スポーツ★3
811 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/12(火) 20:00:53 ID:YavkMAEf0
ところで鳩山はマジで出る気なのか?
幹事長だったんだし、今回は自重した方がいいと思うんだが。
【調査】 「衆院選は民主党に入れる」59%、「小沢氏辞任、当然」41%、次期代表は岡田氏32%・前原氏16%…日刊スポーツ★3
847 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/12(火) 20:06:33 ID:YavkMAEf0
最新にゅーす

麻生内閣支持率微減28% 
麻生内閣の支持率は28・0%と4月下旬の前回調査より1・6ポイント減少。共同通信世論調査。
2009/05/12 18:39 【共同通信】

民主次期代表に岡田23%、鳩山16% 
民主次期代表にふさわしいのは岡田副代表23・7%、鳩山幹事長16・9%。共同通信電話世論調査。
2009/05/12 18:38 【共同通信】
【北方領土】プーチン首相「どんな難しい問題でも友人同士の間では解決できる」 麻生首相と会談
457 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/12(火) 22:42:42 ID:YavkMAEf0
この間、サハリンでだまし取られたばかり・・・
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。