トップページ > ニュース速報+ > 2009年05月10日 > 72yS6nn90

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/22413 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000033311418131000010000057



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【政治】児童ポルノ法改正は困難 『単純所持』の一律禁止で与野党に溝、協議進まず★3
【募金】心臓移植手術を受けに渡米した夏君、手術成功…手術費や渡航費約1億8000万円を募金で集める
【社会】取り調べ「可視化」求め111万人署名 日弁連、国会提出へ "全過程の録音、録画を"
【社会】「就職に有利」路上アンケートで強引に誘われ契約 150万円の英会話教室など 東京都消費センターに苦情相次ぐ
【事件】駅の女性トイレに会社員女性(27)追って侵入 携帯で盗撮の警官を逮捕 シャッター音で気付かれる 栃木
【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
【社会】 "68kmの渋滞も" 高速1000円でGWの渋滞は倍増 30km以上の渋滞は28回→58回、10km以上の渋滞は215回→414回★2
【国際】中国人の見苦しい悪習は、いつの日か解決できるのだろうか?

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】児童ポルノ法改正は困難 『単純所持』の一律禁止で与野党に溝、協議進まず★3
570 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 06:35:00 ID:72yS6nn90
ほう、この件に関しては民主の方が正論を言ってるのか

児童ポルノ禁止とか、適当に送りつけられたらすぐ逮捕じゃねーか
【政治】児童ポルノ法改正は困難 『単純所持』の一律禁止で与野党に溝、協議進まず★3
580 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 06:39:46 ID:72yS6nn90
>>576
自民だろうが民主だろうがクズなだけだろうw
どこが与党になろうが同じだからな

ま、なんにせよレイプ国家を見習うとか何考えとんじゃボケ与党は
【政治】児童ポルノ法改正は困難 『単純所持』の一律禁止で与野党に溝、協議進まず★3
616 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 06:55:37 ID:72yS6nn90
>>596
まじかよこれ

こんだけ顕著なデータがあるのに、ポルノ規制?

与党って何考えてるんだ。というか民主の規制もいらん
今までで全然かまわんだろう。レイプ国にこのデータを送ってやるべき!
【政治】児童ポルノ法改正は困難 『単純所持』の一律禁止で与野党に溝、協議進まず★3
622 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 07:02:33 ID:72yS6nn90
>>618
工作か釣りかわからんがやめろカス

ネットつぶしたらまたマスゴミによる洗脳国家を再建するだろボケ
【政治】児童ポルノ法改正は困難 『単純所持』の一律禁止で与野党に溝、協議進まず★3
637 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 07:12:27 ID:72yS6nn90
>>629
それがわかってるなら2chみたいなネットを守る方に動けや阿呆
マスゴミの手先かっての

>>632 
たしかそれが自民思想だったな。強者にだけこびうる世界はいらん



【政治】児童ポルノ法改正は困難 『単純所持』の一律禁止で与野党に溝、協議進まず★3
650 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 07:26:25 ID:72yS6nn90
つーか>>596のデータが全てだと思うんだが
何かもめることがあるんだろうか?

ポルノ規制した国は軒並みレイプ国家なのに、なぜこれを
見習えと法律まで作るのか。まじでありえん
【募金】心臓移植手術を受けに渡米した夏君、手術成功…手術費や渡航費約1億8000万円を募金で集める
370 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 08:02:25 ID:72yS6nn90
手術は成功!

残りの1億円は、団体がせしめました

めでたしめでたしw だろ
【募金】心臓移植手術を受けに渡米した夏君、手術成功…手術費や渡航費約1億8000万円を募金で集める
371 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 08:05:46 ID:72yS6nn90
あと疑問なのは、手術は成功したが、そのすぐ後に死亡した場合
それが一切発表されないこと

実際移植が成功した例で、今も元気に生きてるのは、何人中何人なのよ
それを見せてくれ
【社会】取り調べ「可視化」求め111万人署名 日弁連、国会提出へ "全過程の録音、録画を"
953 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 08:09:01 ID:72yS6nn90
おおおおおおおおおおおおおおおお
さすが日弁連。ほんとに必要なことを的確にやってくれるぜ・・・

政治家になる連中もみんな司法試験合格を義務付けてほしいまじで
【社会】「就職に有利」路上アンケートで強引に誘われ契約 150万円の英会話教室など 東京都消費センターに苦情相次ぐ
39 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 09:56:47 ID:72yS6nn90
未成年なら行為能力がないことを理由に取り消せるから
問題ないと思うが、20歳以上の大学生だとつらいな
【事件】駅の女性トイレに会社員女性(27)追って侵入 携帯で盗撮の警官を逮捕 シャッター音で気付かれる 栃木
23 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 10:03:52 ID:72yS6nn90
おお、クズポリの犯罪を実名で発表したか

絶対隠蔽してくると思ったが、ほめてやるよクズポリwwwwww
【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
149 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 10:15:03 ID:72yS6nn90
このスレの連中なら理解できそうだな

今の日本ってのは、あらゆるもの、あらゆるルールが人間のためにしか
作られていない。人が使うから山は崩していいんだ。工場を作るから海は埋めていいんだと
そういう感じ

誰も使わないクソみたいな公園を作るために、山一つつぶしてそこの生態系を
根絶やしにしても誰も気にも留めない。それが今の日本(他国もだが)
人間は強者であるがゆえに、もう少し他の生物のことをまじで考えるべきだと
ガチで主張したい
【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
161 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 10:19:19 ID:72yS6nn90
>>151
ほんと理解力がないな。まじでアホなのか?

無駄なものを省いて、共存を図る手段を模索しろって言ってるんだよ
なんでどっちかを滅ぼそうとするんだ
【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
176 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 10:27:56 ID:72yS6nn90
>>170
おまいはどっち派なんだよw自棄を起こしてるならもちつけ

そのとおり、そういう無駄な生産こそ元来は叩くべきもの。金になるから
という理由で、自然は無駄に破壊されていく。上で出てきたげじげじにしても
奴らの場所を奪って人間はこれだけ生活してるんだから、せめて汚水は
綺麗にしてから処分しようとか、誰も使わないような道路を広げまくって
森林を伐採するとか、そういうものにブレーキをかける流れが必要なんだよ

>>171 国が調査するしかないだろう
【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
185 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 10:31:30 ID:72yS6nn90
>>178
アホかあああああああああああああああああああ

おまいの話は人間が自然の速度に合わせてる場合の話だろ
人間は科学によってすでに自然を離れてる。だから人間のことだけ考えていると
いずれ生態系を破壊しつくして自分たちにそれが返ってくるんだろ
どんだけ無知なんだよwww問題なければ環境庁なんか存在せんわタコ
【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
192 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 10:33:45 ID:72yS6nn90
>>182
おまいも大丈夫か?そこまでわかってるなら
自然に感謝する心を持てよ

恩恵を受けてるから、できる限りの共存は目指そうって思わんかね?
【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
196 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 10:36:18 ID:72yS6nn90
>>188
おまいは俺のレスを読め。思考停止しすぎ

「利になる」の利ってのが、人間のための利にしかなってないと言ったろ
今の日本は、人間のための世界、人間のためのルールしかない
今の法律の弱点をも言われてる部分だな

そういう傲慢な人間が増えすぎると、共存からますます遠ざかるんだよ
ここまでは理解できるかね?
【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
209 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 10:40:28 ID:72yS6nn90
>>203
環境庁がある理由を考えればわかる

生態系を破壊したらいずれ人間も死ぬんだぜ。それくらい知っとけよ
【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
215 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 10:43:05 ID:72yS6nn90
>>199
同意ゴチ。どうも頭の悪い奴に限って、人間は生かされてるってことを
理解してないアホが多い気がする。人間なんて、自分たちでは何一つ
食い物を作れないって知ってるんだろうか…

>>207
意味がわからんが、どういうつながりがあるんだそれはw
【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
224 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 10:46:16 ID:72yS6nn90
>>210
いやいや、まさにそのとおりなんだよ。完全な共存を目指すハイテク
そこを忘れてはならない。ここに沸いてるような、人のためなら
どんどん絶滅させろって連中が増えれば増えるほど、そういう共存のための社会
テクノロジーの発展が遅れる

だからそういう思想はやめろと言ってるわけ

>>212
ああ、ほんとに中2なんだなw
そのレスは、おまいが地球と会話できたなら言えばいい
しっかり録音してこいよw

俺は人と自然が共存するための精神論を語っているから、理解できるようになったら
返事をしてやるぜ
【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
233 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 10:49:30 ID:72yS6nn90
>>217
そうは言うが、人間はすでに優勢保存の法則を受けない
科学と法律によって自然の管理を脱している以上、特別だと言えると思うぜ?

特別じゃないにしても、地球上最強なんだから、それこそ
他の生物のことを虐殺しまくっちゃだめだろう。それはいずれ自分の首を
閉めるだけだし

>>222
そういう投げやりな思想が癌だと理解したまい

できる限りの偽善をすればいいんだよ。あわよくば完全な共存をできるように
科学を進歩させようと言う意思が大事
【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
245 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 10:52:09 ID:72yS6nn90
>>226
己の利を考えてもいいんだよ。だがバランスがひどすぎるんだ

公園一つ作るのに山がまるまるなくなるような今の伐採は
個人的にどう見てもひどい。公園なんぞいらんだろあんなもん
山で遊べばいい
【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
262 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 10:56:30 ID:72yS6nn90
>>235 おまいがそうだと思っていたが、まさか違うのかよw

>>239 
おいおい、それが事実ならウイルスに人間は管理されてるだろうよ
まじで大丈夫か?バカすぎる奴はスルーするぞ

>>241
ああ、その辺から理解してないのか…なんという底辺スレ
こりゃ説明が大量になるな

いいか、自然が発達していく方法=優勢保存の法則
人間が発達していく方法=科学、勉強、結婚制度がありどんな人でも子孫を残せる

違いがわかるかね?サル山みたいに、ボスがみんなをはらませるのが自然
人間とはちがうべ?
【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
276 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 10:59:26 ID:72yS6nn90
>>242
人の保護、自然動物の保護、これが目的だが?
どっちの保護がかけてもお互い絶滅する

>>247
ほんとアホなんだな・・・どんだけ無知なんだ
山を消したら川が汚染され魚が死に、海が汚染され、魚介類が食えなくなるんだぞ?
こんなことも知らんのか
【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
284 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 11:02:36 ID:72yS6nn90
>>248
何の話をしてるんだよおまいはw
人間も動植物も共存しないとバランスが崩れて双方いずれ死ぬだろうに

バランス崩れてるから生態系が崩れて、必死に対策するハメになるんだ
アフリカの伐採なんかいい例だが、もしかしてアレすら知らんのか?

>>258
そのアスファルトで動植物が快適に生きていけるならそれでいいんだよ
だが実際は生きていけないだろ?日本全土がアスファルトになったらどうなるか
おまいでもわかるべ?ん?
【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
294 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 11:05:27 ID:72yS6nn90
>>267
まったくだ。公園なんぞで遊ぶより、山の方がはるかに勉強になるのに

>>272 >>276

>>280 そういうことだな。できる限りの共存を目指そうと言う意識が大事

【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
311 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 11:08:35 ID:72yS6nn90
>>285
それすらわからんのか!?なんという無知無学…おまい学校出てるのか?
中学理科ですらやることなんだがな

どんな動物だろうが、生態系の鎖をつないでるから保護するんだよ
その鎖が一つ切れただけで、めぐりめぐって全ての鎖が千切れる

下段もまるっきりわかっとらん。人間だけが快適な社会じゃなく
理想的には魚なんて食わなくてもその代理で生きていけるような社会になれば
それこそ理想的だろ?そういう完全な共存を目指したいという意思を
できる限り持つべきだと言ってるんだよ
【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
325 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 11:12:51 ID:72yS6nn90
>>286
まさか、俺は基本的に家畜は見たくない。魚をさばくのもむごすぎて見れんw
(食うけどな)

そうじゃなく、無駄な部分をできる限り省いていこうと
そして理想的には、一切の家畜をなくしても、殺さなくても肉の食感が
代用できる食品を、人間の手で生産できるような社会を目指すべきだと
考えてる

>>298
アホかw畑や田んぼがなくなり、地熱がクソみたいに上がって
植物の一切ない死んだ土地になるに決まってんだろ
砂漠よりひどい環境なんだぞ?理解してるのか?
【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
337 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 11:16:28 ID:72yS6nn90
>>310
ああ、人を保護する気がないのか。それを早く言えよ
ならおまいとは話す意味がないだろう。死ぬなら一人で勝手にたのむぜ

>>316
理解者がいるとありがたいものだなw
おそらく無知識で理解できる土台がないんだろう。困ったもんだ
【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
344 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 11:18:47 ID:72yS6nn90
>>323
生態系に影響のない生物(笑)
だからおまいは バ カ なんだよ。そんな生物はおらん
ただ、エボラのように、存在すると確実にこっちがやられるってウイルスは
隔離しないといけない。これは正当防衛と同じ意味がある

下段もまたなぞだな。おまいはそんなに他の動植物を殺したいのか?
殺さなくても食事ができるなら、生かしといてやればいいのに
【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
352 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 11:21:48 ID:72yS6nn90
>>324
弱肉強食の世界に行きたければ、おまいは人間をやめろよw
今ですら人間は核を使えば、一瞬で全ての生物を根絶やしにできるんだぞ

>>331
その流れにそって人間が滅びたら意味ないだろ。死にたいなら一人で死にたまい

>>336
だから火口にえびとかいるからなんなんだよwwww
火口に1億3千万人住めるのかよアホがwwwwwwwwww
【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
368 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 11:25:41 ID:72yS6nn90
>>354
えーと、エボラは立派に隔離されてるが、まさかこれも知らんのか…
おまいレベルの無知に理解させるにはどうすればいいんだw

>>355
そうじゃない

殺さなきゃ食べられないんだから、殺し続ければいいじゃんwww これがおまい
殺さなきゃ食べられないんだから、いずれ殺さずともいい社会にしよう これが俺

理解できるかね?目指すべき目標がちがうのだよ
【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
378 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 11:29:10 ID:72yS6nn90
>>357
えーと、おまいは主張がない上に、人を保護する立場にないから
語る意味がないと思うぞ?部分的に抜粋してレスしてるだけだから
焦点もころころ変わるし、もはや何を言ってるのか意味不明だろうw
まずは自分なりの解釈を持て

>>363
魚うまいしwwwwwwwwwサーセンwwwwwww

だが、魚の代用品を人間の手で生産できるようになれば
漁はしなくてよくなるだろ。そういう社会になれば、魚も幸せだろうなと
そう考えるのだよ
【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
387 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 11:33:18 ID:72yS6nn90
>>369
だから・・・そういう自分のことだけ考えてるアホは俺にレスすんなよ
将来の理想を語ってるのに、話になるわけないだろう
自分のことだけ考えて、そして死んでいけ。それには文句はいわん

>>371 >>378

>>372 今は殺さないと肉が食えんだろ阿呆

>>374 ついこないだ?いつだ。それは知らんからソースよろ
【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
392 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 11:35:47 ID:72yS6nn90
>>382
だから将来的な理想を語ってると言ったろう

おまいみたいな奴が増えると、将来未来永劫動植物は人間に
殺され続けることになる。だから、少しでも共存を考えようと
主張してるんだが、なぜ反論されるのか意味がわからん

>>384
さぁ、そんな具体的なことがぺらぺら言えれば
とっくにやってるだろう
【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
403 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 11:38:55 ID:72yS6nn90
>>388 >>390
いつ実現するかはわからない。だが、おまいみたいな虐殺精神が
デフォになればなるほど、こういう理想は遅れていく

だから指摘してるんだぜ

>>389 鯨は生きるために食ってるだけだろ。あれが自然の管理って奴だぞ

>>391 
バイオハザードレベルのウイルスで管理できてないものはないっつに
エボラレベルのウイルスがはびこったら人間なんかすぐ絶滅だわw
間違ってると思ったら認めろよ。なんでそう意地で語るんだ
【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
413 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 11:41:53 ID:72yS6nn90
>>393
殺さないのは傲慢なのかw宗教の話ならスルーするぞ

>>394
代用品の量が少なすぎるんだろう。そのグル何とかも
俺の発想から生まれてきたものだ

>>396
それはわからない。現に植物なんか、光合成で光からエネルギーを
作っているんだ。まぁ多分これも知らなかったんだろうが、
そうそう難しい話じゃないはず
【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
425 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 11:45:22 ID:72yS6nn90
>>402
絶望主義なのか。哀れな奴だな

昔なんか飛行機が夢物語だったんだから、もうちょっと希望を持てよ
はげるぞ

>>412
撲滅は無理だが人間が必ず勝って終わるだろ。それはすでに管理下ってことなんだぜ
【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
438 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 11:49:38 ID:72yS6nn90
>>414 いみふすぎてわろたw主張もないのになぜ絡む

>>421
いや、おまいみたいに動物殺さなきゃ気がすまない奴がいるからだろ
少しは自然のことも考えろよ。なんでそんなに殺したがるんだ

さてと、そろそろまとめるが

殺さなきゃ食べられないんだから、殺し続ければいいじゃんwww の思考が
多すぎるのが問題
殺さなきゃ食べられないんだから、いずれ殺さずともいい社会にしよう 
こういう流れを育てれば、そういう技術が進歩する
もうちょっと自然のことも考えようぜおまいら
【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
443 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 11:52:52 ID:72yS6nn90
>>432
グルテンもまぁいいんだが、個人的には、人口葉緑体が
将来的には実用化されるような気がしてる
植物にできて人間にできないはずはない。飯を食わなくても腹の減らない人間とか
なんてステキ

>>437
全ての希望的観測から可能性は生まれる by俺

まぁ無知さえ改善すれば、おまいにも多少は希望が見えるはずよ。がんがれ
【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
452 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 11:56:28 ID:72yS6nn90
>>441 >>444
同じことがこの社会にも言えると思う

山が一つ消えるとか、海が埋め立てられるとか、物事が大きくなりすぎると
感覚が麻痺させられることが多い。山が工事でなくなるたびに、
そういう生態系で何億と言う生命が死んでるってことを思い出せるような人間が
増えればかなり喜ばしいことなんだがな
【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
460 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 11:59:49 ID:72yS6nn90
>>448
それを知ってるなら俺に同意すべきだろ。結局、人間なんて
自然の恩恵で生きてるだけ。洋服だって家だって食い物だってそうなんだから
共存の道を模索しようと思うのが妥当だと思うが、なぜ反論する?

>>451
まぁおまいには無理だろう。なんでもかんでもダメダメ言うやつは
何をやってもダメ(藁
【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
467 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 12:02:53 ID:72yS6nn90
>>454 余計なお世話です
>>455 まじか。甲殻しか見たことないから読んでみたいな

>>462
いや、ナノテクがそれは実現するはず。ただ、それが実現すると
寿命がなくなるらしいからな。正直その辺はさっぱり読めない
ただ不可能では絶対にない。植物が何億年も前からやってることなんだし
【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
477 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 12:08:48 ID:72yS6nn90
>>471 どう見ても助けるべきだな

>>472
おいおい、ナノテクは100〜200年で実用化される技術だぞ?
そういう情報を仕入れてないから俺の言うことがわからないんだよ
ほんとアニメと漫画しか情報源がないのかねおまいはw

>>473 知らんが、なぜ俺にそれを言う
【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
495 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 12:13:33 ID:72yS6nn90
>>478
無理無理星人かよwそういうのはいずれ考えていけばいい問題だろう
これも無理だあれも無理だって言ってたら、何一つ始まらんだろ?ん?
おまいも少しは努力の概念を理解しろ、な

>>482 だからなんだよ
【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
502 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 12:15:49 ID:72yS6nn90
>>489
そんなマイナー雑誌読んでるから雑魚なんだよ
俺は匿名リサーチv

>>491
クズ人間の犠牲になった典型だな。人はちょっと3000万人くらい
間引かれるべきだろ
【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
514 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 12:19:12 ID:72yS6nn90
>>506
物理法則の何をどう超えるのか説明よろ
どうせスルーするんだろ。わかってるって無理するなw

そういう難しい部分は科学者に任せておいて、俺らは
人間が自然を食って当然という傲慢な思想をしないように
気をつけるのが最優先だよ
【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
524 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 12:21:57 ID:72yS6nn90
>>512
まったく同意。カモが排水溝に落ちるのを見て笑うんだぜ?
どんなクズがこのスレ見てるんだよ。まじで死ねばいいのに

>>517
馴れ合いはつまらんのでそろそろ流すぞ。レスがほしければ
内容のあるレスをしなさい
【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
532 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 12:24:52 ID:72yS6nn90
>>522
人間はいいだろ。多すぎる。つか釣りなんかしてないぞ

>>526
それならよかったが、これを見て笑うようなクズが多いから
環境破壊が進むんだよまったく
【動物】大けがした小鳥をパートナーが必死に救助 道路上で自分もはねられそうになってまで相方を助けようとする姿に心打たれる 岩手
539 :名無しさん@九周年[]:2009/05/10(日) 12:27:32 ID:72yS6nn90
>>533
自然で殺戮しなくてもいいならしないにこしたことはないだろう

そういう完全共存の社会を目指そうとは思わんのかね?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。