トップページ > ニュース速報+ > 2009年05月04日 > VgAECwaS0

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/20896 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001711000004131000020048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3

書き込みレス一覧

【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
362 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 07:31:03 ID:VgAECwaS0
WHO自体が楽観論に走ってる。
アメリカで2000件の感染疑い例が出てて、
調べずにスルーした件は無視かよw

http://www.asahi.com/international/update/0503/TKY200905030175.html
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
374 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 08:49:31 ID:VgAECwaS0
>>370
腹痛は原因による。
下痢は脱水症状や栄養失調で死ぬ。
発熱は42度超えると命に関わる。体温計42度までしかないだろ?
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
378 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 08:50:03 ID:VgAECwaS0
下痢ー栄養失調はないかな?適当書いてスマソ
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
379 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 08:50:52 ID:VgAECwaS0
>>339
WHOに国家介入権はない。各国の判断。
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
383 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 08:53:43 ID:VgAECwaS0
>>376
確率的に室戸台風とか伊勢湾台風みたいのが繰り返し来る訳でしょ?
つーか3万回だとカトリーナ級のが首都圏直撃する可能性もある。
壊滅だと思うが。
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
384 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 08:54:45 ID:VgAECwaS0
>>382
国次第。今はWHO的には渡航制限はするなって方針だが、
それもアリになってくると思う。
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
385 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 08:56:10 ID:VgAECwaS0
今テレビ見てるんだが、このご時勢に海外行くヤツも馬鹿だが、
高速使って旅行するやつも馬鹿だな。脱糞者続出の模様。
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
387 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 08:58:00 ID:VgAECwaS0
アメリカは相変わらず楽天的ですねえ。
2箇所で1000人の疑い例出して調査する気ゼロだし。

新型インフル「米国内、好転の兆し」 政府高官ら発言
http://www.asahi.com/international/update/0504/TKY200905040001.html
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
390 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 09:00:39 ID:VgAECwaS0
>>389
6まで。
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
396 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 09:06:43 ID:VgAECwaS0
>>395
ありうる。というか、この感染数で収束したら第二波が脅威なのは
万国共通。
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
402 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 09:09:22 ID:VgAECwaS0
>>393
GW明け1週間が過ぎた辺りまでに1人くらい感染者出るだろ。
70万人が帰ってくるんだから。
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
404 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 09:11:23 ID:VgAECwaS0
>>399
ワクチンが国民の人数分できて、接種が行き渡ればな。
強制接種にしないと多分接種しない馬鹿が大多数を占めると思われ。

あと変異すればワクチン接種しないよりはマシだが普通のインフルエンザ
並みの症状は引き起こすから安心はできん。
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
416 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 09:20:48 ID:VgAECwaS0
>>412
6になったからってすぐ入国制限が始まる訳ではないぞ。
フェーズ6は入国制限を考えてもいい段階に入った、ってだけのことだ。
繰り返すがWHOに国家介入権はない。
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
418 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 09:22:18 ID:VgAECwaS0
>>415
普通のインフルエンザなら確率的にまだ死者は出てないはず。
インフルエンザの死亡率はWHOの基準では0.0数%。今は数%の勢いで死んでる。
メキシコを除いても1人死んでるだけで充分脅威。
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
425 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 09:34:13 ID:VgAECwaS0
>>422
確率論勉強汁。0.0数%の死亡率で、現在の死者数が出る確率は
天文学的数字。
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
433 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 09:43:34 ID:VgAECwaS0
>>427
確率論的な死亡率の話はしてない。
死亡した割合と言い換えるわ。

>>429
0.0数%なのは季節性インフルの話。
で、総人口比ではなく、罹患者:死亡者の比。
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
440 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 09:47:42 ID:VgAECwaS0
>>436
スペイン風邪で死んだのが40万人程度。120万人って大災害だよ。
阪神大震災ですら死者6000人。
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
441 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 09:48:11 ID:VgAECwaS0
>>439
エイズは空気感染しないからフェーズは出ない。
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
451 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 09:53:16 ID:VgAECwaS0
>>443
空気感染もしないわけではない。
基本的に飛沫感染だが。

>>444
季節性インフルより確率論的に死亡率が高いことが分かるだろ。
季節性が流行初期に高い死亡率を示すならともかく、そんな事実はないし。
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
671 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 15:46:49 ID:VgAECwaS0
>>666
感染即死なら分かるが、現在の致死率はせいぜい数%だから
より上がる可能性は充分ある。
っつーか数%って充分致死率高い。
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
674 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 15:48:30 ID:VgAECwaS0
>>670
スペイン風邪は第二波、第三波とレベルアップしていったわけですが。
パンデミック下では母数が多いからそのレアケースが簡単に起りうる。
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
683 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 15:56:51 ID:VgAECwaS0
>>678
今まさに何百万人くらい感染する直前かも知れないから
騒ぎになってるんじゃん。

WHOも楽観論者のアメリカも秋冬の流行にはかなり警戒してるよ。
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
689 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 15:59:01 ID:VgAECwaS0
>>686
お前に人類未知のウイルスの何が分かる。
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
690 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 16:00:03 ID:VgAECwaS0
>>680
香港は中国の領土だと誰かが騒いだんだろ。
それまでは香港が赤かっただけじゃね?
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
708 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 16:12:26 ID:VgAECwaS0
>>693
発見から世界規模の感染が早すぎる。
致死率が高い。
というか抗体を持った人が居ないってのが一番怖い。

>>694
ほんとだwどーなってんだ?w
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
710 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 16:14:29 ID:VgAECwaS0
>>707
中国でも猫はあまり食べないよ。
食った人に言わせるとかなり不味いらしい。
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
711 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 16:15:13 ID:VgAECwaS0
>>709
パンデミック中ずっと家の中にいられるかどうかと
インフラが止まらないかどうかによるな。
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
720 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 16:23:29 ID:VgAECwaS0
>>714
数日単位で広がってるだろ。SARSと比べてみればいい。
死んでるのがメキシコ人だけってのも意味不明で怖い。
季節性の致死率は0.0数%。季節性なら確率的に死者が複数出るとは考えにくい。

季節性インフルのワクチン受けてないのとは全然違う。
季節性のは一回でもその型のインフルに罹ったことがある人なら
ある程度抗体がある。

>>716
スペイン風邪でも致死率2%。怖いのは経済活動の停止の方という
認識で合ってる。
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
728 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 16:32:58 ID:VgAECwaS0
>>722
まだフェーズ5Aだったはず。どこで確認できるかは分からん。
WHOのサイトも5としか書いてないし。
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
729 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 16:34:47 ID:VgAECwaS0
>>725
季節性がどこから発生してどうやって広がるか知ってる?
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
743 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 16:48:17 ID:VgAECwaS0
>>738
正直無理だと思う。

というか、今のところ症状がかなり軽そうなので(なのにメキシコの
合併症の死亡者の多さが不気味)、発症前にゲート通ってそれから
発症するも病院に行かないヤツが多そう。

アメリカが既にその状態。
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
744 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 16:49:07 ID:VgAECwaS0
>>739
やんごとなきお方は皇居内にじっとしていれば
感染することはないかと。
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
750 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 16:51:31 ID:VgAECwaS0
>>748
パンデミック下ではその医療とやらが受けられるかどうかが問題なわけですが。
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
755 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 16:55:04 ID:VgAECwaS0
アメリカ:
感染者が1000人出たっぽいけど調べるのマンドクセ。
面倒だからノーカンってことで。
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
756 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 16:57:42 ID:VgAECwaS0
ソース
http://www.asahi.com/international/update/0502/TKY200905020074.html
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
759 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 16:58:41 ID:VgAECwaS0
>>754
あと、香港と中国本体は別モノと考えた方がいい。
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
762 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 17:01:23 ID:VgAECwaS0
>>758
強制隔離で自前持ちとかってあるの?
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
763 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 17:02:28 ID:VgAECwaS0
>>761
フェーズ5だっつってるのに季節性と変わらないとかいう
馬鹿が沸く現状を鑑みるとフェーズの必要性を切に感じるな。
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
767 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 17:04:59 ID:VgAECwaS0
>>764
おお、それはすまない。
ソースのURLを教えてくれまいか。
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
776 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 17:15:07 ID:VgAECwaS0
>>775
んじゃこう換言しよう。
高死亡率といわれたスペイン風邪の死亡率は2%だった。
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
778 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 17:17:09 ID:VgAECwaS0
っていうか、事実を言ってるだけで別に死亡率が低くったっていいのよ。
パンデミックの怖いところはそこじゃないから。

まあ感染爆発状態で2%も死なれたら大変なことになるがな。
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
787 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 17:20:58 ID:VgAECwaS0
>>783
収束してると言ってるのは今期。
CDCもWHOも秋冬には依然警戒してるだろ。パンデミックは年単位だぞ。
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
789 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 17:23:18 ID:VgAECwaS0
>>788
季節性のインフルもそれ自体での死亡は青年層が危なかったと思う。
死ぬことが稀なだけで。
インフルは合併症で幼児年寄りがバタバタ死ぬんだよ。
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
791 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 17:24:10 ID:VgAECwaS0
ちなみにWHOが発表してるのはインフル自体での死者。
合併症での死者は発表してない。ここ重要。
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
802 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 17:29:46 ID:VgAECwaS0
>>793
ありがとー。

>>794
今まさにパンデミックが起っても全然不思議じゃないよ。
収束傾向ってのは感染爆発が起こる可能性が下がっただけで、
収束が確定したわけじゃない。

>>795
手元にソースはないが、最初の頃に死者が一気に減ったでしょ?
あれ、合併症での死者のカウントを止めたからだよ。
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
807 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 17:31:06 ID:VgAECwaS0
>>800
近所のコンビニはマスク品切れしてるね。
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
836 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 21:16:41 ID:VgAECwaS0
>>835
厨房で料理作ってる人は誰もマスクしてないのにな。
【新型インフル】WHOが数日後にも「フェーズ6」への引き上げ判断 「引き上げても、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要」★3
838 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 21:27:55 ID:VgAECwaS0
>>837
引きこもれる身分なら連休使ってあちこち探して来い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。