トップページ > ニュース速報+ > 2009年05月03日 > teKGfKYu0

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/22445 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000015416262363234351



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始
【社会】「何で名前が違うの」「あなた、この名前じゃないよね」生徒が隠していた戸籍を学年主任が大声で叫ぶ - 茨城
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★2
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★4
【社会】愛知・蟹江の兄弟殺傷強殺事件 押入れから母親の遺体も見つかる 

書き込みレス一覧

次へ>>
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始
599 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 09:19:22 ID:teKGfKYu0
>>243
>Q.退職の理由は?
>A.会社の方針に逆らったから辞めさせた
>Q.解雇ですか?
>A.本来は懲戒解雇でも良かったんだろうけどね、彼のためを思って依願退職にしたんだよ

 そんな猛者だったとは思わなかった。上役にゴマすってヘイコラしてたのが、上役ごと飛ばされたのかと。

 何やったの? 現役中村、何をやって方針に逆らったの? 懲戒退職スレスレって、何を???
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始
743 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 10:16:51 ID:teKGfKYu0
国際ロータリー旅行会社をググっていたら、
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1108379831/
を発見した…。
中村克って、中央大を卒業後は、国際ロータリー旅行会社横浜支店に入社したんだよね?(まとめWikiから)
名前は一人前だけど、不払いで悪名の高い格安旅行会社だったんだ…。もう倒産済み?

http://intouch.blog56.fc2.com/blog-entry-30.html
ここには
>「国際ロータリー旅行」も「新日本トラベル」も確かにひどいツアーだった!
>いい加減なツアーだった。いい加減な社員だった。そしていい加減なお客様だった。
>だから、添乗員もいい加減にならざる負えなかった。
って書いてある。

中村が自分のサイトの経歴欄に、旅行会社の名前をあえて書かなかったわけが知れるってものだ。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始
759 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 10:25:30 ID:teKGfKYu0
>>753
連休明けには色んなところから声明が出そうだけど、
裁判となると、みんながすっかり忘れた頃にちょこっと報じられるだけだろうな……なかむーもブログ書いてる暇がなくなるだろうし

ライブな興奮と驚きは、今しか味わえないかも。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始
771 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 10:29:54 ID:teKGfKYu0
>>764
♪わ〜〜た〜〜し〜〜は〜〜やってな〜〜い〜〜…って、麻原が歌ってなかったっけww

中村があの歌を知ってたら、PCにしがみつきながらハミングしてるかも
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始
815 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 10:50:43 ID:teKGfKYu0
>>798
2ちゃんねるに転載されたけど、元は個人サイトへの投稿や個人ブログ、ってのはどう扱う気?
管理人の事前承諾をいちいち得なきゃいけないけど。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始
826 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 10:53:39 ID:teKGfKYu0
>>811
60年代アメリカを扱ったミュージカルを見たことある?
舶来ミュージカルでは、キュートなガールはああいう仕草やポーズをするのがお約束なのさ♪

【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始
895 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 11:17:53 ID:teKGfKYu0
>>859
ここどうぞ。
http://www42.atwiki.jp/higashimurayama/pages/42.html

ここも
http://www.geocities.jp/yanohozumi/page002.html

一応ここも
http://www.geocities.jp/tamalakesidefm/page009.html
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始
942 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 11:37:26 ID:teKGfKYu0
>>870
> ディズニーランドにご招待、ってのはガセらしい(だれか、ソース、たのむ)
「封印されたミッキーマウス―美少女ゲームから核兵器まで抹殺された12のエピソード」という安藤健二の本で検証してるらしい。
尼損レビューでは「表題の「封印されたミッキーマウス」は大津市プール事件の真相を追ったルポルタージュだが、ディズニーの
厚い壁に阻まれて痛々しいが、オチの付け方が面白い。 」となってるけどw

あと、当時の新聞記事を載せたブログ
http://tdr-3d.blog.so-net.ne.jp/2007-08-17
確認できてないけど、ご招待というのはガセ、というのがこの人の結論。


【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始
968 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 11:44:09 ID:teKGfKYu0
>なぜならば、私は全く読んでいないからです。今後も読む気はありません。(なぜなのかは後術します。)
 へええ……ほうほう。しかし後術ってww   で、なぜなの?

(中略)


>なぜOLCが刊行したエピソード集を読みたくないのかについて記します。最初のページの写真とTDL1周年の記録誌「TDL DIARY」の
表紙の写真を比べるとすべてが分かります。それ以上は申し上げません。
wwwちょwww待てよ、おいっ!!!! 門外不出の社内文集を、俺らがどうやって見比べられるの!!!
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始
997 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 11:48:35 ID:teKGfKYu0
また著名人の名前をずらずらと……たかが同じ出身高校だというだけで。

ん? 小倉智明??

ググッたら、
もしかして: 小倉智昭


検索結果 小倉智昭 - Wikipedia小倉 智昭(おぐら ともあき、1947年5月25日 - )は、秋田県秋田市出身のフリーアナウンサー、タレント、司会者。
元東京12チャンネル(現・テレビ東京)アナウンサー。現在はオーケープロダクション(旧・大橋巨泉事務所)所属で取締役。血液型はB型。 ...

しか出ない……。

【社会】「何で名前が違うの」「あなた、この名前じゃないよね」生徒が隠していた戸籍を学年主任が大声で叫ぶ - 茨城
437 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 12:17:58 ID:teKGfKYu0
学年主任「あなた、田貫だろ? 田中って名前じゃないよね?」
同級生「おいおい、タヌキだって? こいつ、垂れ目で小太りだからって、マジにタヌキって名前だったんだぁ!」
「うわータヌキ、おまえタヌキって何で名乗らなかったの今まで? タヌキぃぃ! なあタヌキ、タマキンもでかいのか、見せろよタヌキぃぃ」



……俺なら抗議する。絶対抗議する。。・゚・(ノД`)・゚・。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★2
68 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 13:05:03 ID:teKGfKYu0
もう一回貼っておく。

もうね、Amazonレビュー第一号さんが可哀想で可哀想で……。・゚・(ノД`)・゚・。
ttp://www.amazon.co.jp/review/R1LPEL6N0F7SLO/ref=cm_cr_pr_cmt?ie=UTF8&ASIN=4861139295&nodeID=#wasThisHelpful

>最初、出版社のサンクチュアリ社は、出版前にmixiのディズニー系コミュニティなどに「試読版」の無償配布を募集し、元キャストなどに配布。
>僕もその「試読版」(正確には「テスト版」)を貰いました。※テスト版の存在の証拠はブログに載せてあります。サンクチュアリ社では、どんどん
>mixiの日記やブログなどで紹介してください、とありました。結果として、元キャストなどからの口コミで、話題が拡大。そして、大したプロモーションも
>なく、23万部を超えるベストセラーになったというわけです。その意味では、元キャストやTDLでの温かい経験をしたゲストまで、うまく利用して、
>善意を最大に、効率的にプロモーションに活用していたのだと、今は気づきました。
>多くのキャスト、元キャストが、友人、知人にこの本を薦めているのは間違いありません。
>その結果、善意の人たちまで、大きく傷をつける結果になりました。
>このため、出版社と著者は、「お金儲け」と「売名」というちっぽけなもののために、多くの人の心の中にある大切なものを壊してしまった。やはり
>どうしても許せないと思います。

【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★2
91 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 13:09:47 ID:teKGfKYu0
>>74
http://ameblo.jp/oharan/
ここの注意を添えてな。 たちの悪い連中が逆に訴訟起こす可能性もあるから。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★2
103 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 13:12:18 ID:teKGfKYu0
>>92
ほとぼりが冷めた頃にベストセラー作家として、東村山市議選立候補 も入れておいてくれ。

【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★2
173 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 13:22:18 ID:teKGfKYu0
この本に推薦文を寄せたOLC元副社長の上沢昇さん、連休明けにはきっぱりと中村に引導を渡してくださいよ……
あなたにも責任の一端はあるでしょうに。


あなたの説得にも耳を貸さない中村だったら、精神安定剤だけでは済まないってことですよね。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★2
238 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 13:34:52 ID:teKGfKYu0
>>218
まとめWiki見たら?
http://www42.atwiki.jp/parede/pages/1.html
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★2
259 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 13:37:44 ID:teKGfKYu0
>242
> 問題を起こした当の本人なのに、
> いつのまにか
> 被害者面しているという…w
そして加害者扱いされている一員のが、我々2ちゃんねらーだww
俺とおまいら、覚悟しなきゃな。



しかし、何の覚悟だ?

【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★2
484 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 14:13:37 ID:teKGfKYu0
>>350
>多くの関係者の談話やサイトに掲載されているエピソードの多くは重複しています。
>弊社は個々のエピソードの取材先を明らかにする予定はありません。
>諸事情をご賢察の上、ご理解下さいますよう重ねてお願い申し上げます。
><終了>
 当事者の神経を逆撫でしてキレさせるのが目的か、中村! そうなのか!!
 こんな言い逃れ文書なんぞサンクチュアリ出版の方でも無視したに違いない!

 ブログを書く以外に、中村は毎日のようにサンクチュアリ出版に「読売にこう表明しろ、
 小さな親切にはこう知らせろ」と細かい指示メールを思いつきで送ってるんじゃないか?
 出版社側も、いいかげんにしろとはらわた煮えくり返るような言い逃れ内容で。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★2
524 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 14:22:43 ID:teKGfKYu0
>>512
写真も本人のじゃない可能性が高いw
取引終了後はメルアドも電話番号も変えられてるだろうな。



でも、落札者は夢を買ったわけだからな。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★2
869 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 15:28:59 ID:teKGfKYu0
>>835
それだ! この不快な感じはそれそのものだ!




だから俺は地上波テレビを見なくなった。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★2
887 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 15:32:48 ID:teKGfKYu0
>>850
ただし矢野ほづみ市議が入れ知恵して、逆告訴しまくり。
読売新聞、小さな親切運動本部に言いがかりをつけて。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★2
910 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 15:37:12 ID:teKGfKYu0
>>880
中央大学在学中に海外放浪して(頑固親父の葬儀にも出ず)、
帰国したら格安札付き旅行会社にしか潜り込めなくて、
正月返上で仕事ばっかりしてたのに給料遅配、未払いに悩まされ、
退職してやっと花開いたのが、TDL開園前のOLCに入社したこと。
彼の格安な人生にはディズニーしかすがるものがないんだよ。
元ディズニーのベストセラー作家として市議になり、利権を貪る算段だったから、
今引き下がったら負けなんだろう。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★2
942 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 15:44:24 ID:teKGfKYu0
>>931
もう心ある2ちゃんねらーが、メール送ったって以前のスレで読んだ。
返信もあったって。「心に留めておきます」みたいな意味の英文で。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★2
965 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 15:49:25 ID:teKGfKYu0
>>951
グリム兄弟やアンデルセンも、言い伝えや民話を採集したんだっけ?
柳田國男の「遠野物語」も遠野地方の口述を文章にまとめた…。
ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)も、様々な言い伝えを「怪談」にまとめた……。

でも彼らは一人ひとり、村の古老やオバサンや僧侶に会って取材するという労を惜しんでないよな?
どんな僻地にも、危険を冒して出向いてるよな?

中村はPCの前にふんぞりかえってただけだろ? 「自分がディズニーの代弁者だ!」(笑)面してさ。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★2
991 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 15:56:51 ID:teKGfKYu0
>>981
そうだった、アチャー…
それにアンデルセンは創作童話だった………
俺もナカムらないように気をつけるわ、申し訳ない、謝罪します。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
159 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 16:42:47 ID:teKGfKYu0
921 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 02:48:43 ID:ZDbyPZjd0
以前ディズニーが小学校の卒業生が作った記念碑?にミッキーを使ったことを
テレビのニュースで知って取り壊しに来たという都市伝説を聞いたことがあるのですが
アレって何から始まったんですか?ネタ元とかあったら教えてください。

960 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/02(土) 02:58:51 ID:NNJVS+8z0
>>921
小学校のプールに生徒が卒業記念で描いたミッキーの絵を
ディズニーが著作権違反で塗りつぶさせた。これは実話。
当時、新聞報道されたのを覚えてる。
ググると昭和62年のことだったようだ。

参考URL:
★プールのミッキーが消された真相を調べてみました♪:カモさんの立体写真so-net館
http://tdr-3d.blog.so-net.ne.jp/2007-08-17
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
208 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 16:58:06 ID:teKGfKYu0
>>153
いや、矢野市議と朝木市議に助けを求めて、すぐに逆提訴に踏み切ると思われw
「中村さん、勝っても負けても意義ある裁判だよ、これは!」と激励されたりして。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
236 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 17:10:21 ID:teKGfKYu0
>>212
> 中村は2度とディズニー関連本は出せない(本人宣言)し、ディズニーの要職経験者っつ〜虚偽の経歴を利用したコンサルタント業も
事実上継続困難。講演依頼は全てキャンセル。
> 既に失地回復の余地はもうない。
> 後は自ら公言したように読売本社前で焼け死んで「伝説」を残すだけか?w

 いや、地元の寺院の地蔵祭は中村がいないと開催できないらしいから(爆)。
 地蔵祭で木工指導したり、障害者の施設で木工指導したり、保育園で木工指導したりしながら、
 アメリカンカントリー調の木製家具やウッドクラフトを個人輸入して、借金を増やしながら生きていくんじゃないか?

 「おじいちゃん、口を開けばデズニー、デズニーだねえ。でも僕らをデズニーランドに連れてってもくれないねえ」
 「おじいちゃん、昔のデズニーランドはこうじゃなかったっていつも怒り出すから、連れてってくれなくていーよぉ」
 と、孫に煙たがられながら。

【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
267 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 17:19:04 ID:teKGfKYu0
>>256
実際には、
>福島第二原子力発電所 国立病院 大学病院 自動車メーカー
>自動車ディーラー 中小企業同友会 ロータリークラブ 銀行
>医療用商社 青年会議所 教員団体 地方振興推進協議会
>教育ビジネス関係 など

から講演依頼が来たらいいなぁーーー対処できますよハイハイ!

なだけじゃないの?
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
277 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 17:22:18 ID:teKGfKYu0
>>271
週刊現代!!!!!

読売グループだったっけ?
読売グループの取材は断るんだよね?
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
502 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 18:11:36 ID:teKGfKYu0
>>287
矢野市議らにいろいろ吹き込まれているんだよ。読売新聞記者との因縁について。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
562 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 18:21:54 ID:teKGfKYu0
中村の関連サイトの「東村山市民新聞」も、ページの内容を
どんどん追加中。

顧客からの手紙を掲載している社内報が「著作権フリー」で、
退職者が勝手に商品化して売りさばいてよいとは、とんでもない会社
ですな。いや、信じないけどさ。

http://www.higashimurayamasiminsinbun.com/page222.html

今回の「最後のパレード」の場合は、出版直後から、ネット族らを
中心に多くの「通報」があったことを「ディズニー(オリエンタルランド)」
自身もみとめているようですし、これらに対して一定の公式見解を発表
してはいますが、上の実際例からして、過去から現在まで一貫して、元社員達に
対するオリエンタルランドのとった態様は、「事実上の著作権フリー」と
いうことがいえるのですから、「内部資料を勝手に持ち出した」などと、
さも「特だね」風に読売記者氏が得意になるようなものでは決してないのです。

 
 これも蛇足ですが、まさか「オリエンタルランド」側が、著作権使用料ほしさに、
何か言っているとはとてもおもえません。また、現在までの経過からして、
とても「オリエンタルランド」側が、「最後のパレード」だけを「オリエンタルランド」
の著作権を侵害したとして提訴できるわけがありませんし、過去の判例を考えれば
敢えて提訴するような危険と愚をおかすようなこともありえない話です。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
585 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 18:26:20 ID:teKGfKYu0
>>570
一応、2004念には1冊は著書を出してるからね。印税は入ってきてるはず。
「すべてのゲストがVIP―ディズニーランドで教えるホスピタリティ」

家(有限会社と株式会社の住所)も、購入した自宅?
生家が結構裕福で、親父の死後に財産引き継いだのか?
奥さんがパートじゃなくてバリバリのキャリアウーマン?
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
613 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 18:31:30 ID:teKGfKYu0
>>595
多分、中村の両脇には例の市議2人が付き添っていて、油断なく周囲を見回しながら、女史の方はヒステリックに
「学会員は、今日は来場してないでしょうね! 今すぐ全来場者をチェックして、学会員は追い出してちょうだい!」
と言いつつ、売店ではTシャツを万引きする。

間違いない。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
685 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 18:45:16 ID:teKGfKYu0
>>668
そもそもが>239が、ID:j7d6XrBf0の言いたいことの全てなんだから、
専用ブラウザ使ってる人はIDをあぼーん指定してスルー、スルー。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
736 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 18:58:03 ID:teKGfKYu0
http://www.pot.co.jp/matsukuro/
>「創価学会と闘っています」というポーズをしておけば投票する人たち、「朝木明代は殺されたのです」と言っておけば投票する人たちと同じように、
>「50万部の大ベストセラーの大人気作家が応援してくれてます」と言えば投票する人たちだけを「草の根」は見ています。「こいつら、創価学会と
>闘ってねえだろ」「朝木明代は自殺だろ」「中村克は稀代のパクリ野郎じゃねえか」と判断できる人たちは最初から相手にしなくていい。地縁血縁で
>投票する人たち、政党で投票する人たち、組合などの事情で投票する人たちも相手にしなくていい。

 松沢呉一、さすがに見抜いてるなーーー
 ていうか東村山市民の皆さん、デンパ中村が電波を発信しないように、地元で何とかしてもらえませんかね?
 奥さんや娘さんに働きかけてくださいよーー。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
927 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 19:37:38 ID:teKGfKYu0
>>744
【最期のパレード】 中村克 【東村山】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1241325298/
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
966 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 19:52:37 ID:teKGfKYu0
>>844
ど、ど、どこ? 行きたい見たい!
URLは?
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
1000 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 19:59:35 ID:teKGfKYu0
>>975
いる
いります

ゆるすもゆるさないもないけど、次の更新来たときに皆でわいわいやりたい!
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★4
6 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 20:01:33 ID:teKGfKYu0
前のスレで1000取りました!
初めてです!!!

1さん乙!!!!!!
【社会】愛知・蟹江の兄弟殺傷強殺事件 押入れから母親の遺体も見つかる 
516 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 20:21:49 ID:teKGfKYu0
>>73
きっと15室くらい部屋がある、田舎の農家なんだよ
それで、兄弟の死体や緊縛されてた部屋ばっかり現場検証してて、他の部屋を調べるのが時間かかったんだ。

【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★4
502 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 21:35:36 ID:teKGfKYu0
>>473
女に「はぁあ? アンタ、マジ馬鹿なの? 死ぬの?」と突き飛ばされて憤然と去られて
涙にくれるわけですね。・゚・(ノД`)・゚・。わかります。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★4
513 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 21:38:07 ID:teKGfKYu0
>>458
中村がキモチよく一言言うたびに大受けして手を叩いて爆笑するわけですね
中村は(受けてる、今までにありえなかったほど受けてる)と得意がるわけですね


そしてニコニコとようつべで中村語録に面白字幕ガンガンつけて流して笑い者にするわけですねわかります
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★4
564 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 21:47:58 ID:teKGfKYu0
>>412
中村さんの「思いやり」マインドをここで説明しましょう。この「思いやり」マインドと、>>412の「思いやり」論理の違いについては、後術します。

この本の目的は、「思いやり」「人間の優しさ」を読者に紹介する本なのです。そして、その気持ちに感動した
人達にも、「思いやり」「人間の優しさ」を持って人に接しましょう!これが中村さんの一番伝えたいメッセージなのです。

悪意のある真実より、些細な間違いはあっても善意のうえの「思いやり」の気持ちの方が人々を幸福にし、人類にとっても
大事だと、というのが中村さんの「思いやり」マインドなのです。



この「思いやり」マインドと、>>412の「思いやり」論理の違いについては、2ちゃんねる「ニュー速+」と「漫画・書籍等」一般書籍等
の各該当スレを比べると解ります。それ以上は申し上げません。

【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★4
705 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 22:19:10 ID:teKGfKYu0
>>595
もう「封印されたミッキーマウス」の安藤 健二が東村山で取材に取り掛かってるよ

出版企画書では、書名は「封印された最後のパレード〜東村山の闇」になる予定
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★4
777 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 22:40:22 ID:teKGfKYu0
>>731
開園当時は正社員ヒラ=SV、中村の退職後システムが変わって契約社員=SV
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★4
799 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 22:46:00 ID:teKGfKYu0
>>744
面白半分の愉快犯&模倣犯
他人がしゃかりきになって否定するほどニヤニヤして言い募るオコチャマ
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★4
812 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 22:49:39 ID:teKGfKYu0
>>764
> 特にアルバイト管理職でさあw
鶴巻社長よりも偉そうにふんぞり返って、訳のわからん屁理屈をバイトに向かってのたまう管理職など!
それでなくてもバイトが愛想尽かして次々辞めていく出版社で、嫌がらせですか?
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★4
856 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 23:01:23 ID:teKGfKYu0
>>804
PHPに提案したのは企画書止まりだったんじゃ?
「武蔵野インターナショナル“さんぽ”フェスティバル」企画書と同じ、机上の空論w
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/image/sampo01.pdf

その段階でお伺いを立てて却下されたんで、PHPは引き下がったけど、中村は納得してなかった。
数年後にサンクチュアリがブログの1エピソードを読んで「他にも経験上、色んなバリエーションのエピソードをお持ちで?」と聞いてきたから、
これ幸いと飛びつき、PHPでは出来なかった企画書を引っ張り出して具体化することに…という流れでは?
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★4
883 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 23:08:17 ID:teKGfKYu0
>>843
鶴巻社長の長期連載コラムサイト
http://www.okayamakazunari.net/fun/manguse/


タイトルは「こんなアホでも社長になれる!」www
近所迷惑はた迷惑など素人出版社の行き当たりばったり右往左往の日々を描いてる。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。