トップページ > ニュース速報+ > 2009年05月03日 > JwpkLMZb0

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/22445 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000004489681710048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
デ・アニマ?
町田のおか?
【調査】麻生内閣支持率28.6%(↓)  年内に日本経済復活する11.6%…フジ「新報道2001」
【ハンガリー】相次ぐ「ジプシー」襲撃事件 なぜ狙われるのか
【JASRAC】ジャスラックが、公正取引委員会の命令に対して、取り消しを求める審判を請求する
【教育】最高学府はバカだらけ この現実どうするのか…大学ジャーナリスト・石渡嶺司さんに聞く
【9条】ノーベル物理学賞の益川氏「憲法は今も機能している」「物理学者だから理屈をつけないと収まらないけどとにかく戦争は嫌いです」★2

書き込みレス一覧

【調査】麻生内閣支持率28.6%(↓)  年内に日本経済復活する11.6%…フジ「新報道2001」
609 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 13:32:10 ID:JwpkLMZb0
>>603
弁証法的唯物論の勉強ですねw
>>591
1997年の麻生政権ですか?
【ハンガリー】相次ぐ「ジプシー」襲撃事件 なぜ狙われるのか
414 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 13:40:07 ID:JwpkLMZb0
>>411
ナチ乙
【JASRAC】ジャスラックが、公正取引委員会の命令に対して、取り消しを求める審判を請求する
110 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 13:49:07 ID:JwpkLMZb0
まずはカスラックを叩く前にスレの奴を叩くんだ。そうしないとえらいことになるよ!!
【教育】最高学府はバカだらけ この現実どうするのか…大学ジャーナリスト・石渡嶺司さんに聞く
23 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/03(日) 13:58:21 ID:JwpkLMZb0
>数年前に「ゆとり教育」の第1世代目が社会人になって問題化していますが

こいつ算数もできないのか・・・哀れ
【教育】最高学府はバカだらけ この現実どうするのか…大学ジャーナリスト・石渡嶺司さんに聞く
48 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/03(日) 14:05:17 ID:JwpkLMZb0
この自称ジャーナリストはもっと落ち着いた方がいいよ。
【教育】最高学府はバカだらけ この現実どうするのか…大学ジャーナリスト・石渡嶺司さんに聞く
144 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/03(日) 14:19:27 ID:JwpkLMZb0
>>132
そうなんだよな。新卒に過剰な価値が置かれるのは日本独特の風土だし。
【教育】最高学府はバカだらけ この現実どうするのか…大学ジャーナリスト・石渡嶺司さんに聞く
198 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/03(日) 14:26:32 ID:JwpkLMZb0
>>189
じゃあ例えば何を読めばいいのか、挙げることができる?
【教育】最高学府はバカだらけ この現実どうするのか…大学ジャーナリスト・石渡嶺司さんに聞く
335 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/03(日) 14:50:11 ID:JwpkLMZb0
>>218
芥川、太宰、マルクス、ヒトラーか・・・いやまあわかるけど大正教養主義
みたいだな。なんか。
>>222
いや最近はエロ歴史小説なんてものも出回ってるからさ。かなり。
エロ作家が歴史物に転向したりもしてる。
まあ確かに歴史学の学術書は初学者を受け入れないって所はあるが・・・

【教育】最高学府はバカだらけ この現実どうするのか…大学ジャーナリスト・石渡嶺司さんに聞く
430 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/03(日) 15:05:41 ID:JwpkLMZb0
>>412
マキャベリ関係で済ませた
>>415
だから雇用する側もおかしくなってて、入社式に母親は来ない家庭はダメだとか
ほざいたり、かといって面接で経済語れる人間もダメだし(面接する側が
船井幸雄の本とか信仰しててそれ以外の経済理論はダメらしい)。
そもそも入社して、難い本読んでたら逆に馬鹿かと思われるだけだろw

【教育】最高学府はバカだらけ この現実どうするのか…大学ジャーナリスト・石渡嶺司さんに聞く
449 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/03(日) 15:09:13 ID:JwpkLMZb0
>>434
竹下はわからんがその同世代の大卒は3ヶ国語が普通に読めたりする(読むだけ)。
まあ読まないと忘れるんだろうが大学教授でもう退職した70〜80代の先生だと
英独仏蘭羅希にサンスクリットパーリ語とか出来る人が何人かいた。
【教育】最高学府はバカだらけ この現実どうするのか…大学ジャーナリスト・石渡嶺司さんに聞く
469 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/03(日) 15:12:30 ID:JwpkLMZb0
>>457
アエラには、自殺増加の原因 と題して、南アフリカの大学教授wの意見をもとに

農薬が自殺増加の原因だという記事があったぞwいやオカルト面からすればいい連載だがww


>>450
いや・・・慶應は寄付で1200億集めたから後任の人はそんなに大変ではないかと。
むしろ麻薬問題の方が大変でそ
【教育】最高学府はバカだらけ この現実どうするのか…大学ジャーナリスト・石渡嶺司さんに聞く
530 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/03(日) 15:21:12 ID:JwpkLMZb0
>>465
つーかハーバードで高い評価をうけ博士号とっても日本に職がなくて
地方の小さな大学の家政学部にしか職がなくていまだに著書は共著の
生活文化論しかないって先生知ってる。欝になってた。
>>512
明治の西洋受け入れって要は、富国強兵のためなんだし、
経済的に豊かになると文化レベルが落ちるのは普通のことなんじゃないかと。
まだまだ日本は豊かだってことよ
【教育】最高学府はバカだらけ この現実どうするのか…大学ジャーナリスト・石渡嶺司さんに聞く
544 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/03(日) 15:24:37 ID:JwpkLMZb0
>>534
大企業の方針として当然優秀な学生が欲しいんだが、二流大の奴をとって
そいつがある程度仕事できても社長から「何で一流大をとらないんだ!」と
叱責されて、一流大卒だが使えない奴をとってまた叱責されての繰り返し。
まあ銀行業界なんかは多少変わった経歴の連中をとるようになってるけど
まだまだ変わらない。
【教育】最高学府はバカだらけ この現実どうするのか…大学ジャーナリスト・石渡嶺司さんに聞く
645 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/03(日) 15:51:47 ID:JwpkLMZb0
>>547
てかその国を代表する雑誌・なんて第二次大戦戦後の世界でしょ。
メディアが発達してない国なら雑誌が国を代表するようなものになるかもしれんけど。
専門的で高度なものならネットジャーナルだって有料であるしさ。

【教育】最高学府はバカだらけ この現実どうするのか…大学ジャーナリスト・石渡嶺司さんに聞く
656 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/03(日) 15:55:11 ID:JwpkLMZb0
いやだからwゆとり教育をうけた「大卒」なんて飛び級か海外出身者しか
存在しないからw
ゆとり世代の最年長はまだ21歳程度。まあ最近は全ての日本人はゆとり
教育を受けているなんて言うゆとりもいるけどさ
【教育】最高学府はバカだらけ この現実どうするのか…大学ジャーナリスト・石渡嶺司さんに聞く
678 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/03(日) 15:59:17 ID:JwpkLMZb0
>>663
まあ中央公論は文理専門の学者がよく書いてるけど、逆に完全に理解できる人は
同世代や「異性」(ここ重要)との会話がまったくできなかったりするんですよねw
【教育】最高学府はバカだらけ この現実どうするのか…大学ジャーナリスト・石渡嶺司さんに聞く
723 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/03(日) 16:07:46 ID:JwpkLMZb0
>>689
ただ中央公論社は経済危機になって2001年に消滅。
今中央公論新社になって、右もかなり入ってるよ。ただ現代の眼って、当時の
「世界」wなんかと比べると極左じゃなく左派のような気がする。今読んでみると。
雑誌っていったらクーリエジャポンくらいでしょ。これ日本人が記事書いてない
っていうか海外の記事ばっかだから勉強になる。日本人の書いたもので面白いのは
あんまりない。

【教育】最高学府はバカだらけ この現実どうするのか…大学ジャーナリスト・石渡嶺司さんに聞く
747 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/03(日) 16:11:30 ID:JwpkLMZb0
>>720
都心の書店だと、もうヨボヨボの婆さんが「週刊金曜日ないかね?」とか聞いてたり
するよ。もちろんなかったがw
>>721
現代思想のダーウィン特集か?
普通の号だと、銭湯愛好者協会とかいういまだに内ゲバやってる若い連中が
よく書いてて、図書館でチラシをそこらじゅうに撒き散らして、「革命をおこなった!」
って喜んでる文章書いてるが。
海外の経済学者特集だと、何の関係があるのか自称労働者が労働争議のことを延々書いて
経済学者にはまったくふれないとかよくあるよ。

【教育】最高学府はバカだらけ この現実どうするのか…大学ジャーナリスト・石渡嶺司さんに聞く
763 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/03(日) 16:14:25 ID:JwpkLMZb0
>>731
ああ、株やってる人だと企業の不祥事真っ先にみつけるのは赤旗だから
参考にはなるだろうね。実際不祥事でも何でもなかったりするけど、
株価は推移するからw
>>726
朝日新聞は日曜の書評「だけ」はいいんだよ。読売もそうだけど。
逆に産経が、書評はあまり力入れてなくて、まあ朝日がいいというより、
産経があまりよくない。産経の場合、左翼批判の学術書が出ても書評なかったりするから。

【教育】最高学府はバカだらけ この現実どうするのか…大学ジャーナリスト・石渡嶺司さんに聞く
790 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/03(日) 16:19:27 ID:JwpkLMZb0
>>759
だから現代思想って雑誌は立ち読みか100円なら読む価値ある。
左翼というより、ギャグ左翼だから、革命団体?の中で女の取り合いして
殴られた方が相手側に「自己批判を要求する!」とか名指しで書いてるから
面白いといえば面白い。

アエラも週刊金曜日もそういう面で言えば「オカルト」は充実してるので
図書館でタダだったらもらってきてる。韓国の風水政治学のこととか書いてあるしなw
いまどきありえないからw
【教育】最高学府はバカだらけ この現実どうするのか…大学ジャーナリスト・石渡嶺司さんに聞く
823 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 16:24:54 ID:JwpkLMZb0
ところで日経関係読んでる奴って、10年以上前のバックナバー読み返したりする?

当時、市場開放構造改革を、最も訴えてたメディアは日経なんだが・・・・・・・・・・
【教育】最高学府はバカだらけ この現実どうするのか…大学ジャーナリスト・石渡嶺司さんに聞く
839 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 16:28:37 ID:JwpkLMZb0
>>831
てか大学生でも公務員試験、司法試験の勉強は、受かってる奴はそれなりにするんだわ。

ただし大学の講義や演習だと、重箱の隅をつつくものだから試験に全く訳に立たないわけで・・
稀に例外もあるようだが、大学教員の書いた試験本は訳に立たないことが多い。
まあ試験委員だったら別だけど
【9条】ノーベル物理学賞の益川氏「憲法は今も機能している」「物理学者だから理屈をつけないと収まらないけどとにかく戦争は嫌いです」★2
4 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 16:46:45 ID:JwpkLMZb0
「駄目なものは駄目っッ!」

かつて存在した社会党党首
【教育】最高学府はバカだらけ この現実どうするのか…大学ジャーナリスト・石渡嶺司さんに聞く
936 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 16:52:44 ID:JwpkLMZb0
>>931
理系を重用しろ!って叫びは何年も聞いてるが、どうすればそうなるのかについて
聞いたためしがない。

お外はぽかぽか、良い天気ですな。
【9条】ノーベル物理学賞の益川氏「憲法は今も機能している」「物理学者だから理屈をつけないと収まらないけどとにかく戦争は嫌いです」★2
29 :デ・アニマ?[]:2009/05/03(日) 16:57:36 ID:JwpkLMZb0
>>20
心っていうのは心臓にあるんですよね?
アリストテレスを読めばそんなことは常識ですよね^^



【9条】ノーベル物理学賞の益川氏「憲法は今も機能している」「物理学者だから理屈をつけないと収まらないけどとにかく戦争は嫌いです」★2
42 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 17:00:38 ID:JwpkLMZb0
>>36
>ここで朝日が公平にさ

北朝鮮が社会主義を放棄するかもしれない、ってレベルですな。
【9条】ノーベル物理学賞の益川氏「憲法は今も機能している」「物理学者だから理屈をつけないと収まらないけどとにかく戦争は嫌いです」★2
52 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 17:05:06 ID:JwpkLMZb0
きっと9条の会に加入する大学生は数千倍になる。
これは予言だ。
【9条】ノーベル物理学賞の益川氏「憲法は今も機能している」「物理学者だから理屈をつけないと収まらないけどとにかく戦争は嫌いです」★2
61 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 17:08:38 ID:JwpkLMZb0
厳密にいってノーベル物理学賞を受賞した時点で間違えることはなくなる。
受賞1分前なら理論的にありうる。これは既に大学で証明されていることになる
はずの事態。京都産業大学学長もそう。
【9条】ノーベル物理学賞の益川氏「憲法は今も機能している」「物理学者だから理屈をつけないと収まらないけどとにかく戦争は嫌いです」★2
171 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 17:44:13 ID:JwpkLMZb0
>>158
益川先生の所属している唯物論研究会に依れば、アメリカは崩壊し、
ソヴェト連邦の一部になる。
【9条】ノーベル物理学賞の益川氏「憲法は今も機能している」「物理学者だから理屈をつけないと収まらないけどとにかく戦争は嫌いです」★2
181 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 17:47:28 ID:JwpkLMZb0
益川先生の理論を知りたい奴は

日本共産党中央委員会理論政治誌『前衛』の2002年7月号

を読め。日本共産党が2005年、与党になり如何に弁証法的に世界を変えていくかが
書いてある。
益川先生の弁証法的唯物論が認められたからこそ今の与党共産党の躍進がある。
【9条】ノーベル物理学賞の益川氏「憲法は今も機能している」「物理学者だから理屈をつけないと収まらないけどとにかく戦争は嫌いです」★2
223 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 17:58:31 ID:JwpkLMZb0
>>196
馬鹿発見w

日本共産党から出ている益川さんの『自然の謎と科学のロマン(上)』を読めば
唯物論的弁証法がいかに理論物理学を支えてているかがわかるよw

お前も前衛くらい嫁
【9条】ノーベル物理学賞の益川氏「憲法は今も機能している」「物理学者だから理屈をつけないと収まらないけどとにかく戦争は嫌いです」★2
266 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 18:09:35 ID:JwpkLMZb0
日本共産党の前参議院議員宮本さんのこの文章を読め

益川さんにとって平和とは?物理とは?弁証法とは?科学的社会主義とは?

全部書いてある
http://www.miyamoto-net.net/column/talk/1224610316.html
【9条】ノーベル物理学賞の益川氏「憲法は今も機能している」「物理学者だから理屈をつけないと収まらないけどとにかく戦争は嫌いです」★2
275 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 18:12:17 ID:JwpkLMZb0
>宇宙論の平林久先生(宇宙航空研究開発機構教授)、
ニュートリノ研究の梶田隆章先生(東京大学宇宙線研究所附属宇宙ニュートリノ観測情報融合センター長)、
高温超伝導研究の秋光純先生(青山学院大学理工学部教授)、
数学論の銀林浩先生(明治大学名誉教授)、
地球史の立石雅昭先生(新潟大学理学部地質科学科教授)、
気象学の丸山健人先生(元気象庁気象研究所予報研究部研究室長)

そして素粒子論の益川先生

全て日本共産党の「自然の謎と科学のロマン」
で読むことができる。グダグダいっていないで
まずはこれで唯物論的弁証法の基礎を学べよカスども

【9条】ノーベル物理学賞の益川氏「憲法は今も機能している」「物理学者だから理屈をつけないと収まらないけどとにかく戦争は嫌いです」★2
292 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 18:17:04 ID:JwpkLMZb0
ウヨども拝聴しろw

>益川先生・小林先生は「坂田学派」だったので「多数見つかった新粒子の
下部構造を求めようとする立場であり、坂田モデルの延長線上にあったクォ
ーク・モデルのようなものは当時でも当然あるものだと実感」していたと言
います。
 その根底に「坂田学派」が坂田昌一先生から受けついだ「自然の出来事は、
なぜかと問うことができる。そして、それはより基本的な下部の法則から説明
される」とする弁証法的唯物論に立脚した方法論があったと力説されています。
「私にとって弁証法的唯物論は予測を立て、自分の世界観をつくる上で重要でした。」
とのノーベル賞学者の言葉は、弁証法的唯物論を哲学的な内容とする科学的社会主義にとって
限りない確信を与えられるものです。そして、ここにこそ私たちが科学的社会主義を「科学の目」
と呼ぶ根拠があります。
 最後に「日本の素粒子論研究と民主主義」で益川先生が述べられていることも、人間の科学的認識
の発展と集団主義や民主主義の問題にも関わる重要な示唆を与えられました。いずれにせよ、
今回ノーベル物理学賞を受賞された世界最高水準の物理学者が、日本共産党中央委員会理論政治誌『前衛』
の2002年7月号に登場して下さっていたことを知って、あらためて先生の分け隔てのない学問的良心と
勇気に深い敬意を持ちました。

http://www.miyamoto-net.net/column/talk/1224610316.html
【9条】ノーベル物理学賞の益川氏「憲法は今も機能している」「物理学者だから理屈をつけないと収まらないけどとにかく戦争は嫌いです」★2
328 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 18:24:40 ID:JwpkLMZb0
>>307
益川先生のいうのは憲法なんて一部分が戦争を防ぐってことではなく
弁証法的唯物論及び資本論の叡智だけが
戦争を止めさせると言うこと。これは至言であると思う。
【9条】ノーベル物理学賞の益川氏「憲法は今も機能している」「物理学者だから理屈をつけないと収まらないけどとにかく戦争は嫌いです」★2
344 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 18:29:43 ID:JwpkLMZb0
仮にミサイルが落ちたとしても唯物論的に平和だけは残る。
これは益川先生がいうように「弁証法的唯物論は予測を立て、自分の世界観を
つくる」からだといえる。
【9条】ノーベル物理学賞の益川氏「憲法は今も機能している」「物理学者だから理屈をつけないと収まらないけどとにかく戦争は嫌いです」★2
361 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 18:34:41 ID:JwpkLMZb0
ソビエトが失敗したのは「科学的社会主義」を作り上げることができなかったから。
益川さんが書いている「前衛」だけがそれを作ることができた。

2007年
赤旗2万号にお祝いの言葉を寄せた益川敏英教授の言葉は皆読むべき。
【9条】ノーベル物理学賞の益川氏「憲法は今も機能している」「物理学者だから理屈をつけないと収まらないけどとにかく戦争は嫌いです」★2
379 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 18:41:04 ID:JwpkLMZb0
共産党への若者の入党が話題になってるだろ?これは益川先生の効果もあるけど
真に平和を希求する弁証法的唯物論の成果でもある。
そもそもノーベル物理学賞をとった人が信じているものならお前らだって
正しいと思うだろ? それが普通の感覚。
【9条】ノーベル物理学賞の益川氏「憲法は今も機能している」「物理学者だから理屈をつけないと収まらないけどとにかく戦争は嫌いです」★2
398 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 18:48:04 ID:JwpkLMZb0
>>393
宮本書記長に決まってるだろヴォケ
弁証法的唯物論をみにつけるには数十年かかるよ。お前には無理だろうねw
【9条】ノーベル物理学賞の益川氏「憲法は今も機能している」「物理学者だから理屈をつけないと収まらないけどとにかく戦争は嫌いです」★2
622 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 19:59:46 ID:JwpkLMZb0
日本共産党に入ろう
【9条】ノーベル物理学賞の益川氏「憲法は今も機能している」「物理学者だから理屈をつけないと収まらないけどとにかく戦争は嫌いです」★2
631 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 20:01:59 ID:JwpkLMZb0
>>624
馬鹿だな。お前も少しは益川先生の唯物論的弁証法を学んだ方がいいぞボケ
【9条】ノーベル物理学賞の益川氏「憲法は今も機能している」「物理学者だから理屈をつけないと収まらないけどとにかく戦争は嫌いです」★2
637 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 20:04:08 ID:JwpkLMZb0
>>630
君は意見が飛び杉。トロツキストか?
【9条】ノーベル物理学賞の益川氏「憲法は今も機能している」「物理学者だから理屈をつけないと収まらないけどとにかく戦争は嫌いです」★2
650 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 20:08:34 ID:JwpkLMZb0
>>642
9条を支持するのに、9条の根幹になった考えや思想を拒否するってどういうこと?
考えもなしに支持するってこと?
【9条】ノーベル物理学賞の益川氏「憲法は今も機能している」「物理学者だから理屈をつけないと収まらないけどとにかく戦争は嫌いです」★2
671 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 20:12:57 ID:JwpkLMZb0
>>653
そんなことがどこに書いてあるの?しかも解説資料に。君は極左冒険主義だな(苦笑
【9条】ノーベル物理学賞の益川氏「憲法は今も機能している」「物理学者だから理屈をつけないと収まらないけどとにかく戦争は嫌いです」★2
686 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 20:15:32 ID:JwpkLMZb0
>>669
君の言いようだと党もアメリカの支配下にあることになってしまうんだが。
君は除名されたクチか? ん?
【9条】ノーベル物理学賞の益川氏「憲法は今も機能している」「物理学者だから理屈をつけないと収まらないけどとにかく戦争は嫌いです」★2
694 :町田のおか?[]:2009/05/03(日) 20:18:19 ID:JwpkLMZb0
人民解放軍になればそうそう負けることはない。
【9条】ノーベル物理学賞の益川氏「憲法は今も機能している」「物理学者だから理屈をつけないと収まらないけどとにかく戦争は嫌いです」★2
784 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 20:56:40 ID:JwpkLMZb0
>>782
在日の方はいいっていうのか?この外道
【JASRAC】ジャスラックが、公正取引委員会の命令に対して、取り消しを求める審判を請求する
286 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 21:01:22 ID:JwpkLMZb0
>>277
で、お前時給何百円よ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。