トップページ > ニュース速報+ > 2009年05月03日 > GVtTDSwk0

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/22445 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数74000000000022330002196645



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【社会】静岡の東名高速道路で、事故59件発生…渋滞によるノロノロ運転が原因とみられる
【社会】 各地で渋滞 「1000円高速」で事故も多発
【社会】60キロ超の過激な渋滞を見せた昨日に続き、高速道下り線は3日も朝から渋滞しています
【社会】 各地で渋滞 「1000円高速」で事故も多発★2
【コラム】魚の切り身がそのまま海で泳いでいると思っている小学生が近ごろ多いらしい★2
【社会】「売り物のご飯でおにぎり6個作って食べた。まかないにしては多すぎる、窃盗だ」 すき屋が女性店員を告訴した背景は?★2

書き込みレス一覧

【社会】静岡の東名高速道路で、事故59件発生…渋滞によるノロノロ運転が原因とみられる
357 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 00:12:48 ID:GVtTDSwk0
>>344
軽の80km速度制限ってなくなったんじゃないっけ?
ちょいとググッてくる
【社会】静岡の東名高速道路で、事故59件発生…渋滞によるノロノロ運転が原因とみられる
376 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 00:17:06 ID:GVtTDSwk0
>>367
だいたいブレーキランプついてるからわかるよね
でも、カーブまがり終わってかなり遠くのほうにいきなり渋滞みたとき悩むことある

ハザードは付けられるのなら付けたほうが絶対いいと思うな
【社会】静岡の東名高速道路で、事故59件発生…渋滞によるノロノロ運転が原因とみられる
438 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 00:28:42 ID:GVtTDSwk0
>>411
東京都内ナンバーというわけじゃないけど、
高速の渋滞に慣れているであろうと思われる地域のナンバーの人は、
追い越し車線とかの区別無しに普通に走るのが当たり前と考えてるフシがあるらしく、
追い越し車線をのんびりと走る人が多いと思う
【社会】静岡の東名高速道路で、事故59件発生…渋滞によるノロノロ運転が原因とみられる
482 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 00:36:13 ID:GVtTDSwk0
>>461
なんだろ、平日とかだと、運転している人同士で、互いにどういう行動をして欲しいかが手に取るようにわかる
だから譲ったり、譲られたりして、スムーズに目的地に付ける

休日とかだと、わけのわからない行動をしている人がいて自分も理解できないので軽く混乱する
相手が何をしたいのか見極めるまで行動できないので、スムーズにドライブできない

【社会】静岡の東名高速道路で、事故59件発生…渋滞によるノロノロ運転が原因とみられる
493 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 00:38:21 ID:GVtTDSwk0
>>488
初心者マークでそこまでする?
彼女とかとなりに乗せて格好つけたい年頃なんかな
【社会】静岡の東名高速道路で、事故59件発生…渋滞によるノロノロ運転が原因とみられる
520 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 00:43:41 ID:GVtTDSwk0
トラックのリミッターはなんとかして欲しい
2車線だと、75km走行のトラックを80kmのトラックが追い抜こうとして、
左カーブでなかなか抜けなくて、追い越し車線が大渋滞

1時間で数km稼ぎたいトラックの運ちゃんには同情するけどさ・・・
【社会】静岡の東名高速道路で、事故59件発生…渋滞によるノロノロ運転が原因とみられる
547 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 00:51:11 ID:GVtTDSwk0
>>533
よく見ているというより、頭の中で自分の車を中心に、
前方、左右、後方にいる車を常に表示しているイメージなんだよね
ゲーセンのレースゲームみたいに上空から自分の車をみてる感じ

高速で飛ばす車がくると、脳内のイメージで画面下から高速で
何かが近づいてくるから、それを避けるために、
左車線の開いてるスペースに移動する感じ

この感覚は運転慣れしてる人なら理解してくれると思うw
説明が難しいけどww
【社会】静岡の東名高速道路で、事故59件発生…渋滞によるノロノロ運転が原因とみられる
588 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 01:03:03 ID:GVtTDSwk0
プリウスは常に高速走行状態の一番おいしいとこでエンジンがまわってて、
走行に不要なエネルギーを電気に変換して充電してるんだよね
かしこいなぁ
【社会】静岡の東名高速道路で、事故59件発生…渋滞によるノロノロ運転が原因とみられる
602 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 01:08:25 ID:GVtTDSwk0
>>601
しかも事故発生

■東名下り
浜松北バス停付近 衝突事故 全車線規制
【社会】静岡の東名高速道路で、事故59件発生…渋滞によるノロノロ運転が原因とみられる
643 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 01:19:01 ID:GVtTDSwk0
>>626
そんな速度出してるプリウスいる?
乗ったことあるけど120巡航がいいとこ。
150だとたぶん音うるさすぎると思う
【社会】静岡の東名高速道路で、事故59件発生…渋滞によるノロノロ運転が原因とみられる
661 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 01:24:14 ID:GVtTDSwk0
>>614
わかんないけど、渋滞がずっと続いてた?

たぶん、
ノロノロ運転→しばらくはバッテリーだけでモーター走行
しばらくしたらバッテリーがなくなって、
アイドリングストップが仕様なので、アクセル踏んだ時だけエンジンかかって走行
ってパターンになって、低速走行ができない(というかしたくない)感じになったんじゃないかな

エンブレはむしろ効くと思う 回生ブレーキが付いてるから、適正ギアに入れてるMT並に効くと思う
【社会】 各地で渋滞 「1000円高速」で事故も多発
798 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 12:43:17 ID:GVtTDSwk0
道路直結のETCゲートなんて、そんなにあったっけ?
今日みたいな特殊な日を除いて、普通の日でICから本線に並ぶほど渋滞してるのって
そんなにみたことないし、ETCは渋滞の緩和にはあまり役立ってない気がする
【社会】 各地で渋滞 「1000円高速」で事故も多発
828 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 12:50:55 ID:GVtTDSwk0
>>808
古いトラックの排気ブレーキでの停止や、普通の車のハンドブレーキでの停車という可能性がw
【社会】 各地で渋滞 「1000円高速」で事故も多発
875 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 13:05:23 ID:GVtTDSwk0
>>842
祝日だけ1000円にするから集中してこんなことになるんだよな
常に1000円とか、混雑しやすそうな日の前後数日も割引とかするだけで改善するよ

>>859
冗談だから気にしないでくれw
【社会】60キロ超の過激な渋滞を見せた昨日に続き、高速道下り線は3日も朝から渋滞しています
668 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 13:15:53 ID:GVtTDSwk0
>>654
大多数のICって、本線からぐるっとまわって、その先にETCゲートがあるわけで、
ICから本線まで渋滞する場所か、本線がそのまま出口になる高速しか恩恵にあずかれないと思う

問題はそんなところが、そんなにたくさんあるかってはなし
【社会】60キロ超の過激な渋滞を見せた昨日に続き、高速道下り線は3日も朝から渋滞しています
814 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 14:36:05 ID:GVtTDSwk0
>>808
GWみたいな特殊な日があるってだけで、
普通は全然便利だし安いからいいじゃん

先週、東名で遠出したが、そんな混んでなかったし、
1000円で安くてよかったぞ?
【社会】 各地で渋滞 「1000円高速」で事故も多発★2
75 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 14:41:45 ID:GVtTDSwk0
>>67
普通に安い時狙って乗るよな
平日も通勤割引とか利用するし

まぁGWはこうなることは予見できたわけで
お気の毒としか言えないけど
【社会】 各地で渋滞 「1000円高速」で事故も多発★2
111 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 14:58:04 ID:GVtTDSwk0
>>106
無職なら暇だからGWに行かなくても良いし、
定年過ぎの人も暇だからわざわざGW狙っていくことないだろw

先週の日曜なんかは東名スムーズだったぞ?
【社会】 各地で渋滞 「1000円高速」で事故も多発★2
167 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 15:29:19 ID:GVtTDSwk0
>>160
いままで連休の大型化で、GWの高速混雑は分散する方向だったんだよ
それが休日だけ1000円にするからこの始末

前後の一週間も1000円にするか、もしくは混雑期は値下げしないにするか、
むしろ常に無料にしてしまえば、こんな混雑しなかったろうね
【社会】 各地で渋滞 「1000円高速」で事故も多発★2
171 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 15:39:25 ID:GVtTDSwk0
>>170
あいつら車内でもメット被ってる?
あとバックミラーを教習車みたいに重ねたりしてる?
まじまじと覆面みたことないんだよね
見分け方教えて
【社会】 各地で渋滞 「1000円高速」で事故も多発★2
179 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 15:50:31 ID:GVtTDSwk0
>>173
だから着目点が全く別
昨日のような大渋滞は緩和される方向に作用するっていってんの
その代わり通常の日の使用者数は増える方向に左右するだろうよ
【コラム】魚の切り身がそのまま海で泳いでいると思っている小学生が近ごろ多いらしい★2
999 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/03(日) 19:01:14 ID:GVtTDSwk0
>>1
さすがにそれはねーよ
【社会】 各地で渋滞 「1000円高速」で事故も多発★2
488 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 19:57:57 ID:GVtTDSwk0
>>483
よく考えたら大口契約みたいなもんだから、
補填価格を割り引きすべきだよな

運送会社とかのトラックは、そういう割引があるらしいじゃないか
【社会】 各地で渋滞 「1000円高速」で事故も多発★2
563 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 20:57:52 ID:GVtTDSwk0
>>558
そりゃアクセルゆるめてんだが、
それでも接近しちゃうからブレーキ踏んでるにきまってるじゃん
最初からアクセルワークでカバーできる速度ならブレーキなんか踏まんよ
【社会】 各地で渋滞 「1000円高速」で事故も多発★2
571 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 21:06:38 ID:GVtTDSwk0
>>567
追い越す要素がある限りは追い越しでしょうよ
【社会】 各地で渋滞 「1000円高速」で事故も多発★2
581 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 21:12:40 ID:GVtTDSwk0
ひょっとして・・・

  |  ←ここで戻る
■|
  |  ←ここで戻る
■|
  |  ←ここで戻る 
■|
  |  ←ここで戻る
■|
  |□ ←自車

いちいち追い越しする度に戻れというのか?

>>578
いや終わってないから戻らないんだろ
ID:enquDA100は追い越し車線を走ってる車に後ろから近づいてくる車のことを言ってるんだから、
そこには「追い越す」対象の車両が走ってることが前提
【社会】 各地で渋滞 「1000円高速」で事故も多発★2
601 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 21:20:48 ID:GVtTDSwk0
>>589
その状態なら、別にあなたに瑕疵はないから別にいいじゃん

あなたは
>追い越し車線をスピード出し過ぎて走ってるからすぐ前に詰まるのに見えてたらアクセル緩めようよ...
>見えてるんだから。
これが不満なんでしょ?だから言ってるじゃん。
「アクセルゆるめてるけどスピードでてるから接近しちゃってブレーキ踏んでるんです」って
【社会】 各地で渋滞 「1000円高速」で事故も多発★2
628 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 21:26:55 ID:GVtTDSwk0
>>595 >>598
ちゃうちゃう、後ろから来たかどうかに関係無しに戻れということかとww

1)追い越し終わったら 戻りましょう
  |  ←ここで戻る
■|
  |
■|
  |□ ←自車

2)後ろから爆走してきたら、逆に危険なので逃げましょう
  |
■|
  |  ←ここで戻る
■|
  |□ ←自車
  |★ ←爆走車

3)後ろから爆走してきたのがいたらでちゃダメ
  |
■|
  |  
□|  ←でちゃダメ
  |★ ←爆走車

【社会】「売り物のご飯でおにぎり6個作って食べた。まかないにしては多すぎる、窃盗だ」 すき屋が女性店員を告訴した背景は?★2
521 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/03(日) 21:33:38 ID:GVtTDSwk0
器小さいな
【社会】 各地で渋滞 「1000円高速」で事故も多発★2
646 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 21:33:42 ID:GVtTDSwk0
>>631 >>632 >>640
もう面倒だなw

1)追い越し終わったら 戻りましょう
  |  ←ここで戻る
■|
■|
  |□ ←自車

2)後ろから爆走してきたら、逆に危険なので逃げましょう
  |
■|
  |  ←ここで戻る
■|
  |□ ←自車
  |★ ←爆走車

3)後ろから爆走してきたのがいたらわりと余裕があってもでちゃダメ
  |
■|
□|  ←でちゃダメ
  |
  |★ ←爆走車
※1行は十分に開いていて戻る余地のあるスペースです


【社会】 各地で渋滞 「1000円高速」で事故も多発★2
659 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 21:37:52 ID:GVtTDSwk0
>>653
そうか?スペースがあればいいんじゃないか?

【社会】 各地で渋滞 「1000円高速」で事故も多発★2
685 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 21:46:48 ID:GVtTDSwk0
>>665
だから「※1行は十分に開いていて戻る余地のあるスペースです」と書いてあるじゃまいか
となると、今度はどの距離まで追い越し車線を走っていいかって話になるよな

■|
  |  ←何m開いてれば戻るべき?
■|
  |□ ←自車
  |  ←後ろから追う人はいません


1)50m有れば戻れるけどまた車なので追い越し車線連続走行ok
2)100m有れば戻るべき
3)300m有れば戻ってもいいんじゃ?
4)500mぐらいでいちいち戻ってたら危険だろ
5)いやいや1kmぐらいだったらいいでしょ


【社会】 各地で渋滞 「1000円高速」で事故も多発★2
707 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 21:55:21 ID:GVtTDSwk0
ブレーキを踏む状態にならないようにはする罠
MTの頃はエンブレかシフトダウン、ATの頃はODを切ったりして対応してた
でも後ろにすぐ車がいて危険だと思うような時は、ブレーキ踏んだりしたけど、
そのあたりはシチュエーションで対応すべきだよね
【社会】 各地で渋滞 「1000円高速」で事故も多発★2
728 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 22:02:46 ID:GVtTDSwk0
>>718
大型車でそういうの多いよ
こっちは追い越しを100kmで流れに乗って走ってるのに車間あけてて、
かつ、そのトラックの前のトラックがほんの少し遅いだけで追い抜こうと頭入れてくる
仕方なくブレーキ踏む

んで、リミッターついてスピード出せないから、追い越せなくて永遠と追い越し車線を走るトラック。


【社会】 各地で渋滞 「1000円高速」で事故も多発★2
765 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 22:13:32 ID:GVtTDSwk0
>>756
してもいいが、なんで車中泊をすることになったのかをじっくり語って貰おうか
ビートたけし風に
【社会】 各地で渋滞 「1000円高速」で事故も多発★2
770 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 22:17:20 ID:GVtTDSwk0
>>627
>直前まで近づいてブレーキ踏む必要はないでしょ?
だからアクセルゆるめてるけど間に合わないから踏むしかないべ
逆に遠くにいるのに踏むほうがおかしい

【社会】 各地で渋滞 「1000円高速」で事故も多発★2
814 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 22:33:54 ID:GVtTDSwk0
>>806
もともと帰省する予定だった人が便乗するだけなら意味ないんじゃね?
安いから帰省しようと思ったのなら別だけど
【社会】 各地で渋滞 「1000円高速」で事故も多発★2
826 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 22:37:09 ID:GVtTDSwk0
>>819
もともと高速は建設費を償還し終わったら、
メンテナンスは税金で行って無料にする計画だったんだぜ?
【社会】 各地で渋滞 「1000円高速」で事故も多発★2
844 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 22:44:12 ID:GVtTDSwk0
そもそも一律千円とかが、愚策なんだよ
何円以上の支払で、何%割引とか、少ない税金投入で、
なるべく多くの消費をさせて、かつ不要な高速の利用を無くすような
料金設定にしなくちゃ、休日だけ混むの当たり前じゃんね
【社会】 各地で渋滞 「1000円高速」で事故も多発★2
887 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 23:05:16 ID:GVtTDSwk0
変に近くの移動で高速ってのも迷惑だから、
2000円以上の支払で、半額補助とかがわかりやすくていいんじゃね?
【社会】 各地で渋滞 「1000円高速」で事故も多発★2
900 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 23:15:42 ID:GVtTDSwk0
>>895
効果としては、税金の投入を最小限にして、かつ個人の消費を刺激するのが理想なんだよ
一律1000円じゃ、個人の消費にはまったく変化がないから、税金の投入が多くなるだけ

だから走った距離に従って段階的に割り引き率を増やすなどして、
どうせならもう少し遠くにいくと得になるよねって感じで、
いつもより多くの消費してくれるのが理想
【社会】 各地で渋滞 「1000円高速」で事故も多発★2
914 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 23:25:11 ID:GVtTDSwk0
>>909
GWに渋滞を引き起こすための政策みたいなシステムだものww
普段の休日は渋滞もあまりないみたいだし、GWや盆、正月なんかは別に考える必要があるね

【社会】 各地で渋滞 「1000円高速」で事故も多発★2
930 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 23:33:52 ID:GVtTDSwk0
>>918
もちろん、一定の需要を喚起していることは否定しないよ
もっとうまい方策があるんじゃないのってこと
もともと帰省する人が1000円に便乗しただけなら需要の喚起にはなってない。




【社会】 各地で渋滞 「1000円高速」で事故も多発★2
941 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 23:42:00 ID:GVtTDSwk0
>>938
エコポイントやらなんやらで、ハイブリッドやエコ家電が売れて企業も儲かって景気回復です
みたいな感じだからJHが儲かるのも一つの景気対策なんでしょ
これが旧態依然の公団だったらお手盛りと言われたかもしれないけど、
とりあえず民営化という建前なわけで
【社会】 各地で渋滞 「1000円高速」で事故も多発★2
959 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 23:53:22 ID:GVtTDSwk0
>>953
GWの渋滞は自明なんだが、ここんとこ大型連休化したりして、
渋滞は分散化する傾向だったんだよ
それが1000円高速で、再び昔みたいに大渋滞になったから
騒いでいるという話 騒いでいるというか、気になってるって感じか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。