トップページ > ニュース速報+ > 2009年05月03日 > 91j1oyUJ0

書き込み順位&時間帯一覧

95 位/22445 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000811710710044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★4

書き込みレス一覧

【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
55 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 16:15:30 ID:91j1oyUJ0
>すでに破綻しているのです

そりゃ、中村某。おまえのことだよ。

ブログ更新頑張るのはいいが、2ちゃんねるのワクテカが
増えるだけだぞ。

しかし、ここまで、おろかな50代をみたのは、はじめてだ。
著作権をなにもわかっていないし、TDLの知的所有権を
犯していても、見逃すの当然とする勘違いは驚愕に値する。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
74 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 16:20:45 ID:91j1oyUJ0
今回の教訓は、初期動作の重大さだな。

さっさと、誠意を見せておけばよかったのに、ちっぽけなプライドと
頭悪いのに、自分は賢いと過信している愚かさがあだだな。
数億円の利益と信用と将来とが、指の隙間から落ちていった。

「私の理解不足で皆様に迷惑をかけました。誠意をもって対応していきます。」
これさえ、最初に、言葉にできれば、何の問題もなかったのに。ほんとにバカだ。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
111 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 16:30:58 ID:91j1oyUJ0

さっさと謝っておけば、いいのに、何こだわって、いるんだか。

私的所有権の基本も知らずに、知ったか決め込んでいるから、
傷口をどんどん広げていく。頑張って、崩壊してください。


 次回 見知らぬ天井    必ず見てね!
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
131 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 16:36:43 ID:91j1oyUJ0
なんか増版するとかいってるけど。

本当に真正だな。どこの出版元が印刷するんだろう。
もはや本家TDLも、ことここに及んでは、商標権侵害で、訴えることはガチ。

なんと言っても、おせっかいな2ちゃんねるの連中をテキに回したのは痛いな。
味方になっても、頼りないが、敵に回すと、厄介だからな。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
146 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 16:39:50 ID:91j1oyUJ0
よくわからんのだが、天皇陛下というか宮様が来たときに、
彼は、TDLの社員でもなんでもないんだが、なんで、
社員のようなブログを書いているんだ?

詳しい人、だれか、教えてくれないか。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
175 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 16:48:44 ID:91j1oyUJ0
>>129
おい。それ、マジネタ?
ほんとうなら、ぜんぜんダメ人間じゃん。

グランドスラムって、蔑称ってことか。

>>156
そうか。なんかスタッフとして、宮様を守っていたみたな文章だけど。
インチキか。そうすると、TDLのスタッフ教育をしていたっていうのも
インチキくさいのかな。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
187 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 16:52:02 ID:91j1oyUJ0

 自作自演だろうな。新聞記事は。

 今は、「自作自炎」中だけどな。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
202 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 16:56:47 ID:91j1oyUJ0
>>195
>新人に細かいこと教える程度の指導だと思う

だろうな。教育部門は普通は、戦力にならない、病気気味の人
とか、他部門で使いづらい人が普通回される部門だからな。

【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
217 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 17:01:37 ID:91j1oyUJ0
なんか、過去ログに、層化に狙われる理由が。

中村某が、TDLの重要ポストにいるとか、

コピペしてあったね。

仲間も信じてたのかね。重要な地位ということを。
それがただの(だれでもなれる)スーパーバイザーと知って、ひくんじゃね。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
224 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 17:05:02 ID:91j1oyUJ0
>>222
>このおっさんが入れるような部署じゃないんだよ

ふうん。そうなんだ。夢を売る商売だからな。教育は重要な部門だよな。

なんで、その部署にいたんだろうね。やっぱり嘘なのか?
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
240 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 17:10:56 ID:91j1oyUJ0
>>231
>>単なる駐車場整理&清掃チームの取りまとめだ

ええええぇえええぇえ!!まじっすか?

完璧な詐欺じゃん。別に駐車場整理や清掃チームがいいとか悪いとかではないが、
嘘つく必要がないのに、なんで、嘘つくんだ?病気なのか?
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
263 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 17:18:31 ID:91j1oyUJ0
>>251
<引用開始>
4月に就任したOLCの上西社長は高校の後輩です。
(中央大学付属高等学校、小倉智明氏、秋元康氏、
古今亭 志ん輔師匠などユニークな方を輩出しています。)
<引用終了>

なん、いつも他人の権威とか業績とかに、関連付けようとするのかね。
他人の業績や権威と、自分は関係ないし、普通の日本人なら、恥ずかしくて
できないと思うが。まわりが、いつも「すごいですね」と言われているのを
勘違いしちゃってるんじゃないか。 挨拶がわりに感心してみせてるだけなのに。

【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
281 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 17:25:06 ID:91j1oyUJ0
>>271
「心のハートディスク」も忘れないでね。 

 次回  

 せめて人間らしく     お楽しみに!
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
306 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 17:29:50 ID:91j1oyUJ0
>>292
すまん。Orz
つい、著作権を侵害するような、改竄をしてしまったな。笑

>>中村先生
許してください。ホスピタル・マインドで。
病気はキットなおりますよ。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
326 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 17:34:06 ID:91j1oyUJ0
>>308
すごいな。そこまで、似せれるとは。
才能を感じる。
ただ、なんか、違和感があるんだよな。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
349 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 17:40:28 ID:91j1oyUJ0
>>300
漏れも、それがよくわからんのだよな。
意味不明。

どういうことなんだ。DLの著作物をオリエンタルが無断で使用してるって
ことなのかな。さっぱりだな。普通は包括契約してるだろうから、問題ないと
おもうけど。いい加減な含みを残した文章で煙にまく、バカがよく使う手段
じゃないか。そう、思えてきた。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
371 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 17:46:23 ID:91j1oyUJ0
>>357
>まだ知りませんでしたの方がよかったのにw

そうだな。著作権の侵害で一番重要なポイントが、
原著作物とのアクセスの有無だ。

知らなかったですまなくなっちまったな。ほんとにバカだ。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
389 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 17:50:35 ID:91j1oyUJ0
みんな、なまあたたかモードな。

こんな、機会はめったにないからな。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
424 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 17:58:08 ID:91j1oyUJ0
そろそろ、ブログ更新かな。

その前にネットみてるんだろ。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
463 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 18:05:04 ID:91j1oyUJ0
>>中村先生
ブログに誤字脱字がありますよ。

>そして、以下が中心的論点です
           ↓
そして、以下が自己中心的論点です

に修正したほうがより正確ではありませんか?

【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
527 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 18:14:38 ID:91j1oyUJ0
>>507
それが普通だろうなぁ。

もっとも、TDLに関係もないのに、本も出さんけどな。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
543 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 18:17:42 ID:91j1oyUJ0
>>519
下から、二番目なんだ。なんだそりゃ。
仰々しい名前をつけるオリエンタルランドもどうかと思うけど。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
586 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 18:26:20 ID:91j1oyUJ0
>>568
>最初に謝って、うまく対処すれば逆に好感度も上がっていい宣伝にもなっただろうにな
>ディズニー関係の感動本なら百万部は売れたかも知れない

漏れもそう思うな。とんでもない財産が懐に入ったうえに、輝ける将来が
約束されていただろう。○○麻呂のように、初めに非を認めていればな。
ほんとにチンケなプライドにために、最高の人生を棒に振っちまったな。
腹水盆に還らずだよな。

【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
632 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 18:35:24 ID:91j1oyUJ0
>>598
まったく、著作権侵害などない。

顧問や知り合いの弁理士にでも、弁護士にでも聞けば、すぐ、こたえてくれる。
基礎中の基礎の話だ。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
665 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 18:42:01 ID:91j1oyUJ0
>>653
そうだよな。笑

自身、ブログで、改変したこと、記述してるから、どうにもならない。

 それも本当にあった話として売り出してるのに、拾ってきた話しでは
どう考えても詐欺だ。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
722 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 18:53:54 ID:91j1oyUJ0

 死ぬ死ぬ言ってて、周りからも、「どうぞ、どうぞ」されている
人間が堂々と、社会に害を垂れ流し続けて。

 「いけないルージュマジック」のアーティストが、惜しまれながら
死んでいく。

 同じ50代なのに。この違いはなんなんだ。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
803 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 19:11:09 ID:91j1oyUJ0
まってました。笑


【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
819 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 19:14:10 ID:91j1oyUJ0
今日も層化認定受けるんだろうな。るんるん♪
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
839 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 19:18:52 ID:91j1oyUJ0
なんだか。

今日は覇気が感じられないな。

大体700以上のに出現するんだけど。....
スレつぶしのつもりなんだろうな。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
881 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 19:26:47 ID:91j1oyUJ0
>>870
よし、池田対策は交換マンX10 
これでいいんだな。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
893 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 19:28:56 ID:91j1oyUJ0
>>886
お疲れ様。じゃあああね。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
916 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 19:32:53 ID:91j1oyUJ0
しかし、飽きたな。ブログ更新ないなら、落ちるかな。

【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
929 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 19:37:55 ID:91j1oyUJ0

 もうね。これだけイメージが悪くなったら、どうしようもないな。

 漏れも、いっさい、デニーズにいかない。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
938 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 19:41:35 ID:91j1oyUJ0
>>937
そだな。やっぱいくわ。
デニーズは誕生日に花火してくれるからな。笑
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
962 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 19:50:33 ID:91j1oyUJ0
>>941
あ、そうか、花火はココスだっけ?
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★3
993 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 19:58:02 ID:91j1oyUJ0

 友達が少ないと、なにかと大変だわな。


 すりよられる人も迷惑してるだろ。

 本当にいるんだな。こんな人。

【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★4
17 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 20:03:25 ID:91j1oyUJ0
 なんか民度とか、書いてあったな。

 なんのことかな。中村某は、根底は差別主義者ってわかるよな。
 地球市民だか、なんだか知らないが、偽善者の典型的な例だな。

 「障害者にいいことしている漏れって、いい人だよな」的な泥酔状態。

 
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★4
33 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 20:07:02 ID:91j1oyUJ0

 匿名ネット族も漏れとしては、ここは、民度の高さを証明すべきだと

 思うんだ。

 やっぱ、いまだに、書店に積んであるって、社会正義からいって、
 注意してあげないといけないよね。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★4
54 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 20:12:59 ID:91j1oyUJ0
>>47
それよりも、本家ディズニーが、商標の不適切な管理を問題にして、
苦情を申し入れると思うな。
だって、腐っても、元社員だろ。それが、これじゃ、大問題だろ。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★4
80 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 20:19:20 ID:91j1oyUJ0
しかし、ディズニー、ディズニー
ドナルド、ドナルド、.......
しつこく、言ってる割には、着ぐるみの内容を書いた
おばあさんの文章を載せると、TDL的に問題がある
と感じなかっただろうか?

「中に絶対人は、はいっていません。ドナルドはドナルドです。」
とするTDLのポリシーに違反すると思うけど。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★4
108 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 20:25:00 ID:91j1oyUJ0
>>93
それはすごい。
「おううううと。:グランドスラムスーパーバイザーの必殺技!!」
「後術グランドスラムがきまったあああぁああ!!」

 筋肉マンも真っ青な技だろ。たぶん。
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★4
144 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 20:31:12 ID:91j1oyUJ0

 そうか、彼はUSJから送られてきた使途だったんだ。
 そうでなきゃ、あれだけのことはできん。

 次回 

 最期の使途     絶対見てね!!
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★4
181 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 20:38:04 ID:91j1oyUJ0
>>169
それだ。
ところで、その株式会社って、本当にあるの?
【社会】東京ディズニーランドの心温まるエピソード集、著作権侵害の可能性高いと、出版社が自主回収開始★4
525 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 21:40:09 ID:91j1oyUJ0

 なんか、進展ないから、寝るわ。ふぁああ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。