トップページ > ニュース速報+ > 2009年05月02日 > 4P5JE0K40

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/24395 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数613162135282200000010000000100143



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
【社会】図書室で借りた本、30年後に返却…校長「よいお手本として学んでほしい」児童「責任感があり感動した」「勇気がある」
【新型インフル】 韓国でも、ついに感染者発生

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
723 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 03:47:00 ID:4P5JE0K40
>>721
証明してよww
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
726 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 03:47:58 ID:4P5JE0K40
>>724
とうぜん利益あるよ
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
732 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 03:51:26 ID:4P5JE0K40
>>727
>だから、ゴルフ場を常に使えるように整備する必要があるし、会員様が来たとき用の
>設備もちゃんと用意してあるわけ。

だったら、JASRACも、音楽を常に使えるように整備してるし、利用者様が使いたいと言えばすぐに書類を出せるように用意してますよ

【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
733 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 03:52:10 ID:4P5JE0K40
>>731
古賀財団ビルの維持費だって馬鹿になんねーんだよwww
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
737 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 03:55:22 ID:4P5JE0K40
>>734
ちょっと違う
てか、そもそも、利用者が使いたいのは「音楽」であって
「JASRAC」や「イーライセンス」を使いたいわけじゃない
ところが、現在の形態だと、「イーライセンス」の管理楽曲は使いにくい、と
本来は、音楽の中身で選ばれるべきなのに
音楽の著作権の管理団体で選ばれるのは不公平だ、と


【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
741 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 03:58:19 ID:4P5JE0K40
>>735
「包括契約自体が違法」とか逝ってる基地外を理論的などと評価してるおまえがどうかしている
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
746 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 04:02:11 ID:4P5JE0K40
>>739
1、そのとおり
2、JASRACの詭弁
3、そのとおり
4、保留
5、JASRACの詭弁、ならば包括契約料も年々値上げしなければおかしい
6、JASRACの詭弁、諸外国より安いのは良いことであり、「改善」する必要などない
7、保留

【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
749 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 04:04:28 ID:4P5JE0K40
>>745
おかしいですね
「包括契約は違法」という主張が、まるでピントがあってるかのような言い草
なぜ一方だけを責めて、もう一方を責めないのでしょうか?
とても公平な視点をお持ちのかたとはお見受けできませんが
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
753 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 04:06:46 ID:4P5JE0K40
>>744
いちおうJASRACの反論はここになるんだろう

>2 放送事業者が放送使用料の追加的な発生を回避するために、他の管理事業者の管理楽曲を
>利用しないということはなく、利用しないと考えることに合理性がないこと。

まあ、この主張に合理性がないわけだがw
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
754 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 04:07:33 ID:4P5JE0K40
>>752
低脳にわかるように説明してることを
ピントが合ってないだのなんだの言われてもなあ?

【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
758 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 04:13:26 ID:4P5JE0K40
JASRACなんていらねえ!潰れろ!
しか言えない低脳を持ち上げる意味がわかんねえ

包括契約があるから、テレビやラジオは24時間アホみたいに
音楽を垂れ流し続けてるんじゃないか
どうせ料金が定額なら、使わなきゃ損だからな

包括契約がなくなったら、テレビもラジオも一切音楽流さなくなるよ
使わなければ余計な著作権料払わなくて済むからな
それか、著作権の切れてる曲ばっかり流すかもなww
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
760 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 04:14:44 ID:4P5JE0K40
>>756
>低脳にも分かるよう説明されていますね

ん?
>>744の話を
ID:aEl5EfNK0、ID:3G3ts07i0といったキチガイどもは全く理解してないようだが?
そして「包括契約は違法!」などと統合失調症みたいな言葉を吐き続けるww
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
763 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 04:17:28 ID:4P5JE0K40
>>761
とんでもない!
ID:GTMn8MWb0のような、まっとうな人間もおられますよ
キチガイはあんただけww
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
764 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 04:18:25 ID:4P5JE0K40
>>762
おまえはID:aEl5EfNK0の意見に全面的に賛成なんだな?
じゃあおまえもキチガイってことでいいやw
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
769 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 04:21:02 ID:4P5JE0K40
>  カスラック曲を一曲も使ってないのに、金だけ徴収する

>そんなことは違法ですよ、ってこと。

一曲も使ってないはずねえだろキチガイ

ありえないことを言うな
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
773 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 04:23:19 ID:4P5JE0K40
>>770
>公正取引委員会が言ってることは、
>ジャスラックがやってる包括契約は違法だよ

おまえの言ってたことは「包括契約は違法だよ」

公取委の言ってることを否定した覚えはない
おまえの言ってたことを否定しただけ

立場が不利になったからといって急に主張を変えるなキチガイ
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
777 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 04:24:23 ID:4P5JE0K40
>>772
そのような、ありえない仮定を議論する意味は全くない
不毛すぎる
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
779 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 04:25:01 ID:4P5JE0K40
>>775
おいこら過去ログという証拠が残ってるのに
主張を変えるな二枚舌
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
780 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 04:25:15 ID:4P5JE0K40
>>776
まずおまえがやれよ
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
784 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 04:27:20 ID:4P5JE0K40
>>781
ならばまずテメエの立場を明確にしろ
「包括契約は違法」に賛成か反対か

いっとくけど「JASRACの(現状の)包括契約は違法」なんて話は
今はどうでもいいからな

【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
785 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 04:27:44 ID:4P5JE0K40
>>782
そんな話は20年後にすればいい
不毛すぎる
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
789 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 04:30:12 ID:4P5JE0K40
>>783
たとえば、イーライセンスは、YouTubeと包括契約を結んでます
しかし、YouTubeがイーライセンスの管理楽曲を一曲も使用しなかった
(イーライセンスの管理楽曲をアップロードする利用者が1人もいなかった)

じゃあイーライセンスがYouTubeと結んだ包括契約は違法なものですか?

おまえの言ってたのはこういうこと
独占的地位を利用とか、おまえはそういうことは一言も言ってない
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
795 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 04:31:58 ID:4P5JE0K40
>>792
>そして言葉使いに気をつけなさい。

それをID:aEl5EfNK0等に言わないのは不自然すぎるww
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
796 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 04:32:57 ID:4P5JE0K40
>>794
じゃあ逆質問

どんな包括契約なら合法なんですか?

一曲も使わなかったら全額返還すればいいの?www


【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
800 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 04:34:37 ID:4P5JE0K40
>>797
ただ感想を言っただけですが?
俺がどんな被害を受けたと?妄想?それもおまえの妄想じゃんww
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
801 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 04:35:20 ID:4P5JE0K40
>>798
おまえは何がしたいの?
JASRACと関係ねー話ばっかでうぜえんだけど
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
805 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 04:36:32 ID:4P5JE0K40
>>803
ん?そうだとすると
JASRACも「1曲も使わなければ全額返還」という条項を付け加えれば
それで万事オッケーってことですか?
それじゃ今と何にも変わらないじゃんwww
馬鹿www
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
807 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 04:36:57 ID:4P5JE0K40
>>804
それはそれで問題だが、とりあえずスレ違いだな
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
810 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 04:38:28 ID:4P5JE0K40
>>806
もう工作員工作員って馬鹿の一つ覚えすぎてうんざりだわ
おまえはいちいち他人を工作員って言わなきゃ議論できねーのか?
相手をムカつかせて冷静さを失わせてテメーが優位に立ちたいだけ?
議論の中身よりも勝てば官軍って考え?
その割には大した発言もしてないみたいだが
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
812 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 04:40:56 ID:4P5JE0K40
だいたい俺がJASRAC工作員だったら
日本はシナチョン並のコピー天国になるわww
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
814 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 04:42:04 ID:4P5JE0K40
>>811
>だから、全曲リストをもらい、曲ごとの著作権料を徴収、”包括契約”とやらで大量使用の場合の
>特別割り引きサービスでもやるくらいが、ジャスラックにできることなんだよ。

やればいいじゃん
誰もそうするななんて一言も言ってねーし?

【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
816 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 04:43:03 ID:4P5JE0K40
>>813
他人を工作員呼ばわりするのが「意見」?
ただのレッテル貼りが「意見」?


【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
818 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 04:43:49 ID:4P5JE0K40
>>817
おまえが理解したのかどうか先に言えよ
俺はおまえの言ってることを皮肉で返してるだけだぞ?
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
821 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 04:45:18 ID:4P5JE0K40
それはそうと、さっきまでずっとカスラックって言ってたID:aEl5EfNK0が
急にジャスラックって言ったなww
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
823 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 04:46:14 ID:4P5JE0K40
>>819
いや明らかにID:aEl5EfNK0は「包括契約が違法」って言ってるだろwww
「ジャスラックの」なんて完全に後付けww
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
824 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 04:46:59 ID:4P5JE0K40
>>822
アホか
工作員呼ばわりされたら、まずそこから否定しなきゃいけないだろ

【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
827 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 04:49:21 ID:4P5JE0K40
>>825
その前に
「一曲も使わなかったら全額返還」する包括契約ってのが
ありえねーんですがww

何曲使ったかは関係ねえw

しいていえば、放送実績がゼロなら
権利者に払うべき著作権料がゼロなんだから
権利者に一銭も著作権料を払わなくていいだけの話だ

最初からおまえが言ってることが間違ってるの
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
830 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 04:51:50 ID:4P5JE0K40
>>829
安易に他人を罵倒してきたのはそっちだろ
まずは工作員呼ばわりしたことを謝罪しろ
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
835 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 04:54:01 ID:4P5JE0K40
>>831
定額で払うのは問題ない
後者の話は、使用料を払わされたことが問題なのではなく
「契約を強要されたこと」が問題
契約すれば使用料を払う義務が生じるので結果的には同じに思えるかもしれないが
ここは分けて考えるべきだと思う
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
838 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 04:56:27 ID:4P5JE0K40
>>832
仮に著作権料から手数料を引いた支払額が100万円だとする
Aだけ使われたなら、Aに100万円払えばいい
AとBが等しく使われたなら、AとBにそれぞれ50万円ずつ払えばいい
Aが4回、Bが3回、Cが2回、Dが1回なら
Aに40万円、Bに30万円、Cに20万円、Dに10万円払えばいい

どの曲も1度も使われなかったら
全額手数料ってことにしていい
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
841 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 04:57:58 ID:4P5JE0K40
>>839
だったら中身をわかるようにすればいいだろ
別々の話をまぜっかえすなアホ
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
843 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 05:00:08 ID:4P5JE0K40
>>842
そこが問題なわけだ
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
846 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 05:01:05 ID:4P5JE0K40
>>844
>なんで最初に金額が決まるんだよw

包括契約ってのは、そういうもんだろがアホ
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
853 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 05:05:05 ID:4P5JE0K40
>>850
公益法人っつーのは

権利者のこと「だけ」考えててもいけないんだよ

利用者の「利便」も考えないとな

おまえは全く考えてないみたいだけど

【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
855 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 05:07:22 ID:4P5JE0K40
>   @Aという曲だけが使われて、 Aという曲の権利者に使用料が払われる場合

>   AB,C、Dという3曲が使われて、 各曲権利者に使用料が払われる場合

>金額が違うだろ?w

違って当然です
なんの問題もありません

中身がわかんない包括契約はアウトと言ってるのだから
中身のわかんない事例を挙げてください
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
857 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 05:09:16 ID:4P5JE0K40
>>856
とりあえず「一番」の根拠を聞いてくれないか?

俺はこういう問題に一番も茶番もないと思ってるけど

【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
859 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 05:11:43 ID:4P5JE0K40
>>858
いいかい?
契約ってのは、両者の合意によってのみ結ばれるんだよ?
民法くらい当然読んでるよな?

包括契約に合意したってことは
その社の管理楽曲を使う意思があったとみなされるわけ

そんで、結果的に使わなかったとしても
そんなの利用者の勝手だろww
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
863 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 05:15:39 ID:4P5JE0K40
>>860
中身が分かってれば、金額は違ってもいいって言ってるんだけど
10曲使おうが100万円、1000曲使おうが100万円
そういう契約はアリ
で、10曲の場合は10等分、1000曲の場合は1000等分
そしたら金額が違ってくるのは当然だろ

中身がわかんない場合ってのは
何曲使ったかわかんない、どの曲を使ったのかもわかんない
ってことだろ
これじゃ分配のしようがない
公取委がアウトっていってるのは、こっちのことだろ
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
865 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 05:16:10 ID:4P5JE0K40
>>861
いや、だから、俺は工作員だと思われてるみたいだから
おまえの口から聞いてみてくれないかって言ってるのww
【社会】JASRAC、公正取引委員会の排除措置命令を不服として審判請求
866 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/02(土) 05:17:07 ID:4P5JE0K40
>>862
え?どっちかというと、放送局側のほうが包括契約を望んでるはずですが?

<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。